掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【変身!!】仮面ライダー総合質雑スレ【仮面ライダーシリーズ全対応】

1 名前:加賀美新  ◆Kfg2gd/Y 投稿日:2008/05/24(Sat) 12:35
俺は加賀美新!早速だけど、ルールを紹介するぜ!!
ルール
1・キャラハンは全ての仮面ライダーシリーズの全てのキャラが参加可能だ!(敵味方問わず)
2・質問の話題・内容はなんでもOK!(但し、セク質、暴言、他のスレの話題等は禁止だ!)
3・キャラハンを辞めるときは必ず宣言する!
4・age、sageは自由!上げるな下げるなとか言ったらダメだぞ!

ざっとこれくらいだな・・・。
んじゃ、スタート!!

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/03(Sun) 19:14
オーズのメズールって母親?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/10(Sun) 00:20
―零着―

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/17(Sun) 15:52
クライマックスヒーローズ000発売決定。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/17(Sun) 21:45
タイガはキチガイ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/29(Fri) 15:58
K-1の武蔵が仮面ライダーコーカサスになってものすごい強かったから、
アリスターやシュルトがライダーになったら手がつけられない強さだろうな。

671 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/11/10(Wed) 03:58
よう。久しぶりだな。
オーズの方だが火野に力を貸す鴻上ファウンデーションの鴻上っておっさん
何を考えているのかさっぱり謎だ。もしかすっと自分でも知らないうちに
後戻りできない道を歩いていんのかもな…オーズには謎も多いが
火野がこれからも心身ともに強くなることを見守っていきたい。オーズ応援しようぜ。

>>661
それぞれのライダー達には「思い」や「正義」を心に抱いて戦っている…
軽はずみな気持ちで戦う奴等はいないだろう?
例えそれが例え お前らの言う「悪」だとしても…
戦う理由がある限りライダー達は戦い続ける…

俺は人とオルフェノク達の共存する世界を叶える為に…戦い続ける…

>>662
…同じことを以前にも言った記憶があるんだか言うな。
ライダー関連のことを書いてくれ。いくら俺でも次からスルーし兼ねない。
だからアンタの良心を信じる。頼むぜ?

>>663
(両腕を組みつつ困った顔をしながら)
…どの作品に出たヒロインは綺麗なんじゃないか?
もし北岡や紅音也が居ればそう答えたかも(汗

曖昧になったけどまあ何時の時代も
華となるヒロインが居ないとはじまらないからな。

>>664
人の命に敏感な火野が言う台詞じゃねぇよ。それ。
今までの奴の活躍見てきて少し分かったけど…戦うことより
誰かを優先して命懸けで護るだろうぜ…オーズに変身する力を得て
尚も誰かのために懸命に戦う…これからも人の命を優先して戦うだろう…

っと…そろそろ時間だ。
パトロールいって来る。続きは またな。(バイクに乗り走り去る)

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/10(Wed) 20:20
仮面ライダー達は寝技を使わないの?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/12(Fri) 18:29
オーズの最強フォーム登場後何か起こるの?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/22(Mon) 02:02
ファイズとXは同じライダーなん?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/07(Tue) 06:11
タックンにとっての戦う事の罪ってなに?

676 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/12/14(Tue) 20:26
今年も残りわずかか…早いもんだ。なんか実感ねぇんだけどよ。
相変わらず鴻上ファウンデーションの鴻上のおっさん… 腹黒いよな。
下手すると「グリード」より危険な存在なんじゃねぇか?
真木っておっさんも「グリード」の一人カザリと手を組んで何やら企みがあるようだ。

…真木っておっさんもにしろ、鴻上のおっさんにしろ
自分の腹黒い欲望に飲まれすぎない事を祈ってるぜ…俺的には二人とも苦手…だ。

>>665
555フォンを使い人工衛星イーグルサットから検索して
出てきたデータによると地球の基礎を作った三人の神の一人と記されてた…
他にアマテラスとツクヨミの二体いて外見は「ZX」そっくりらしい。

奴等の正体は詳しくは不明だが何かののエネルギーの集合体ではなく
純粋なエネルギー生命体だろう。それも知能が凄まじく高い。

あの漫画版ではショッカーからデルザー軍団の大首領を席に座り現世でJUDOの意志を代行する影武者
ネオショッカーからジンドグマの首領は、自らが呼び寄せた尖兵
(つまりは暗闇大使やデルザー軍団と同格の存在)を使い暗躍する。

