掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ベリアル陛下の悪の組織軍団連合!

1 名前:ウルトラマンベリアル#12 投稿日:2013/06/12(Wed) 18:42
俺の名はウルトラマンベリアルだ!
ダークネスファイブだけじゃ宇宙征服できないので、どの悪の組織
や悪党なら誰でも大丈夫だ!
名無しの人は要望や質問まってるぜ!

ルールは
1条 正義の味方は来るな!
2条 悪の軍団は誰でも受け入れる
3条 ギャク漫画は入れない
それだけだ! アイデア待ってるぜ!

592 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/02(Wed) 19:36
今月は、円谷怪奇最高作品 怪奇大作戦祭りの始まりだ!
ぜひ、見てくれよな怪奇大作戦ミステリーファイル!


>>591
今までの作品だと、大体のウルトラ戦士は男性だな。
女性ウルトラマンは、亜米利加で活動したウルトラマンウーマンべス
かユリアンが著名だな。

でも、俺が初登場の映画に女性兵士が登場してたぞ!

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/02(Wed) 19:58
おいおい、ウルトラの母忘れるなよ!!

594 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/02(Wed) 20:29
>>593
悪りぃ悪りぃ、忘れてましたウルトラの父に後でお叱りきそーだ
ぜ!

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/02(Wed) 22:10
ウルトラマンが戦ってる時に、ビルとか潰したことある?

596 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/03(Thu) 19:27
怪奇大作戦放送はもうすぐだ!

>>595
ははははは、数え切れないほどビルぶっ壊してるな。(たぶん、俺も
壊してると思うたぶん) 
ニセウルトラマン戦の時、ウルトラマンが堂々とビル壊して
登場したり ゼットンからの攻撃避けたら、科学特捜隊基地ビルを
ぶっこわしたり エースも、tac基地を巻き込んでボロボロに
してたりしていたな。

まっ 数え切れない程壊れてるな。 メビウス先輩も、初地球戦
でビルを一度にやばいほど壊したな。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/03(Thu) 21:38
アイスラッガーやって

598 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/04(Fri) 08:13
朝からSTARTだ!

>>597
アイスラッガーは、親父の武器だから無理だ!
でも、ゼロスラッガーだったらいいぜ! まぁ
アイスラッガー見たければ、親父の所に行けよな!

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/04(Fri) 21:15
なら、ゼロスラッガーやって!
俺が全て撃ち落としてあげるからこーうスペシルム光線で(見よう見まねでやったら本当に出来ちゃいました)

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/04(Fri) 21:16
気づけば既に600かー次スレとか考えてる?

601 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/04(Fri) 22:04
気がずけば、600か

>>599
OK、ジュワ(ゼロスラッガーを標的に放ち@標的は、標的ロボット怪獣
GDを怖す)どんなもんだ!これが、俺の挨拶代わりだぜ!

っておい、地球人がスペシウム光線を使えるようになったんかよ!
早く、光の国に行こう!君もウルトラマンになれる!

>>600
まず、キリ番おめでとう。次スレはあるぜ!

題名は、かつてあったバンプレストのゲームからとって
これだ!

【バンプレスト】真 スーパー特撮ヒーロー大戦 【ベリアルの野望】

って感じだな。 でも、この題名はまだ仮の名称だな。

名無しさんも、何か題名を考えたらどれか採用するかもしれないぜ!

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/04(Fri) 22:11
ミクラス(かつて君の親父と共に戦ってくれたカプセル怪獣。ウインダムとアギラも)が電気に弱いのは何故だろう?

寒さに弱いのはウルトラ戦士も同じであることは分かる

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/04(Fri) 22:50
ウルトラマンは大気圏突入しても燃えないのか?

604 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/05(Sat) 17:53
昨日は怪奇大作戦セカンドファイルの再放送が放送されたぜ!
今日のBSプレミアム10時00で怪奇大作戦ミステリーファイルが
放送されるぜ! 必ず見てくれよな、俺はジャンボット内臓の
テレビでみるぜ!

