掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ8【掲示板を】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/11(Thu) 02:39
【ローカルルール】
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。


〜 自治の役目 〜
◎荒らし・広告・過度のセク質などの削除依頼。
◎チャット状態のスレへの注意・削除依頼。
◎三ヶ月ルールに基づく削除依頼と、乱立スレへの注意・削除依頼。
 (微妙なモノに関しては自治に議題として提出)
◎良キャラハンを育て、キャラハンと名無しが楽しめる10chにする。


〜 自治をする前のワンポイント・アドバイス 〜
1.トリップを付けるかどうかはキャラハンの自由です。
 初心者さんで、偽者に困ってるようなら勧めるのは吉。

2.基本は自治レスをつけないようにし、スレ内のことはキャラハンに任せましょう。
 どうしても解決できず自治スレに相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 相談に乗る際は、最新50レスは最低限目を通して、
 スレ全体の雰囲気や流れを掴んでからから相談に乗りましょう。

3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。

4.荒らしや煽りに流されないように冷静に。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。

5.自治をやる前に質雑を理解する事が最も大切です。
 板全体や、質雑スレを最低半月はROMりましょう。

※自治の過去ログは>>2
※板での疑問やトリップ練習等関連のスレ案内は>>3


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 00:46
>>118
別につまらなくはないと思うよ
通常はキャラ一人で展開させるレスを見慣れてるわけだし

逆に掛け合いのほうがつまらんね
名無しを置いてきぼりにしてるって自覚ないの?

言ってはなんだが某7人使いのキャラハンさんを見てきたが
面白いとは正直思わなかったよ
>>113で言われてるが話に起承転結なんかないし
各キャラの一言レスで終わってるよね?

掛け合いってのは上級者だって名無しを満足させるのは難しい
って言われてるんだがそれは知ってるの?

キャラ一人を使っても満足の行くレスが書けないのに
素人が複数キャラでレスをして果たして面白いものが書けるのかな?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:22
>>119
しかしルールには「いつものスタイルで参加する」って言うのがあるのでメインキャラ一人だとルール違反になるんですよね。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:28
ルールは変わるもの。
必要がないと思うなら議論して変えていけばいい。
その結果掛け合い禁止になることもあるだろうさ。


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:32
>>120

君自身の言葉を借りて言えば

>>114
>ルールを守り、空気を読めばOK


このうちの後者が問題だろうね。
ちなみに君が空気を読める人かどうかを君自身が判断しても意味無いから。

ここで君と話した人や、この自治スレを覗いている管理人さんには分かっている事だけどね。


要するに、片落ちであるからには駄目だろうね。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:36
すでに祭りには、掛け合いで出る気満々なのに
なんでわざわざここで質問したわけ?
反対意見多数にも関わらず、全く参考にしようとしないじゃん
面白ければいいよ掛け合いしても。

面 白 け れ ば ね

ルールの意味は、普段いないキャラまで持ってきて
掛け合いする事を禁止するってことでしょ。
消された祭りスレや、今までの議論見てればわかるでしょ、そのくらい。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:39
>メインキャラ一人だとルール違反
んー…これで空気が読める人だと、掛け合いキャラハンがきっかけで
祭りスレが荒れたわけだから、臨機応変にメインキャラで対応していいか?

って気にはならないか?
辺に堅苦しく考えてないで、どうすれば調和がもてるか考えてみ?

これだけ言われてればそろそろ気がついても良いと思うがね。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:40
現実的に、どうやったら祭りスレを本当に復活させる事ができるか。


一つの案が、祭りスレの掛け合い禁止案。

あるいは、祭りスレを「掛け合いキャラハン専用」と「それ以外」の二つに分けるか?
両方の掛け持ちは認めないって事にして。

そうすりゃ平和だろう。
ちなみにオレは掛け合いの方には質問や差し入れすらする気しないが。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:43
>>120さんはどれだけ問いかけても一向に返答しないよね。
自分の考えだけ述べて、それだけ押し通す。

