掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【原作】オレは十三代目石川五右エ門。質問はあるかッ?【ルパン三世】

1 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2010/02/15(Mon) 10:21
オレは十三代目石川五右エ門。
ルパンから連絡があるまでしばらくこのアジトに厄介になるヨ。ヨロシク。
ドロボウにはドロボウのルールがある。キミにも一度目を通しといてもらおう。

一、混乱の恐れがあるんでアニメ版ルパン三世のキャラハンは遠慮してくれ。
  漫画版ルパン三世・新ルパン三世のキャラなら受け付けるが、トリップ忘れずに頼むヨ。
一、悪党だって公衆規則は守らんとナ。荒らしも殺しもご法度だぞッ!
一、基本的には名無しとオレとで進めたい。よって質問は全部名無し扱いさせてもらう。
一、上げ下げの具合はキミタチにまかせる。ただし危険を感じたら息をひそめてやり過ごす事ッ!

さて、オレはちょっと出てくる。
さっきから表に荒っぽいお客さんを待たせてるんだ。なに、夜には戻るヨ。

699 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/02/22(Tue) 02:24

>>698 「ワルサーP38って何?」

そいつは次元のハジキの名前だな。
P38というのは何だろう?
スマン。オレはもっぱら刀剣専門で銃は詳しくないんだ。
キット型番か品番だろう。

そういえばテレビの次元はワルサーじゃなく別の銃を使っていたぜ。
この間テープを見たんだ。
肝心のワルサーはルパンが持っていたな。
オレの流星はそう変わっていなかったヨ。
オレが代わっていなけりゃもっとよかったんだがナァ…


700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/22(Tue) 16:47
インターポールの標準装備にガバメントっていいのかなー

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/22(Tue) 23:12
ゴエモンって昔の人が現代にタイムスリップしたかのような格好してるね

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/23(Wed) 21:25
あと2ヶ月ちょっとで二十歳になるよ。酒の飲み方教えてけろ

703 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/02/24(Thu) 02:41

>>700 「インターポールの標準装備にガバメントっていいのかなー」

銭サンの話かい?ちょっと待っていてくれ。
エエト、広辞苑。かは、かば…あった、コイツだ。

[ ガバメント 支配、統治、政府 ]

ウーン、結局よくワカラン。ン?なんだい不二子。
コルト・ガバメントの事じゃないかって?
銭形、ICPO、装備、コルト・ガバメント…わかった、ハジキだッ!

銭形の銃なら、アレは警視庁からの官給品だったハズだぜ。
詳しく聞いたわけじゃあないが、おそらく戦時の米軍からの流れ物だろう。
なにしろトッツァンは昭和ヒトケタ生まれだからネ。


>>701 「ゴエモンって昔の人が現代にタイムスリップしたかのような格好してるね」

ハハッ、そうかい?
現代にも和装の人間くらいいるぜ。
特に武道と任侠の世界には多い…
マァ、さすがにドスはそうそう持っていないだろうネ。

そういえば、タイムスリップで昭和へきた魔毛狂介って未来人と会った事があるが、
オレを見るなり時代を江戸か明治かと勘違いしていたな。
変なオトコだと思ったが、アレはオレの格好がいけなかったのかな?


>>702 「あと2ヶ月ちょっとで二十歳になるよ。酒の飲み方教えてけろ」

ヘェッ、そいつはめでたいナ。

そうだなァ…昔ッから飲んでも飲まれるなと言うんだ。
酒の味がするうちはコッチが酒を飲んでいる。
味がわからない程になると、飲んだつもりが飲まれているッて寸法だヨ。

あとは泣かず絡まず意地を張らずに楽しく飲むのがコツといえばコツだ。
ハハ、酒の飲み方なんてのは人それぞれだ。
体で覚えるのが手っ取り早いぜ。

ところでひとつ訊きたいんだが、歳と酒の飲み方がどう関係するんだい?
エ?ハタチで成人、未成年の飲酒は違法?
ウーン、知らなかった。まるで元服式だ。


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/24(Thu) 22:00
ルパンってなんとなく日本人っぽいよね、彼は何人なの?

