掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ラグナロクオンライン】黄昏の空の下で part.2

1 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/07/14(Sat) 04:29
こんにちはっ!
ここは、ラグナロクオンラインの世界で旅する冒険者が
名無しの皆さんの質問に答えていくスレです。
基本ルールを守って楽しくお話しましょうね。


☆新たな冒険者のお越し、常時お待ちしています。
☆基本はsage進行で御願いします。冒険者の判断でageることもあります。
☆荒らしに該当する迷惑行為はお控えください。


前の場所へのワープポータルはこちらです。

【ラグナロクオンライン】この青空の下で
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1293574400/l50

【ラグナロクオンライン】黄昏の空の下で
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1312218770/


では、新たな冒険の始まりです!


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/29(Thu) 22:08
今欲しい武器あるの?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/29(Thu) 22:12
ネコマルさんが言ってましたよ
私がラグナロクの世界を極めるのはもうすぐだって

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/30(Fri) 01:06
殴りアクビやアリスはデートしたことあんの?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/30(Fri) 21:21
ラグナロクオンラインが100周年記念を迎えたら、
殴りアクビとアリスが主人公として登場するスピンオフ作品が出るそうだよ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/01(Sat) 21:42
ラグナロクオンライン 10thアニバーサリー・フェスタに行って来まつた
今、秋葉原より帰宅しまつた

次のアップデートで原作キャラが登場したり、
上位2次職BaseLv99まで参加できるグラストヘイムとか一杯発表されまつたなあ

405 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/01(Sat) 22:27
>>399 アリスさん
そう言って頂けると嬉しいです。
勇気があるのが一番ですね。

今度はモンクさんのお話ですか?
はい、是非聞かせてくださいね。

>>400
今欲しい武器は特にありません。
sネメシスが強いらしいので少し
欲しい気がしますが
高額なので買うのに躊躇しています。
基本的に鈍器殴りなので
武器は鈍器ですね。

>>401
ネコマルさん、とはどなたのことでしょうか?
世界を極める…それはすごいですね。
つまり頂点に立つということでしょうか。
どうぞ、ネコマルさんという方によろしくお伝えください。

>>402
デートしたことはありますよ。
見晴らしの良い場所でのんびりとお話したり
していました。
街を出ると景色の良いところがたくさんありますから
デートスポットには事欠きませんね。

>>403
100周年!というと随分と長い道のりですね。
100年続けば私やアリスさんが主人公に!?
それは素敵なお話です。
ええ、とても嬉しいですよ。
100年後…世界はどうなっているのでしょうね。

>>404
レポートお疲れ様です!
アニバーサリー・フェスタという物があったのですね。
へえ〜色々情報が出てきたようですね。
初耳です。
原作キャラが登場、素敵です。
グラストヘイムが様変わりを。
色々と世界の可能性が広がりましたね。


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/02(Sun) 01:43
殴りアクビはこの世界で何番目の美貌の持ち主?

407 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/02(Sun) 20:01
>>406
美貌ですか?
いいですか、そもそも美貌というのは
誰が一番とか誰が美しいというのは客観的に
決まるものなのです。
勿論自分の美貌が一番だ!と驕る女性も居ますが…
何番目か、というのは皆目分かりません。
そういえば子供の頃に読んだ童話の中で
継母が子供の美貌と若さに嫉妬して森へ追放し
毒リンゴを食べさせる、というような話がありましたね。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/02(Sun) 21:44
鈍器で殴るのを得意とするアクビ
それがナグリーノ・アクビさんです

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/02(Sun) 23:45
今までに何回死んだ?

