掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

遊戯王5D’sのキャラが質問に答えるスレだ! 3

1 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2012/11/24(Sat) 03:26
諸君!ここは遊戯王5D’s、3スレ目だ!!
引き続きレスを募集するぞ!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由だ!(スレッドが下がったときは上げておく)
・荒らしは無視しろ!(関わった者も荒らしとなる)
・スレッド内での喧嘩や中傷は禁止だ!
・レスはなるべく遊戯王関連の話題で頼むぞ!
・キャラハンとして参加する場合はトリップを付けることと
遊戯王5D’s(アニメ)のキャラであることが絶対条件だ!
漫画版やDM・GX・ZEXAL等のキャラハン参加は禁止とする!


ルールは以上だ!
遊戯王5D’s、第3スレを開始する!!

702 名前:十六夜アキ ◆riwDDwv2 投稿日:2013/05/09(Thu) 00:19
>>693
あら、積極的ね。デートのお誘い?
そうね…今はちょっと勉強に集中したいから、
またあとで声をかけて。
都合さえ合えば、一緒にどこか行けるから。

>>694
うふふ、もう、お上手ね。
えっ?私の顔を触りたい??
じゃあ、ちょっとだけなら…どうぞ。
(顔を突き出す)

>>695
遊戯さんとアテムの、最後のデュエルね。
アカデミアでそのデュエルを習ったから知ってるわ。
「死者蘇生」がキーカードになったのね。
それは、遊戯さんからアテムへのメッセージ…。
表の遊戯さんは、見事アテムを…もう1人の自分を越えたのね。

>>696
ええ、少しだけれどね。
相当に卑劣な性格をしてるっていう話は聞いてるわ。
それがベクターのデュエルに、思いっきり表れてるんでしょ?
ブルーノもたしかに、私たちを騙してはいたけれど、
そんな悪い性格の持ち主じゃなかったわ…。

>>697
私もあなたと同意見よ。
イカサマまでして、どうして勝ちたいって思うのかしら…?
まあ、最近はデュエルディスクも進化して、
イカサマ防止の機能が備わっているんだけれどね。

>>699
う〜ん、デッキと対戦相手にもよるから、
一概にどちらとは言い切れないのだけれど…。
まあ、普通は先攻を狙うわよね。
先攻は最初のターン攻撃はできないけれど、
魔法・罠をセットできるというメリットがあるし…。
人それぞれじゃないかしら?

>>700
えっと、私の成績を知りたいの?
自慢したいわけじゃないけれど、一応その両方とも得意よ。
アカデミアにもいろんな生徒がいるけれど、
そのトップに立てることを誇りに思っているわ。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 00:45
龍可の中の人が歌ってるイナズマイレブンGOの主人公、松風天馬の
キャラソンのそよかぜドリームっていい曲だと思うの

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 01:00
髪を切ってあげよう

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 01:07
ジャックも遊星も18歳以上だけど、車の免許は取りにいかないの?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 04:02
このデュエルもまた、デュエル界に残る名勝負です。

(DM134話より)

【遊戯:LP1500 場:超魔導剣士−ブラック・パラディン(ATK3900)、真紅眼の黒竜(ATK2400)、伏せカード2枚】

【海馬:LP1900 場:青眼の究極竜(ATK4500)、最終突撃命令、マジック・サンクチュアリ】


海馬「行くぞ!!『青眼の究極竜』の攻撃!!」

遊戯(俺は倒されはしない。どんな時でも信じて戦う!
友を…自分自身を…!
そして、真のデュエリストを目指す!!)


遊戯(海馬…俺は貴様を倒す!バトルシティ…戦いのロードを共に歩んだライバルとして。
そして友として…!)

海馬「アルティメット・バースト!!!」


遊戯「リバースカードオープン!『魔術の呪文書』!!」

海馬「無駄だ!『魔法吸収』発動!!」

遊戯「!?」

海馬「貴様のモンスターの攻撃力が上がった瞬間、そのポイントを吸収し、
俺のモンスターの攻撃力をアップさせる!!」


【超魔導剣士−ブラック・パラディン:攻撃力3900→4400→3900】

【青眼の究極竜:攻撃力4500→5000】


遊戯(アルティメットの攻撃力が更に500ポイント上がった…!)

海馬「ワハハハハハハハハハ!!!
ブラックパラディン!そして貴様の友のカード、レッドアイズと共に砕け散るがいい!遊戯!!」


海馬「勝った…!!」

遊戯「そいつはどうかな。」

海馬「!?」

遊戯「海馬…憎しみを束ねても、それは脆い!!」

海馬「何だと!?」

遊戯「憎しみと怒り…そんなもので勝利の重圧を受け止めきれるか!!」

海馬「黙れ!!貴様のモンスターでは、アルティメットを倒すことは不可能!!」

遊戯「ならば見せてやる!俺の勝利へのラストアタックを!!
リバースカードオープン!『融合解除』!!」

海馬(っ……『融合解除』!!)

