掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

聖闘士星矢総合質雑スレ【原作】

1 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/01/01(Thu) 00:06
聖闘士星矢(公式サイト ttp://www.st-seiya.net/)の
総合質雑スレだ。
基本的に質問を受け付ける場だが、誰かに迷惑をかけない
程度に適当にやってもらっても構わん。

だが、円滑にすすめるためにいくつかの決まりごとは明示
しておく。


まずここがどんな場所なのか、わからん奴はここへ行け。
「10 ちゃっと♪ なりきりBBS@キャラネタ 概要」
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html
ここに書いてあることはローカルルールとして明記はしない。

募集人員は原作登場のキャラのみ。
外伝作品、アニメオリジナルからは募集しない。
参加の際は許可を求めるようなことはしなくていい。
トリップは必ずつけておいてくれ。

他のルールについては>>2

488 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/21(Tue) 01:30
>>474(後生ですから、そんな怖い目つきをせんでください。)
最近、人に指摘されてようやくわかったことがある。
オレは考え事をしている時、歯をくいしばる癖があるらしい。
そういうときにオレの顔はけっこう怖いらしいな。
本日の夕飯のことを考えてもそんな状態のはずなので、あまり気にするな。
だが、歯をくいしばる癖そのものはあまりよいものではないらしいから
なんとか治したいものなのだが…。



>>475(磨羯宮に誰かいる……マッパで大の字で高いびき……しかも酒臭い……)
そうか、それはな……まあ、見なかったことにしてやれ。
言っておくがオレではないぞ。
酒には懲りているし、同じ間違いを繰り返すほど愚か者のつもりもない。
泥酔するまで酒を飲まずにはいられない奴が聖域内にいる。
ただ、それだけの話だ。



489 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/21(Tue) 01:49
>>478(迷える子羊よ、私に全てをお話しなさい。)
すべてか。
すべてを話すと困る人間が……一、二…少なくとも三人ぐらいはいるな。
それに全てを話すと、いざという時の切り札を失うことにもなる。
そういうのは大事に取っておきたい。
つまりまだ話す時ではないということだ。


>>479(キキを養子にください)
ムウへの伝言か?
伝言で済ますにはえらく大事な用件なような気もするが。
本気で考えているのなら、ジャミールにいるムウに会って直接伝えるといい。
運がよければこのタイミングで聖域に戻ってくる可能性もなくはないが、
今のところ奴はジャミールに戻っている。
難所も多いがそれぐらいできるような人間でないとあのガキの引き取り手にはなれんだろう。


>>480(ご来光一緒に見たかったです。)
悪かったな。
その代わりというのもなんだが、一昨日行ってきた筑波山で売っていた筑波山バンダナをやろう。
本当はアイオロスへの土産なのだが。




490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/21(Tue) 08:56
日本は梅雨真っ盛りですが、
登山時、雨に合いませんでしたか?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/21(Tue) 19:23
わあ〜筑波山バンダナ?シュラがくれるものなら何でも嬉しい、ありがとう!

でも、そのいやげ…おみやげは、折角アイオロスに買ってきたものでしょ?
私がつけてて、万一アイオロスの弟子とか思われてもあれだし。
だからそのいやげ…おみやげは、やっぱりアイオロスにあげたらいいと思うよ。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/22(Wed) 20:17
お正月にスペインに行ってきました。
マドリッドとバルセロナで、フラメンコも見ました。
スペイン人すべてがフラメンコを踊るわけではないって言っていたけど、
シュラさまはフラメンコ観るの好きですか??

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/22(Wed) 22:55
492に便乗。
うっかり観た者を凍りつかせるという
キグナスのへっぽこ白鳥ダンスについて一言どうぞ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/23(Thu) 00:06
マントってなんのためにつけてるの?
かっこつけるため?

