掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【キングダムハーツ】この俺、リクが答えていくからな

1 名前:リク ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/02/11(Wed) 04:25
この俺、リクが可能な限り質問に答えていくからな
遠慮なく言ってくれ、がんばって答えていくからさ
1.キャラハンはどんどん来てくれ。歓迎するぞ
2.荒らしや中傷は駄目だからな
3.オリキャラやKHシリーズに出ていないキャラは止めてくれ
4.キャラハンはトリップつけてくれよな

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 00:29
>>223
くらえ!!ザンテツケン!!

ザンッ

なにΣ!?無傷だと!?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 00:36
俺は泣いた…生まれて初めて本気で泣いた…だがな!俺はお前の手では死なん!!俺は…俺は…さらばだ〜!!

235 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/12(Thu) 01:19
>>228
こことは別の世界のソラ達のようにか?
あまり気は進まないな
返事が遅れてしまうではないか
せっかく来てくれた名無したちに悪い
それに、確かに面白いとは思うが、あれだとごちゃごちゃするし、長くやっているとキャラが崩壊してしまうと思うぞ?

・・・キャラとかいったが・・・何で私はこんなことを言っているのだ・・・?

第一彼がその気にならないだろう、リクが
彼は何故か私のことを嫌うのだ
やるとしたら私は別に構わないのだが、彼がやりたがらないだろう

まあ、名無したちの意見が多かったら考えてもいいぞ
だがその時はリクを説得をするようなことも頼む

>>229
フハハハ、いいだろう
そこに立つのだ

グサッ [キーブレードを刺す

あっ、1つ言い忘れたが・・・・・・アンチリクだったらごめんね

[深き闇の底

リク??「・・・・・・・・・」
[返事がない、眠っているようだ

>>231
何者だ貴様は
貴様みたいな中途半端な力で闇を語るな
闇の支配者は私一人で十分だ
所詮貴様はマレフィセント達と同じなのだよ
半端な力で闇を操っているなどと勘違いをし、私に利用されてるとも知らずにな
闇を使うには、闇に身を落とすしかない
浅はかな考えで闇を操れるものか

闇を操るは、このアンセムただ1人だ・・・

>>232
そうだ、私には勝てまい
今のままの君ではな
闇の力を使えば、何とかなるかもしれない
だが、たとえ闇の力を手に入れたとしても、君が君自身でいられるかは分からないがな
心の強さの問題だ・・・それだけはいた仕方あるまい

>>233
その程度の力で私を倒そうなどとは笑わせる
そんなもの「0」の力で消し去ってくれるわ
相手の力量も測れんとは・・・まだまだだな

ちなみに「0」というのは「C of M」をやればわかるぞ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 02:55
ポーションがなくなったら終わりだあ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 07:57
そこらへんに無の力とか言ってる巨木がいましたが?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 11:37
私としてはこれからもアンセム様に一人で語るスタイルを貫いて欲しいです。
たまにはリクにも帰ってきて欲しいですけどねー

ところでアンセム様が人間だったときの弟子仲間達のハートレスはどうなったんでしょう?
普通にシャドウとかになっちゃったんでしょうか・・・?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 12:17
このド腐れが!!

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 12:22
赤子の方がまだ手応えがあったわ!

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 12:28
泣いても知らないよ〜!

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 13:51
フハハハハ!お前をショドウしか出せないようにしてやろうか!

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 18:17
>>229 の人
なんだ?寝てるのか?
ならこの
 つ【シーソルトアイス×10本】
を使って・・・・オラッ!!

  ズボΣ!!

リクの口にアイス×10を放り込んだ
どうだ!?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:16
>>233
なら

  ・・・シュン!!
後ろに回り至近距離にで攻撃すれば貴様も無傷ではいられまい!!
武器カード3枚(合計21)【ダークファイガ】!!

      ボウ!!
どうだ!!

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:54
お前…まだ自分が死なないと思ってるんじゃないかね?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/12(Thu) 22:05
おぉぉぉぁぁぁああああああ!!!!
ジャキーン!ジャキーン!ジャキジャキジャキーン!
おぉ!これが闇の力か、
体のあちこちから武器が出てきたぞ!