自分の主張だけしかレスしないそんな人に
たくさん人が集まるスレのレスなんて返せるとは思えないけどなぁ。

しかも>>113でも言われてる、技術が必要とされる掛け合いでさ。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:45
>>120
じゃ、いっそのこと「掛け合いは禁止」にするか?
だったらそんなに悩む必要もなくなるぞ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:48
※キャラハンは原則として掛け合いは禁止。
  大勢の参加者が予想されますので自粛して下さい。


とか。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:51
>>128
賛成。

ただでさえ多くのキャラが来るのに、一人で何役もやる必要なし
一人一役で十分だ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:51
そろそろ議論を元に戻してほしいなぁ…
このままじゃ祭りスレの復活が見えてこない。

>>125
それはちょっと…賛成しかねるなぁ。
掛け合い側の祭りスレが荒らされて崩壊するのは目に見えてる。


確かに中には掛け合いが上手い人もいるんだよ。
つってもせいぜい一人、二人くらいだけど。
その人達のレスはやっぱり掛け合いで見たいなぁーなんて…
けど、平和に運営させるには完全に禁止にした方がいいのかねぇ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:54
>>128
>※キャラハンは原則として掛け合いは禁止。


それは反対。
「原則」の二文字は取って、


「キャラハンは掛け合い禁止」
これでいい。


>>130
一人の上手い人のために他の全部を荒らさせるわけにもいかないよね。
とすると全面禁止が、分裂か、どっちかだろう

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:55
一部の何度言っても分ってくれないお子ちゃまの所為で
祭りスレが規制だらけになるのも納得ができないのよね。

>>120さん、そろそろ分ってくれんべか?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 01:59
とりあえず今年は『掛け合い禁止』で様子見てみるのもいいんじゃね?
例年以上に今年はいろんな意味で初心者が多い気がするし
それくらいしないと、どっかで荒れる元が生まれるとも限らない。
祭りスレが荒らされたり
自治気取りのレスで埋められるのを見るのは、もう沢山だからね。
一部の上級掛け合いキャラハンさんには申し訳ないけど。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:04
んじゃ、原則禁止ではなく全面禁止でいこう
中途半端だと揚げ足と言うか屁理屈いう奴が出てくるからな

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:05
◆xlOe6UMAさんは来てないの?
祭りスレ再建をまとめてる貴方はどう思う?
ちと貴方の意見が聞きたいんだが

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:07
そうかあ、分割案は無しかあ。

ま、仕方ないな。
二つも祭りスレ建てるのはアレではあるし。
それも一人の人間のためにってのもな。

んじゃ、まとめ人さんには全面禁止で進めてもらおう。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:14
つか祭りどうこう抜きにしても掛け合いをおもろいとは思わんな

どっかに「中の人示唆」につながるって書いてたしな

138 名前:120 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:15
掛け合い禁止になったら「いつものスタイルで」と言う所とムュジンしてしまいます。

例えば…

キャラA,B,C<(ここはいつものスタイルじゃないと駄目なんだな。)

キャラA,B,C<こんにちは〜参加しに来ました〜。

名無し<ここは掛け合い禁止ですよ。

キャラA<そうなの?じゃあメインのキャラAで…

名無し<いつものスタイルじゃないと駄目です。

キャラA<えー!?じゃあどうすればいいの!?

ってなります。


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:16
掛け合いはつまらないから辞めた方がいいと?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:16
どうやら>>120君はやはり話を聞く気はないらしい
>>121->>137の流れでこのまま勧めよう

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:17
>>140
お前も>>120の話をなるべく聞いてやれ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:26
俺は掛け合いは面白いと思うけどな。

だって漫才みたいで見てて面白いじゃん。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:28
>>138
つまりは、ルールの

※いつものスタイルで〜
   が、 ↓
※掛け合い全面禁止

に変わるわけでしょ。
あなたの心配している『矛盾』にはならないから安心しなさい。
まだ言いたい事はありますか?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:28
>>141
俺は140ではないが>>120には何度か同じ質問に答えてるよ
人の話を聞かない輩に何度も時間を割く必要はないんじゃね?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:29
>>143
そっか!いつものスタイルじゃなくてもいいんだな!!
なら毎回違うキャラになっても問題ないな!!

