掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/30(Sat) 17:09
個人スレと明記してあるスレに別のキャラが来てるのは
放置スレのリサイクルということになるの?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/30(Sat) 17:11
リサイクルかは知らんけど
誰も居なくなって放置スレになるよりはマシかと

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/30(Sat) 20:31
やっぱ長い間やってるスレって飽きられるもんですか?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/30(Sat) 20:36
長い短いに関わらず飽きる人は飽きるし飽きない人は飽きないと思うよ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 10:10
飽きずに来てくれる客に感謝…。

ほとんど家族みたいなもんだよなあ。
親とか姉妹も、ずっと一緒に暮らしてて飽きることないしさ。
慣れるだけで。


574 名前:566 投稿日:2007/07/01(Sun) 16:54
>>567
すまん、遅れて
2週間くらいだったと思う

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 17:16
2週間程度じゃ乗っ取るのはナシだと思うぞ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 17:34
建て逃げなら解るが、それ以外のケースなら2週間は早い
せめて1ヶ月〜2ヶ月くらいじゃないか?

また忙しいとキャラハンが前もってスレ内で連絡済みなら乗っ取りは止めるべき

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 19:39
質問だけど、ちゃんねるがつくやつは皆違う奴がやってるのか?それとも同類なのか?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 20:12
ちゃんねるが付く奴とはHPの事か?
なら別々の人間が管理してる
因みにここは「10ちゃっと♪」というHPでちゃんねるは付かないけどね

キャラハンの事のなら、そんな人いたっけ?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 20:25
ああ、某所にトリにちゃんねるがつく奴はいる。
トリが同じなら同一人物だろうが、他だとエスパでしかない。
人物のことでなかったら失礼。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 21:01
トリップ同じでも特殊文字列のトリップはキーが晒されてる
所謂割れ酉のこともあるからな。
当然偽防止というトリップ本来の目的は果たさないので
いいのを拾ったからといってやたらと使わない方が吉。

話が逸れてたらすまない。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(Sun) 21:10
酉が同じでも別人の場合もある
酉解析されたり、安易な酉つけてたり、引退時に酉鍵解放したり

582 名前:pW5/w9K6 投稿日:2007/07/02(Mon) 21:47
>>0

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/03(Tue) 16:48
チェンメが張られた場合はどうすればいいんですか?
いえ、貼られたスレ主では無いのですが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/03(Tue) 16:55
>583
削除依頼出すか、スルー(無視)する

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/03(Tue) 17:11
>>584
早い返答ありがとうございます!
自分が張られた時そうします!どうもでした。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/04(Wed) 10:41
酉解析ってなに?トリップって解析できるの?
それじゃ偽者が本者のふりも出来るって事なの?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/04(Wed) 13:33
携帯からトリップを打つとパソコンのトリップとは違うものになるんですが、どうすればいいんですか?
やり方が間違っているんでしょうか

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/04(Wed) 19:35
>>586
簡単な文字列にしてない限り大丈夫

>>587
打ち間違えているんだと思う
半角や全角をごっちゃにしたりだとか

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:31
キャラハン2人がクロストークをしています。
2人のキャラハンの内1人はトリップすら付けていません。

どう対処すればいいんですか ?
宜しければ、教えて下さい。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:35
何気に注意してみるとか?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/07(Sat) 00:25
>>589
まずは自治に聞いたほうがいいね。
勝手に注意しても下手すると却って荒れる事もあるし、それだと君が荒らし扱いされかねないよ?
第一、トリップの有る無しはキャラハンの自由だから咎める理由にはならないし。
クロストークに関しても名無しをないがしろにしてなければ別に違反ではないからね。

仮に名無しを無視する違反的クロストークだったとしたら、優しく”案内”してあげるのが吉じゃないかと思うけど。
クロストークで埋まってるスレは管理人さんから見たら立派なルール違反であって、削除の対象だから、
「君達、その調子でクロスーク続けてたら削除されちゃうよ。気をつけて。」といいつつ、初心者スレを案内するとかね。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/07(Sat) 00:29
>>589
今の10chではキャラハンのクロストーク自体は認められています。
短文のクロストークが延々続くようでしたらそれはチャット化していますから
注意の対象ではありますが。

