掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

戦国奥州の伊達政宗と戦国武将!

1 名前:伊達政宗 ◆Ku.41xRY 投稿日:2013/07/09(Tue) 22:57
奥州の戦国武将伊達藤次郎政宗だ!

決まり!
下品ネタ 喧嘩 中傷は禁止!
戦国シリーズは大丈夫です。
戦国以外は駄目
絵文字禁止!
以上だ!いざ出陣!目指せ天下統一!

560 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/02(Fri) 19:08
>>559
佐久間信盛「馬に乗って戦う武将は、年少の時から教えられて上達
しています。足軽は馬に乗って戦いません、徒歩であります。」

本多重次「騎馬鉄砲隊なんて、さらに難しいですぞ。」

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/02(Fri) 20:57
徳川にはもったいない男
それが忠勝さん

562 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/03(Sat) 20:22
>>561
本多忠勝「拙者は家康公に使える身、家康公の幼き日から使えて
きた。家康公は情けない部分もあるも、15世紀後半に起こった
応仁の乱から100年以上続いた戦乱の時代に終止符を打った。家康
公がその礎を築いた江戸幕府を中心とする統治体制は、後に幕藩
体制と称され、17世紀初めから19世紀後半に至るまで264年間続く
平和な世を創建したそれな答えるため拙者は家康公に忠義を尽くし
た。拙者が使えるのは徳川家のみ」

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/03(Sat) 20:42
流浪演武で旅に出てみたよ

564 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/10(Sat) 11:57
日本の戦国大名家 in東北
・蠣崎氏/松前氏・大浦氏/津軽氏・浪岡北畠氏
・南部氏 ・高水寺斯波氏 ・葛西氏 ・大崎氏
・伊達氏・相馬氏・二本松氏・田村氏・岩城氏
・陸奥石川氏 ・白河結城氏 ・二階堂氏 ・蘆名氏
・安東氏 ・戸沢氏 ・小野寺氏 大宝寺武藤氏
天童氏・最上氏

>>563
志村光安「流浪演武で日の本各地に旅に出たのか、若武者が
日の本中で旅をするのは中々良いことだぞ!全国を旅すると
どこかの大名がお主を召し抱えるやもしれないし。」

最上義光「我が最上家にくれば、1000石を与えてもよいぞ!
一般武将が959人いるのは以外だが。」

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/10(Sat) 20:31
無双のDLCコスがどんどんおかしな方向に進んでる

566 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/12(Mon) 17:22
井伊直政「徳川四天王の一人の俺も参戦したぞ!」

井伊直孝「おめでとうございます父上」

>>565
織田信長「どんどん戦国から離れておるな、これで大丈夫
なのだろうか?」

徳川家康「さぁ分かりませんなぁ」

小松姫「やだぁなんで私は破廉恥な格好を・・・・・・」

本多忠政「姉上ぇぇぇぇぇぇぇが倒れたぞ!医者ぁぁぁぁ」

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/12(Mon) 21:28
そろそろ刀を8本くらい使う新キャラ来ないかな?
八刀流の達人

568 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/14(Wed) 22:49
>>567
宇喜多秀家「いくらなんでも8本流を使いこなせるもののふは
いないだろう。せいぜい2本が限界だ、刀は相当重いからもの
すごい体力のもつ武将じゃないと・・・・・」

宇喜多直家「むしろ8本の刀を使う武将は、見たことも聞いた
こともな。」

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/15(Thu) 00:46
稲姫の戦い方が地味

570 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/17(Sat) 12:47
本多正信「忠勝が嫌いだ!」

本多忠勝「佐渡守(正信)の腰抜け同じ本多一族でもあやつとは全
く無関係である」

>>569
稲姫「私の戦い方が地味なんですか?私は本多家のため精一杯戦って
ます。おなごでございますが、私は普通に戦っています。失礼ですね
まったく。」

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/17(Sat) 22:06
猛将伝商法はもうやらないの?
Uとか出すみたいだが

572 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/24(Sat) 13:59
>>571
織田信康「そんな事わしらに聞いても知らん、ゲーム関係の
情報は全然仕入れておらんぞ!」

織田信清「ゲームは多少の事しかしらん、最新情報を常に仕入
れているわけではない。」

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/24(Sat) 21:31
宮本武蔵と佐々木小次郎の決着はいつつくの?

