掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:01
すみません、レスアンカーの範囲を複数にする場合はどうしたら良いでしょうか…?

例えば>>1 から >>3までの同じ内容の質問に答える時などです。



674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:01
こうする

>>1->>3

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:03
ありゃ、ちょっとおかしくなった

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:04
すまん、674は間違いで、正しくはこうね

>>1-3

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:06
♥♥♥

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:42
>677
新人さん?このスレはなりきりに関しての質問を受け付けるスレなので、
練習するなら、トリップテストスレでお願いしますね。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 00:26
>>674-676
出来てますか?有り難うございました!

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 09:04
携帯からではスレッドを建てることはできないんでしょうか?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:18
>>680
昔建てた覚えがある。
パソコンで見てもちゃんとしてたよ。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:22
別の掲示板での話しですみません。

他人が立てたスレッドで勝手にレスを返すのはマナー違反なんでしょうか?
スレ主さんが居なくなったようなんで、失礼な気がしたけどトリップをつけないままキャラを続けてるのですがもしかして良くない事ですか?

最近なりきりというジャンルを知ったので、その辺の常識がわからなくて申し訳ないです。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:25
別にマナー違反ではない

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:27
>>680です。どうやって建てればいいのでしょうか?今は時期尚早ですがいずれ建てたいとおもっています。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:41
>>684
パソコンでやるのと同じ様に、携帯でスレッド作成画面にいく。
たしかそうやって普通に出来た気がする。パソコンと同じ様にすれば良い。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:45
>684
ここに直接アクセスしてみて
ヤフーやらの携帯用のスクリプトを通さずに

PC用のなりきり掲示板のアドレス

http://www.10ch.tv/bbs/narikiri/

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:48
>>681>>685>>686
みなさん本当にありがとうございます!!

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 12:55
>>686
すみません…。アクセスしようとしてもエラーが発生します。どうすればいいのでしょうか。度々すみません…。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 13:16
>>683
ありがとうございました

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 13:43
>>688
容量オーバーでエラー
それとも開けない?

前者なら無視してスレッド作成できるけど

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 13:53
>>690
恐らく容量オーバーではないと思います。
スレッド作成画面への行き方が分からないんです。頭悪くてすみません。 

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 14:10
自分の携帯で試してみたけど開けた

もし画面が全く開かないのであれば、携帯が対応してないのかな?
携帯の機種は古い?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 14:14
携帯で無理なら、
スレッドタイトルと本文をここに晒してくれたら、
代わりに建ててもいいが?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 14:25
>>292
古くはないです。

>>293
ありがとうございます!でも今はいいんです。今スレ主不在のスレにキャラハンで参加していて、もし完走出来たら建てたいなと思っていたんです。かなり気の早い話なんですが。とりあえず今のスレが完走出来る様に頑張ります。みなさん本当にありがとうございました!!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 14:26
すみません、アンカー間違えました!

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/27(Fri) 14:30
うむ、頑張れ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 03:24
やっぱAAを使った返信ってあんまり良く無いの?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 03:28
面白いと思うよ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 03:33
自分も面白いと思う。
逆に言えばAA無しでクオリティの高い返信が出来るキャラハンってのはスゴイと思う。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 07:10
700ゲット

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 09:16
キャラハンは一行に、何文字ぐらい書いてから、改行すればいいのですか?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 09:34
10

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 09:40
>>701
>>418に書いてあるよ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 09:43
自分は20〜30くらいを目安にしてる。
句読点の問題で多少長くなることもあるけど、
改行無しで二行続くのはかなり見づらいと思うんで多少調整する

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 16:54
顔文字は何処まで良いの?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 16:55
記号でWやVはダメでも、///ゃ+ゃ;は大丈夫?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:02
顔文字はあまり使わない方がいい

上級者なら上手い使い方ができるのかも知れんが
それ以外だったら止めとく方が吉

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:16
一行の返事はやっぱりだめですか?
最低何行くらいほしいものなんですか?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:19
一行は駄目じゃないと思うが、一行ばっかりは駄目だと思う。

平均三行程度は返した方がいいんじゃなかろうか?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:23
平均三行程度…ですか。
なんか、一行のキャラハンが目立つな…と思いまして。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:37
>>707あざした!

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:53
>>710
かと言ってスレに突撃するのは止めておいた方がいいよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 21:38
キャラハンで質問の答えを見やすくするにはどうしたらいいですか?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 22:21
改行に気を付ける

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 22:33
>>710
一行レスばっかのキャラハンは大抵何か注意されてるはず。

>>713
ちょっと前でも言われてるけど一行の字数に気をつけて適度に改行する。
行数が多くなるようなら空白行を使って段落分けをする。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/29(Sun) 12:51
顔文字やギャル文字は使わないほうがいいと思うよ。//なんかも。
名無しはキャラハンの言葉を「聞きに来てる」んだよ?
「キャラハンの書いた文章を見に来てる」んじゃないんだよ?