495 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/23(Thu) 00:38
>>481(アメと鞭の理想的な配分をお聞かせください。)
甘い顔を見せるのはどうかとは思っているが、鞭の配分が多すぎるのもよくはない。
昔のサガを見ていればわかる。
性格は生来きついほうなので、意識的には鞭はむしろ抑えているつもりだ。

3:7は妥当な方だろうな。
普遍的に理想的な配分とするならこれぐらいでいいだろう。
実際は状況によるから5:5から1:9と様々だ。



>>482(ムウは裏番じゃないの?影で指図しておいて自分は涼しい顔っていうやつ)
ムウは戦い方を見れば如才ない奴に見えるが、そういう手回しは
どちらかというと無頓着に思える。
機を見る力には長けてはいるが、他人への手回しもはかりごとも
サガのほうが一枚も二枚も上手だ。
13年間動かなかったのではなく、動けなかったのだろう。

お前の言うそのタイプはサガを別とすればオレは老師だと思っているな。
これはまあ、ここだけの話だが。

496 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/23(Thu) 00:40
>>483(元アリエス先生の「星座別今週の吉凶」があまりにも当たらなくて
打ち切り決定らしいです。慰めてあげてください。)
だから大地の吉兆以外のことには手を出さないようにとあれほど…。

目上の者を慰めるというのも難しいものだな。



教皇。占いが当たらぬと嘆かれていますが、我々の生の全ては
守護星が支配しているわけではありません。
我々の力の及ばぬところを照らす光であるはずです。
当たる、当たらぬが問題なわけではない。
その光が我々の未来を照らした結果、無自覚に通り過ぎようとした瞬間を
見事に回避できたということもあるはずです。

…と、こんなところか。
そういえば教皇の星占いがどんなものか見たことがなかったな。
今週の山羊座はどんなものなのだ…?


******************************************************
今週の山羊座
今週のあなたは誰にとっても頼りがいのある人。
誰もが嫌がる仕事も損な役割もあなたなら引き受けてくれる。
そんな期待を一身に浴びています。ここは信頼に応えるべきです。
週末は日本の首都に出かけるのが吉。
女難の相がありますが気にしない。
任務という名の試練を乗り越えた後はきっとあなたの女神が
微笑んでくれます。

さて、そんな頑張り屋のあなたですが、その頑張りゆえに
あなた自身の自由はないことをお忘れなく。
あなたがやりたいことをやるのは今週はすっぱりとあきらめましょう。
******************************************************





…これは占いと違うだろ…。打ち切りで正解だろ…。






497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/23(Thu) 01:24
記憶を奪う技ってないの?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/23(Thu) 09:04
シオン様は部下への訓辞を個別にせずサボって掲載していただけなのですね。
これならまだサガが成り代わっていた間の適当占いの方が当たっていました。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/23(Thu) 10:37
じゃあ私がシュラを占ってあげる☆えいっ

「コ」 「ロ」 「ス」

こっくりさんが帰ってくれないよ〜えーんえーん

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/23(Thu) 10:47
激務と連日の猛暑でお疲れ気味のシュラさんに元気をつけてもらいたい。
ヒドラ市が口移しで食べさせてくれるとしたら、どちらがいいですか。
A とろろ芋
B ぴちぴちと跳ねる白魚

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/25(Sat) 16:37
シュラは、苦労性なのですか?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/25(Sat) 20:06
アテナをおんぶしたら背中にぽいんぽいん?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/25(Sat) 22:26
ご来光かと思いきや、前行く辰巳(32)のハゲ頭!

剃ってるってわけじゃないんだよな?
関係ないけど実はロリコンなんだよな?そこんとこ訊いといてシュラ。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/25(Sat) 23:47
ネビュラチェーンか
ネビラチェーンか、どっちなのさ?

505 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/26(Sun) 23:18
>>484(シュラと指切りげんまんしたら文字通り小指が断ち切られたとある人がいってた
)
なるほどな。
大嘘を流してくれる愚か者にたどり着くための有力な証人が
出てきてくれたというわけか。
それでは「ある人」が誰なのか教えてもらおうか。
オレはそいつに嘘を流すことがどれほどの悪であるかを教え、
しばらく立ち直れない程度の後悔を与えてやらねばならん。