247 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/13(Fri) 01:18
今日もこの世界の住人で賑わっているな
早速闇の力をフルで使わないとな
頑張っていこう

>>234
ほう・・・自ら闇に堕ちたか
君はもしかすると・・・強大なハートレスになるかもしれん・・・
私も自ら闇に身を染めたのだ
闇に全てを委ね・・・この力を得た
再び君と会えたときは、共に世界を闇に帰したいものだ

まぁ心が弱ければシャドウ止まりだが

>>236
ポーションよりケアルガだろう?
全回復だしMPは後でたまるし
ポーション使っても直ぐに減らされるぞ

私はそんなもの使わずとも時間をかければ闇の力で回復するがな
時間をかけねばならないのが不便だが

私もポーションを使えばソラに勝ててただろうか・・・?

>>237
かの王国の支配者だった男か
彼も「無」の力を制御できなかった故に、あんな醜い姿になってしまったのだ
自らの未熟な力におごった末路だ
まったく哀れな男よ

かの世界でもそうだが、世界では争いが絶えない
醜い争いが人々を死に追いやる
無駄な争いだとも分からずに永遠と繰り返す

君も無様だとは思わんかね
そんな世界などある意味があるのか?
今こそ世界は、再び闇に帰るべきなのだよ
そうして創るのだ
争いなどない、闇の楽園を・・・
さあ、君も共に、大いなる闇へと帰ろうではないか

>>238
ほう、君は私と同意見のようだな
意見を出してくれて礼を言うぞ
そんな君には、このシャドウをやろう
何でも言うことを聞くが、時々本能により人を襲うから気をつけることだな

  ヽ●~
つ ヾ▲¬
    ゝ

他の者もまだ意見を聞くぞ?
遠慮せずに話すがいい

248 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/13(Fri) 01:22
続いて答えるぞ

>>239
私は腐ってなどいない
腐っているのはこの世界そのものだ

パチンッ [指を鳴らした瞬間、幾つもの世界の映像が映しだされる

見るがいい!このたくさんの世界を!
人々が自らの欲のために荒そう様を、君はどう感じる!
これでもまだ私が腐っていると言えるのかね!?

>>240
私が君相手に本気を出したと思っているのかね?フハハハ!随分とおめでたいものだな
まずはハートレスを倒してからにすることだ
行け、シャドウよ!
奴を闇に帰すのだ!

>>241
君が泣くのは結構だ
存分に泣くがいい
悲しみで染まった心が君を闇に導くだろう
闇の力こそ、全てを統べる力・・・
さあ、共に行こう
深き闇の底へ・・・!

>>242
それは無理な話だ
ハートレスとは人の心の闇から生まれるもの
人々の心に闇がある限り、ハートレスなどいくらでもだせる

それに私にはダークサイドがいる
たとえシャドウしか出せなくなっても、これだけで世界を闇に帰してくれるわ

249 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/13(Fri) 01:25
溜めて一気に答えたが・・・こんなに時間がかかるのなら溜めないほうがよかったかな?

>>243
・・・・・・・・・!

ぐはっ! ゲホッゲホッ

リク「何だ・・・シーソルトアイス・・・?
ここは・・・そうか、俺はアンセムに・・・・・・
・・・あれ?
何で名無しがここにいるんだ・・・?
お前、どうやって来たんだ?」

>>244
ぐおぉ!!

・・・ふん、やるではないか
ダークサイドの盲点に気づいたわけだな
誉めてやろう

なら今度はこちらの番だ!
暗黒のオーラ 発動!!

何を得たいというのだ?
本当は怖いのであろう
見えるぞ・・・滅びの未来が!!

>>245
私は死なぬ
闇がある限り・・・人の心に闇があり続ける限りな

それに私は「死ぬ」のではない、「消滅」するのだ
私はもう生物ではない
肉体の鎖から解き放たれた違う存在だ
それは間違わないでもらおう

>>246
素晴らしいだろう、闇の力は
この力を使えば、いかなる武器であろうと生み出すことができる
さらに想像以上の力を引き出すことができる

さあ解き放て、闇の力を
そして世界を闇に帰すのだ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 02:04
興味無いね

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 02:08
確かめて見ろ!!

