掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 22:21
改行に気を付ける

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/28(Sat) 22:33
>>710
一行レスばっかのキャラハンは大抵何か注意されてるはず。

>>713
ちょっと前でも言われてるけど一行の字数に気をつけて適度に改行する。
行数が多くなるようなら空白行を使って段落分けをする。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/29(Sun) 12:51
顔文字やギャル文字は使わないほうがいいと思うよ。//なんかも。
名無しはキャラハンの言葉を「聞きに来てる」んだよ?
「キャラハンの書いた文章を見に来てる」んじゃないんだよ?

なら、話し言葉の中にギヤル文字って明らかにおかしいじゃん。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/29(Sun) 13:52
>>708
1行でもいいよ。
3行でもいいし、10行でも50行でもいい。
それは君の自由。

ただし、一つだけ条件があるよ。
それは


おもしろい返答であること


何行であってもそれは絶対だよ。

それと短文だともう一つ気を付けなくちゃいけない事がある。
なぜそういう返答をしたのかという必然性やら理由やらを説明できるか?
あるいは読む人にそれを納得させられるか?ということ。

たとえば、「ちびまるこ」というキャラハンがいたとする。
で、名無しに「ムカつくのはどんな時?」と聞かれたとする。
それに対して、
「野口さんにくっくっくと笑われた時だよ」
と一行で答えたとすると、
@何で野口さんに笑われるとムカつくのか
Aそもそも何で笑われたのか
が説明できないんだよね。
それでもいいっちゃあいいのかもしれないけど、少なくとも誉められないと思う。
それらを話に折り込もうとすると、必然的に何行かは書く事になるはずなんだよ。


「ムカつく時って、そりゃあね、アンタ、野口さんに笑われた時に決まってるじゃないのさ!
聞いてよ、野口さんったらホントひどいんだから!

さっきもさ、タマちゃんと秀樹がいかにカッコいいかって話をしてたんだよ。
そいで、大きくなったら秀樹のお嫁さんになりたい、ってあたしが言ったらさ、突然背後からあの人の笑い声が聞えてきたわけさ。
そしたらあの人、何て言ったと思う?
それはね………」

という感じで話を広げる方法もあるし。
この方が読み手に場面を想像させやすくなるでしょ。
最初は難しいかもしれないけど、少しずつ話を広げる挑戦をしたらいいと思うよ。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 10:23
>>708,710です。
参考になりました。ありがとうございます。
自分はキャラハンをやっていて、まあ、平均8行くらいなんですが、
長さじゃなく、面白さを追求しようと思います。

で、また質問なんですが、答えずらい質問がきたとき、また、
セク質っぽい微妙なのがきたとき、その質問から何か自分でいって
そこから違う方向に話をもってっちゃってもいいんですか?
●●と、質問されたら、
「●●!?それって◎◎ってこと?あ、◎◎っていえばこの前……」
みたいな感じで、●●に答えずにそれから逃げちゃうっていうのは。

すごい分かりづらいですね……これ。
何か足りないところとかがあったらまた付けたします。
では、よろしくお願いします。


719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 12:30
>>718
うん。まったくOKです。

ネタにして答えるのも、セク質はルール違反だよと注意するのも、
削除してしまうのもあなたの自由です。

また、答えづらい質問、についてですが、なんでも馬鹿正直に答える必要はありません。
あくまでキャラハンらしく”応え”られれば良いのです。
あえて繰り返しますが、”答え”られれば、ではありませんからね?