…嘗て門矢士は「大首領」なんていわれる頃もあったけど
JUDOこそ、純粋な悪のエネルギー生命体だ…「悪」のな…

>>666
オーズの敵にして四王怪人「グリード」の紅一点のサカナ怪人だったか?
変身前と変身後かなりギャップあんな…特に変身後のあの声って何処かのアニメ作品で
寝ながらピザばかり食ってるグーたらな女の声に似ていたような(少し咽て)

それで母親に見れるって意味か?
あの怪力怪人ガメルだけには優しいように見えたけど…

俺等「オルフェノク」や「人」にもあるように
あいつ等「グリード」にも心の渇きを潤す為の欲望はあるだろうな…
欲望に飲まれすぎて己を見失うなんていう言い伝えなんかを聞いた事あるけど
「グリード」は欲望が一番の好物…あいつ等には情なんていうのはない。

「クウガ」に出てきた破壊と殺戮の欲望の「グロンギ」と同じ様に…
人の欲望は無限に無くならないから…夢と欲望は似ているもので根本的に違う。
夢とは他者から奪い取るものではなく足掻いて足掻いて
己の力にて具現化してこの手に掴み取る物…話が逸れたな…わりぃ(汗

>>667
何かの格闘ゲームだったか?メタルヒーローが叫ぶ呼び声だった。
けど此処は「仮面ライダー」のスレなんだ。次からは「変身」って叫んで見てくれ。

>>668
もう発売されたけど皆は買ってくれたか?一応プレイしてやってみたが
かなり出来ている操作性だ。ライダーゲージを貯めるのは各キャラにより異なり
強化変身をした後でも大きく異なる。まあ声の方は色々と大人の事情とかで仕方ないのは分かる。

ラグナロクモードにオーズとダブルの二択しか選べないことと。
敵怪人達とサイボーグ系のライダー達も出させるべきこと。
各専用バイク(サポートメカ又はモンスター)の交換とか。

…と俺からの不満は此処まで。
後は製作側にアンケートでも書いて送って見るぜ。
皆もゲーム楽しんでくれ。

>>669
タイガは少し陰湿なだけだ。神崎の野郎によって
自分の欲望を掻き立てられ道を踏み外しただけだ。
根本的に悪者じゃねえだろう?奴の最期は見事なものだった。
東條自身の意志は兎も角 野郎の望んだものとは程遠い形とはいえ…
「英雄」となれたんだからな…だから其処は誇るべきだろう…な。

っとそれじゃまたな。風邪ひくんじゃねぇぜ?(バイクに飛び乗り走り去る)

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/14(Tue) 20:37
ライダーキックの威力を測定させて下さい

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/27(Mon) 15:54
マスクドライダーダルダ

679 名前:乾巧 ◆oHxwBrak 投稿日:2011/01/14(Fri) 01:40
>>670
「黒崎一誠」なら聞いたことあるが…役者名と混乱してねぇか?(汗
アリスターやシュルトの二人も名のある格闘家ってのは此方で理解したぜ。
捕捉として1つ伝えておく…
「仮面ライダー」になった俺達は望んで強さを手に入れた訳じゃない。
各自それぞれの歩いて来た人の道に「望まざる力と強さ」を手に入れてしまった…

中には望んで力を手に入れた奴もいるけど…
今も人間だった頃に帰りたいなんて思っていたりするライダーもいるかもしれない。

仮面を被り常に己と戦い…悪と戦う…救うべき者達が居ればすぐさま駆けつける。
それが「仮面ライダー」としての人に見られる強さだと俺は思う。

…難しくなっちまったが、まぁ、そーいうことだ(汗 

>>672
それについて大分前から考えていたんだが寝技の方は浮ばねぇんだ。
俺は使わない。寝ながらの体勢で敵の背面を取れるほど技量は上じゃなくてな。
主に使うライダーがいるとすれば、X、スカイ、一号、二号、スーパー1くらいかな。

後使いそうな奴は…カブト、ディケイド、キバ、W、クウガ、アギト…
Xの背負い技・ライダーハンマーシュートとかなら聞いたこともあるんだけどよ。
ズレが合ったらすまねぇ…今の敵怪人と昔の敵怪人では体の構成・細胞の種類とか異なるだろう。

密かにSB社の強化細胞手術を受けたオルフェノク達
GOD機関の優秀な科学力を使い生まれた二種類の改造人間達

常日頃他の組織または怪人軍も新たなタイプが誕生して技も効かなくなってくる…
そうなると少し厄介だが俺は地味に実戦を積んで技に研きをかけ倒すまでだ!