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 02:29
温泉を掘ってみないか?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 06:27
なんか作ろう

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 07:59
寿司職人にならないか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 12:26
やな感じ〜

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 16:25
>>243 の人

おっ!気がついたか!!
まあーここに居る訳はー(カクカクシカジカ)・・・・
とゆうわけだ!!
それよりサイン頂戴!!

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/13(Fri) 18:05
>>244

・・・ツッΣ!?
なんて闇の力だ!?
だか・・・これでどうだ!!
星よ・・・降り注げ!!【ダークメテオレイン】!!

ズドドドドド!!!!!!!

効いたか?

258 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/13(Fri) 23:45
>>250
ハハハ、そう強がるな
私は分かっている
頭や言葉ではどうとでも言える
だが・・・心はどうかな?
心の底で君は欲しているのだ
闇の力を・・・

>>251
確かめる?何をだ?
あぁ・・・君が闇の力を使えるほどの器かどうかだな?
いいだろう、そこに立ってみろ

・・・・・・・・

ふむ・・・君の心には秘めたる力があるな
今後それを活かせるかどうかで君の未来は大きく変わるだろう
だが強い思いがない
これでは闇を受け入れたとしても、せいぜいネオシャドウ止まりだな
それでもいいのならいいぞ

>>252
温泉など掘っても意味がないだろう
掘ってどうするというのだ

ん?待てよ・・・

そうか、人は温泉に入ることで心に隙が生まれる
その温泉の湯に闇の力を注げば・・・
心の隙を突き闇を受け入れさせるわけか

いい考えかもしれないな
試してみるのもいいだろう
早速掘ってみるか

>>253
どんなものを作るのかな?
闇の力を使えばありとあらゆる物を作ることができる
具体的に言いたまえ
作ってみよう

>>254
生の魚介類を酢と混ぜ握ったごはんに乗せたものだな
私は一度も食べたことはないのだが・・・相当美味らしいな
種類も豊富と聞く
是非一度食べてみたいものだ

>>255
私のことか?
それともある組織の戦闘員の捨て台詞かな?
そういえばこの戦闘員がいる世界には闇が広まっていないな
どうにかしてあの世界も闇に帰したいものだが・・・
あそこにいる生き物がいないと相手をしてもらえないようだな
いっそハートレスを使って・・・無理か

>>256
リク「闇を受け入れたのか・・・なんてことを・・・・・
でも、俺のために来てくれたんだな
嬉しいよ
あぁ、サインが欲しいのか
有名でもないのに、変な気分だな

サラサラ・・・

ほら、書けたぞ
でもお前・・・いずれハートレスになるか闇に溶けてしまうぞ?
本当によかったのか?


>>257
ダークサイド、私を守るのだ!

正面からの攻撃は無意味だと言ったであろう

お前の半端な闇の力では所詮その程度よ

これが本場のダークファイガだ!
闇に沈めぇ!!

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/14(Sat) 00:06
>>257

Σ!?

・・・・・・・ボカァンァァァァァン!!

・・・・・あーやられたのか・・・・・・・・あーだめだ目がかすむ・・・・

・・・・・『もー何も見えない』・・・・・・『何も聞こえない』・・・・・

・・・・・まあっゼアノートのハートレスだからな・・・無謀な戦いを挑んでしまったか・・・

・・・・・まあっこんな終わり方も悪くは無い・・・・・・・・


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/14(Sat) 00:36
>>256

いやサインありがとうね
はいコレ つ【海鳥の卵】玉子焼き作ろ〜(アハハハ)

>>リク「でもお前・・・いずれハートレスになるか闇に溶けてしまうぞ?
本当によかったのか? 」

あー大丈夫大丈夫問題ないから(アハハハ)
闇を受け入れた=闇の住人=闇の回路が使える(アハハハ)
まあー闇に溶けない対策もあるけど(アハハハ)
機関が着てる黒コートあるでしょ?ノーバディーは闇の回路を通ると瞬く間に闇に溶けちまうからね
だから・・・・・・
   ホイ つパッ【黒コート〜】
これを着れば闇に溶けない!!一度着てみたかったよね〜コレー(アハハハ)





261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/14(Sat) 05:14
闇の力を手に入れたぞ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/14(Sat) 10:33
貴様ごときでは俺の相手には不足過ぎる!!