キャラハンは計算機でも百科事典でもありません。
「1+1は?」と聞かれたら、
「2だ!」と”答え”てもいいし、
「3だろ?」とか、「あ?馬鹿にしてんのかてめー!」と”応え”てもいいのです。

とにかく、あなたのキャラらしく、楽しく返答してあげれば、名無しさんも喜ぶ事でしょう。


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 19:12
>>718
>違う方向に話をもっていく

それがいわゆる「ネタで返す」というヤツです。
キャラの性格によってやり方は様々ですが、
これができるようになるとキャラハンとしての枠がぐんと広がります。

面白さを追求するという姿勢と併せてレスの質の向上が期待できるので、
どうか頑張ってくださいね。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 21:24
キャラハンをやっていますが、
なんだかいつもの調子が出ないというか、何も思いつかないというか・・・
何か書いてみても、読み返してみるとあまり面白くなかったり、
とにかくスランプなのですが、
皆さんはこういう時はどのように対処されてるのですか?
それとも単に、これは自分のキャラハンとしての能力の限界なんですかね…。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/31(Tue) 21:35
>>721
長くキャラハンを続けていると、そういう日もあるよね。わかるわかる。
私の場合、そんな時は
@それでもとりあえずレスを書いてみる。
A自分のキャラが出ている作品を読んでみる。そのキャラの勉強?にもなる
B同僚がいるなら、その人のレスを参考にしたり、絡んだレスをしてみる
Cそれでもダメなら今日は諦めて寝る!明日があるさ!

ついでに言うと、「レスを返さなきゃ」という気持ちの時に限っていいレスは思い付かないもの。
書き手が楽しくないと、読み手も楽しくないということをお忘れなく。

キャラハン歴はそれほど長くないし、かなり独学な私の意見だけど、君の参考になれば幸いです。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 06:36
sageりすぎって何か不都合あるんですか?
消えるとか・・・?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 08:30
>>723
特に無し。
質問があまり溜まらないだけ。1〜2個くらいはちゃんと来るよ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 15:22
>>718です。

>>719さん>>720さん
ありがとうございます。これからも頑張っていきたいと思います。
まだまだ初心者ですが、このスレや自治スレなどを見て、参考にしたいと思います。
自分も楽しく、名無しさんも楽しいレスにしていきたいです。
また質問にくるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
では、失礼しました。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 17:18
>>725
がんばれ、精進あるのみですっ!

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 20:50
荒れるスレと平和なスレの違いってなんなんでしょう…
キャラハンが注意しても荒らされてしまうスレがあると思えば
全く荒らされない平和なスレもあって…
やっぱり年齢層の違いなんでしょうか?
スレを立ててみたいのですが、荒らされるのではないかと心配でためらってしまうんですよね…

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 21:44
>>727
年齢層ないし客層の要素が最も大きいと思います。
つまり作品とキャラの選択。
キャラハンの対応・捌きの巧拙がそれに次ぎます。

低年齢主体や、逆に年季入り粘着の巣食う作品やキャラは
それだけでリスクを抱えることになります。

しかしそういう作品やキャラがやりたいならやればいいのでは。
むやみに荒らしを恐れる必要はありません。
少々荒れ気味のところを捌いていくのも一つのキャラハンの技術だから
そうなったらなったでいい実地トレーニングと思えばいい。
この板なら削除も早いし、大概はどうにかなるでしょう。

自信がなければまず練習スレという手もあります。


729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/01(Wed) 22:04
>>727
全体で見れば荒れているスレはごく一部、そして大体傾向がわかると思います。
大別すると、低年齢向け作品である、キャラハンが初心者である、等ですが
もちろんこれに当てはまっても必ずしも荒れるというわけではありません。

スレ立て前は誰しも不安があると思います。
荒らしもそうですが、人が来なかったらどうしよう…等々。

でもトライしなければ何も始まりません。
もし荒れてしまっても、キャラハンが真面目にやる気を見せれば
応援してくれる名無しは必ずいます。
削除依頼すれば対応してもらえますし、対処に迷ったらこうして
相談にのってもらうこともできます。

予防策としては>>1のローカルルールをしっかり決めておくこと。
あとは事が起こったら考えましょう。
なりきりにハプニングは付き物、くらいの気楽な気持ちで。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 04:08
エスパるって何ですか?「決めつける」みたいな感じの意味ですか?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 04:57
エスパー=透視、正確に判別する事ができない物でも、透視して判別する事ができる超能力


よく使われる意味では
要するに証拠もないのに決めつける事だね

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 16:12
>>731
ありがとうございます!