そのスレに他のキャラハンはいないのですか?
できれば注意はキャラハンに任せた方がベターです。

またトリップも特に強要しないことになっています。
ローカルルールでキャラハンはトリップ必須、ステハンは禁止、となっていれば
これも注意対象ですが。

まずは上記のことを確認してみてください。
その上でキャラハンの注意を待ち、改善されないようなら、名無しの方から
やんわりと注意を促す、でしょうか。


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/07(Sat) 00:32
アドバイスさん達、乙

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/07(Sat) 01:17
どうも、私とあるスレでゲストキャラハンをやらせて貰っています。

今ふと覗いたら、一人のキャラハンが一つの質問にレスを丸ごと一つ使っていました。(しかも短文で)
私は遅れている他のキャラハンと足並みを揃えようと思い、現在質問に答えるのを自重しています。
しかし、この調子だとそのキャラハンのせいでスレが荒れそうな気がします。
相手に間違いを気付かせる様な上手い注意の仕方は何かありませんか ?

長文、失礼しました。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/07(Sat) 01:56
キャラハンで自重するように呼び掛けてみてはどうだろう?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/07(Sat) 01:57
>>594
その短文キャラハンは同じくゲストでスレ主じゃないということでいいですかね?
スレ主から注意してもらうのが一番いいと思うんですが、文面からすると
実質不在のようですね。

直接注意すると角が立ちそうということであれば、自重している返信を
少しだけ返してそのついでに

「○○さん(遅れている同僚)が追いつくのを待っててあげたいから、
 今はこれだけで許してね」

みたいに名無しをダシにして気づいてもらうとか。
良識ある名無しならこれで質問量を抑えてくれるし、必然的に短文キャラハンに
行く質問も減ると思うんですが。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:18
2人以上のキャラが会話しながら
名無しからの質問に答えるタイプのキャラハンがいるけど
あれって何人までが限界?3人はキツい?

わかりづらい文でスマソ
ついでに訊くが
そういうタイプを「掛け合い」っていうのは間違い?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:23
何人までが限界か知らんがキャラハンの技量次第じゃないだろうか?

たまに複数を使ってる人も見かける

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:25
スマン、あともう2ついいか

スレタイに【】〜【】のようなのがちらほらあるけど
あれになにか意味はある?

age sageは自由とよくあるが、あれはみんなどんな基準で
ageるかsageるか決めてるんだ?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:26
キャラにもよるかと…。
似てる喋り方のキャラばかりだと誰が誰かわかりにくい。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:33
>>597
掛け合いっていうのは間違いでは無いと思うけどそうなんでもかんでも定義付ける必要も無いように思われる。
限界と言うのも特に無いと思う。
何人までが限界か?というよりもレスの書き手の表現力の限界がどこまでか?
という方がよほど重要だと思う。

ちなみに俺自身もそういうレスは書いたことあるけれど、二人までの掛け合いが一番多いし、やりやすい。
もっと大人数の掛け合いもやったけれど、あくまでネタの一環としてやっただけで、何回も、
まして毎回できるようなものではないと思った。
俺の表現力が一般レベルに達しているかどうかはともかくね。

なりきりに限界はないはず、とは思いつつも、漫才と同じで二人かせいぜい三人までの方が
やりやすいのではないか、と個人的には思うけど。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:39
>>599
スレタイについては特に意味はなし。
好きにすればいいと思う。
ただし、「何の作品のキャラクターか」と言う事だけは最低限分かるようにしてあげた方が、
親切だと思うし、その作品やキャラを好きな名無しが来てくれる可能性も高くなると思う。


age、sageも好きにすればいい。
ageの方が人の目に付きやすいからお客さんが来やすくなる反面、「変な人」も来やすくなる。
夏休みも近いことだし、これからはその「変な人」や「ルールを理解しない困った人」が来る危険性はますます高くなる。