>>673
やっとこ二号ライダーバースも出てきたのに
簡単に物語が完結するわけねぇだろう…オーズの最強フォームか…
大抵は検討付くが、ソレを言わない方が面白いだろう?

まあ、時間をかけてみていこうぜ。
火野とアンクの心の結束が実を結ぶか…それとも解けるかを。

>>674
違うぜ…神 敬介こと仮面ライダーXは父・神啓太郎教授と同じく
GOD機関から襲撃を受け瀕死の状態になった息子・神 敬介を改造して
カイゾーグとして再び復活した。二話にて父の意思と性格を宿した基地
「神ステーション」は息子のために自爆する。後に立花藤兵衛と出会い
「ライダー」の称号と名を受け取り「仮面ライダーX」となりGOD機関に戦いを挑み壊滅させた。

ファイズこと俺に関しては…言いたくないというか過去の記憶があまり無くてな。
俺はある日本に似た場所の某都心のある団地のアパートに両親は働き勤めしている環境で生まれ育った…
友達は全くいなく。毎日暇があれば近くの後援で因縁をつけてくるグループと喧嘩をしていた…
小学生の頃から高校生1年の頃まで派手に荒れた生活を送っていた…しかしある日家に居る時小包が届く。

それを明けた途端に蒼いバラが無数に飛び交う…俺は何でもなかったけど…
周りの奴等は灰色の動植物の特質を宿した異形の怪人オルフェノクに覚醒してお互いを襲い始めた…

その日を境に…世界はオルフェノクだらけとなり人類はその半分…家族を…居る場所を失った俺は感情のまま戦った…

戦いを通して俺は自分の正体に気がつき「ファイズ」となるべく
ベルトを手に入れライオトルーパー達とマリとケイタロウを護りつつ闘った…

後は皆知っての通りだ…戦った時はどうなるんだろう…わかんねぇ。
ディケイドじゃないし無闇に戦う義理はないし。

680 名前:乾巧 ◆oHxwBrak 投稿日:2011/01/14(Fri) 02:17
っとと…挨拶遅れたな。まず新年明けましておめでとう。
トリップ変えてみた。オーズも新しいライダーバースと
一風変わった伊達明なんてのが登場したようだ。

一億稼ぐことが目的らしい…生きていくのに金は必要だ。
けど命には代えられない。伊達は火野映司という男を知らない…
知った時、伊達も変わるだろう…

今の所 鴻上はその本性を曝け出してねえけど…
その内にオーズとして火野が助けるべき人達の為に闘う限り
痺れを切らすぜ。絶対に…な。そして真木は…ありゃ欲望に飲まれ切ってる…
人の命を軽く見る奴ほど…墓穴掘るっていうからよ…

今年もオーズ共々「仮面ライダー」の応援よろしく。
それじゃまたな。(アクセルフォームになり疾走)

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/14(Fri) 14:21
仮面ライダーって何人いるんですか?
どれも一緒に見える…

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/14(Fri) 19:25
冥界の剣をやるYO!

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/16(Sun) 15:08
超能力者<<<<<仮面ライダー



684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/30(Sun) 15:57
≪ギガ・スキャン≫

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/04(Fri) 20:27
たっくん ダイノ・ガッツだっ!

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/11(Fri) 07:30
鳴滝「おのれディケイド…」

草加「これも全て乾巧って奴の仕業なんだよ…」


…似てね?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/21(Mon) 23:11
>>686よ・・・
『ゴルゴムの仕業だ!』が抜けているよこれも立派な代名詞の一つだよ

質問
何で怪人達は主人公が変身する最中に攻撃とかしないんですか?
ってか、それすれば普通に勝てるような気がするんですが…

688 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2011/02/23(Wed) 06:54
>>675
(灰色塗れの片手を眺めつつ手を握り締め)
此処に来て今更聞くのか?多分つまんねーぜ?
それでもいいなら聞かせてやる俺の戦う事の罪の意味を…簡単に言うと「あいつ等」は世界の全てを牛耳り
生き残った人間達を駆逐する事しか考えてない。SB社達オルフェノク・ライオトルーパーと戦い
倒して来た事に何も悔やまない…「罪は背負うものと」ファイズとして最初に変身した時から決めていたことだ・・・
視点を変えてSB社達から見た俺の印章は「悪人」として映っているだろうな…

