掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ルールを守って】10chなりきり板・雑談スレ part.11【楽しんで】

1 名前:lKq1ONfk 投稿日:2008/05/04(Sun) 00:33

【ローカルルール】
1.基本的にsage進行でお願いします。

2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

3.キャラハン叩きは 一 切 厳 禁 です。

4.キャラハンへの賞賛や感想は節度を持って。

5.名無しで来るかキャラハンで(なりきって)来るかはご自由に。
ただし、スレ運営をしていないコテハンは禁止です。

6.過度のチャット化、馴れ合いは禁止とさせていただきます。

7.原則的に雑談スレの内容を外部に出すことは禁止とさせて頂きます。

8.板の治安などの話題は自治スレを使用してください。

9.通常の雑談が主ですが、節度を持って行ってください。
皆の公共の場所ですから、意味不明の叫びや独り言もお断りです。
通常雑談だけが目的なら、適切なチャット、BBSをご利用ください。

10.外部板の話題は控えめに。

11.ヲチスレ的な使用は、その全てが禁止です。


【過去スレ】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ【雑談しよう】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ part.2【雑談しよう】
【なりきり板住人の】なりきり関連雑談スレ part.3 【集い】
【なりきり板の】10chなりきり板・雑談スレ part.4【愉快な仲間達】
【ゆっくり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【まったり】
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【またり】(実質6)
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.7【またり】
【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.8【喋り場】
【寄り合い】10chなりきり板・雑談スレ part.9【トーク】

以上は、10ちゃっと♪(10ch)キャラネタ板@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html
の過去ログ保管庫を参照

【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.10【喋り場】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=204564151
これもいずれは上記wikiに格納予定

その他関連スレはこちら↓を参照
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491


では、ルール守って楽しんで。
雑談開始!



515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/16(Mon) 14:44
>>514
>超長文キャラハンが完走まで続いたケースを俺は知らないんだけどな。
下に埋もれてるスレを見てみ。
いくつもあるよ。

ただ、質問であれ返答であれ、一生懸命頭をひねって考えてくれたレスってのは読めばわかるものだし、
やっぱりそういうレスは見てて面白いよね。


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/16(Mon) 23:01
やばい、もう一ヶ月近くレス返してない

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 09:21
『キングクリムゾン』ッ!!

我がスタンド能力でこのスレの皆を月曜日から水曜日に「飛び越えさせた」……
よって火曜日の書き込みは存在しないッ!残るのは水曜日という『結果』だけだ!

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 12:22
火曜日が給料日だったオレはどうすれば・・・
俺の代わりに家賃を払ってくれ、>>517よ。


あっ!逃げた!



・・・仕方ない、>>527に請求するか・・・

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 15:47
質問が考えつかない場合は、

「これあげる。
つ【】」
 
で俺はすましてる。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 17:11
レスつかない時は自作自演でレスつけてる…(;ω;)

これはあまりに切ないので2週間ほどでやめた。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 18:29
名無しが落としてくれた質問がひとつの時は全然ネタが思い浮かばない。

でも逆にいくつか質問がついてるときは、なんだか知らないが結構スラスラ書けちゃうことってないかい?
いまいち何を言っているか伝わらないかもしれないが。


なんなんだろう。
ひとつだけだとそれだけに集中して完璧なレスを無意識に求めてしまっていて、なかなか納得できるネタがでない。

でもいくつかの質問へのレスを考えてる時は、無意識に流れ作業のようになってしまっているのだろうか。


返答に困っていた質問にレス返せるようになるのは喜ばしいんだけど、つまり数に妥協して質の低いレスを返している・・・ということなのだろうか。

複雑・・・orz

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 20:38
>>521
手を抜いてるんじゃなくて、肩の力を抜いてるんじゃないかな?
だからそれでいいと思うよ。
気合いを変に入れてレスするより、リラックスしてレスする方が案外良くなるもんだよ。

上手に描こうと思って描いた絵より、ノートの隅に適当に描いた落書きの方が上手に描ける、みたいな。
……よくわからん例えでスマン。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 22:59
ぬるぽ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 23:10
だっふんだ!

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 23:35
問題
ちびまるこちゃん、名探偵コナン、サザエさんに共通するものは何?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(Wed) 23:38
10年以上アニメやってる?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 07:28
しりとりで使えない

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 09:18
共通点:萌えない

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 12:14
>>526-528
ここまで正解無し。
ヒントはクレヨンシンちゃんも当てはまる。では、夜にまた…。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 15:42
画質?が変

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 16:20
共通するものはなに、という質問では解答幅があまりに広すぎるんjゲフンゲフン

>>529を読む限りでは俺の中で>>527が濃くなってきた(ry

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 16:29
ロングセラー?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 17:57
>>530-532
ここまで正解無し。
クレヨンシンちゃんじゃわからないか…。
次のヒント
長い事アニメをやっているのに変わらないものがある。
さすがにこれで正解出るだろうな。
では、後ほど。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 18:15
声優・・・いや違うな・・・。何なんだろう?


