掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:26
キャラにもよるかと…。
似てる喋り方のキャラばかりだと誰が誰かわかりにくい。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:33
>>597
掛け合いっていうのは間違いでは無いと思うけどそうなんでもかんでも定義付ける必要も無いように思われる。
限界と言うのも特に無いと思う。
何人までが限界か?というよりもレスの書き手の表現力の限界がどこまでか?
という方がよほど重要だと思う。

ちなみに俺自身もそういうレスは書いたことあるけれど、二人までの掛け合いが一番多いし、やりやすい。
もっと大人数の掛け合いもやったけれど、あくまでネタの一環としてやっただけで、何回も、
まして毎回できるようなものではないと思った。
俺の表現力が一般レベルに達しているかどうかはともかくね。

なりきりに限界はないはず、とは思いつつも、漫才と同じで二人かせいぜい三人までの方が
やりやすいのではないか、と個人的には思うけど。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/08(Sun) 23:39
>>599
スレタイについては特に意味はなし。
好きにすればいいと思う。
ただし、「何の作品のキャラクターか」と言う事だけは最低限分かるようにしてあげた方が、
親切だと思うし、その作品やキャラを好きな名無しが来てくれる可能性も高くなると思う。


age、sageも好きにすればいい。
ageの方が人の目に付きやすいからお客さんが来やすくなる反面、「変な人」も来やすくなる。
夏休みも近いことだし、これからはその「変な人」や「ルールを理解しない困った人」が来る危険性はますます高くなる。

平穏にスレ運営したいのなら、sage推奨して、良識のある名無しだけを相手にするというのも
選択肢の一つ。
良識のある名無しと言うのは、君の魅力を引き出す質問を落としてくれたり、君の事を真に思いやってくれる名無しの事を言う。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 01:52
>>599
推測だけど【】〜【】を使うとキャッチコピーが入れやすくて
なおかつアイキャッチ(人目につきやすい)の効果があると思われる。
【】でくくらずにコピーを入れるとちょっと冗長な感じがする。

ちなみに総合はスレタイに出典を明記、個人はキャラ名を明記というのが
板ルールなのだが、最近守られていないスレもちらほら。

age,sageに関して自由な場合、基本はsageておいて、
ageるのはキャラハンに任せるのが自分の名無しとしてのスタイルだけど
これは各人の判断でいいと思う。

>>1に自由と書かれていても状況に応じてキャラハンが変更する場合も
あるから(来る間隔が空くからsage進行で、とか)、その辺が要注意かな。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:19
レス削除はキャラハンの対応を待つ。

これは明らかな違反レスでもキャラハンの対応を待ったほうがいいんでしょうか?
それとも名無しの判断で削除依頼を出しても可なのでしょうか。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:34
ケースバイケースだと思う

対応できるキャラハンならそのままで

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:26
>>598 >>600-601
なるほど、技量しだいか。
「似てる喋り方のキャラに気をつける」「なりきりは漫才のようなもの」
よく分かった、ありがとう。

>>602
ということはsageておくのが無難なのか?

>>603
なるほど、そういうテクニックだったのか。
俺がスレを立てる時は出典(キャラ名)をちゃんと入れるよ。
ありがとう。






607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:52
初心者が初めてキャラハンをするなら
個人スレ・ゲストキャラハンのどちらがいい?
十分な練習も無しにいきなりやるのは危険?


608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:54
初心者で腕に自信がないのなら練習した方がいいんじゃないかな?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 17:59
俺的には、初心者にはスレを立てて欲しくない。
ある程度の技量がつくまでは、いろいろな良スレを覗いて勉強したり、
ゲストキャラハンとして、きちんとしたスレ主の運営してるスレに参加してみたり。
自分のスレを持つのはそれからでもいいと思うんだけど。
最近の新スレとか見てるとそう思った。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 18:00
初心者用の練習スレを活用するのがいいんじゃないかな

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 20:39
>>608-610
わかりました
良スレを覗いて勉強→練習スレで練習→ゲストキャラハン→個人スレ
の流れでがんばってみます
早い返答ありがとうございました

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 20:59
>611

がんばれ。おまいさんのような前向きなやつは、きっとちゃんとやれる。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 21:28
良スレは、人気投票のスレ覗いてごらん。参考になるスレを見つけられると思いますよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 21:58
>>612
ありがとうございます!