遊戯「融合モンスター1体を分裂させ、このターンの攻撃を無効にする!」

海馬(奴は…俺のアルティメットを読んでいたというのか…)


海馬(究極竜が…分離する…!!)

【青眼の白龍×3:攻撃力3000】

遊戯「この瞬間、フィールドにドラゴン族が2体増えたことになり、
ブラックパラディンの攻撃力が上がる!」

【超魔導剣士−ブラック・パラディン:攻撃力3900→4900】


遊戯「俺のターン!ドロー!!
海馬!このカードで貴様の心を支配する闇を切り裂いてやる!!
手札より魔法カード発動!『拡散する波動』!!」

海馬(『拡散する波動』…!!)

遊戯「俺のライフを1000ポイント払い、魔術師の攻撃命令を相手フィールド全体に拡散させる!!
つまり、ブラックパラディンの攻撃が同時に3体のブルーアイズを襲うのさ!」

海馬(ブルーアイズ1体の攻撃力は3000…奴のブラックパラディンは、4900…!)


遊戯「ブラックパラディンの攻撃!!」【遊戯:LP1500→500】

海馬「くっ!!」


遊戯(海馬…憎しみの果てに真の勝利などない!)

遊戯「超魔導烈波斬!!!」


(ブラックパラディンの攻撃で3体のブルーアイズが破壊される)


海馬「ぐわああああああああああああああああああああ!!!!!!」【海馬:LP1900→0】


遊戯(海馬…今は敗れて、憎しみに打ち勝て!)

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 06:05
よからぬことをしようか

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 18:22
手札から「奈落の落とし穴」を発動する!

フフッ、そんなことはできないと思ってるだろ?
それができるんだよ。こいつの効果でな!
「アトラの蟲惑魔」の効果発動!!このモンスターがフィールドに存在する限り、
自分は手札から「ホール」または「落とし穴」と名の付く通常罠を発動できる!
よって「奈落の落とし穴」発動だ!!

ちなみに、「アトラの蟲惑魔」がいる限り俺がコントロールする通常罠の発動と効果は無効化されないから
遊星のスターダストのヴィクテム・サンクチュアリも効かないぜ!!

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 20:55
ニコラス「お前をブッ倒して打倒ジャック・アトラスの足がかりにしてやる!」
女性Dホイーラー「カラクリの心…教えて差し上げます。」
『デュエルが開始されます!デュエルが開始されます!ルート上の一般車両は直ちに退避してください』

ニコラスと対戦相手「ライディングデュエル、アクセラレーション!」

またライディングデュエルが始まるみたいだ
後あの二人、現在はどっちもカラクリデッキ使いらしいぞ

710 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/09(Thu) 21:17
>>699
ふむ…もし手札に『バイス・ドラゴン』とレベル3のチューナーがいれば、
後攻を取って早々にレッド・デーモンズをシンクロ召喚したいものだな。
が、どちらを取るにせよ、デュエルが始まったらまずは先に攻撃を決め、
相手にダメージを与えることを心がけることだ。
先制することは、我が身を守ることになる!
そして流れを一気に掴むのだ!!


>>704
フン、その必要はない。
ジャック・アトラスのヘアースタイルは常に決まっている!
その処理も完璧なのだ!
今更切る必要もない!


>>705
フン、その必要はない。
俺にはこのホイール・オブ・フォーチュンがあるからな!
こいつの性能はそこらの車の比ではない。
世界に1台しか存在しない、ジャック・アトラス専用のD・ホイールなのだ!!
俺はこれからもこのホイール・オブ・フォーチュンに乗り続ける!!


>>706
むっ!?このデュエルは…!

…知っているぞ!これは第一回バトルシティ・準決勝二回戦!
武藤遊戯と海馬瀬人のデュエルだ!!
生涯のライバルといわれた伝説のデュエリスト達の宿命の対決…!!
俺もバトルシティのDVDで何度か見たことがあるが、
これほど魂が滾らされたデュエルは他にない!!

まず前半は…武藤遊戯が『オシリスの天空竜』を、海馬瀬人が『オベリスクの巨神兵』を召喚し、
二体の神が激突したのだったな。
そしてその対決は両者の攻撃力が互角となり、相打ちとなって終わった…。

そして後半は…エースモンスターである『ブラック・マジシャン』と『青眼の白龍』の激突!
ここからが、このデュエルの真骨頂といっていいだろう。
海馬瀬人は、『ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者』と『ドラゴンを呼ぶ笛』のコンボにより、
残り2体を召喚し、3体の『青眼の白龍』を場に揃えたのだったな。
対する武藤遊戯は、『真紅眼の黒竜』を召喚し、『六芒星の呪縛』とのコンボ攻撃により
ブルーアイズ1体を撃破し、その攻撃を凌ぎきった…。

そして最終戦を飾ったのは融合だ!
海馬瀬人は再び3体のブルーアイズを場に揃え、それらを融合させ、
究極モンスター…『青眼の究極竜』を召喚した!
それに対し武藤遊戯は、『ブラック・マジシャン』と『バスター・ブレイダー』を融合させ、
『超魔導剣士−ブラック・パラディン』で迎え撃った!
そして最後がこの局面だ。
海馬瀬人が『青眼の究極竜』で最後の攻撃を仕掛けた瞬間、武藤遊戯は『融合解除』を発動させ、
究極竜を3体のブルーアイズに分離させた。
そして『拡散する波動』とのコンボ攻撃により、この戦いに終止符を打ったのだ!