なら、話し言葉の中にギヤル文字って明らかにおかしいじゃん。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/29(Sun) 13:52
>>708
1行でもいいよ。
3行でもいいし、10行でも50行でもいい。
それは君の自由。

ただし、一つだけ条件があるよ。
それは


おもしろい返答であること


何行であってもそれは絶対だよ。

それと短文だともう一つ気を付けなくちゃいけない事がある。
なぜそういう返答をしたのかという必然性やら理由やらを説明できるか?
あるいは読む人にそれを納得させられるか?ということ。

たとえば、「ちびまるこ」というキャラハンがいたとする。
で、名無しに「ムカつくのはどんな時?」と聞かれたとする。
それに対して、
「野口さんにくっくっくと笑われた時だよ」
と一行で答えたとすると、
@何で野口さんに笑われるとムカつくのか
Aそもそも何で笑われたのか
が説明できないんだよね。
それでもいいっちゃあいいのかもしれないけど、少なくとも誉められないと思う。
それらを話に折り込もうとすると、必然的に何行かは書く事になるはずなんだよ。


「ムカつく時って、そりゃあね、アンタ、野口さんに笑われた時に決まってるじゃないのさ!
聞いてよ、野口さんったらホントひどいんだから!

さっきもさ、タマちゃんと秀樹がいかにカッコいいかって話をしてたんだよ。
そいで、大きくなったら秀樹のお嫁さんになりたい、ってあたしが言ったらさ、突然背後からあの人の笑い声が聞えてきたわけさ。
そしたらあの人、何て言ったと思う?
それはね………」

という感じで話を広げる方法もあるし。
この方が読み手に場面を想像させやすくなるでしょ。
最初は難しいかもしれないけど、少しずつ話を広げる挑戦をしたらいいと思うよ。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 10:23
>>708,710です。
参考になりました。ありがとうございます。
自分はキャラハンをやっていて、まあ、平均8行くらいなんですが、
長さじゃなく、面白さを追求しようと思います。

で、また質問なんですが、答えずらい質問がきたとき、また、
セク質っぽい微妙なのがきたとき、その質問から何か自分でいって
そこから違う方向に話をもってっちゃってもいいんですか?
●●と、質問されたら、
「●●!?それって◎◎ってこと?あ、◎◎っていえばこの前……」
みたいな感じで、●●に答えずにそれから逃げちゃうっていうのは。

すごい分かりづらいですね……これ。
何か足りないところとかがあったらまた付けたします。
では、よろしくお願いします。


719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 12:30
>>718
うん。まったくOKです。

ネタにして答えるのも、セク質はルール違反だよと注意するのも、
削除してしまうのもあなたの自由です。

また、答えづらい質問、についてですが、なんでも馬鹿正直に答える必要はありません。
あくまでキャラハンらしく”応え”られれば良いのです。
あえて繰り返しますが、”答え”られれば、ではありませんからね?

キャラハンは計算機でも百科事典でもありません。
「1+1は?」と聞かれたら、
「2だ!」と”答え”てもいいし、
「3だろ?」とか、「あ?馬鹿にしてんのかてめー!」と”応え”てもいいのです。

とにかく、あなたのキャラらしく、楽しく返答してあげれば、名無しさんも喜ぶ事でしょう。


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 19:12
>>718
>違う方向に話をもっていく

それがいわゆる「ネタで返す」というヤツです。
キャラの性格によってやり方は様々ですが、
これができるようになるとキャラハンとしての枠がぐんと広がります。

面白さを追求するという姿勢と併せてレスの質の向上が期待できるので、
どうか頑張ってくださいね。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 21:24
キャラハンをやっていますが、
なんだかいつもの調子が出ないというか、何も思いつかないというか・・・
何か書いてみても、読み返してみるとあまり面白くなかったり、
とにかくスランプなのですが、
皆さんはこういう時はどのように対処されてるのですか?
それとも単に、これは自分のキャラハンとしての能力の限界なんですかね…。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 21:35
>>721
長くキャラハンを続けていると、そういう日もあるよね。わかるわかる。
私の場合、そんな時は
@それでもとりあえずレスを書いてみる。
A自分のキャラが出ている作品を読んでみる。そのキャラの勉強?にもなる
B同僚がいるなら、その人のレスを参考にしたり、絡んだレスをしてみる
Cそれでもダメなら今日は諦めて寝る!明日があるさ!

ついでに言うと、「レスを返さなきゃ」という気持ちの時に限っていいレスは思い付かないもの。
書き手が楽しくないと、読み手も楽しくないということをお忘れなく。

キャラハン歴はそれほど長くないし、かなり独学な私の意見だけど、君の参考になれば幸いです。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)