574 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/01/25(Sun) 13:53
>>573
宮本武蔵「またかよ、てか馬鹿かお前・・・・・・巌流島の
戦いでもうついてるぜ!・・・・・・・佐々木小次郎はぶっ
殺しているんだよ!それで俺の勝ちだ!このスレに登場する
武将は幽霊だから・・・・・・・・」

本当です。このスレッドはあの世です。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/25(Sun) 20:27
一番人気ある武将は誰なの?まろちゃん?

576 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/01(Sun) 14:49
>>575
今川義元「ほほほほほほまろでおじゃる!」

大内義弘「瀬戸内海の覇者であるこのまろ大内義弘でおじゃる!
ほほほほほ」

今川義元「なにを言っているでおじゃるか!」

>真相
伊達政宗「実際人気なのは、奥州の独眼竜この伊達藤次郎政宗
が一番人気らしいな!なぁ小十郎!」

片倉景綱「はっ上田の真田昌幸のご次男である真田源次郎信繁
(幸村)が一番とも言われてますが今は殿でございます。」

伊達成実「まぁいいじゃないか!殿!」

原田直政「これからも一位でいてくださいませ!」

伊達政宗「おう!」

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/01(Sun) 20:10
戦国最強を決める頂上決戦をやろうではないか

578 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/08(Sun) 14:40
>>577
北条綱成「最強決定戦を決めるのはいいんですが、戦国武将は
結構な数いるんですよ!北条高広 上杉憲政 足利義氏 里見
義弘 島津義虎などマイナーな武将までいるんです!これは大き
なイベントになります。」

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/08(Sun) 19:25
戦国VS三国

どちらが勝つか、考察しようではないか

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/09(Mon) 00:47
最上家を説明して。

581 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/09(Mon) 18:40
>>578
徳川秀忠「いや三国だろ・・・・・・戦力的には三国が優れて
いるのじゃ!」

松平忠吉「三国軍が攻めて来たら我らはこの日の本で防戦しな
きゃいけないのじゃ!」

>>590
最上義光「本姓清和源氏(河内源氏)家祖最上兼頼(斯波兼頼)
の一族じゃ!」



582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/09(Mon) 21:29
天下人って何さ?

583 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/11(Wed) 17:14
>>582
織田信長「一、朝廷を臣下のように扱う。二、武士の政権
三、全国性があるそれだな。運がなければ天下人にはなれ
んな!」

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/11(Wed) 22:53
天下を統一するために最強の武器が欲しいのじゃ

585 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/14(Sat) 11:28
>>594
織田信長「たわけ・・・・・・最強の武器手に入れただけでなんに
なる・・・・・統治力 政治力 外交力 軍事力 海外貿易力など
が必要なのじゃ!」

織田信包「兄上のおっしゃるとおりじゃ、最強の武器を手に入れた
としても天下統一できるのは馬鹿で無能な奴が思うだけじゃ!」

織田長益「あの武田勝頼のようにな・・・・・・」

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/14(Sat) 21:47
黒船が来たのじゃ

587 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/16(Mon) 00:47
>>586
織田信長「黒船じゃと、亜米利加と言う南蛮国から開国してくれ
との使者だと?葡萄牙とは違う何かか、ふふふはははははははは
面白い。どんな面かみせてもらおうか!」

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/16(Mon) 01:08
信長さま、これが有名な茶器でございまする。

589 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/19(Thu) 19:17
>>588
織田信長「京の足利義昭が隠し持っていた、茶器かぁ是非もなし。こんな
古いものこれからの日本には役に立たんな!次の戦での褒美として支給し
ようではないか。」

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/19(Thu) 23:30
秀吉よ、早く朝鮮に出兵せよ

591 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/22(Sun) 15:13
>>590
豊臣秀吉「いつでも出兵する準備ができておるわい、大軍
をいつでも動員できる手はずが整っている正則 清正など
の部隊はいつでも朝鮮に行ける!スペインに我国の力を見
せてやるのじゃ!」

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/22(Sun) 20:48
次はどんな武器を持つキャラが新しく参戦するかな?