410 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/03(Mon) 19:56
>>408
そうです!
私がナグリーノ・アクビです。
とノリよく相槌を打ちましたが
実はたまに鈍器以外の武器を持ったりもします。
支援寄りに立ち回る時は、本を持つ時も
ありますね。
臨機応変です。

>>409
100回以上かもですね。
実際のところいちいち数えては居ません。
それに冒険者はHPが0になっても
厳密には「死に」ません。
瀕死の重傷を負いますが
何故かカプラさんで位置を記録
した街の地点に戻されるんです。
不思議ですよね。


411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/03(Mon) 20:15
アリスが洗脳されて殴りアクビを襲うイベントはいつ実装されるの?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/04(Tue) 00:59
職をコロコロ変える人は浮気者だと思うかい?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/04(Tue) 08:46
カリスマアクビですか?

414 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/05(Wed) 03:06
>>411
え、アリスさんが洗脳されて…!?
そんなイベントは永久に未実装です!
大体誰に洗脳されるというのですか。
心当たりがありません。

>>412
そんな事無いと思いますよ。
色んな職業に挑戦してみたい、という未知の
気概を感じます。
何でも挑戦することはいいことですよ。

>>413
カリスマ、という点においては
おそらくアリスさんのマスターには
負けるでしょう。
ギルドを運営しているわけでもなし、
人望がどうかと言われても一部の方と
仲良くしているだけで
取り立てて
カリスマアクビと言うわけではありませんね。


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/05(Wed) 05:12
アクビを倒すよ!

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/05(Wed) 07:39
アリス特製マカロニグラタンが食べたいな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/05(Wed) 18:47
鈍器を振り回すのが得意なのですか?

418 名前:アリス ◆TYGiIOkE 投稿日:2012/12/06(Thu) 00:57
>>400
いいえ 私は欲しくありませんが
マスターが欲しがっていますけど…
かなりレアな武器なんですけど…何でも伝説の剣と呼ばれる
幻の武器だそうです。


>>401
そのネコマルさんとはどなたでしょうか
その方の職業が分れば 助かりますけど…
ええ 知らないんですか それでは分りません。

>>402
はい ありますよ マスターと一緒に買い物に行ったり
色々なスポットを巡ったり これは、風景で一番良さそうな場所です

と言いましても これは殴りアクビさんと同じ意見ですね
正し、色々と下見に行ったりする時は、少しお洒落をしますが♪


>>403
ええ 本当ですか 私は、マスターに聞きましたが
アンソロジーという書物では既に、その話が漫画というものに
書かれていましたが また ありましたか!?

と言いましても、私以外(アリス)が関わっている場合もあります
実は、これは紛らわしいと思いますが、私がマスターに拾われた後
その時、私の仲間(アリス)が雇われたそうです……

バフォメット様って 拘るお方なんですよね…王道というか
その部分が、マスターに似ています。。。



>>404
リポート ありがとうございます
そうでしたか 早速、ソウルナイターの皆さんに伝えます
きっと喜ぶでしょう♪

多分、バフォメット様も高らかに笑うと思いますが……

バフォメット
「がははははははは 我がグランドヘルムがまた
 忙しくなりおるわぁ」

気のせいでしょうか その様な声が聞こえた様な…


>>405 殴りアクビさん

はい その通りですね。

モンクさんは、ギルドでは切り込み隊長と呼ばれるんです
その強さは半端ではありません 女性なのに男勝りの人ですが…
何故か、女性にモテるそうです…。


>>409
そうですね…私も何度も死にそうになりましたが
マスターの仲間に蘇生されました あれは衝撃的でしたね。

マスターの方は、昔から悪運が良くても何度も死にましたが…
生き返りました 確か、200回以上だと聞きましたが…

悪運が強いと言うのは、中々 倒されないと言う意味ですが…。


>>411
それはありませんね 私は、マスターに拾われて以来と言うよりは
昔から幸運に恵まれていましたし 洗脳するモンスターもいません
何故か知りませんが…そこまでの邪道な方がいなかったと思います。


>>412
いいえ それはありません
だって、モンクさんも 元々は、アコライトでしたからね
その後、聖職者の第二次ではなく 格闘家になったんです

それと同じだと思いますが…。


>>416
畏まりました マスターもさぞかし期待しておられるでしょう

マスター
「おお アリス 俺にも食わせてくれ
 マカロニグラタンをな」

仲間達
「同じく!!!」

どうやら、皆さんも416さんと同じでしたね
それでは、暫し、お待ち下さいませ

――それから数分後…経過――

はい、お待たせしました それではどうぞ
熱いので火傷に注意して下さいね♪


>>417
私は、箒を振りまわす事はありますが
…それは、ブラックスミスさんでしょう…

ほら お噂を言いましたら その様な音が聞こえますよ
ブーン ブーンと言う見事な音が!