このデュエルは何度見ても見事なエンターテイメントだったと言わざるを得ん…。
シンクロ召喚がまだ存在しなかった時代でこれほどのデュエルを展開するとは…
さすがは伝説のデュエリスト達だ!!

…まあ、パワーデッキ使いのジャック・アトラスとしては、海馬瀬人に勝ってほしかったがな。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 21:32
デュエル占いを考案してくれ

712 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/09(Thu) 21:34
>>707
よからぬことだと?
…フン、何をするつもりか知らんが、
このジャック・アトラスの前でくだらぬ真似はしないことだな。
もし俺の逆鱗に触れるようなことであったら、真っ先に貴様を叩き潰しに行くぞ!!


>>708
は?手札からだと…?
フン、『奈落の落とし穴』にそんな効果は…

…!!
何!?手札から落とし穴関連のカードを発動可能にするモンスターだと!?
しかもそれを無効にすることはできんというのか!?
くっ…やってくれるな。

だがまだ甘い!このジャック・アトラスのモンスターをそう簡単に除去できると思うな!!
『スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン』の効果発動!!
相手の使用したカード効果では破壊されない!
よって、『奈落の落とし穴』の効果で除外することも不可能だ!!


>>709
フン、チーム・カタストロフのニコラス…また俺に挑戦するつもりか。
いいだろう!貴様が何度挑んで来ようとも、このジャック・アトラスに勝つことなど
不可能だということを思い知らせてくれる!!

…が、今は奴らのデュエルを見物するとしよう。

713 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/09(Thu) 21:38
>>711
フン、そんなことは俺の専門ではない。
だが適当者に心当たりはあるぞ?
確かカーリーが占い系のカードを持っていたはずだからな。
あいつに頼んでみるがいい。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 22:07
これが バリアンの 力だ!(RUMを発動する)

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/09(Thu) 22:38
>>694
ありがとう、じゃあ触るよ(アキの頬を両手で触る)
(その後おでこ、目の周り、鼻を優しく手でさすり、唇、あごを触る)
アキの顔全体綺麗です

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/10(Fri) 00:08
出でよ!ギャラクシーアイズフォトンドラゴン!チームファイブディーズを倒すのだ!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/10(Fri) 00:41
ジャックが世界のトップに立ち遊星を倒したら、十代みたいに過去のドミノ町に飛ばされて遊戯とデュエルできたら良いのにね


718 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/10(Fri) 20:08
>>714
…!!
な、何だ…そのカードは…!!
これが…新たな闇…バリアンの力か…!!

フン、面白い!
チーム5D’sの後につづくデュエリスト達が戦っている力…とくと見せてもらおうか!!
だがその力がどれほどのものであろうとも、このジャック・アトラスが叩き潰してくれる!!
闇の力などに負けるジャック・アトラスではないわ!!


>>716
これが…『銀河眼の光子竜』…!!
九十九遊馬のライバル、天城カイトのエースモンスターか!
フン、面白い!
ならば我が魂の力で、そのモンスターを粉砕してくれる!!

いくぞ!!レベル5『ビッグ・ピース・ゴーレム』に、レベル3『ダーク・リゾネーター』をチューニング!
王者の鼓動、今ここに列をなす!天地鳴動の力を見るがいい!!シンクロ召喚!!
我が魂、『レッド・デーモンズ・ドラゴン』!!!


>>717
ほう…それは面白い。
文字通り、真のキングを決める対決というわけだ!
やはり初代デュエルキングである武藤遊戯と戦わずして
真の頂点に君臨することは不可能!
もしそれが実現するのなら、俺は迷わず行く!
過去のネオ童実野シティ…伝説のデュエリスト達が活躍した時代にな!!

…だが、どうせ過去の世界に飛ばされたのならば、
パワーデッキ使いとして、海馬瀬人とも戦いたいものだな!
伝説のモンスター…『青眼の白龍』。
その姿…その力を一目拝んでみたい!!