助けられた人間達も「厄介者」としか見てないかもしれない…それでいいんだ。
以前から言っていることだけれど俺は「正義」とか「悪」とか…あまり意識したくない。

他の仮面ライダー達はどうだかしらねぇけど…
俺は俺の胸の中にある「熱い魂」の灯す戦いの道を歩いているだけだ…

親友から明け渡された「ゆめ」を信じて
綺麗事と言われようと「共存」という花を咲かせるまで
…たとえ孤独になうと戦い続ける…これが答えであり…俺がファイズとして誇る生き方だっ!!

>>677
一応調べておいた。強化スカイライダーの蹴りはダンプカーを一撃で粉砕(漫画版は大首領も粉砕)
J ジャンボフォーメーションの蹴りは機械獣母艦フォッグ・マザーを粉砕した。
それを上回るディケイドコンプリートフォーム
ジャンボフォーメーションの蹴りは新生キングダークを撃破している。

…他にも多くあるが俺的にインパクトが合ったのはこの三人の蹴り技さ。
どれも軽く100tは超える品物の蹴りだ。数値なんていうのは表なことでしかない…

忘れている奴がいるなら聞いてくれ。
「仮面ライダー」ってのは人が何かの形により力を与えられ
不完全な存在だ?故に何が起こるが不明が多い…鍛えることによりその力を何倍にも増やせる。
火野のオーズも訓練らしいことはしてないが怪人達と毎回戦うことも
立派な訓練だ。日に日に強くなってきている。「オーメダル」の効果だけじゃねぇ…

アレは人を思う心と積み重ねてきた戦いの経験だ。
…無限の可能性を引き出せば誰もが数値を超える力を出すことも可能だ…


…残りはまた来た時に返すぜ。んじゃ。またな。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/23(Wed) 20:56
変身ベルトってどこで入手できるの?

690 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2011/03/01(Tue) 04:58
よう。おはよう。毎日寒い日続いているけど元気か?
俺は寒い日なのに、かき氷に喰ったぜ。いやー寒い日に喰うかき氷は美味い。
ブルーハワイ味美味かった…あっ、他の奴は真似するなよ?
俺は戦いで体の仕組みが、変化したから平気なんだからな。
…多分フォトンブラッドの影響かも。猫舌の癖は完治されてねえ(汗


>>678
さっき調べてみた。それは創作ライダーだな?
2004年頃から、公式ページが作られ小説、立体物、
ボイスドラマ、SRC、ウェブコミックなどの企画が動いた。
だが2008年には公式サイトの再構築・復旧が開始したのもつかの間
2009年6月以降現在もサイトの一部が閲覧不可能になってたり
特に目立った活動は行なわれてねぇんだと。事実上の凍結状態ってやつか?

魔法と女子小学生と仮面ライダー…これ等をコラボしたのが
当時人気だったんだろうな…立花リカの母親レイは一号からストロンガーまで
共に数々の悪の組織と戦い立花藤兵衛の養子となってる。
娘のリカってのは藤兵衛って人の義理の孫?

まあ、ともかく「ダルダ」は創作ライダーってことで。
はぁ〜創作ライダーも色々いるもんだぜ(汗

>>681
ざっと数えて208人…敵ライダー達と主役ライダーの形態を含めて。
ライオトルーパー達は一人単位として数えた。女子ライダーは四人だな。
見かたによっては同じ風に見えるかもしれねぇけど…全然違うな。

主役ライターは平成に入り「クウガ」からアンテナの触覚が角に変更された。
「龍騎」から変身ベルトはカード一式用のベルトになる。それから様々に変更されていった。
唯一変わらないのは複眼とベルトと…そして人の心…だけだ。マフラーだけはダブル以外にやってねぇな。
少しでも興味持ってくれれば幸いだ。

>>682
お、お前コレ…俺にくれるか…何処で拾った?
(渡された剣を見て嘗て某コロシアムにて地の帝王ことオーガと死闘を繰り広げた記憶が脳裏に映し出され)
…残念ながらこれは偽者だ…本物の冥界の剣(オーガストランザー)はオーガを倒した時に灰になっちまった。
ズシリと重く戦った時よく苦戦を強いられたものさ… 
奴の馬鹿力と出鱈目な剣術も合い余って今でも俺の記憶に残っている。