ジャンボット「私をテレビ目的に使わないでください(怒)」

>>602
カプセル怪獣と言えば、親父が信頼する怪獣達(セブンガーや残りの2つ
の怪獣もだけど)電気に弱い、たしかに親父はカプセル怪獣は
電気に苦戦していたと言っていたな。まぁ必ず皆、弱点あるからな。

ウルトラ戦士は、なぜか冬に弱いんだははははは
親父も雪山で戦って地獄だったって言ってたぜ!
俺も無理かも知れない


>>603
ウルトラマンは小型のカプセルで惑星降下するんだ、別に大気圏突入
しても大丈夫だが安全面を考えるとカプセル降下になるんだ!
居村漫画では、宇宙戦艦で移動している場面もあるぞ!

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/05(Sat) 23:41
カラータイマーは心臓ですか?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/06(Sun) 15:05
ウルトラマンって結構身長が高いじゃんだからさー光の国って結構地球より大きかったりするの?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/06(Sun) 15:29
スペシルム光線でウルトラマンになれるのなら
何故、俺はライトニング・ノアを放ってるのにウルトラマンになれないんだ!
















608 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/06(Sun) 16:04
怪奇大作戦ミステリーファイルの出来がよかったぜ!

>>605
違うぜ! カラータイマーは心臓じゃなくて
危険信号みたいな物だな。 親父はずっと言ってるが
観測隊員だから、長期滞在向きのカラータイマーなんだ!
それに手術で装着するんだ!

分かったな!

>>606
光の国の惑星は地球より、凄い倍の大きさに決まってるんだ!
図書館だって大きいし、軍事施設だって大きい地球より
ビックばっかなんだ。

さっき言った図書館は、いろいろな場所に行くための
研究所なんだ!


>>607
だから、光の国に来いよ! 

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/08(Tue) 18:01
ゴルゴザウルス2世しってる?

610 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/08(Tue) 20:56
始めるぜ!

>>609
ミラーマンに登場した、怪獣の二代目だろ! タロウ教官も
戦った事のある大怪獣だろ。似てるのでオイル超獣オイルドリンカー
がいるけど、ウルトラマン作品で他の円谷怪獣が出たのは二回目
らしいな。(タイのウルトラマン映画に登場)

まっどんな奴が来てもぶっ倒すからな。


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/08(Tue) 21:05
ウルトラ男って呼んでいい?

612 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/09(Wed) 19:39
始めるぜ! 

>>611
ふざけてんのか? ウルトラ男ってダッセーじゃねぇか。
ワルズ ギルじゃあるまいし。

直訳すると

すごい 男だぞ! 

ウルトラの父だったら すごいの父 になるんだぞ!
やめるんだ!

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/09(Wed) 22:21
元祖スぺシウム光線が一番魅力的

614 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/10(Thu) 16:04
ブラック星人って不気味な目してんだな。

>>613
初代マンの必殺技だろ、ジャックだってスペシウム光線とかわらねぇ
だろ。まぁ、元祖だし俺の技の方が魅力あると思うが。

俺は親父のライドショットはマニアックで、魅力あるぜ!


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/10(Thu) 23:17
ゾフィーの強さは幻想だったのかな?
最強はタロウらしいし

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/11(Fri) 17:54
っアンドロ族

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/11(Fri) 20:21
セブンが最強だった時代は本当にあったのだろうか?
その息子であるゼロは結構名を知れた存在になっているがな。

618 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/12(Sat) 13:35
始めようぜ 週末

>>615
ゾフィー隊長の強さは幻想じゃないぜ(まぁゾフィーちゃんねるは
やり過ぎだが)
タロウは最強なのは、確かだぜ!

>>616
アンドロ超戦士の一族だろ、たしかゾフィー隊長が
コスモテクターを装着して戦いに参加したのは
知ってるぜ、。
宇宙はいろいろな奴がいるもんだな。

>>617
親父は結構出番が多く、本編 レオ 平成 X ゲストなど
で登場してセブン人気最強時代は今も続いている。
パワーはしらねぇけどよ、まっそのお陰でオレも
知名度あがって、いずれ俺のテレビシリーズできて欲しい
ぜ!