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/10(Fri) 23:36
絵柄に騙されてはいけない

720 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2013/05/10(Fri) 23:46
>>704
髪を切る…?俺の髪をか?
そういえばここ最近忙しくって、
床屋にも言っていなかったな…。
では、ちょっと髪を梳いてくれるか??
俺の髪は固いから切りにくいかもしれないが…。

>>705
車の免許、か…。
興味がないわけじゃないが、
今のところDホイールに乗るほうがいいと思っている。
もちろん、いつかは取りにいくつもりだが。

>>706
これは…!!遊戯さんと海馬瀬人のデュエル??
DVDで見たことがあるが…改めてすごいものだな…。
憎しみを束ねても、それは脆い、か…。
さすがは遊戯さんだ。
言葉のひとつひとつに重みがあるな。

>>707
よからぬこと、だと…?
何を考えているかは知らないが、
俺たちの街で好き勝手は許さないぞ。
そのために、俺はネオ童実野シティに残ったのだから…。

>>708
何、手札から「奈落の落とし穴」だと…?
そうか…そういう効果を持つモンスターが出て来たのか。
手札から罠とは、とてもトリッキーなプレイングだな。
まるでクロウのように…。

>>709
おっと…デュエルレーンでデュエルが始まるようだ。
退避しなければ…。
んっ?あいつはたしか、チーム・カタストロフの…。
そうか、まだジャックのことを根に持っているのか…。
だが、あいつもどこまで強くなったのか、見せてもらおう。

>>711
デュエル占い…?
さすがに、それは俺の専門外だな…。
ジャックの言うとおり、カーリーに頼んでみてはどうだ?
「占い魔女」というカードを彼女は持っているから、
それで占いをしてくれると思うぞ。

>>714
くっ…!なぜここにバリアン世界の者が…!!
ランクアップマジックだと…?
…そうか、モンスターのランクを一つ上げ、カオスナンバーズにできるカードか…、
だが、俺たちとて負けてはいない!!

>>716
これがあの「銀河眼の光子竜」…か。
攻撃力では、俺のスターダスト・ドラゴンでは及ばないな…。
ここはひとまず、守備をかためようか…。
俺はモンスター(シールド・ウィング)をセット!!

721 名前:十六夜アキ ◆riwDDwv2 投稿日:2013/05/11(Sat) 00:04
>>704
えっ?わ…私の髪を??
大丈夫よ、ちゃんと美容室にいって切ってもらってるから。
それに私の髪、長いから切りにくいと思うわよ?

>>706
これは…!!バトルシティのDVDで見たわ!!
まさに熱戦…たしかこの前に、
お互いの神と神が激突して、前世のビジョンが浮かんだのよね。
そして最後は、エースモンスター同士の対決になった…。
ええ、デュエルの歴史に刻まれる、まさに名勝負ね。

>>707
よからぬことって…何をしようというの?
悪いことはしちゃだめよ?
何が正しくて、何がいけないことなのか…子供でもわかるはずだから。

>>708
蟲惑魔…新しいパックで出たモンスターたちね。
手札から「奈落の落とし穴」を発動させて、
しかも無効にされないですって…?
強いカテゴリのモンスターが出たものね…。

>>709
あら?ライディングデュエルが始まるみたいね。
一般道路に退避しなきゃ…。
あっ…あれは、ニコラス…だったかしら?
カラクリデッキを使うだなんて…なんか意外だわ…。

>>711
占いね…私も好きなんだけれど、
デュエルで占いはさすがにできないわ…。
みんなの言うとおり、カーリーならできると思うけれど。
あとミスティも、「顔相占い」っていうのができるのよ。

>>714
なっ…これが、バリアンの力…!!
闇から生まれるエクシーズモンスターを創造するカード…。
恐ろしいわね…でも、私も戦わなきゃ!!

>>715
うふふ、ちょっとくすぐったいわね。
だから私が綺麗だなんて、そんなことないわよ。
でもありがとう、そういってくれるとなんだかうれしいわ。

>>716
えっ…これが「ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン」…??
あなたが、天城カイトなの??
う〜ん…私のモンスターでは、攻撃力で及ばない…。
どうしたものかしら…。

>>719
絵柄?って、カードのイラストよね?
それに騙されてはいけないって…どういうこと??
見た目で判断するなっていうことかしら…。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 00:14
勝者は敗者を殺していいルールにしよう

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 00:51
基本チーム5D'sヌードル
ピリ辛レッドデーモンズヌードル 300DP
炭酸スターダストヌードル 250DP
健康エンシェントフェアリーヌードル 210DP
イカ墨ブラックフェザーヌードル 280DP
芳醇ブラックローズヌードル 240DP
カスタムパワーツールヌードル 230DP

限定チーム5D'sラーメン
激辛スカーレッドノヴァヌードル 350DP
リゾネータースパイス 1レベル分 50DP
流星シューティングスターヌードル 330DP
金色シューティングクェーサーヌードル 400DP
復活ライフストリームヌードル 290DP

うーん! どいつを買うか迷うぜ!

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 03:32
これはある兄弟が繰り広げた仁義なきデュエル…。
ご存知ですか?