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 17:24
なりきり板で多いエスパは「○○と△△は同一人物」とか。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 21:32
なんか、同僚のレス見てて、自分のレスに自信がなくなってきました。
名無しさんもその同僚もいい人なのに……
どうしたらいいでしょうか?夏休みだから鬱っぽくなってるだけですかね?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 21:52
>>734
そういう謙虚なレスから見て
若干、貴方は気の遣いすぎ感があるんじゃないですか
きっと貴方には貴方の良さがあります。
それをほんのりだし汁のように出していけばいいと思います。

しかし本当に疲れたなら、休んでみるのもいいんじゃないですか?
同僚も名無しもいい人らしいし、ちゃんと宣言すれば分かってくれると思います。

いくらか選択肢を挙げたけど、結局自分で決めるしかないですから。
大切なのは、"自分"が一番どうしたいか!ではないでしょうか。


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/02(Thu) 22:23
キャラハンがスランプに見舞われることは珍しくないですからね。
735さんが言うようにお休みもらってみるのも手です。
時間が解決することもありますから。

勘を鈍らせるのが心配なら練習スレでしばらく過ごしてみるのも
ありでしょう。

いい同僚と名無しに恵まれてると言えるのは幸せなことですから
その状況を活用しても罰はあたらないと思いますよ。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/03(Fri) 10:08
アク禁されるとどうなるんですか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/03(Fri) 10:21
書き込めなくなるんじゃない?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/03(Fri) 13:27
735さん、736さん、ありがとうございます。734です。

あなた方のレスを読んで、ちょっとうるっときちゃいました。
みなさんの優しさに感動してしまいました。

レスができないほど弱ってはいないので、少しずつ、やっていこうと思います。
本当に何も思いつかなくなってしまったら、その時はお休みします。
時には休む事も必要ですよね。

相談したら、とても気持ちが軽くなりました。
ああ、自分は独りぼっちじゃないんだな、って。
本当にありがとうございます。それでは。


740 名前:天下麻衣 ◆SFx0V46U 投稿日:2007/08/03(Fri) 22:20
スレ立てを頼まれたのですが、立て方がわかりません。教えていただけますか?

741 名前:天下麻衣 ◆SFx0V46U 投稿日:2007/08/03(Fri) 22:34
すみません、急いでいたので上のレスを読んでいませんでした。何とか立てられそうです。
無駄にレス埋めして申し訳ありませんorz

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 08:56
734さんの便乗になってしまいますが、私もスランプでなかなかレスが
書けずにいます。
しばらく休もうかとも思ったのですが、今居るスレは進行が速く、
休んでる間にまた質問が溜まると思うと…

かといってやっつけでレスを書くのもどうかと、今悩んでいます。
よろしかったアドバイスお願いします。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 12:57
ちょっと気になったんですけど
「>>○○です」って本文に打つ変わりに
名前欄に数字入れる人いますよね?
あれはコテハンにはならないんですよね?

「名無しさん@お腹いっぱい。」以外の質問は絶対にスルーするスレのキャラハンをしてるんですけど
ちょっと今返信していいのか迷ってます;

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 13:03
場合によるな
訂正の場合とかは数字コテは分かり易い

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 13:14
あまりに何度も自分を主張してくる数コテハンは注意した方がいいのでは?
それをコテハンだと思ってない名無しも多いだろうから、
なにも言わずにスルーしたら逆ギレされる可能性も…

746 名前:あいう 投稿日:2007/08/05(Sun) 15:59
あいう

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 19:30
>>742
無理して返信するのはあなたにも名無しにも不本意な結果になるかもしれないから
きちんと断って休んだ方がいいんじゃない?
戻ってきたらまたちゃんと答えます、ってことで。

同僚さんがいるならその人が(もちろん名無しも)気を遣ってくれるといいんだけどね。

>>743
本文に入れても名前欄で名乗ってもやってることは同じだよね。
個人的には話がつながってるなら数字コテは例外的にOKなんだけど、
本当にコテハン化するとマズいから一応答えた後にやんわり注意した方がいいかもしれない。