705 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/02/25(Fri) 02:52

>>704 「ルパンってなんとなく日本人っぽいよね、彼は何人なの?」

ウン。半分以上は日本の血だったはずだ。

ジイ様のアルセーヌ・ルパンはフランス人だときいているが、
そのジイ様の先祖にもフランス人を嫁に貰った日本人がいる──、
と 前に魔毛が言っていたんだ。サテ、真実はどうだったかな。

それにしても、ルパンはそんなに日本人らしいかい?
手足が長いのは西欧の特徴だろう。顔は本物とは言い切れないぜ。

人種・性別・全てが謎ッ!
おそらく国籍は日本…いや、そうとも言い切れない。
ルパンのことだ。国籍くらい幾つ持っていてもおかしくないな。

…するとルパンは何人なんだろう?

…エ?ひとりッ?
ハハ、そう来たか!


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/25(Fri) 17:58
次元大介に日本射撃協会からオリンピックへの出場要請が出されました

707 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/02/26(Sat) 03:07

>>706 「次元大介に日本射撃協会からオリンピックへの出場要請が出されました」

オリンピックというと、四年に一度の国際体育大会か。

しかし本当にオリンピックかい。
ヘンだな。アレはたしかアマチュアしか出られないハズだ。
見ての通り、次元は立派にハジキで飯を食っているじゃないか。
ドロリンピックの間違いなら話は分かるが…

ウーン、射撃協会も昨今は人手不足が深刻なのかな。
そういう話なら銭形に頼みなよ。トッツァンは警視庁一の腕前だ。
敵として保障するが、あの人を出せば損はしないぜ。


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/27(Sun) 08:18
斬鉄剣は素人には扱えないのかえ?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/27(Sun) 22:03
ルパンの秘密を探れ!

710 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/02/28(Mon) 01:42

>>708 「斬鉄剣は素人には扱えないのかえ?」

赤ん坊のオレが刀で遊んでいたくらいだ。
鉄を好む刀とはいえ、流星だって扱えない事はないだろう。

しかし、鉄が斬れるような刀は他のものでも相応に斬れるんだ。
銃とは違い命を落とすような事にはならんだろうが、
うかつに使えば指くらいは簡単に落ちる…
特に居合いの真似事はよしたほうがいいぜ。

どんな武器でも実力相当のものを持つのがイザって時には一番頼りになるんだヨ。

剣は己で人を選べない。
とすれば人が剣を選ぶべき…だ…!


>>709 「ルパンの秘密を探れ!」

なんだいコノ紙ッきれ。どこからの指令だろう。

…ルパンの秘密?

弱点と言うなら探るつもりはないが…
秘密ならオレもいくつか気になっているところがある。
ちょうどいい機会だ、独自に探ってみるかッ。

スマンが少し時間をもらいたい。
なにかわかったら次回に報告するヨ。


711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/28(Mon) 08:52
やっぱり動体視力が良いの?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/28(Mon) 11:39
ルパンの事、尊敬してますかー?

713 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/01(Tue) 01:29

>>709 「ルパンの秘密を探れ!」

ルパンの秘密がひとつ分かったぜ。
ヤツの秘密が何であるか…それが既に秘密らしい…

どうもアイツと喋っていると頭がこんがらがるんだ。
悪いが秘密を探るシゴトからは一足先に抜けさしてもらうヨ。


>>711 「やっぱり動体視力が良いの?」

ウーン、考えた事がなかった。ひとつ測ってみよう。

エエト…確かこの辺りに…あったッ!
………。
なぁキミ、動体視力ってのはどう測るんだ。
欠けた丸の一覧はあるんだが、コレは動かない…

おっと!

いきなり何をするんだ。
キミに撃たれるような事は何も…
エ?弾丸の色?橙に白の縦縞だったぜ。
それがどうしたんだい。


>>712 「ルパンの事、尊敬してますかー?」

ハハッ、尊敬ですかッ。
ワタシにも自分の人生を選ぶ権利がある。
敬意なく誰かの下についたりはしません…!