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:31
>>142
一人何役やってるとは言っても、結局書いてるのはお前さん独りだからな。
一人でぶつぶつ言ってるだけのは漫才とは言わないよ

>>143
そゆこと

>>144
だな。>>145を見てますます人の話を聞かない姿勢が良く分かった


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:31
>>144
なら同じ様な意見は無視していいんだな。

なら結構前に掛け合い禁止って出たからもうこの意見に耳を傾ける必要も無いな!!

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:31
>>142
話の起承転結が出来てネタが成立してるならそりゃ面白いだろ
しかし>>120からはネタのネの字もみいだせんのですよ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:33
時間とレスの無駄だ。
>>120以外のおまいらは良く分かっただろう。

掛け合い禁止。
これは祭りスレ復活の必須条件だ。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:34
>>145
揚げ足取る前に、あなたに常識はないんですか
いつものスタイルで、とわざわざ言われなければ
=毎回違うキャラハンOK
に、どうやったら結びつけられるんですか

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:34
>>148
何言ってんの?
>>143が「いつものスタイルで〜」を「掛け合い禁止」にするんだから>>145は別にルール違反じゃないぞ?

152 名前:151 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:36
少し言葉足らずだな。

>>143が「いつものスタイルで〜」を「掛け合い禁止」にするんだから「いつもの〜」が消えるんだろ?
だったら>>145は別にルール違反じゃないぞ?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:38
>>150
なら「いつもの〜」をルールに入れとけばそんな誤解も無いのでは?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:38
>>147
はぁ…なんでお前まで>>120化してんだよ真似しなくていいよ
俺は>>120の質問について言ってるのよ他の議題と一緒くたにすんなよ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:39
>>154
なら>>120の話も聞かないお前らに時間を裂く事はないな。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:43
>>151
その前に祭りスレは

「10Chで活動実績のあるキャラハン」が対象です。

普段のスレで活動実績もないようなキャラに
祭りに参加する資格はありません。
毎回違うキャラってどういうこと?
普段から毎回違うキャラを大量に演じわけている実績があるんですか。
それはすごいですね

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:44
あ〜あ、誰かが掛け合いつまらないって言うから「掛け合いつまらないから辞めてくれ」って言ってる荒らしが他のスレに来ちゃったじゃないか。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:45
「いつもの〜」のルールはなくなり
※キャラハンは掛け合い禁止

になるってこと。
同一トリップで別の名前名乗るのは問題外だろ。
そんな発想までしてやりたいならどこかよその掲示板でやったらいいさ。
祭りは個スレじゃないんだから空気嫁。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:45
>>156
例えばの話だ。
そう重く見る必要も無いだろ。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:48
もうさ、まじでうんざりだ
毎回毎回これだよ


掛け合い禁止でいいだろ
俺も賛成するよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:50
>>156
例えばあるキャラハンが…

キャラA「祭りはいつものスタイルじゃなくてもいいらしいから祭りスレの中にいる間は毎回違うキャラで行くぞ!!」

次の日

キャラB「キャラAに呼ばれて来ちゃいました♪」

その次の日

キャラC「今日は俺が質問に答えるぞ…。」

ってなりかねませんよ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:50
>>157
それだけ実績あれば、快くご退場頂けるな。
既成事実をわざわざ自ら作ってくれたんだ。感謝しなければな。 

で、誰がアク禁要請しに行く?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:52
掛け合い禁止か

巻き込まれ覚悟の、自治の総意としての携帯アク禁の強力な申請


二者択一だな



どっちがいい?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:53
>>157知らないの?そいつはここで叩かれてる馬鹿だよ。
他キャラハンに八つ当たりしてるんだよ^^

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:53
>>162
何言ってんだ!?

掛け合いを楽しみにしている名無しもいる、俺もその一人だ!!

そんな名無しの楽しみを潰す事が正しい事なのか!?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:55
無視や差別は人間にとって最悪な行為です。

皆さん無視や差別は辞めましょう。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:56
巻き込まれ覚悟のアク禁要請で。


別に俺は乗り切れるし。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/16(Tue) 02:57
>>167
アク禁は最低な行為だね。

人権もへったくれも無いね。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)