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/06(Thu) 01:33
殴りアクビと殴りアリス

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/06(Thu) 03:40
モンスター殺ってる時が一番楽しい?

421 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/06(Thu) 07:56
>>415
え、私に挑戦するつもりですか!?
ええ、こちらも簡単に倒される訳にはいけません。
高いAGIを生かして避けまくりますよ。

ふふっ、どうですか。
この見事な避けっぷりは。

>>416
アリスさん特製のマカロニグラタン…
私だって食べたいですよ!
いいなあ、>>416さん。

>>417
鈍器殴り型アクビなので鈍器は得意です。
本職のブラックスミスさんやメカニックさんにも
負けませんよ。
ただ、アドレナリンラッシュや
オーバートラストといったスキルは
持っていませんし、範囲攻撃のような強力な
物もありません。
ひたすら鈍器で殴ってデュプレライトを飛ばすお仕事です!

>>418 アリスさん
モンクさん、女性の方なのにお強いんですね。
なるほど、切り込み隊長!
流石です。
女性でも惚れてしまうくらいにサッパリとした性格なのでしょうね。

>>419
ええっ、私は殴りアクビですが
アリスさんまで殴るんですか!?
鈍器とホウキでバシバシと…
楽しそうですね!

>>420
一番楽しいと言うわけではないですね。
狩りはあくまで生計を立てるためであり
そこに楽しさを見出すのは難しいです。
単調になりがちなモンスター退治、
楽しくなる方法があればよいのですけどね。



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/06(Thu) 16:53
井の中の蛙は幸せでした
井戸の外に何も興味がなかったから。

井の中の蛙は幸せでした
井戸の外で何があっても関係なかったから。

そしてあなたも幸せでした
井戸の外で何があったか知らなかったから。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/06(Thu) 21:09
レベル99がロマン

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/07(Fri) 02:38
殴りアクビの為に俺が作った
真っ黒焦げ固まりをやろう
マカロニグラタン作ったらこうなった

425 名前:地震速報 投稿日:2012/12/07(Fri) 17:53
今日17時18分頃、宮城県三陸沖で強い地震が発生しました。現在宮城県沖に津波警報、青森県下北半島〜岩手県沖、福島県沖〜千葉県沖に津波注意報が発令されています。警報・注意報が発令された地域では、海や河川には近づかず、なるべく安全な高台や山、ビルの屋上など高い所に避難してください。震源地は宮城県三陸沖で、震源の深さは50km、地震の規模を示すマグニチュードは7.1とされています。去年の東日本大震災を思い出してください。自分の命を最優先してください。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/07(Fri) 20:55
アリスはゴスロリメイド服なの?

427 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/07(Fri) 22:28
>>422
つまり井の中のカエル=私と言いたいわけですね?
そりゃ、世間知らずですけど
世間知らずは世間知らずなりに
情報を集めています。
でも、世の中知らない事のほうが確かに多いです。
もっと色んな体験をしなければ、ですね。

>>423
昨今では転生前ですと99レベルになるのが
簡単になってきました。
転生後でも99にするだけでしたら比較的楽に
なれますよね。
浪漫。
そのとおりです。
中にはノービスさんで99レベルの方もいらっしゃるようですし。