(GX95話より)

【翔:LP400、場:ペアサイクロイド(ATK3200)、ライフフォース、ミラー・ダメージ、伏せカード1枚】

【亮:LP1600、デッキ0、場:鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン(ATK8800)、輪廻独断】


亮「『サイバー・ダーク・ドラゴン』で、『ペアサイクロイド』を攻撃!
フル・ダークネス・バースト!!」

翔「今のお兄さんならここまでやる、はっきり分かっていた!
リバースカードオープン!『非常食』!!
自分フィールド上の魔法、または罠カードを墓地に送り、カード1枚につきライフを1000回復!
『ミラー・ダメージ』を墓地へ! そしてこのカードが墓地へ送られたことで、装備モンスターは破壊される!」

【翔:LP400→1400】 
(ミラー・ダメージを装備していたペアサイクロイドは破壊された)

翔「そして、『ライフ・フォース』で『サイバー・ダーク・ドラゴン』との戦闘ダメージを0に!」


翔「うわあああっ!!」(衝撃増幅装置のダメージ)

【翔:LP1400→1000】


翔「っ…凌ぎきった…!お兄さんに勝った…!……!?」


(しかしヘルカイザーは融合解除を発動していた)

翔「融合……解除……」


(融合解除の効果でサイバー・ダーク・ドラゴンはホーン、エッジ、キールの3体に分離)

亮「勝つのは俺だ。消えろ!敗者は!!」


(サイバー・ダーク・ホーン、エッジ、キールのダイレクトアタック)

翔「あぁぁ……うわあああああああああああああああああああああ!!!!!!」(衝撃増幅装置のダメージ)

亮「フフフフフ…」

【翔:LP1000→0】

(衝撃増幅装置のダメージで翔は倒れてしまう)


十代「翔ーーーーー!!」(翔に駆け寄る十代)


翔「僕は…リスペクトするよ…。お兄さんを…昔も…今も…。」(翔は泣きながらそうつぶやいた…。)

十代「翔…お前こそ…お前こそが、カイザーだあああああああああああああ!!!!」

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 03:42
突然、遊馬たちがいるハートランドシティに飛ばされました!
そこには遊馬、カイト、シャークを初めとするゼアルのデュエリスト達がみんないます。
望むのならアストラルとかとも対戦可能。
さあ、誰と勝負してみたいですか?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 16:36
>>715
アキ、もっとサービスしてあげよう(アキの顔全体を手のひらですりすりする)

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 18:52
アキさん、失言ですけど胸が大きくて得したこと、損したことがあれば教えてください

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/11(Sat) 22:26
漆黒の闇がこの世界を支配しても、私は諦めない!
闇を切り裂け!現れろ、希望皇ホープレイ・ヴィクトリー!!

729 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/11(Sat) 23:54
>>719
フン、言われるまでもない。
見た目が大した能力もなく、弱そうなモンスターに見えて
実は恐るべき力が備わっていたなどということも珍しくないからな。
ジャック・アトラスは、相手がいかなるモンスターであろうとも手加減はしない!!


>>722
は?何をふざけたことを言っている!?
それでは闇のデュエルと全く変わらんではないか!!
確かにデュエルとは、楽しいことばかりではなく、時には文字通り「決闘」ともなる。
だが、人の命を奪い合うためにするものではない!!
デュエルとは、互いの魂をぶつけ合うためにやるものだ!!
そんなルールはこのジャック・アトラスが断じて認めん!!


>>723
当然、「ピリ辛レッドデーモンズヌードル」だ!!
…と言いたいところだが、新発売された「激辛スカーレッドノヴァヌードル」も
キレがあってまさに俺好みの味だった。
それに「リゾネータースパイス」も、俺のカップラーメンには欠かせぬものだ。
しかし、今現在の俺の手持ちでは、そのどれか1つしか買えん…。
さて、どれを選ぶべきか……(考える)


(そして、約一時間考えた結果)
ええい!もう限界だ!!
やはりそのどれか1つを選ぶことなど、俺にはできん!!
どれもジャック・アトラスには必要不可欠だからな!!
俺はそれら全てを購入する!!
足りない分はクロウのツケだ!!

730 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/11(Sat) 23:54
>>724
ん?このデュエルは…

…なるほどな、これがかつてデュエルアカデミア本校で開催された
ジェネックス大会で繰り広げられたという丸藤兄弟のデュエルか。
今は弟が使っているが、この時は兄があのサイバー流裏デッキを使っていたようだな。
トップクラスのプロ兄弟のデュエル…とくと拝見させてもらおう。

ふむ…兄のデッキは0、つまりこのターンの攻撃を凌ぎきれば、弟の勝利というわけか。
しかしこの局面でサイバー・ダークの攻撃力を8800にまで引き上げるとは…
やはりサイバー流の力は侮れん…。
だが、弟も簡単にやられる男ではなかったようだな。
ダメージ軽減のカードを用意し、強大な力を持つサイバー流の攻撃をここまで凌ぎきるとは…。
これがリスペクト精神というやつか。

…何!?『融合解除』だと!?
あのカードで特殊召喚されたモンスターは攻撃が可能…!
それをこのタイミングで発動し、更なる攻撃を仕掛けるとは…。
さすがはヘルカイザーと呼ばれた男…一筋縄ではいかんということか。
だがこれほどの実力者である兄相手に、弟も健闘したといえよう。
見事なエンターテイメントだった。


>>725
フン、ならば俺は天城カイトとデュエルだ!!
あの『青眼の白龍』に匹敵するモンスター…『銀河眼の光子竜』を持つ男!
進化体である『超銀河眼の光子龍』共々、強大な力を持つドラゴンだと聞くからな!
俺の相手として不足はない!
そして九十九遊馬を破ったこいつの実力…このジャック・アトラスが確かめてやろう!!