619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/12(Sat) 20:11
偽ウルトラマンのこと、知ってる?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/12(Sat) 20:21
青い瞳のウルトラマンって知ってる?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/12(Sat) 20:36
そういえば仮○ライダーとかスー○ー戦隊って女性をもっと活躍する場面があるのに
何故にウルトラマンだとそういった活動など映像に出してくれないんだろう?
広告とかCMとかそういうのだったら結構あるのに怪獣と戦う際、または何か任務を行う際とかやってくれれば盛り上るのに!!

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/12(Sat) 20:40
一時期ウルトラマンタロウってけ○おんのツインテールの子がめちゃくちゃファンって聞いたのですが本当でしょうか?とある円谷ツィッターとかで

623 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/13(Sun) 16:07
始めようぜ! 怪獣祭りを!

>>619
ニセウルトラマンは、ザラブ星人が化けたパチモンだな。>>595
であげたが、ウルトラマンが派手にビルを壊しながら登場した
エピソードがある。偽者と本物の違いは、目の形色と足の爪先
が違う事だな。ニセメビウスも同様だな。↓は歴代偽者 悪トラマン
の一覧表だ!漫画だけに登場する戦士もいるぜ!

歴代オールニセ悪トラマン(ウルトラマン外も含む)
・ニセウルトラマン        ・ニセジャンボーグA
・ニセウルトラセブン       ・ジャンキラー(初代)
・ニセ郷秀樹           ・ジャンキラー(現ジャンナイン)
・エースロボット         ・ジャイアントロボット<ゼロ>
・イーヴィルティガ  
・ウルトラマンシャドー
・ニセアグル    
・ニセガイア     
・カオスウルトラマン
・ダークサギ    
・ニセメビウス    
・二代目ニセウルトラマン
・サロメ系ロボウルトラマン軍団 
・三代目ニセウルトラマン 
・ウルトラマンベリアル 
・ダークロプスゼロ 
・ニセアストラ
・人造ウルトラマン(テラノイド ゼルガノイド)  
・妄想ウルトラセブン
・量産型ダークロプスゼロ
・幻影ウルトラマンゼロ
・霊体ウルトラマンアグル
・アーデス
・アーバス
・アーデント
・ウルトラシャドウ
・ブルーウルトラマン
・ダークゴット
・ダークメフィスト(ツヴァイ)
・ダークファウスト
・ニセウルトラの母

624 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/13(Sun) 16:25
>>623続編

・ニセウルトラマン80(2回)   ・メカゴモラ(特別に)
・ニセゾフィー
・ニセ闘士ウルトラマンジャック
・ニセウルトラマンコスモス
・にせウルトラマンレオ
・にせハンターナイトツルギ
・ウルトラマン邪ナイス
・ニセウルトラマンゼロ
・カオスウルトラマンカラミティ
・カオスロイドU
・カオスロイドS
・カオスロイドT
・再生ニセウルトラセブン
・ウルトラマンX
・メカゾフィー
・人造光の戦士
・セブンガイスト
・ウルトラダークキラー
・幻影ウルトラマンアグルV2
・ダークキラーセブン
・ダークキラーファースト
・ダークキラーゾフィ
・ダークキラージャック
・ダークキラーエース
・ダークティガ(2回)
・愛憎戦士カミーラ(デモンゾーア)
・剛力戦士ダラーム
・俊敏戦士ヒュドラ
・ウルトラキラー
・暴走ゾフィー
・暗黒戦士セブン21
・ウルトラマンG(ゴーデス)/仮面騎士
・改造光の戦士
・ゼロダークネス

・・・・・・なんて数なんだ。流石は、ギネス級の偽者
の多さだ。数えたらどのくらいいるんだ?