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/14(Sat) 10:35
何本目に死ぬかな〜?ブス!ブス!ブス!死ねえい〜!!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/14(Sat) 15:32
ツンツンツン(つついてみる)

265 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/15(Sun) 02:37
>>259
ふん・・・限界のようだな
それにしても、なかなか闇の力を使いこなせるようだな
少なくとも闇を利用しようとする愚かな者達とは違うようだな
・・・面白い

[闇で>>259を包む

しばらくしたら体力が戻るだろう
何、気分だ
今この世にいることをを噛みしめることだな
再び私に挑むなり自ら闇に帰るなり、好きにするがいい

>>260
リク「ありがとな
でも、そのコートはノーバディが闇に溶けないように着るものであって、闇に身を染めた俺達には意味がないんだが・・・

なんだかお前を見てたら気分がよくなってきたような気がするよ
俺も諦めちゃいけないな」

無駄だ・・・君の心は闇に溶けるのだ

リク「!   アンセム!」

[リクが闇に包まれる

リク「ぐ・・・くそ・・・・・・・」
フハハハハハハハ・・・・・・・

>>261
どうだ、気分がいいだろう?
闇の力とはなんと素晴らしいものか
そう、闇の力こそ世界を救う力
闇こそ絶対なのだよ
君も有り余る力を何かに使いたくはないか?
さあ、共に世界を闇に帰そう

>>262
君は相手の力量も測れないようだな
そんな半端な力で私に適うとでも思っているのかね

まずはハートレスを倒してからにしてもらいたいものだ

[シャドウが>>262の周囲から湧いて出てくる

行け、シャドウよ
この男の相手をしてやれ

>>263
そんなもので私が死ぬとでも思っているのか?
哀れなものだ
ここにも愚かな者がいるとは
最近はこのような者が多いな

というか質問が減っているな
まあ質雑だから仕方はあるまいか・・・

>>264
・・・何だね
今まで攻撃してきた者は腐るほどいたが、つつかれたのは君が初めてだ
ふむ・・・心とは面白いものだな
時々予想がつかない行動をする
まだまだ研究の余地があるな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 02:42
バーベル何キロまで持てるかな?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 06:15
恐怖を教えてやろう

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 06:34
びんびん来るわ〜

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 10:49
元研究者にしてはずいぶんムキムキしてますね。いい筋肉・・・

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 12:13
ウッウーウマウマ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 15:13
口を謹めよ私は神だ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 18:24
ハートレスになるときに髪を黒髪にすればよかったのに
その方が闇っぽい

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 21:26
>>259
へっありがたいね・・・
ならしばらく眠らしてもらおうか・・・

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 21:49
アッシがいる事も忘れるなと言ったはずだよ〜

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 22:14
>>260
なにっ心配はないよ・・・コートの素材を変えれば何とかなる!!(マテ)

気分が良くなった?いやーよかったよかった・・・
・・・・てっおいΣ!?リク?どうした!?
クソッ・・・銀紙に包まれたチョコ野郎か!!(ちょっwww)
ちょっ待ってくれリク!!まだリクのサイン友達よう×100がまだなんですけどΣ!?(オイ)
・・・・・あーあ・・・逝っちゃた・・・(待てΣ!?)
なんか暇だし帰るか・・・(手作り用のコート着用!!)お!!着心地がいい!!

はいついでに
これ御歳暮  つパ【媚薬】  なんか赤ウニの部屋に落ちてた物(オイオイオイオイΣ!?)