俺のファイズブラスターブレイカーモードと斬りあったら大災害になっていたかも。
性能的に戦闘空母はぶった切る程の威力のあるファイズブラスターブレイカーモードも
冥界の剣(オーガストランザー)も同じくらいだと俺は思う。

>>683
それよく見るな。エスパーが強く仮面ライダーが弱いとか…なんつーか
基準を図るようで嫌いだが…どんなに強いエスパーや強い仮面ライダーだとしても
意思が弱いと強さの基準とかねーじゃんか?大切なのは…どんな逆境にいようと
平然としていられる心が…肝心なんじゃねえかな…誰かの受け入りだけどな…

>>684
うん?此処で発動されても困るんだが(汗
真紅のタジャドルフォーム以外とカッコいいんじゃねえ?
ただもっと出番を増やしてほしいな。先週の放送てではシャウタも出た。
まだ他にも色々あるか今から楽しみだぜ。


伊達の過去が少し明らかになった先週の放送…
俺にも他のライダー達にも匹敵するほどの「熱さ」を持っていやがった…
規格外なおっさんだぜ。ああいうのは嫌いじゃねえ。 
ただ一億稼ぐ事と火野との繋がりが、さっぱりみえねぇな…

火野の正気を無くしかけた変身ポーズ
見てて笑っちまった(笑い)

でも強い意志さえもっていれば
あのグリードに憑かれた女の「色香」も通じねぇんじゃねえか?

さてと…続きはまた来た時に。そろそろ見回りなんでな。またな。
(バイクに飛び乗りSB社の残党達が争いを人間達に仕掛けている区域に愛車を走らせ向かう)

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/01(Tue) 23:18
仮面ライダーの種類が昔と比べてかなりの数になってきている気がするよ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/05(Sat) 07:17
OOOはフォームじゃなくてコンボって言うから、タジャドルコンボになるんだぜ!

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/08(Tue) 21:31
魔狼でつか?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/10(Thu) 06:42
4・1にオールライダー再び...
宿命の戦い再び

イッー!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/10(Thu) 22:59
ファイズとして戦って、モンハンのモンスターはどのレベルまで倒せる?アクセル、ブラスターになっても良い。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/15(Tue) 04:15
無駄だ!

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/15(Tue) 04:27
>>696
そんなお前にラブ・ゲッチュー!

ハイッ!ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ
ラブ注入☆

698 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2011/03/15(Tue) 21:32
今回お前らの方じゃ…大きな災害に見舞われたようだな…
俺も今しがた紛争を仕掛けるSB社達暴れる区域の闘いを沈めてきた。

争いや恐怖に抗える勇気は、中々出せないかもしれない…
でも一度弱さを知れば其処から立ち上がれることを人は知っている…

…オイ知ってるか?怖い思いを経験した奴ほど強い奴になれる…らしいぜ?

>>685
たしか戦隊系のあの力の名か…俺には無理だ。
俺に宿るのは生命を死滅させるエネルギー「フォトンブラッド」さ…

今は誰かをその力で幸せにする事は無理だ。

だがな…そんな「フォトンブラッド」でも有効的に使われているのが
「ファイズギア」だ。俺をコレを使うことにより「ファイズ」となる。
戦う為だけではなく…時に建物に崩れた人を救い時に目の見えない子供に夢を与えて来た。

少しでも己を信じてやるべきことを俺は、やっているだけさ。

何時か来る種という壁を越えた共存を実現させるため…
俺は「ファイズ」としての誇りは捨てない。
何年先か分からねえけど「フォトンブラッド」が
「共存」する世界で有力なエネルギー資源で、あってほしい…俺はそう思う。

>>686
俺より門矢士の言われ方が酷いつーか謎の多い男だったよな。
あの鳴滝ってやつ…事あることに「おのれディケイド」だもんな。
特殊能力は高いみたいだけど俺には弱いとしか見えない…

草加に関しては…テレビ版の世界での奴が多少ましかな?
此処(パラダイス・ロスト)では本当に意見の合わねえやつだった。
で、二人の似ている所は、しつこい性格と腹黒い性格ってところだろうぜ?