カイザーベリアル「この俺様もうれしいぜ。俺と同類が
多いとは ぐはははははは」


625 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/13(Sun) 16:43
>>620
蒼い目のウルトラマンと言えば、パワードさんか。
ウルトラマンに珍しいアメリカ人みたいなウルトラ戦士だ。
北米地区担当の戦士だ!だが先任のスコット べス チャック
は目は青くないんだよな。 何故だろうか。

>>621
よく分からないが、へんなラップとかあった記録が
あるんだけど。仮面ライダー戦隊に遅れを取ってるな
出番欲しいぜ!

>>622
始めて聞いたぜ、まさかタロウ教官がそんな趣味あるのは
初耳だな。



>余談
実は俺は一人っ子じゃないんだ、兄にブーン 姉にセラ
母はセリアがいるんだ。
親父と俺のプロフィールに書いてないが、本当だ。
(参照 ウルトラマングラフィティより)
初代マンにも息子娘マックン メルがいたな。

兄さん 姉さん 母はなんで登場しなかったというと
別の惑星勤務だからと母は科学者で忙しいんだ。

じっさんは宇宙警備隊勇士司令部前部長を務めたり
叔父さんが父の後をついで部長になったり
おばさんが親父が年少のときに亡くなった母(ばあさん)
の母代わりだったんだ。

奥深いな。

全ウルトラ著名戦士をやるのは流石にきついぜ!

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/13(Sun) 23:32
ウルトラの戦士よ、立ちあがるのだ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/14(Mon) 07:35
ニセ悪戦士多すぎる、ゼロ 著名全ウルトラ戦士たちを名簿に書いて見て。

628 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/14(Mon) 08:15
始めようぜ

>>626
ベリアル帝国の目立った動きは見られてないぜ、早過ぎじゃない
のか? まだ立つ時じゃねぇよ。

>>627
後日にな。ははははきつい質問だな。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/14(Mon) 22:00
バルタン星人はいっぱいるんだよ

630 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/14(Mon) 22:51
二回目だ!
>>629
また、このコーナーか。バルタン星人は沢山いるな、分かったよ
オールバルタン星人大集合!って前にバルタン星人は実は、セミ人間が
進化した姿だと、わかったなのでセミ人間もバルタン星人に含むぜ!

歴代バルタン星人一覧表(元祖バルタンセミ人間も含む)
全作品から集めたぞ!

・初代バルタン星人
・セミ人間(元祖バルタン)
・バルタン星人2代目
・セミ女
・バルタン星人Jr
・バルタン星人(ザ ウルトラマン)
・バルタン星人5代目
・バルタン星人6代目
・パワードバルタン星人
・サイコバルタン星人
・パワードバルタン星人(サイコバルタンの部下)
・バルタン星人ベーシカルバージョン
・ネオバルタン
・チャイルドバルタン
・タイニーバルタン
・ダークバルタン星人
・バルタン星人再生(ヒント 俺が初登場作品に出てるぜ)
・バルタンバトラーバレル
・メカバルタン
・バルタン星人(ウルトラマン ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦)
・バルタン星人(ウルトラファイト)
・バルタン星人(レッドマン 複数)
・バルタン星人(ウルトラスーパーファイト)
・バルタン星人(ウルトラマン プラネタリウム特別版)
・バルタンビックツイスター
・バルタン星人(ウルトラマンボーイ)
・バルタン軍団(複数 ウルトラマンノア)
・バルタン星人(ダークサギの部下)
・エルフ(元はM78星雲人)
・バルタンキング
・レッドバルタン
・ブルーバルタン
・バルタン星人(輝けウルトラの星)
・バンドラ
・バルタン星人(ウルトラ兄弟物語)
・バルタン星人(決戦!ウルトラ兄弟)
・ユタ(80の親友だが、敵に殺されたがバルタン星人にされた)
・バルタン星人総統
・闘士バルタン

631 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/14(Mon) 23:15
>>629-630