>>485(一部地域とやらがスペインでもなくギリシアでもありませんように)
戦いにおいて相手の神経を逆撫で集中力をかき乱させることは
立派な戦法だ。
一瞬の気持ちのざわめきが勝負を決するということは
めずらしいことではない。
幻朧拳のような技をかけあうばかりが精神の戦いではないのだ。

したがって、ギリシアにあろうがスペインにあろうが
別に問題はない。
ちんちんが小さいと言われていると思い込んでいるのなら、
そう思い込ませておけばいい。
「小指のほうがマシ」ぐらいに止めをさしてやってもよいぐらいだ。


>>486(俺のコスモを感じたら、ビビるよ)
お前の小宇宙を感じたら、な。
残念ながら砂の一粒ほどの小宇宙もお前からは
感じ取れぬようだ。
どうせ怪しげな神秘体験を小宇宙に目覚めたものと勘違いしたのだろう。

506 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/26(Sun) 23:20
>>490(日本は梅雨真っ盛りですが、登山時、雨に合いませんでしたか?)
地面が湿っていたぐらいか。そんなに悪い天気でもなかった。
もっとも、山に関して言えばオレ自身が全天候型なものでな。
気候が穏やかなところでの夏山ならば、
別に天気が悪いところでどうということもない。
せいぜい気分に多少の影響を受ける程度だ。


>>491(万一アイオロスの弟子とか思われてもあれだし)
アイオロスの弟子=バンダナ着用者なのかよ。
今まで一度も弟子をとっていない身の上で、
妙な先入観を持たれたものだな。

あのバンダナはアイオリアとアイオロスの見分けをつけさせる
ための目印にすぎん。
ゆえにアイオリアがバンダナを着用するのは問題があるが、
>>491が筑波山バンダナを着用するのは問題ない。
サガもつければいいのにな。


>>492(シュラさまはフラメンコ観るの好きですか??)
オレは何事も特に好きというわけでもないが、
誘われたらとりあえず予定が許すかぎりは付き合う
という方針で生きている。
だから登山が趣味というわけでもないのに、
同じ年に二度富士山に行くとかよくわからんことになっているんだが。

フラメンコを観るのも、嫌いなわけでもないが特に好きでもない。
一応、観たら観たでけっこう楽しめるだけの感性は持っているつもりだがな。

507 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/26(Sun) 23:21
>>493(キグナスのへっぽこ白鳥ダンスについて一言どうぞ)
述べる必要はない。
あれで小宇宙が高まると本人が信じているのなら
好きにやらせればいいだろう。
カミュが教えたというのなら、他人の教育方針に
口を出す権利はオレにはない。


だが、目の前でそのダンスをやられた時に
無言でぶっとばす程度の権利なら持っているものと
思っている。


>>494(マントってなんのためにつけてるの?かっこつけるため?)
まあ、そんなものだと思っておけばいい。
マントは基本的に正装なのだ。
教皇から勅命を受ける時、アテナの言葉を賜るときは
聖衣にマントが正しい服装だ。
つまり、あらたまった場で格好をつけるためのものとも言える。
お前の認識は正しい。

さらに言えばそういう場合、マスクは身に着けない。
きっちり守る奴もいれば、適当な奴もいるけどな。
例えばミロはそういうことはきっちり守るほうだ。


>>497(記憶を奪う技ってないの?)
幻朧魔皇拳でできなければ心当たりはない。
たぶん幻朧魔皇拳でも無理だ。

あの技もどこまで何ができるのかいまいち不明だが、
もしそれができるのならば、正体を見られた時に
わざわざ死体を作ることもなかったろうしな。

508 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/26(Sun) 23:22
>>498(シオン様は部下への訓辞を個別にせずサボって掲載していただけなのですね)
いや、なんのつもりであんなものを雑誌に掲載していたのか、
オレにはさっぱり。
だいたいオレみたいに見ない奴だっているだろうに。
素でボケているとしか思えん。


>>499(じゃあ私がシュラを占ってあげる☆えいっ
「コ」 「ロ」 「ス」)
……………
生霊か死霊かそれが問題だな。
どちらもそれなりに心当たりがあるだけにな……。