似たような話題が
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=167053926&st=872&to=875&nofirst=true
にあるので参考までに。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 21:16
>>743
それはコテハンでしょ。
今までコテハンを禁止してスルーしてたのなら、同じ対応すべきだと思う。

それと
>>747さんの
>個人的には話がつながってるなら数字コテは例外的にOKなんだけど、
について。

747さん本人が言っている通り、話が繋がってるならOKというのは彼(彼女)個人はOKだと思っている、
という事であって、絶対にそうだと言うわけでは無いよ。

俺の場合は話が繋がっていようがいまいが、数字コテはNGだと思っている。

重箱の隅をつつくみたいで申し訳ないけれど、
ここを見てる初心者さんが誤解しない為にも一応言ってみた。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/05(Sun) 22:10
>747
レスありがとうございます。

そうですね、無理して書いたようなレスじゃ、名無しさんに楽しんでもらうなんて
できませんよね。
しばらく勉強も兼ねてお休みしてみようと思います。
そして勘が戻ってきたら!また頑張りますね。
アドバイスどうもありがとうございました。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/08(Wed) 00:17
たくさんキャラハンがいるスレで
個人宛に質問するのってやっぱ良くないんですかね?

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/08(Wed) 00:29
>>750
そんなことはない。時折万人用でなく個人に焦点を絞った質問があると
キャラハン側も刺激があって嬉しい。

ただし、バランスが重要。
特定個人宛ばかり多くなるのはスレにとって良くない。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/08(Wed) 01:15
あとキャラハン側について言えば、他人宛の質問だからって答えちゃいけない訳でもない。
それはそれで楽しいもんだしね。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/08(Wed) 16:54
>>748
まあ、纏めると空気嫁、ってことか
どの程度が荒らしやコテハンかどうかの基準は個人によって微妙に違うし
そこはキャラハンの判断に委ねるのがベストかと
じゃないと基準が曖昧になると思われ



754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/08(Wed) 19:31
>>743の内容は具体的にわからないからなんとも言えないけど
結局ケースバイケースで判断することになるんだろうね。
そこらへんは空気読むというか柔軟に判断できるキャラハンになってほしい。

ルールはみんなが快適に利用できるようにするためのものであって、
むやみに縛るためのものではないからね。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 10:10
スレタイを目立つものにすると
荒れたりとかしますかね?

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 13:14
スレ主の技量によったりジャンルによったりするんじゃなかろうか?

目立つからと言って一概に荒れるとは言えない

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 14:08
age進行と同じで目立てば人がたくさん来る可能性が高いけど
それがそのまま荒れにつながるわけではない。

ただスレタイにもある程度キャラハンのセンスや技量は表れるから
それが同僚や名無しの質を左右することはあるかもしれない。
初心者さんは「○○なりきり」とか「○○掲示板」とかつけてしまいがち。
ルールと違って後から変更できないものだからよく考えてつけた方がいい。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 16:51
>>756-757
わかりました。ありがとうございます。
色々なスレを参考にしながら決めたいと思います。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 16:53
sage忘れた…

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 17:01
IPアドレスってなんですか?
また、誰でも見れるんですか?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 19:21
>>759
この時期積極的にここを活用してもらった方がありがたいので
ageても構わないと思いますよ。

>>760
簡単にいうとネット上の住所みたいなもので、インターネットに
接続されたPCや携帯一台一台に割り振られる番号のことです。

10ちゃっとのようにIPが非表示の掲示板では
IPアドレスを見ることができるのは管理人さんだけです。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 19:26
追記

IPアドレスはプロバイダーごとに使用する番号の範囲が割り振られるので
IPアドレスを調べればその人が利用しているプロバイダーがわかります。
管理人さんはこれを元にアク禁とかするわけですね。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(Thu) 19:30
760ですが、そのアドレスで個人情報が知られる事はあるんですか?
また、10チャット以外でもそのIPアドレスとやらは同じなのですか?
度々スイマセン…

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)