>>728
むっ!?そのモンスターは…!

…それが先日、バリアンとのデュエルで進化したという『希望皇ホープ』の姿か…!!
その力は…『セイヴァー・デモン・ドラゴン』と同じく、相手モンスターの効果を無効にし、その攻撃力を吸収する…。
そうなれば我が『スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン』といえども簡単に倒される…。

だがそうはさせん!
罠カード発動!『スクリーン・オブ・レッド』!!
このカードがフィールドに存在する限り、相手モンスターは攻撃できない!!

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 00:16
デュエルをやめようと思ったことある?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 05:29
逆巻く銀河よ、今こそ、怒涛の光となりて姿を現すがいい!
降臨せよ、我が魂!超銀河眼の光子龍!

733 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/12(Sun) 19:36
>>731
フン、そんなことは天地がひっくり返ろうともありえんな!
かつて遊星に敗れ、キングの座を失ったときは、スランプまがいの状態にはなった。
だがそれでも、デュエルをやめようなどとは一瞬たりとも思わなかった。
当然だ!デュエルこそがデュエリストの人生なのだからな!!
そして今の俺の最終地点は、世界のデュエルを制し、ライバルとの決着をつけた先にある真のキングの称号だ!!
その夢を掴むまでは、例え何があろうともデュエルをやめるなどありえん!!


>>732
これが…ギャラクシーアイズの究極の姿…!!
攻撃力4500…その上カード効果を全て無効にするだと!?

…しかし、その効果で無効化されるのは召喚時に表側表示で
フィールド上に存在していたカードのみのはず…!
伏せカードや後から場に出されたカードには適用されまい!!

俺のターン!!
手札から魔法カード『コール・リゾネーター』発動!!
デッキから「リゾネーター」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
俺が手札に加えるのは、『クリエイト・リゾネーター』!!

そして『クリエイト・リゾネーター』は、自分フィールドにレベル8以上のシンクロモンスターが存在する時、
特殊召喚できる! 来い!!
さらに『アタック・ゲイナー』を通常召喚!!

荒ぶる魂!バーニング・ソウル!!!

レベル8『レッド・デーモンズ・ドラゴン』に、レベル3『クリエイト・リゾネーター』と
レベル1『アタック・ゲイナー』をダブルチューニング!!
王者と悪魔、今ここに交わる!荒ぶる魂よ、天地創造の叫びをあげよ!!
シンクロ召喚!!
出でよ!『スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン』!!!

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 22:54
ライディングデュエル用のデッキ構築が思ったより大変
龍の渓谷、六部の門、未来融合、ネクロバレーとか一部のデッキの必須級カードは使えないし

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 23:46
ジャック・アトラスの秘密を探ってやる

736 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2013/05/12(Sun) 23:54
>>719
んっ?言っていることがよくわからないが…。
カードのイラストのことか?
たしかに、一見弱そうなカードでも素晴らしい力をもったものもいる。
「クリボー」などがそうだな。

>>722
いや、そんなルールは断固として認められないな。
デュエルは命のやりとりではないんだ。
そんなルールが適用されたら、世界中大変なことになる…。

>>723
こんなにたくさん種類があるのか…。
最近のカップラーメンはすごいな。
俺は…そうだな、「金色シューティングクェーサーヌードル」を買ってみよう。
どんな味なのか楽しみだ。

>>724
丸藤兄弟のデュエルか…。
聞いたことはある。ヘルカイザーとなった兄、亮を止めるため、
弟の翔が立ち上がったのだったな…。
あと一歩というところで及ばなかったようだが、
丸藤翔のしたことは決して無駄ではなかったはずだ…。

>>725
それはもちろん、遊馬だ。
正しくは、遊馬とアストラルが合体した姿…ゼアルと対戦してみたい。
無限の可能性を秘めたデュエリスト…それがゼアルだろうからな。
そしてやるからには、言うまでもなく全力を尽くす!!

>>728
これが遊馬の新しいエースモンスターか…!!
とても洗練された姿をしているな…。
俺の「シューティング・スター・ドラゴン」でやっと倒せるほどか…。
しかし、そのカードには相手の攻撃力ぶん自分の攻撃力を上げる効果があったはず…!!

>>731
いや、それはない。
デュエルをしていく中で迷ったことは何度かあるが、
やめようなどとは決して思ったことはない。
そういうお前はどうなんだ?デュエルを楽しんでいるか?