平穏にスレ運営したいのなら、sage推奨して、良識のある名無しだけを相手にするというのも
選択肢の一つ。
良識のある名無しと言うのは、君の魅力を引き出す質問を落としてくれたり、君の事を真に思いやってくれる名無しの事を言う。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 01:52
>>599
推測だけど【】〜【】を使うとキャッチコピーが入れやすくて
なおかつアイキャッチ(人目につきやすい)の効果があると思われる。
【】でくくらずにコピーを入れるとちょっと冗長な感じがする。

ちなみに総合はスレタイに出典を明記、個人はキャラ名を明記というのが
板ルールなのだが、最近守られていないスレもちらほら。

age,sageに関して自由な場合、基本はsageておいて、
ageるのはキャラハンに任せるのが自分の名無しとしてのスタイルだけど
これは各人の判断でいいと思う。

>>1に自由と書かれていても状況に応じてキャラハンが変更する場合も
あるから(来る間隔が空くからsage進行で、とか)、その辺が要注意かな。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:19
レス削除はキャラハンの対応を待つ。

これは明らかな違反レスでもキャラハンの対応を待ったほうがいいんでしょうか?
それとも名無しの判断で削除依頼を出しても可なのでしょうか。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:34
ケースバイケースだと思う

対応できるキャラハンならそのままで

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:26
>>598 >>600-601
なるほど、技量しだいか。
「似てる喋り方のキャラに気をつける」「なりきりは漫才のようなもの」
よく分かった、ありがとう。

>>602
ということはsageておくのが無難なのか?

>>603
なるほど、そういうテクニックだったのか。
俺がスレを立てる時は出典(キャラ名)をちゃんと入れるよ。
ありがとう。






607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:52
初心者が初めてキャラハンをするなら
個人スレ・ゲストキャラハンのどちらがいい?
十分な練習も無しにいきなりやるのは危険?


608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:54
初心者で腕に自信がないのなら練習した方がいいんじゃないかな?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:59
俺的には、初心者にはスレを立てて欲しくない。
ある程度の技量がつくまでは、いろいろな良スレを覗いて勉強したり、
ゲストキャラハンとして、きちんとしたスレ主の運営してるスレに参加してみたり。
自分のスレを持つのはそれからでもいいと思うんだけど。
最近の新スレとか見てるとそう思った。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 18:00
初心者用の練習スレを活用するのがいいんじゃないかな

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 20:39
>>608-610
わかりました
良スレを覗いて勉強→練習スレで練習→ゲストキャラハン→個人スレ
の流れでがんばってみます
早い返答ありがとうございました

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 20:59
>611

がんばれ。おまいさんのような前向きなやつは、きっとちゃんとやれる。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 21:28
良スレは、人気投票のスレ覗いてごらん。参考になるスレを見つけられると思いますよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 21:58
>>612
ありがとうございます!

>>613
即 見てみます


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 23:11
あとは初期の完走スレだね。どれも良スレばかりだよ。スレ一覧の最下層のあたりね。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 22:34
チャットって何ですか?
それと、どういうのがチャットなのか分からないので、例をやってもらいたいのですが。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 22:43
チャット

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
誰かいる?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
いないの?落ち

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
おはよう!

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
返事ない〜

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
また来るね、落ち


みたいなのかね?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:15
>>617
お見事。まさにそれだね。

>>616
此処は掲示板。それもなりきりの掲示板。
キャラハンが考え抜いたネタを見せる場所。
よって即レスは必ずしも必要では無いし、チャットは論外。

その掲示板でチャットなんかやったら「そんなにチャットやりたければ此処から出て行け。チャット専用の場所へ行け」
と言われても文句は言えないし、それも当たり前。
なのでもしチャットまがいの事をしてしまっているようなら気をつけましょう。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)