以前の組織もそれが理由で足抜けしたんです。
口先ばかりで指一本動かそうとはしない先生方に
いつしか尊敬の念を抱けなくなった。
オレだって嫌いなボスのために一々命を張っちゃいられませんからネッ。

ン?ルパンですか。
アイツも口のうまいオトコだが、
必要とあらば自分の手を汚すのもためらわない…

ハハハ、ときには凄いトコロまで動かします。
ソレを除けばおおむね尊敬に値するオトコですヨ。


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/01(Tue) 10:24
好きな季節は?自分は太陽に背を向けて
じっとしてたらじんわり温まるくらいの季節が好きだよ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/01(Tue) 23:11
泥棒っすか?w

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/02(Wed) 00:26
リアルで1億なんて見たことがないんだけど
お札だとどんな感じ?
ドラマみたいにトランクケースに詰めたら一杯になって
大人の男の人でも持てないくらい重いものなの?

717 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/02(Wed) 04:12

>>714 「好きな季節は?
     自分は太陽に背を向けてじっとしてたらじんわり温まるくらいの季節が好きだよ」

春が好きなのかい。
そういえばお天道様が気持ちいい季節になったナァ。

願はくは花の下にて春死なん──
フフ、どうせ選ぶなら死に場所よりも死に方か。

オレは梅雨明けの雷が鳴った後が好きなんだ。
…真っ青な空に涼風がふきわたり…柳がそれを受け流す…
無心になってあの風に吹かれていると、
オレは全てまっさらに洗い流されたような心持ちになる。

ウン。日本の四季はスバラシイ。


>>715 「泥棒っすか?w」

そうだッ。
こんなナリで仕込みを持っちゃあいるが、正真正銘のドロボウだッ。
強盗はほとんどやらないし、モチロン殺し屋でもないッ。

ところでキミは泥棒に何の用だい。
用がないなら相当の物好きだ。気をつけなヨ。
うっかり油断している隙にキミの大事なものも…

冗談だヨ。


>>716 「リアルで1億なんて見たことがないんだけどお札だとどんな感じ?
     ドラマみたいにトランクケースに詰めたら一杯になって大人の男の人でも持てないくらい重いものなの?」

一億円かい。ウーン、どうだったかなァ…

たしか万札でフツウの風呂敷にひと包みといったところかな。
トランクに詰めるほどの量じゃあないうえに、そう重くはなかったハズだ。

オレも意識して持った事はないが…そうだ!
おそらくコイツを10本背負った程度の重さだった。
流星は1キログラムと少し、ということは札束で10キロ。
持つだけなら子供でも持てるぜ。


718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/02(Wed) 13:49
紅蓮弐式「あたしの爪の力と貴方の刀の力、どっちが上かしら?」

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/02(Wed) 15:23
真剣は切れ味がある分扱いやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みの扱いにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?




720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/02(Wed) 16:48
次元大介とガチンコ勝負はしたことはあるのかな?
ヘミングウェイペーパーの時は相撲をしてたけど、あれはふざけてた感じだったし。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/02(Wed) 22:24
心眼を持ってる?

722 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/03(Thu) 14:26

ウーン、寝過ごした。もう昼間か。
昨夜は古い友人が来てネ。
こんな仕事をしていると、旧友に会う喜びはかえがたいものがある。

オレの古い友人に魔神というのがいた。
魔神とは会うたびに腕を試しあうような仲だった。
ヤツもルパンを狙いルパンに殺られているんだ。

それだけじゃない。一歩間違えばオレだってルパンに殺られていた。
今となっては考えもしないが、オレがルパンを殺っていたかもしれない。

アイツとも二度と会えるか…一期一会が身に染みるなァ。


>>718 「あたしの爪の力と貴方の刀の力、どっちが上かしら?」

ホーッ、また大きいのが出てきたな。
見た目には判断がつかないが…口調からすればオンナ…か…

サテ、力押しならオレに利はないだろう。
素早さなら…ウッ。見かけの割に素早い…
それなら小回りで…走り回っても…隙がないッ!