>>613
即 見てみます


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/09(Mon) 23:11
あとは初期の完走スレだね。どれも良スレばかりだよ。スレ一覧の最下層のあたりね。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 22:34
チャットって何ですか?
それと、どういうのがチャットなのか分からないので、例をやってもらいたいのですが。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 22:43
チャット

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
誰かいる?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
いないの?落ち

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
おはよう!

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
返事ない〜

名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/??/??(??) ??:??
また来るね、落ち


みたいなのかね?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:15
>>617
お見事。まさにそれだね。

>>616
此処は掲示板。それもなりきりの掲示板。
キャラハンが考え抜いたネタを見せる場所。
よって即レスは必ずしも必要では無いし、チャットは論外。

その掲示板でチャットなんかやったら「そんなにチャットやりたければ此処から出て行け。チャット専用の場所へ行け」
と言われても文句は言えないし、それも当たり前。
なのでもしチャットまがいの事をしてしまっているようなら気をつけましょう。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:22
>>617氏じゃないんだがもう一つ例としてどうだろう。
掲示板でチャットと指摘されたのは即レスのしすぎを言っている場合も多いから…。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:????/??/??(??) ??:15
 趣味は何ですか?

4 名前:キャラハン◆xxxxxxxx 投稿日:????/??/??(??)??:17
 >>3ゲームだよ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:????/??/??(??)??:25
 牛乳が苦手なの?

6 名前:キャラハン◆xxxxxxxx 投稿日:????/??/??(??)??:26
 >>5まあね

のように、素早く反応するけど中身の薄いレス・無いレスが該当するタイプも。
これはちょっと極端だけど

需要あった?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:58
>>617さん、>>619さん、有り難うございました。
とても具体的で、分かりやすかったので助かりました。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(Sat) 00:18
>>620
よかったね。
ここは掲示板(BBS)だけれど、同じ10ちゃっと内にはチャットも存在するから
実際に見比べてみると違いがよくわかると思うよ。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(Sat) 02:10
携帯でレスアンカーが、ハイリンにならないPCだと出来るのに何でだろう…?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(Sat) 03:06
>>622
携帯でも出来る

>>←これが間違ってるんだろう

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(Sat) 12:20
半角で>を2つですぞ〜

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(Sat) 12:41
>>624半角にした、がなりません

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/14(Sat) 12:51
>>625
数字も半角にしてみて
624→624

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 00:02
今晩は、か?えっと、質問だけどちゃんねるが
ついた掲示板はどんな意味があるんだ?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 00:05
あとコテハンは何でダメか分かるなら
答えてくれっと嬉しいな?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 00:08
>>628
キャラハンと混合するからじゃないか?違うかもしれんけど。違ったらすまんな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 00:41
>>628


このスレの>>3をコピペするよ。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:17
【キャラハン】
キャラクターハンドルネームの略。

なりきり掲示板において、キャラクターになりきって名無しの
質問や話題ふり、雑談に答えていく人を言います。
時にはネタを演出したりして楽しませる人ですね。


ほとんどのキャラハンは偽者防止のためにトリップを付けています。

※トリップについては
【#は】トリップ実験スレ4【半角で】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/152243806/
で練習しましょう。(現行トリップテストスレ)


【コテハン】
固定ハンドルネームの略。
名前欄に何らかの文字(作品キャラクターの名前や個人を特定する名前)
を入れて、キャラハンに構って貰おうとする迷惑な人。
なりきり掲示板のルールをよく理解していない方が多い。