>>424
えっと、気持ちはとても嬉しいです。
この消し炭も食べようと思えば…
ううっ、やはりこれは食べ物ではありません。
マカロニグラタンの原型をとどめていないじゃないですか。
今度は是非一緒に作りましょう?
私は料理、得意な方ではないですが
微力ながらお手伝いはできますよ。


428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/07(Fri) 23:31
殴りアクビの水着姿を撮影します。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/07(Fri) 23:42
井戸の外の世界が知りたくて。
私は井戸の底から這い上がろうとしました。

井戸の外の世界が知りたくて。
何度、滑り落ちても全身を打ちつけても登り続けました。

でも気付きました。
登れば登る程に落ちた時の痛みは増すのです。

外への興味と全身の痛みが同じ位になった時。
私は初めて蛙の王様の言葉の意味がわかりました

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/08(Sat) 00:24
最強の装備って何なの?

431 名前:アリス ◆TYGiIOkE 投稿日:2012/12/08(Sat) 16:36
>>419
私達がですが…どうでしょうか…
まあ、対戦となったらやるでしょうね
マスターならば >>419さんが考えている事の斜め向う
を行く事になります あの方はその様な人なんです。


>>420
私よりもマスター達に聞いてみましょうか

≪インタビュー中≫

アーチャー
「マドワゼル アリスに訪ねられるならば
 御答えしようか そうだね 僕としては必死な戦い方
 楽しいと思わないよ…あははは…(苦笑)」

アコライト
「私も同じですわね 正直言いまして 常に回復系
 として援助ている立場ですし モンスターにも狂暴な生物
 がいますもの ですから、レベルを上げる為なのです」

ブラックスミス
「…オレは…特に言う事はない…」

マスター
「そうだなぁ〜 俺に言わせれば浪漫と言うか、それが王道だぁ!
だってな この世界では楽しまなきゃ楽しくねーだろう
 それでも、けして狂気になった訳じゃない 仲間を助け
 共に挑むのは、何かの楽しみを見つける為さ!」

と言う意見です 他の皆さんは似たような事を言っていました。


>>421 殴りアクビさん

そうなんです 女性ですが 頼り甲斐のある人ですとも
でも それなりに悩みはあるそうですが……
まあ、さっぱりしている方が気楽なそうです。

何れ、ギルド戦の時に、大活躍するでしょうね
まだ、弱小ですが……。



>>422
要するに、私は井戸の中のカエルなんですね
私は、この世界で生まれて育った モンスターの一人に過ぎません
マスターは、「リアル」の世界を知っていますが…

それでも、知らない事はありますから それも無理もないかと
思います ええ 精進しますとも!


>>425
ステハンは駄目ですが そうでしたか?
「リアル」の世界では、そんな事がありましたか…。
恐らく、マスターもご存じなはずです 

でも、報告はありがとうございます…!


>>426
いいえ メイド服です これが正装着なんです
お分り頂けましたか この姿を見て如何ですか?(>>426様に見せる)






432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/08(Sat) 19:28
仲間の為に引退式開いたことある?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/08(Sat) 20:02
常時プレイヤーキル(PK)の導入希望

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/08(Sat) 20:30
俺は強くなんかない。大切な人も守れなかった……

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/09(Sun) 03:22
こんな時間に腹が減った

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/09(Sun) 19:59
殴りアクビたん、はぁはぁ

アリスさん、はぁはぁ

437 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/10(Mon) 17:17
>>428
え、水着姿を撮影するのですか!?
唐突ですね。
しかも今の季節は冬!
水着になるのにはかなり寒い季節ですよ。
とりあえず、どの水着を着ましょうか?

>>429
蛙の王様、という言葉の意味を知ったのですね。
その分、高い授業料を払ったようですが…

>>430
最強の装備、とは職によっても違いますし
型によっても違います。
とはいっても最強の装備とやらを持っていない身としては
語ることは多くはありません。
自分で色々試して「最強」を確かめてみてください。

>>431 アリスさん
さっぱりしている方が気楽、と言う事は
そのモンクさんは「姉御肌」な人のようですね。
アリスさんやギルドの皆さんにとって
頼れるお姉さん的な存在なのでしょうか?