>>732
くっ…これが天城カイトの、真のエースモンスター…!!
攻撃力4500だと…?
しかも、相手モンスターの効果を無効にしてしまうとは…。
見事だ、これほどのモンスターをくりだしてくるとはな…。

>>734
ああ、ライディングデュエルでは基本的に通常の魔法カードが使えないからな。
スタンディングデュエルとまったく同じというわけにもいかない。
そのために、ライディングデュエリストはみな、専用デッキを構築するんだ。

737 名前:十六夜アキ ◆riwDDwv2 投稿日:2013/05/13(Mon) 00:13
>>722
乱暴すぎるわね、そんなルールは認められないわよ。
デュエルした相手を殺すだなんて、デュエル抜きでも絶対にしてはいけないことだわ。
デュエリスト同士、勝負が終わった後はすがすがしく握手したいものね。

>>723
あら、カップラーメン??
いろんなものがあるのね〜迷っちゃうわ。
それじゃあ私は、自分のエースモンスターの名がついた芳醇ブラックローズヌードルを…。
芳醇っていうくらいだから、きっとおいしいのでしょうね。

>>724
ええ、デュエルアカデミアの授業で習ったから知っているわ。
翔さんのほうも善戦したけれど、
残念ながら、お兄さんを倒すことはできなかったようね…。

>>725
そうね、私は観月小鳥さんとデュエルしてみたいって思うわ。
彼女は、最近デュエルを始めたばかりなのよね?
妖精デッキを使うって聞いてるわ。
私の植物デッキでデュエルしたみたいわね。

>>726
きゃっ、もう〜くすぐったいわよ〜。
何も顔全体をすりすりする必要はないじゃない。
私の顔なんて、さわっても大して面白くないでしょ?

>>727
…こほん、仕方ないわね…。
大きくてちょっと困ってることならあるわ。
それは、肩が凝ることね。
両肩に負担がかかってしまうからそうなるの。

>>728
希望皇ホープレイ・ヴィクトリー…!!
これが…九十九遊馬の新しい力…!!
確かに、光の使者という感じのモンスターね。
白を基調としたカラーリングも決まってるわ。

>>731
う〜ん…ええと…。
小さいころ、パパとデュエルしていて、サイコパワーが発動して、
それでデュエルがいやになっちゃったことならあるわね。
でも、やめようと思ったことはないわ。
私は、これまでも、そしてこれからもデュエリストよ。

>>732
今度は、「超銀河眼の光子龍」…!?
すごい…まさに力の象徴といえるモンスターね…。
さらにすごい効果まで持っている…。
ちょっと手がつけられないわね…。

>>734
そうね、一部のデッキにはライディングデュエルに向かないものもあるわ。
特にフィールド魔法ね。常に「スピード・ワールド」が発動しているから、
別なフィールド魔法は使えない…。
かわりにスピードスペルが使えるから、
それで補うほかないわね…。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 01:06
ライディングデュエルって事故死しそう

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 15:23
九十九遊馬の現在の敵…ベクター。
こいつは遊馬の仲間になったふりをしてバリアンのカードを渡し、デッキを改造。
更に遊馬を精神的に追い詰めることに成功している。
そして遊馬を人質にとり、アストラルに攻撃を封じた状態でデュエルさせたりもした。
しかもそれで苦しむ人を見て楽しんでいるという残忍な奴だ。

どうせだったら和解なんていう甘っちょろい終わり方じゃなく
羽蛾やブロンのときみたいにギッタンギッタンにこらしめてやってほしいものだ。
それが無理ならデュエルで負けた罰として何かの生け贄にされるとか、
あるいは神の裁きを受けて消滅するとか。

卑怯者の末路っていうのはそういうものだろう?

740 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/13(Mon) 17:27
>>734
うむ、ライディングデュエルは常に『スピード・ワールド』に支配されている
故にフィールド魔法はおろか、通常の魔法カードは発動できんからな。
それらのカードが戦術の中心となるデッキはかなりの痛手を負うことになるだろう。
だが、それをスピードスペルでどう補えるかがD・ホイーラーとしての腕の見せ所だ!!


>>735
秘密だと?
さてはそれをマスコミにでも売るつもりか?
フン、無駄なことだ。
このジャック・アトラスに知られてはならぬことなどありはしない!!
八百長試合のことなどはもう既に知られている。
だからそんなものに怯むジャック・アトラスではない!!


>>738
フン!そんなことはありえん!
確かにD・ホイールのクラッシュは、D・ホイーラーとなった以上
一度は経験することだ。
だが真にD・ホイールを愛し、テクニックをしっかりと身につけていれば、
ライディングデュエルで命を落とすことなどありはしない!!

…何?そういう俺が一番危ないだと…?
何を言う!我がホイール・オブ・フォーチュンのどこが危ないというのだ!?
確かにクラッシュは何度か経験があるが、その程度のことで折れる
ジャック・アトラスとホイール・オブ・フォーチュンではない!!
何度倒れようともその度に立ち上がり、ここまで戦ってきたのだ!!
そしてこれからも俺は、このホイール・オブ・フォーチュンと共に世界のキングを目指す!!
その夢がある限り、ジャック・アトラスは不滅だ!!