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 18:27
海で溺れるエピソードがある

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 18:34
全員、足がくさい

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 19:54
>>531の言う通り問題の出し方が悪い。
ちびまるこちゃん、名探偵コナン、サザエさん、しんちゃんだと>>527も正解になる。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 20:26
成長しない。
髪型が変わらない。


なんてオチはないよな、さすがに。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 21:50
>>538
だとしたらほとんどのアニメがそうだ

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 22:05
逆にいくつの正解が存在するのかを考えて、それを数えてみるか?
漏れは>>528の萌えないに同意なんだがw

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 22:34
禿げたじいさんがいる

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:05
正解は年をとらない。コナンもサザエさんのカツオやワカメもちび丸こちゃんもずっと小学生のままだから。
では、お休み。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:14
538の成長しないが、微妙に合ってる?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:14
他のアニメのほとんども年取らんだろ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:26
>>542
年をとらないだけじゃなくて>>526-528も正解じゃね?
そこんとこどうなのよ?と問いたい。問い詰めたい。
次は中途半端なクイズを作る前にもっと練って下さいね^^

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:34
ルーキーズのドラマ見てる?あれ面白いな

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:38
全員阪神の選手の名前か?あれは

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:44
そんじゃわっちもなんかクイズ出してみんす。

●あるグループ

口紅



●ないグループ
レインコート
アイプチ



では「影」はどっちのグループかの?理由も答えてくりゃれ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/19(Thu) 23:47
わからん

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/20(Fri) 00:48
「ある」が「さす」と言う動詞が使えて、「ない」は使えない、とか…。
傘をさす、口紅をさす、指をさす、日がさす、影がさす…。
で、影は「ある」のほう…とか。

…違うか。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/20(Fri) 02:06
59852+969708549×988707-4970#4945+84555556497=?

552 名前:548 投稿日:2008/06/20(Fri) 08:09
予想外の早さで正解が出てわっち涙目、といったところかの……

>>548
完璧に正解じゃ。わっちの完敗じゃ。
せっかく考えたクイズがこうも容易く答えられると、なかなか悔しいものがあるのぅ……

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/20(Fri) 09:16
人生に疲れた。
byタクロウ

554 名前:550 投稿日:2008/06/20(Fri) 09:17
あ、いや…なんかごめん。
問題を解くのは好きだけど、作るのは苦手な俺がここにいる…。

なので、お詫び代わりに作った問題なのに、簡単かも知れん…。


ある 
   ない

     水 

     否 

     外 

     東 

この時、「兄」はどっちに入るか。
理由も一緒にどうぞ。
とりあえず最初はノーヒントで。



555 名前:554 投稿日:2008/06/20(Fri) 09:22
あ…ずれた…。
携帯ってこういう時不便だな…。
正しくは、

ある     ない
炎      水 
定      否 
屋      外 
京      東 

…だから。まぁ、気になったので。



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/20(Fri) 23:41
むぅ…わからん…

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/20(Fri) 23:51
炎上
上定
屋上
上京
…って感じで「ある」には「上」をつけられるんかの?
よって兄は「ある」(兄上)

どうじゃ?


558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/20(Fri) 23:53
「上定」って何さ?


559 名前:554 投稿日:2008/06/21(Sat) 00:19
>>558に同じく、「上定」だけ、手元の資料に乗ってない…。
だから、正解なのかわからない俺…。

他に正解がないかどうかの確認って意外と難しくないか?
…とりあえず、期待していた答えと違うのでヒントをば。

「ある」に何か付けるのは正解だけど、
「文」とか「字そのもの」ではないよ。

これ以上言うと正解言いそうなので自粛。

頑張って解いてみてくれぃ。


560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 00:47
「ある」の漢字には手へんがつく。
よって「兄」は…

…たぶん「ない」のほうかと。
いや、なんせ俺は漢字苦手で…。
兄に手へん付けた漢字思いつかないから
とりあえず「ない」にしてみたゼ☆

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 01:55
兄は『ある』の方で。

理由…「さんずい」がつけられる。

淡・淀・渥・涼・そして況

562 名前:559 投稿日:2008/06/21(Sat) 07:51

おお、正解者がいる。

>>561

大正解!
「ない」にはさんずいを付けても他の漢字にはならんのだよ。

よって、「兄」には「況」と言うのがあるから「ある」になる。

用例を見るなら、

・淡白
・渥恩
・淀む
・涼しい
・実況

…などになるぜ。

>>560は、「炎」に手へんのつく漢字が見当たらないから、不正解かな…?


ところで話は変わるが、こういう問題に「解けたら〜レベル!」
(〜には「小学生」などが入る)
とか書いてあると、解けなかった時無性に哀しくならない?
俺はなるよ…。



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 08:28
わからん問題だらけでレス出来ん

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 10:43
いちたすいちは?

とか、答えが複数のやつがムカつく。小学生の時よくやったわ。

答え@2!←田んぼの「田」でしたー
答えA田んぼの「田」!←2でしたー


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)