ダメだ。
キミを斬らずに勝つ方法は考え付かん。


>>719 「真剣は切れ味がある分扱いやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
     対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
     硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みの扱いにくすぎる刀
     使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?」

ンン?
スマン、よく分からなかった。
もう一度言ってくれ。

……。
要するに研無刀という得物の話かい。

その刀は知らないが、刃を落とした刀というのは多く存在する。
刃をすべて引いた刀を使っていると物を斬る稽古になる。
アレは刃筋が通らない限り斬れない。

だが斬るより破壊を目的として作られたというなら話は違ってくる。
ソイツはおそらく剣術じゃあない。棒術の類だ。


723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/03(Thu) 14:41
行き倒れた侍「な、なんて愛のねェ町だ此処は…金持ってねェ相手にゃ飯さえ食わせねェたァ…」

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/03(Thu) 20:11
ゴエモンは侍なの?それとも侍を真似してるだけ?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/03(Thu) 20:50
何か腕ぶった斬られたんだけど。

726 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/04(Fri) 03:46

>>720 「次元大介とガチンコ勝負はしたことはあるのかな?
     ヘミングウェイペーパーの時は相撲をしてたけど、あれはふざけてた感じだったし。」

真剣勝負は一度もないな。
ドスとハジキで仕合うこともダーツや手裏剣を投げることもあるが、
アレはキミの言うとおり、ヒマつぶしにフザケているだけだ。

──オレと次元が武器を持って本気でやりあえば怪我じゃあすまない。
次元は頭が切れるがルパンのように器用じゃないからネ。
勝負の行方を煙に巻くような事はしない。

ハハ、分かっていて戦うほどオレも次元も愚かじゃないヨッ。


>>721 「心眼を持ってる?」

心眼というと、心の眼をみがき先手を知る法…
武道の極意のひとつか。

残念ながらワタシはまだ未熟ッ!
それほどの境地には達していませんヨ。

たとえ目を閉じても敵の気配を感じるだけならカンタンなんだ。
ワタシの場合はその気配に自然と体が反応する。幼少からの習い性です。

しかし心眼をひらくほどの達人ともなれば、斬らずして克つ。
相手の動きが見通せれば制するのは造作もない…
ワタシのように見境なく斬ってしまうのは修行の足りない証拠だ。


>>723 「な、なんて愛のねェ町だ此処は…金持ってねェ相手にゃ飯さえ食わせねェたァ…」

このご時世に行き倒れとは珍しいナ。
そういう緊急なら金を持っているようなそぶりで堂々と飯屋に入れ。
そして堂々と注文をし、堂々と食べ、体力がついたところで堂々と店を出る…

やるなら悪徳そうな経営者のいる敷居の高そうな店を狙うんだぜ。
家族でなんとかやっているような小さい店はかえって危険だ。
血眼でどこまでも追ってくる場合が…

ン?対応に愛がねェって?
フフ、食い逃げするのに愛とやらは必要なのかい。


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/04(Fri) 22:08
ゴエモンチャーン、その怖い顔しないでさ!もっとパーっと飲もうよ!
大丈夫だって、今回はフ〜ジコチャン〜だって、最後まで協力してくれるって
あれあれ、次元までそ〜んな怖い顔しちゃって。まるで俺だけが悪者扱い?