>>500(ヒドラ市が口移しで食べさせてくれるとしたら、どちらがいいですか。)
その二択ならB以外にないだろう……。
オレがとろろ芋の形状を知らぬとでも思ったか。

白魚のほうはまだ宴会芸として何かしらの笑いを
取れそうな余地がまだ残されている。
だが、あんなヌメリのある液状のものを口移しは
さすがにビジュアル的にやばい。
それこそ千日はアテナに引かれ続けられるだろうよ…。

509 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/26(Sun) 23:37
>>501(シュラは、苦労性なのですか?)
気楽な性格はしていないのは確かだと思うが、
苦労性か否かについては自分ではよくわからん。
苦労性、真面目であると思われている自覚はある。

オレにはサガのほうが苦労を背負って生きているような
気もするな。


>>502(アテナをおんぶしたら背中にぽいんぽいん?)
ん…。まあ、なんだ。
そんなこと考えもしなかったな……。
ぽいんぽいんかもしれんな。どうしようか。


>>503(ご来光かと思いきや、前行く辰巳(32)のハゲ頭!)
「ハゲ」と言うと「ハゲではない」という答えは返ってくるけどな。
あまり触れてやるな。
たとえハゲであろうと薄くへばり付いた毛を後生大事にするよりはよほど潔い。

それからロリコン疑惑のほうも一応否定していたみたいだぞ。
否定する分だけ一般的な感覚の持ち主と判断してやってもいいだろう。
隠していることを暴くほど悪趣味でもない。


>>504(ネビュラチェーンかネビラチェーンか、どっちなのさ?)
お前の聴覚が判断するほうでいい。
どうせ日本人が発する発音だろう。
どちらかというと「ネビュラ」だと思うが、鎖を使った技であることさえ
わかればどうでもいい。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 00:05
うろたえるなシュラ
ぽいんぽいんは役得と思えばよし

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 00:30
ぽいんぽいんがどうしても嫌ならカゴに入れて背負えばいいよ
姥捨て山みたいに

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 00:33
星矢達って義務教育放棄してんの?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 09:34
NOと言わないスペイン人ですか
一緒に牛追われ祭りにいきませんか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 18:04
邪武「背中にぽいんぽいん腰に密着大股開き……だと……」

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 20:41
先日日本では日食があったんだがグレイテストエクリプスじゃなくてよかったよ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 22:10
シュラも山に登ったらヤッホー位は言う?
あ、それから通りかかったサガと話したら、
「よくわからんがカノンにこれをつけさせればいいのだな?」って
バンダナ持って行っちゃった。
その後、双児宮で星が砕けてた事と、何か関係あると思う?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/27(Mon) 22:55
シュラの修行地をエネッチケーで見たよ!いいとこじゃん!
黄金の修行地って誰が割り振ったの?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/28(Tue) 00:05
過去、貴鬼が仕出かした悪戯のうち、最も許しがたいものを挙げよ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/28(Tue) 19:18
シュラがトイレ入ってるのに電気消したったって聞いたw

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/28(Tue) 23:06
叱られた腹いせに変な噂を流すことがあるみたいだ
「シュラにも素行の悪い双子の弟がいる。その名はデスマスク」とかそういうの

案外真実かもしれん

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/29(Wed) 09:57
あれは一時期聖域の約半数位は信じていたな

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/29(Wed) 21:19
[貴鬼は沙織のスカートの中に隠れている]

523 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/30(Thu) 02:03
>>510(ぽいんぽいんは役得と思えばよし)
13歳の子供のぽいんぽいんを役得と思うのは問題あるだろう…。
それに子供といっても小学生のガキとは違う。
アテナ自身が気にされるとまた困るしな。
どう扱っていいのか難しいものだ…。


>>511(ぽいんぽいんがどうしても嫌ならカゴに入れて背負えばいいよ)
背負うのはあくまでも歩けなくなった場合の対処であり、基本的には
いかなる超能力を持つものであれ、己の二本の足で進むべきだ。
籠があれば最初から籠を当てにする。それではいかん。