>>687
よく言っていたな南さんもその台詞…あの台詞からゴルゴム怪人と戦闘…
スゲーっていうか(汗 頭の回転が速い方なんだろう。多分…

変身中にか…改造人間編は変身しなくとも丈夫な体故に隙を付いて変身していたぞ。
特に0・5秒問いう間が弱点であったみたいだ。それを補ったのが高い知能や野生の感や
仲間の支えがあったから凌いで来れたと思うぜ


突然変異体編は「アギト」の場合津上が「アギト」に変身になり立ての頃
時々攻撃を受けていたけれどそれを紙一重で交わしていたり。

「カブト」の天道はワームに攻撃された時も紙一重で
避けてゼクターの攻撃を受けていた。

突然変異体編はサイボーグではないにしろ
超人的な感覚が研ぎ澄まされていたからこういった危機を余裕で回避いたりしてた。
大半は精神的に弱いという脆さもあったようだけどな。

怪人達には単調な思考回路しか持たない者も居れば
複雑かつ精密な思考回路を持つのも居たりする…

簡単に言うと運と実力により勝てたり負けたりする。
最終的に勝てるという流れにもなるんだろうけれど…其処にたどり着くには
何か笹屋かな切欠により勝利の鍵を手にする…難しくなっちまったが
要は信じることを諦めないこと。ってわけだ。  

>>689
レプリカが欲しければ通販サイトを探して手に入れるんだな。
俺のは玩具じゃねえんだ。スマートブレイン社と戦うために俺が奪った。
以前帝王のベルトを作るとか言われてな誘拐され
無理に手伝わされた記憶があった…だからこれは戦利品さ。

みんな、諦めず立ち上がる勇気を忘れるな…
またな。(バイクに飛び乗り疾走)

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/16(Wed) 00:18
募金をするしかないじゃない…

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/19(Sat) 11:38
 

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/26(Sat) 03:03
ズィギズズ!デスドゾジョボゲゲ!


702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/09(Sat) 07:56
セッタープ!

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/26(Tue) 00:13
ダイナコンボ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/27(Wed) 21:05
死になさい

705 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2011/05/03(Tue) 03:05
よう。久し振り。元気してたかお前等?そっちは毎日大変そうだな。
俺は遠くからでしか見ることができないけど足を踏ん張って歩いていこうぜ。

人と人の繋がりってのが…一番何より大切なことだからさ…

>>691
昭和の時代の流れ共に「仮面ライダー」は進化を続け
今年の4月3日放送にて1000回記念を迎えたな。
40周年となって放映されているのが例の映画
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」だ。
其方も良ければ見てくれよな?

>>692
わざわざ教えてくれて。ありがとうな。
そーいや「ダブル」の場合「フォーム」とかいう言葉あまり聞かないな・・・

>>693
…一応狼の怪人だけど…まあどっちにしろ俺のことじゃねぇな。
違うな…俺のことじゃないらしい…

>>694
…イッーって…
お前ショッカーの戦闘員かよ。普通に宣伝しろ(汗
ライオトルーパーでもそんな風には叫んだりしねぇよ…

「オーズ」の方も遂に「最終コンボ」の紫のメダルを五枚だったかな。
火野に吸収して三枚がベルト装填されて出た自我を持たない「プトティラコンボ」

「ダブル」の時は「エクストリーム」はコントロールできたけど
またとんでもない強化形態が現れたもんだ…「アンク」の奴にもまだ謎があるようだな

多分大事だろう…「クウガ」のアルティメットから「キバ」のエンペラー
他多くのライダー達も仲間との支えが無ければ進化はなかった。
火野の乾いた心に救いの手を差し出せるのは…泉 比奈って子だけだな…

さて、俺はそろそろ出かけるぜ。またな。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/03(Tue) 21:58
変身装置をくれ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/06(Fri) 03:09
巧以外は全ていない。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/06(Fri) 13:20
天の道をな天道さんより日本一の早川さんのほうがかっこいい。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/08(Sun) 14:20

寝言は寝てから言え。By天道

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/17(Tue) 21:43
貧弱すぎる

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/26(Thu) 05:07
マスクドライダーヴォルフ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/26(Thu) 20:27
何やってるんだ?あいつら

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/31(Tue) 20:03
オルフェノクって食べれるの?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/01(Wed) 13:11
新ライダーのフォーゼさん
敵みたいな姿だよね

どうなるかな

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/12(Sun) 05:02
未来はない

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)