728 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/05(Sat) 02:01

>>724 「ゴエモンは侍なの?それとも侍を真似してるだけ?」

サムライの真似ッ?
べつにルパン一味の用心棒をやってるワケじゃあないぜ。

幕府は十五代慶喜公の時代に滅びたんだ。
今サムライを名乗ったとして仕官先もない。
雇い主がいないんじゃおまんまの食い上げだヨ。

浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きねェ七里ヶ浜ッ。
初代にあやかるつもりはないがオレはこれでも…ドロボウ…


>>725 「何か腕ぶった斬られたんだけど。」

ヘエ、そいつは災難だったな。
キズに効き目のありそうな薬を持ってこよう。
ウン。自信はない。なにしろ昨日作ったばかりで…、たしか右のほうだな。
現代日本で辻斬りにあうとはとんでもなく不運だが、
腕を潰されちゃあ普通はオシマイだ。
ハハ、命があるだけ運がいいヨ、キミは…

それにしても、見事にスッパリやられたな。ケッコウな深手だぜ。
敵がもう半身深く踏み込んでいれば骨から落ちていた。

不幸中の幸い…イヤ…不運中の幸運だな。


729 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/05(Sat) 03:33

>>727 「ゴエモンチャーン、その怖い顔しないでさ!もっとパーっと飲もうよ!
     大丈夫だって、今回はフ〜ジコチャン〜だって、最後まで協力してくれるって
     あれあれ、次元までそ〜んな怖い顔しちゃって。まるで俺だけが悪者扱い?」

勘違いするんじゃねえぜ、ルパン。
オレも次元も不二子を嫌っているんじゃない。
気に食わないのはアンタの態度だ。

不二子と組むのはボスであるアンタの勝手…
アンタと組むかどうかはオレ達の勝手…

そうやってヒトを酒で黙らそうってのは良くないクセだよ。
一銭にもならないシゴトなら、せめてワケを説明してくれ。

聞いているのか…ルパンッ!


730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/05(Sat) 19:43
ルパンと闘って勝てる奴っているかな?

731 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/06(Sun) 03:53

>>730 「ルパンと闘って勝てる奴っているかな?」

総合的な実力でとなると、アイツを超える人間に出会った事はない。
未来人、魔毛狂介やシスコ市警のスターモーなんてのはかなりイイ線を行っていたが、
最終的に殺されずに済んでいるのは銭サンくらいのもんだ。
しかし勝負は時の運というからネ。
たとえ相手が不二子だったとしても何かの拍子に負けることがある。

だいたい、誰と戦っても絶対に負けない人間なんてのがいるかい?
ルパンだって同じ人間なんだぜ。
相手が鬼だろうが蛇だろうが負けるときは負けるヨ。


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/06(Sun) 23:47
ルパン四世が出現するのはいつ頃だと思う?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/07(Mon) 13:30
                    /.二二二二. \           / l/  \ \
                   // _____ \\         /⌒ ¬    V^',
                 ゝーァ'´/-、  , -ヽ\ \\     / ,   /    |  l
                 `Y´ 〈 ⌒,   ⌒ヽ〉 ヽーァ|    / /!ニ〔       |丶|
                  /\ト ゝr== ┐ ∠   〉>   /  /し'- |    | !
                   {  八  |⌒ /   ∠ イ _{⊥ -′ /  {_ /     ,^ヽj
                  Vヘ /´ ̄` y―ァー   ´      ィ’ ァrイ     /  /
                   /     {  {    _,.  <  /  / j/|   /\./
 ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ヽ  /
     -/-     -/-       -/-     -/-    -/-   -/    / _ ∠/
   ―/‐    ―/‐     ―/      ∠ ___∠ -―≠ ´ ̄ ̄
 −/― ____∠   -――=≠   ̄ ̄ ///|
 ̄ ̄ ̄l  | ――― \ \ _/        // /
      |  | __     |  |          // /
    /|  l __     |_| ______/// ̄
 ./  丶 \___ (__)____//
      \____//  \   /
            \./    /^Y´
             \    / /
ベル「ロープでルパンGETよ!!」

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/07(Mon) 22:25
カナパン一味(カナパン、村元、川エ門)と銭亘警部と言う人物を知っていますか?