・バルタン星人(ウルトラ怪獣かっとび! ランド)
・バルタン星人Jr(ロボット怪獣軍団首領)
・パワードバルタン星人(パワードの弟子)
・ 罵流丹
・罵流丹Jr
・バルタン星人(ウルトラマンSTORY0)
・バルタン星人(高田祐三版)
・バルタン星人(大怪獣バトル版)
・皇帝デスバルタン
・ドクターバルタン
・バルル
・バルルの母
・バルタン星人(ライブステージ)
・バルタン星人(プレミアムステージ)
・バルタン星人(ウルフェス95)
・バルタン星人(ウルフェス2005)
・バルタン星人(ウルフェス2008)
・バルタン星人(ウルフェス2010)
・メタリックバルタン
・バルタン星人(お正月だよウルトラマン全員集合)
・バルタン星人(ウルトラヒーローショー)
・ゲームに登場したバルタン星人
・ハイブリッド強化ベムアンドロキラーバルタン
・バルタン星人(チビラくん)
・バルタン星人(シュシュトリアン)
・メバ
・ピートバルタン
・バルタン星人(ウルトラゾーン)
・バルタン星人(スーパーヒーロー大戦乙)
・バルタくん
・バル夫くん
・バルタン星人(ウルトラキッズ)
・バルタン星人(ウルトラセブン未放送)
・バルタン星人(ウルトラマンG幻の続編)

ってもう無理だ!どんだけ、出番多いんだよバルタン星人さんよ。
俺より出番ありまくりじゃないか、バラエティ番組に出たり
めちゃいけでスリラー踊ったり、歌の音楽会(ウルトラマンテーマ)
に乱入したり その挙句ウルトラ怪獣の中で始めてスーパー
戦隊や仮面ライダー 宇宙刑事の作品に出てなんかムカついてきた。
ピラメキーノだって、出てたしまぁ俺もいたし
だけど、1話しか出てない影薄怪獣の立場はどうするんだ?


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/15(Tue) 01:03
ウルトラマンって身体大きいから生活に苦労しそうだよね。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/15(Tue) 09:07
ゼロよ、知っているか?いわゆる『悪魔』や『邪神』と呼ばれる奴らの価値基準からすると、ヤプールは『(地球人で言うところの)イケメン凄腕の若社長』ってコトになるらしいぜ。ちなみにゴーデスとガタノゾーアは『美男美女カップル』な。
奴らの基準は俺らとほとんど逆だから、俺らが『醜くおぞましい』と感じるものこそ奴らは『美しい』と感じるらしい。

634 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/15(Tue) 19:04
始めようか、俺にもカプセル怪獣欲しいな。するとしたら、空はリトラで陸が
ゴモラUで海がゾアムルチがいいよな。

>>632
そんなことは、ないぜ。むしろ地球人の生活が大変そうだよ。
だけど、図書館が一番やだな(柳田理科雄の空想科学読本より)
宇宙のデータ、光の国のあらゆる本が地球の本を全部より
100倍くらい多い、本が置いてあるから。

>>633
なんて悪趣味な基準なんだ、ゴーデスはタコとナメクジが合体した怪獣で
ガタノゾーアは不気味な怪獣だぞ!
ヤプールは、怪獣と地球の生物と生きた化石を合成して作る
変人な集団だと思ったら、さらに変じゃねぇかよ。

人種 星人によって、文化の見方が違うからな。



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/15(Tue) 21:58
ウルトラマンたちは怪獣を根絶やしにするのが目的?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(Wed) 01:57
それだけバルタン星人はみんなが知っている有名な怪獣なんだろうな〜
仮面ライダーやスーパー戦隊に出てたのは意外だけど・・・。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(Wed) 02:02
ゼロよ・・・親父に頼めば専用のカプセル怪獣貰えるんじゃね?
ちなみに親父さんが使ってたカプセル怪獣って親父さんより戦闘力が下らしいね
そんでもって善戦はするものの最後は負けて最終的には「○○、戻れ!」の掛け声とともにカプセルに戻されてしまうことがほとんどなんだね。
それが由来があって大ヒットゲーム『ポケットモンスター』の根本の元ネタであることは非常に有名みたいだね。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(Wed) 02:11
本気出せばゼロもダークルシフェルと互角に戦えるの?