ギルド戦の時には、大活躍!
なるほど、その時が来るのが楽しみですね。

>>432
引退式を開いたことは、無いですね。
オーラ記念式を開いた事はありますが。
本気で引退する人は案外ひっそりと
消えて行くものです。
逆に「引退するぞー!」と周囲に宣言する人程
戻ってくる率は高めです。


438 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/10(Mon) 17:20
>>433
プレイヤーキル、導入…しかも常時とは
結構大胆な事を思いつきますね。
私はプレイヤーキルができる世界というのは
想像付かないですが、
そうまでして他の冒険者を倒すメリットは
あるのでしょうか?

>>434
大切な人を守れなかった、その悔しさ。
分かります。
でも自分を責めてばかりでは
いけませんよ?
その力で、これから出会うであろう大切な人を
守って差し上げてください。

>>435
まさか徹夜で起きていたのですか?
その時間にお腹がすくのは
朝が近いためですよ。
早めの朝食を取るのをお勧めします。

>>436
はぁはぁ、というと「萌え」という
言葉を思いつきましたよ!
アリスさんは確かに「萌え」な方ですが、
私まで!?
しかも「たん」付け…!
「たん」を付けると一気に萌えに近づきますよね。



439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/10(Mon) 20:46
ラグナロクのコスプレ流行ってるよねぇ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/10(Mon) 21:45
誰も愛さず。誰からも愛されず。
 ただ強烈な目的意思だけが彼女を動かす。
 人々は彼女を敬い、畏れ、あるいは憎悪する。だが誰もこうは思わないのだろうか。
     「哀れである」と。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 00:05
殴りアクビは萌えキャラクターではないの?
アリスのみが萌えッ娘?

442 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/11(Tue) 20:10
>>439
私達の世界の冒険者やモンスターの
服装を真似る、コスプレですね。
リアルの世界の事はあまり分かりませんけど
流行っているのですね!
以前にも少しだけ話ましたけど、
ダンサーさんやジプシーさんの
衣装を着るのは…とても勇気が要りそうです。

>>440
哀れである、ですか…
誰も愛さず、誰からも愛されず…
それはとても悲しい事かもしれませんね。
私は哀れだと感じました。

>>441
アリスさんは萌えッ娘でしょうね。確実に。

え、私が萌えキャラですか!?
うーん、どうでしょう。
「萌え」というより、どちらかというと「燃え」です。
いつも心は闘志で燃えていますよ!
冬の寒さにも負けずに動く事ができるのは
心が燃えているからです。
皆さんも常に動けるよう頑張ってくださいね。


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 22:45
愛しています

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 22:50
殴りアクビはガチムチ燃えアクビということでよろしいか?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/12(Wed) 00:38
焼き肉の材料を狩ってきて

446 名前:殴りアクビ ◆y6/hVeOA 投稿日:2012/12/12(Wed) 22:33
>>443
その言葉、真の響きに聞こえます。
私も貴方や他の名無しの皆さんのことを
愛しています。
愛の心は尊い物、忘れてはなりませんよ。

>>444
ガチムチ燃えアクビということで構いませんよ。
熱血アクビと呼んでください!
というのは半分冗談にしても
お好きに呼んでいただければ、と。

>>445
焼肉の材料というと真っ先に思い浮かんだのが
サベージ、そして次に浮かんだのが
ミノタウロスですね。
前者は、サベージの肉やサベージの丸焼きという
料理がありますし、後者は牛カルビなどでお馴染みです。


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/12(Wed) 22:37
熱血アクビの大冒険


次回の敵は萌えアリス!?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/12(Wed) 23:48
俺は他人の為にも、もちろん自分の為にも生きるつもりはない。
俺が生きる理由は今も昔も俺自身の正義のため……

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 00:55
今後のラグナロクオンラインに期待していることをどうぞ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)