735 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/08(Tue) 05:48

>>732 「ルパン四世が出現するのはいつ頃だと思う?」

生まれる生まれないで言えばとっくに誕生しているが、
出現というからには世に出るのがいつか何時という質問かいッ。
となると具体的に答えるのは難しいナ。

四世はまだ子供だが、すでに頭角をあらわしつつある…
今すぐ世にあらわれても別におかしくはないぜ。
しかし三世に一人前と認められるまでは四世とは言えんッ!

ハハ、どこぞの梨園のように簡単に襲名とはいかない。
将来はルパン帝国という一大組織を背負っていくんだ。

四世がまだルパン小僧を名乗っているのにはそういう事情がある。
だいたい少しばかり大きくなったようだが、四世はまだ母親が恋しいらしい。
ルパンにしたって放任主義を気取っちゃいるが、
アレはまだまだ甘やかしてやりたいんだとオレは読んでいるヨ。


>>733 「ロープでルパンGETよ!!」

ハハッ、カエルにトリモチ、ルパンにロープ!
それしきのワザではルパンを捕まえ…


  \           /|/  /|__
   \         /|/     <_
  / \       /|/  パシッ /
 イ_  \   Dヽ/|/  r-、
  V\ _ヽ / ,ノ,_ / ,ノ--―二つ    
   //,==r’ くノ_r-二D)  こ__,,,、
   //|/| 〔;;; ( ヒ-へ,,,   | ヒーー-’
 ̄~|/|/|/ j ;;; ( j<\D)  | tへ"_>
  |/|/|\い;; < r- '\  ̄・-へ\
フ ̄ ̄~\|/|\_xイ、ヽiク)    ‘-' 
           \^f/)
             ̄
違うッ!
オレはルパンじゃないッ!!


>>734 「カナパン一味(カナパン、村元、川エ門)と銭亘警部と言う人物を知っていますか?」

いや、マッタク知らん。

暴走族の瑠反威薙魅は以前聞いたが、お次はカナパン一味か。
ウーン、全体にどうも語呂が悪い…
それは一体何をしているヤツラなんだい。

ナニ?オレ達の変装をしている芸能人?
おまけに銭サンのニセモノまでッ?

それでケイドロをするのか。ウーン、妙に凝った遊びだナ。
オレならドロボウに変装してまで追いかけっこはしたくないが…
それが世にウケるならそういうものなんだろう。


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/08(Tue) 16:06
ルパンにいいお城プレゼントするね。
つヘルクラウド

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/08(Tue) 18:46
五右エ門〜!貴様、刀など持ち歩きおって!逮捕だ逮捕!!
銃刀法違反で逮捕だ、ばっかも〜ん!

738 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/09(Wed) 05:35

>>736 「ルパンにいいお城プレゼントするね。」
   つ【ヘルクラウド】

そう言われてうかうかとコイツを頂戴してきたんだな。
いや、この場合引き連れて帰ってきたというのが正しい…

どうせならアジトの反対の方角へ逃げる事はできなかったのかい…ルパン!

何ッ?
マサカ城がッ!
空から降ってきてッ!
攻撃を!
仕掛けるとは!

夢にも思わなかったって?オレだってそうだ。


サァ、逃げたはいいがこの穴倉で果たしてどこまで持ちこたえられるか…
しかも向こうからは…

>>737 「五右エ門〜!貴様、刀など持ち歩きおって!逮捕だ逮捕!!
     銃刀法違反で逮捕だ、ばっかも〜ん!」

銭形ッ!

しかし銃刀法とは今更だ。
奴さん何を考えているのやら。
…オッ、城に見つかったな。

………。
…ハハハハハッ!!

見ろヨッ、さしもの銭サンも泡を食って逃げていくぜッ!
ケッサクだッ!!


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/09(Wed) 22:30
ぶっちゃけ刀って飛び道具に不利じゃね?