…そうか。
クロウのジャミアンを連れてきて、いざというときは鴉で下山させればいいのか。


>>512(星矢達って義務教育放棄してんの?)
ペガサスにかぎらず、義務教育まで終了している奴なんて
聖闘士にはいないだろうな。
実際は義務教育レベルの教育なら、修行時代に講義として受けるし、
学歴のなさは偽の身分証明でどうにかするので問題はない。

524 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/07/30(Thu) 02:17
>>513(一緒に牛追われ祭りにいきませんか?)
金牛宮開催のなら同行してやってもいいがな。
後ろから走ってくるアルデバランの迫力はなかなかのものだぞ。
一般人相手ならアルデバランも手加減するので、スペインの「牛追い祭」
に比べれば危険はない。


>>514(邪武「背中にぽいんぽいん腰に密着大股開き……だと……」)
妄想逞しい奴め。若さだな。

ああ、心配する必要はないぞ。
アテナにしてみれば、オレは所詮むさいオッサンぐらいの位置づけだ。

これがペガサスが同行ともなれば、お前にとって厳しいことになるかもしれんがな。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/30(Thu) 23:33
13才の女の子にとって、同世代男子はこどもくさかったりします。
シュラがアテナのストライクゾーンにいる可能性もないわけじゃない筈。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/31(Fri) 08:43
アテナ的にシュラがオッサンなら
サガはどんな位置づけ?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/31(Fri) 23:21
ずいぶん貯め込んでるんだって?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/01(Sat) 22:49
山羊に手ずから紙を与える喜び。1ミリ幅に斬っといて。

つ【機密古紙3トン】

そしてご苦労代として紙幣と言う名の紙を授ける喜び。苦しゅうないぞ。

つ【10ルピー紙幣】

529 名前:山羊座のシュラ 投稿日:2009/08/02(Sun) 02:33
行けるか?届くか?
オレの小宇宙…!

今富士山八合目。
こんなところで渋滞にはまるとはな…
一般人を押し退けるわけにもいかないのでここで御来光待ちだ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/02(Sun) 07:52
本当にシュラ?
足を見せて!

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/02(Sun) 16:39
斬れるはず?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/02(Sun) 22:35
ラーの鏡が必要?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/03(Mon) 00:08
男性なのに脇毛をきれいに始末している、
そんなあなたに惚れますた

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/03(Mon) 16:51
この間よく見たら生えてた

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/03(Mon) 20:57
脇の毛を見られた聖闘士は、その相手を殺すか愛するかしなくてはならない

536 名前:山羊座のシュラ ◆FiGr3YaU 投稿日:2009/08/04(Tue) 02:35
>>530(本当にシュラ?足を見せて!)
先に答えておくか。
>>529はまぎれもなくオレだ。
足を見せろということは上半身しか映し出せなかったということか……。
こういうのはシャカやサガは得意なのだが、オレは苦手なのだ。
特にシャカの仏像の存在感は半端ない。


>>515(日本では日食があったんだがグレイテストエクリプスじゃなくてよかったよ)
そうらしいな。
日本に派遣されていた聖闘士がまさしくグレイテストエクリプスと勘違いして
慌てたらしいがな。


>>516(シュラも山に登ったらヤッホー位は言う?)
言わん。
幼い頃にそれをやったら雪崩が発生したということがあったからな。
本当にそれが原因だったかどうかはわからないが、オレのトラウマの一つだ。

双児宮で星が砕けたのは、カノンとサガとでどちらがバンダナをつけるべきかで
揉めたかららしい。
兄弟喧嘩なぞ所詮くだらんものよ。


>>517(黄金の修行地って誰が割り振ったの?)
テレビは綺麗なところばかり映すだろうが、修行地としては過酷なほうだぞ。

黄金聖闘士の修行地はシオン教皇が割り振った。
そのころは聖闘士候補生の数も少なく、なるべく生まれ故郷に近い場所を
修行地にさせようという配慮があったらしい。


一方、サガは適当にクジ引きで配置して教皇業務の手抜き……もとい効率化を図った。
日本から大量の候補生が送られてきたときは、修行地の選択は
仲介人にまかせていたらしいな。





537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/04(Tue) 12:26
拳を潰されたら戦えない?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)