なりきり質雑というのは「キャラハンと名無し」以外の参加は認められません。

名前欄には何も入れないようにしましょう。
すると自動的に「名無しさん@お腹いっぱい」となります。
これ例外の参加はタブーです。



補足ってか、あえて少しキツイ言い方すると、
コテハンってのは、キャラハンと違い、名無しの質問に答える気がない癖に、
キャラハンみたいにそのスレの世界の中の登場人物になろうとする人の事。
まともな名無しからするとこれほど迷惑な存在は無い。

名無しは、そのスレの世界の唯一の登場人物であるキャラハンに会いに来ている。
なのに、作品世界と何の関係も無い奴がキャラハンにまとわり付いているのを見たら、どう思う?
これほど目障りな存在はない。
名無しはコテハンに会いに来てるのではないからね。

だからコテハンは禁止されているのです。



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 00:59
私なりの考えです、参考にしてください。

>672
ちゃんねる自体に何か意味があるわけではないと思います。
ちゃんねるだからといって運営している人が同じなわけでもないですし。
まあ、この質問についてはあまり詳しくないので分かりませんが。


あとは>630さんと被ってしまうので省きますが、ひとつ。
たとえ名前欄を無記入でも以下のような名無しはコテハンと変わりありませんので気をつけましょう。

・何度も同じ系統の質問をつける。

・毎回特徴のある喋り方で個人色を出す。

・「>○○です」というような書き込みで個人色を出す。

・スレの世界覧に収まったHNだが、名無しの質問に答える気がない。


などなど。

そもそも名無しは皆「名無し」でなくてはならないのです。
個人色を出してしまってはそれはもう名無しではないのです。

コテハンはスレの雰囲気を悪くする原因にもなります。
キャラハンからしても、コテハンへの対応は余計な気を使ってしまい迷惑です。
コテハン、ダメ、絶対。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 01:12
超素朴な質問します
「名無し」は分かる
でも「お腹いっぱい」って何?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 01:25
>>427
ここちゃんねる付いてませんけどね
10ちゃっと♪ですよ、ココ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 01:41
途中から何だが、「ちゃんねるがつく」ってどういう意味なんですか?
無知ですみません。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 01:48
>>634
HPの名前の事ですよ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:00
>>614 です
完走したスレを読むのに思ったより時間がかかるので
「最低でもこのスレは読んだほうがいい」というのを教えていただけると
ありがたいのですが・・・

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:01
>>635
ありがとうございます

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:08
>>636
あまりどのスレが良いっていうのは表に出せないですからね…
最下層辺りの完走スレならハズレ(表現すいません)はないと思いますよ。
あとは、祭りスレも色々な人のレスが読めるのでいいかもしれません。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:12
いや、祭りスレは駄目だよ、あれはあくまで特殊空間だから。
普段と様子が違う人もちらほら。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:32
すみません、祭りスレとは何でしょうか…??

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:37
>640
記念日だっけ?
に皆でワイワイやろうと建てたスレ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 22:55
九月中の期間限定で四周年を祝ったスレ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 23:22
>>638
そうですか……

それでしたら、何スレほど読めばいいか教えていただけますか?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 23:27
>643
何スレ読めばいいとかハッキリとは言えないのですが…
沢山読むにこしたことはないと思いますよ。
まずは自分が知っている作品のスレから読んでみてはいかがでしょうか?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 23:30
自分がめんどくさくなるまで読みな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 23:30
なんつーか義務感で読んでもつまんないでしょ。
興味のある作品のスレを気ままに読めばいいんじゃないの?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/17(Tue) 23:36
>>644-646
そうですね
早い返答ありがとうございました

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/20(Fri) 22:34
ハートマークはどうやっていれるんですか?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/20(Fri) 22:46
>>648
ユニコードっていうある特定の番号入れるとできるよ。
でも私は&#hearts;って入れてるけど。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)