740 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/10(Thu) 02:14

>>739 「ぶっちゃけ刀って飛び道具に不利じゃね?」

ウン。場合によってはそうなる。

どんなに鋭い一太刀も届かなければ意味がない。
距離を取られちゃオシマイだ。
ハハ、刀だけじゃあない。どんな武器にも短所はある…
そういうときは複数組み合わせるんだ。

ン。オレかい。
オレは一応こういうのを持ち歩いている。手裏剣といって、コイツも立派な飛び道具だ。
古くは武芸十八般、手裏剣術も武人のたしなみと数えられていたらしい。
なにごとも力押しをするのだけが芸じゃないぜ。


741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/10(Thu) 11:58
阿部高和「俺はドロボウでも構わず食っちまう男なんだぜ?」

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/10(Thu) 21:03
石川さんのお家に警察が来たりしないの?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/10(Thu) 23:35
ビッグけめくじ「僕の身体を刀で切ろうたって無駄だよ。」

744 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/11(Fri) 02:57

>>741 「俺はドロボウでも構わず食っちまう男なんだぜ?」

キミは構わんかもしれないが、オレ達にそっちの趣味はないヨ。
ルパン一味の信条はサツとカタギに手を出さない事…
しかし、身の危険とあってはその限りでもないぜ。


>>742 「石川さんのお家に警察が来たりしないの?」

ン?
ハハ、心配ない。家そのものがないからネ。

オジキが亡くなったあと全部処分したんだ。
今じゃあ石川の本家を継ぐのもオレひとり。
帰らない家なんてのは持っていても仕方ない…


>>741 「俺はドロボウでも構わず食っちまう男なんだぜ?」

…あくまで帰らないつもりかッ!

見ろ、こんなのがカタギにうろうろしている。警察も忙しいんだろう。
もしあったとしても、オレの実家に構っているヒマはないと思うヨッ。


>>743 「僕の身体を刀で切ろうたって無駄だよ。」

ン?またでかいのが来たな。
どうもオレには弱点が露出しているようにしか見えないが…

オレはキミのような見た目の生き物にひとつ心当たりがあるんだ。
オオナメクジといって…

ン?違う?そうかな。
真実はともあれ、まずは塩を持ってくるとするか。


>>741 「俺はドロボウでも構わず食っちま

シツコイッ!


745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/11(Fri) 07:59
ミュウツー「刻まれるのはお前の方だ!そのすました目に、恐怖を焼きつけてやる!」

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/11(Fri) 19:37
ルパンと次元が会話しているトコを盗み聞きしてると

ルパンが『五右エ門はほんと頭が固いからな〜大変なのよ』
すると次元はこう言いました『そこが五右エ門の良い所だ。お前は緩すぎる』

747 名前:石川五右エ門 ◆r57/MP.w 投稿日:2011/03/12(Sat) 01:02
ヤア。大丈夫だったかい。災難だったナァ…

>>745 「刻まれるのはお前の方だ!そのすました目に、恐怖を焼きつけてやる!」

ウッ…こ、攻撃がまるで見えなかった…
目に見えないほど速いのか…
イヤ、違う。

……。

かつて魔術師パイカルと呼ばれた殺し屋がいた。
オレは直接に会った事はないが、
正体不明の魔術のごときワザを使う
風変わりなヤツだったらしい。


それにルパンは勝ったんだ。オレだって一味の端くれ。
正攻法じゃあ分がないとしても戦う前から逃げ出すワケにはいかない…!
勝負ッ!


>>746 「ルパンと次元が会話しているトコを盗み聞きしてると
     ルパンが『五右エ門はほんと頭が固いからな〜大変なのよ』
     すると次元はこう言いました『そこが五右エ門の良い所だ。お前は緩すぎる』」

ハハハハハッ!
いかにもヤツらが言いそうだ。
次元はルパンにしょっちゅう無理難題を聞かされているからネ。

しかしあのふたりの会話を“盗み聞き”するとは、アンタなかなかの手練だナ。

ウン?もっといいネタを持っているって?
フフ、遠慮しておこう。
調子のいい事を言う情報屋にもてあそばれたとあっちゃあ、
またアイツラに好き勝手に言われちまう。


748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/13(Sun) 22:00
ルパンのトレードマークはもみあげ、次元は帽子、ゴエさんは?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)