>>739
フン、そこまでする必要がどこにある!
…などとは言えんのがまた恐ろしいところだな。
確かにこいつは、俺達チーム5D’sが戦った奴らとは全く違うタイプの敵だ。
ダークシグナーやイリアステル…そしてあのゾーンもここまで卑劣な連中ではなかったからな。
もし九十九遊馬が一時的に心の闇に捕らわれ、かつて伝説のデュエリスト達がしたように
このベクターという奴を完膚なきまでに叩きのめしたとしても、それはやむを得んだろう。
改心するとも、和解できるとも思えんからな。
だがこんな奴だからこそ、例えどんな運命が待ち受けていていようとも、絶対に負けてはならん!!
敵が今後いかなる手をうってこようとも、己の力を信じ、必ず勝利するのだ!!

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 19:32
本物のクリボーや羊トークンでモフモフしたいなぁ(アキさんをチラ見しながら


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 19:37
こっちの世界(というより現実?)のカップ麺で食べてみたいのってある?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 19:47
遊星&ジャックvs遊馬&カイト
っていうタッグデュエルやってみたいと思う?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 19:51
>>726
そんなことない、面白い
というよりもアキの顔本当に素敵だから(アキの顔を触りつづける)

745 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/05/13(Mon) 20:35
>>742
ふむ…そっちの世界のカップラーメンにはそれほど詳しくはないが、
俺が食べるとしたらやはり辛いタイプだ。
基本的にカップラーメンはどれもいいが、辛いものは特に好みなのだ!
ピリ辛レッドデーモンズヌードルに匹敵する味を期待しているぞ!!


>>743
ほう…タッグデュエルか。
こちらは俺と遊星が組み、相手は九十九遊馬と天城カイトのタッグチーム…
フン、悪くない組み合わせだ。
だがどうせならクロウと神代凌牙も入れ、WRGPのときみたく
3対3の勝ち抜き戦にするというのもいい。
奴らも一度3人でチームを組み、Dr.フェイカーという男と戦ったことがあるのだろう?
その時の相手ライフは12000……フン、俺達がゴドウィンに挑んだときとよく似ているな…。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 22:03
ジャックさん、WRGPで3人抜きしたかったですか?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 22:43
十六夜、あんたはやっぱ「黒薔薇の魔女」のままだ
(この言葉をいえば)
「冥界への入り口は魔女の島にある」

748 名前:不動遊星 ◆1EJ3G3Xc 投稿日:2013/05/13(Mon) 23:07
>>738
確かに、ライディングデュエルには危険がつきまとう。
それを防ぐためにも、正しい運転技術と知識が求められるな。
そういう俺も一度、鬼柳とのデュエルのとき倒れてしまったがな…。

>>739
ベクター…か。
たしかに、許せない相手ではある。
だが、もしそいつの心に一片の良心があり、
更生できる可能性があるのなら、そこまでする必要はないと思う。
遊馬がどうするのかはわからないがな。

>>742
そうだな…俺はシンプルな味のカップラーメンが好きだから、
そっちの世界で売っている、「カップヌードル」を食べてみたい。
あの赤いラベルのものだ。
たしかしょうゆ味だったか?

>>743
俺とジャックが組んで、遊馬たちに挑む…か。
ああ、実現できるのならばぜひともやってみたい。
ジャックとは、一度は組んでみたいと思っていたからな。
ライバル同士のタッグほど強いものはないだろう。

749 名前:十六夜アキ ◆riwDDwv2 投稿日:2013/05/13(Mon) 23:19
>>738
ライディングデュエルで事故死…。
残念なことだけれど、最悪そういうこともあるわね…。
私が教習所に免許を取りにいったときは、本当にひやひやしたものだわ。

>>739
そのベクターが、今の遊馬たちの相手なの?
話を聞いていると、本当にサディスティックで嫌な相手ね…。
たしかに、それ相応の罰は必要かもしれない…。

>>741
な、何?私のことじろじろ見て…?
クリボーや羊トークンでもふもふしたいって、
つまりそれを抱いて顔をうずめたいってこと??

>>742
そうね…「赤いきつね」と「緑のたぬき」に興味があるわ。
それぞれ、うどんとそばなのよね?
こっちの世界でいう、「黄色いいたち」みたいなものかしら?

>>744
もうっ、本当にお世辞が上手ね。
でもそろそろ手を離してくれないかしら?
くすぐったくって、むずむずしちゃうから…。

>>747
ディヴァインが、私に言った言葉ね。
今となってはどういう意味かわからなくなってしまったけれど、
私はもう魔女なんかじゃないわ。
「黒薔薇の魔女」の自分とは決別したの。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/13(Mon) 23:48
勝利した時のセリフを考えようか?

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/14(Tue) 00:13
ランニングデュエルは疲れるなぁ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)