掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【何故?何?】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.4【と思ったら】

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/01(Sun) 22:14
ここは初心者スレだ。
なら、誰にでも分かる用語で解説しないとな。

質問者が初心者であるがゆえに一般的でない用語を使うことはありうる。
なら、それに答える人間は、その用語の意味を解説しないとな。

だから>>507のように知っててあたりまえだと言って、しかも
それを知らない人間に対して質問に答える資格がないなんて
言うだけ言っておいて、結局その用語の解説をしないのは感心しない。

>>515の言い方も感心しないが、言ってること自体は間違ってない。
むしろ>>516>>518は囃し立てるだけでやはり用語の解説をしてるわけでもないので、
これも感心できないし、こういう連中の方がよほど荒らしだろう。

で、結局住人の間でも(なりきりの上での)メタ発言とはどういう意味か、
今ひとつ統一した見解には至っていないようだが。
かく言う自分もはじめて聞いたからな。

仮に、
”そのキャラが知らないはずの発言をメタ発言と呼ぶ”のだとしたら、

>>519の言う、
>作中のキャラが知ることのできない高次元的な発言をメタ発言て言うんだろ。たぶん。

これは説明になっていない。

作中のキャラが知らないことなんだろう?
ところがその原作のキャラは話してるわけだ。

なら、その原作のキャラにとって”知りえないこと”ではないわけだ。
ならそれはさっきの””の定義で言う所のメタ発言には当たらないことになる。

ってな感じなもんだから訳が分からんのよ。
>>506を叩いてた人、この辺を説明してくれるとありがたいが、どうもその気はないようだしな。

まあ、それでもメタ発言を巣出しの事だと解釈するのなら、原作キャラの発言の範囲内に抑えておいた方が無難だと言う事になる。

例えばケロロ軍曹には、ガンダム他の実在の他アニメの話が出てくる。
ところがケロロ軍曹の作中では他作品の声優だの主題歌だのについてまでは語られてない。

だからケロロ軍曹のなりきりをするのなら、ガンプラ話まではいいが、声優話はNGだと思っていい。
今言えるのはそれくらいだな。

と思ったら質問者が出てきてくれたか。
>>531
なりきりは、原作を再現することによってなりたってる。

例え崩しでも最低限の再現は必要だ。
だったら、君が話せるのはその原作キャラと同じ。作者の愚痴くらいまでなんじゃないかな。
間違っても、君が好きなゲームの話をするのではなく、そのキャラが話した範囲でのみ話すように。

そうしてれば間違いはないと思うよ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)