ちなみにダークルシフェルとは・・・
小説版ウルトラマンネクサスにしてTV本編の3年後、人々の恐怖の記憶を力に現れた、ダークザギをも超える最強の闇の巨人=ダークルシフェルを相手に、孤門が変身し立ち向かうらしいのだが
あっけなくザギよりも格段上の存在が現れるとザギ本人は可愛そうで仕方がなくなるよね。まあ劇場版ウルトラマンギンガで再出演している事だしそれはそれで良いんだけどね。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(Wed) 02:50
実際にウルトラマンとガンダムが真剣に戦ったらどっちが勝つんだろうな?
コンパチシリーズだとジャンケン方式で敵を撃破するけどね!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/16(Wed) 11:00
カプセル怪獣はビルガモ推し!
なんでかというと、ビルだから住めるからな。

641 名前:ウルトラマンゼロ ◆bNi22VA2 投稿日:2013/10/16(Wed) 12:24
いつか、オール怪獣表を作ってみようかな。

>>635
ちげぇよ、怪獣をなんで根絶やしにしなきゃいけないんだよ。
平和を守るために、仕方なくやってんだ。いつだったか
忘れたが、惑星ファネゴンで暴れていたキングシルバゴンを
俺のルナミラクルのフルムーンウェーブでおとなしくして
元の世界に返したりしたんだ。

怪獣を根絶やしって、ピグモン レイのゴモラ リトラ
もカプセル怪獣もその対象に入ってしまうじゃねぇか!

タロウにも、ペットの怪獣と親友の怪獣だっているんだ。
殺さなくても、保護すればいい。怪獣動物とか作ってさ。


>>636
この前作った歴代バルタン星人表の通り、これほど
出番が多い理由は人気だな。可愛いSD版や、お茶目な
女の子バルタン星人タイニーとチャイルドバルタン
がいてさらにバルタン星人の人気は上がっていくな。

俺が好きなバルタンは、2代目と3代目だな。

バルタン星人は、ネットムービースーパーヒーロー大戦乙に
出たのは驚きだな。

>>637
そうだな、親父にでも頼んでくるか。次回俺がレスしたら
グレンと共に紹介するぜ!

たしかに、カプセル怪獣は親父より戦闘能力は下だな。
セブンガーは、時間制だしミクラス アギラはボコボコに
やられるシーンだらけだ。ウィンダムは、マシだけど。

カプセル怪獣たちは、結構善戦して結局負けてしまって

「ウィンダム戻れ!」と言って戻るが。それが由来
してポケットモンスターが生まれたのは知ってる。

俺も早く申請しようかな。

後スライの野郎が、以前怪獣バトルやって流行らした事も
あったな。




>>638
ダークルシフェルって、ネクサスに出る予定だった闇の巨人だろ
(しまった、悪偽ヒーローにいれるの忘れた!)
まぁ、まだ戦ったことないからよく分からないな。

聞いてると
ダークサギは、ネクサスのラスボスだったのになんか虚しくなって
しまうな。
ギンガでも、登場するから気にしない事だな。

>>639
ガンダムって、コンパチシリーズで親父達と共に共演したロボット
戦士だろ。俺たちと戦ったら、俺たちが勝つ!

>理由1
ガンダムはアメリカ海軍第7艦隊分の戦力に匹敵しない
が、ウルトラマンはそれに匹敵する。

なぜ、アメリカ第7艦隊が登場するのかと言うと
wikiでウルトラマンAの紹介文にエースの戦力は
アメリカ第7艦隊に匹敵すると言われている、ガンダムは
ダメージ与える事は出来るが、補給戦が持たなくなるし
簡単に背後とられて終わりだ!

>理由2
身長が違うから、だって2倍の身長だから

>理由3
パワーが違うから

と理由で、俺たちウルトラマンとガンダムが戦ったら
ガンダムは負けるな。

コンパチのジャンケンは卑怯な感じだけどな。

>>640
カプセル怪獣にビルガモかぁ、たしかバルタン星人の息子
バルタン星人Jrが建設中マンションを改造して作った
ロボット怪獣だな。

これも、一応表に入れとくか。ってビルガモは、ビルに住んでる
んじゃなくてそれ自体ビルだからな!



>>




掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)