じゃあね(ニコ)

  『ヴン』(闇の回路を開いた)

暇だったらまた来るよ〜






276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 23:25
どついたる〜

277 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/15(Sun) 23:39
200をとったのがつい最近だと思っていたら、もう300に迫る勢いだな
ふむ・・・これも君達が我が世界に来てくれるおかげだな

・・・ありがとう

>>266
今までバーベルなど持ったことはないな
単純な力はダークサイドと同じなのだが、今はリクの体に入っているために出なくなってしまったのだよ
計算で出すなら
(ダークサイドの筋力+リクの筋力)÷2というところだな

>>267
私は恐怖など感じない
そんな感情はとうの昔に消え去ったわ
闇に回帰したあの日からな
私よりも寧ろ他の者に感じさせてやってくれ
その感情が・・・心の闇が・・・私を大いなる闇へと近づける
さあ私を、不滅の闇へと導け・・・!

>>268
感じるか・・・闇の力を
ここは我が闇の力の拠点ともいえる世界
第2のエンド・オブ・ザ・ワールドとも言えるだろう

この世界はどうだ?
故郷に帰ったような気持ちになるだろう
世界は闇に始まり、闇に終わる
心も同じだ
心に芽生えた小さな闇が、やがて心の全てを飲み込む
それが心のあるべき姿
あらゆる心は、闇に帰るべきなのだよ

君も帰らないか・・・我らの親である闇へと

>>269
闇の力を使えば、どんな体にもなることができる
人間だった頃は研究続きだったからな
少しいじったのだ
今となっては全ての面において優れてしまったわけだな

ハッハッハッハ

>>270
ほう・・・随分と気持ちが高ぶっているようだな
そんな君にはこの小さな世界では狭すぎるだろう
新しい世界を求め、あまたの世界を渡る力を手に入れるために
心を闇に染めてみないか
遅くはない・・・さあ、心を解き放て・・・!

>>271
お前には何も分かるまい
お前は何も知らない
その神もまた、闇から生まれたのだよ
そう、神であるお前も・・・いずれ闇に溶けるのだ
無知なる心よ・・・暗闇で眠るがいい!!

>>272
髪まで気にしていなかったな
元が似たような髪だったから、闇に回帰してもそんなに変わらなかったのだろう
だが、確かに黒髪もいいかもしれないな
闇の力でどうとでもなる
試してみよう

[髪が黒く染まる

どうだ、似合っているかな?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/15(Sun) 23:49
アリセム

279 名前:アンセム 黒髪フォーム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/15(Sun) 23:54
今回も分けるとしよう

>>273
そうか、ゆっくりと眠るがいい

>>274
ふん、忘れるものか
君も私の大事な駒なのだ忘れるわけがないだろう

・・・・・・・・・・

誰だ
お前など知らん
人違いではないか?
他を当たるといい

>>275
無駄だ
君の声はもう届くことはない
彼の心は闇に帰った

>>銀紙に包まれたチョコ野郎か
私はチョコじゃねえぇぇ!

君の目は節穴のようだな
私がチョコに見えると
・・・やはり心は興味深い
まあこのまま間違って覚えてもらっては困る
闇に回帰した記念に覚えていくといい

我が名は・・・アンセム
闇の探求者・・・!

>>なんか赤ウニの部屋に落ちてたもの
そうか、ノーバディも奇妙なものだな
心がないのに何に使うのだか

まあ私には関係のないことだが

>>276
どつきたいのか
いいだろう、どつかせてやろうではないか
どついたら闇に帰るのだろう?
いやわかっている、何も言わなくていい
さあ、早くすませろ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/16(Mon) 00:25
根性見せたレ、ド根性を!

281 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/03/16(Mon) 00:45
たまには溜まる前に返すのも悪くはないだろう

>>278
違う
私はアンセムだ
しっっっっっっっかりと!この名を刻め

最近は私の名前を間違う者が多くて困る
決してチョコやアリセムなどではない

>>280
フハハハ、根性か
久しくその感情を出していないな
闇に回帰した時になくなってしまったのか
または根性を出すようなことが今まで起きていなかったということかな

いずれにせよ、今の私ではもう出せないものだ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/16(Mon) 01:13
俊敏に動く俺の動きが見えるか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)