蹴鞠の次は手鞠とか?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/25(Wed) 19:58
織田の兵士の1人が刀打ちに夢中だそうです。で、これが最近だと会心の出来栄えなので是非信長様にと。
つ「妖刀・紅桜(抜いたら人を斬らずにはいられなくなると言う呪われた刀)」

594 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/27(Fri) 18:17
細川藤孝「当分はゲーム関係の質問は禁止する」

>>592>>800までゲーム戦国の返答休止)
織田信長「もうネタ切れだな、丸太とか石投げとかの武装に
なると思うぞ騎馬鉄砲隊なんかの武将かが出てきそうじゃ
ぞ!」

徳川家康「武将なら売るほどいるんだけどな、それが問題
なのじゃ!」

>>593
滝川一益「それでは城内で殿がむやみに城で暴れるぞ!
それを献上するのはやめたらどうなのじゃ!なぁ丹羽殿」

丹羽長重「そいうですぞ、妖刀村正と言う刀は徳川殿が
怖がって封印したんですぞ!どうやって収めるのじゃ!
その刀は!」

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/27(Fri) 23:08
合戦に行くのじゃ、死ぬために

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/28(Sat) 08:17
えー、妖刀とか信長様の好みっぽかったのに。

まぁ良いや、じゃあこっちかあっちで。
つ「双刀・蒼霞(結晶のように透き通った蒼い刃を持つ二振りの刀)」
つ「斬首刀・黒断(壮麗な感じはないものの、人の首をはねる為に鋸状の刃を持つ重量級の刀)


597 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/02/28(Sat) 11:59
>>595
伊達政宗「なにを言っている!合戦に行くのは、相手の諸将
を討ち取るためじゃ!死ぬためにいくもんじゃないわ!小十郎
何かいえ!」

片倉景綱「ハッ政宗様、死んだら元も子もうしない戦略的には
キツくなります。犠牲は出ますが、できるだけ犠牲を減らした
戦略が求められます。」

>>596
滝川一益「うむ今回はまともな刀だな、どれも美しいどれも
天下一品な品じゃ!これは一国に匹敵するほどの価値があり
そうじゃな!」

丹羽長重「さっそく殿に献上するぞ!」

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/28(Sat) 18:28
ちなみに今現在、その織田の兵士の部屋は鍛冶部屋と化しております。
(色々な刀剣や槍、果てはチャクラムやトンファー、ゲペール銃等と言った異国の武器まである)
どうやって集めたんでしょう、あいつ・・・不信を呼ばない内に本人呼び付けますか?武器ばかり集めるなと。
それともいっそ、織田の鍛冶屋としてそのまま転属させますか?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/28(Sat) 21:52
刀はそんなに頑丈ではないから何人か切ったらボロボロになるらしい

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/28(Sat) 22:41
キリ番だ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/09(Mon) 16:33
伊達秀宗って知ってる?

602 名前:天下布武 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/03/10(Tue) 15:11
>>598
織田信長「そうかならばこの者の存在を無視する事
ができなくなったな!この者を鍛冶屋に転属させよ
うぞ!」

>>599
織田信長「優秀な装備でもって戦場に望むのが基本中
の基本じゃ!そんな武器は採用しない!優秀な人材優秀
な装備こそ天下に号令すべき基準なのだ!」

>>600
正親町天皇「うむキリ番おめでとう、朕はうれしいぞ!
これからも共に頑張ろうぞ!」

>>601
片倉景綱「伊達遠江守兵五郎秀宗様じゃな、むろん殿の
ご長男であらせられるので知っておりまする。しかし側室
の子であり、正室の子である忠宗様が嫡男になって秀宗様
はご廃嫡になられました。現在は宇和島藩主として独立し
ました。」

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/10(Tue) 19:38
信長様や皆様方、欲しい刀の要望等はございますか?
私、織田の鍛冶屋が誠心誠意込めまして打たせて頂きます。
数打ち刀から宝刀宝槍・妖刀魔剣の類まで何でもお任せ下さい。
今ならば先着三名様限定で当家に伝わる秘術を持って特別強化致します。
(限定理由・・・秘術の為の材料費が非常に高額なので三回が限度)

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/10(Tue) 21:52
天下統一と言わず、世界統一にしましょう

605 名前:北畠(織田)信雄 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/03/12(Thu) 17:44
ふふふこの俺!織田信長が次男北畠家現当主北畠信雄
(きたばたけ のぶかつ@後の織田信雄)が返答しよ
うぞ!

>>603
俺は兄上やほかの兄弟より、優秀で高価で素晴らしい宝刀
が欲しいぞ!父上には天下一の宝刀を与えるのじゃ!そう
すれば天下の権威はあがるのだからな!うははははははは

>>604
父上は現に世界統一を考えている、まずは大陸を攻め次に
天竺を征服する。そして南蛮だ!そこも攻める、そして最終
目標で世界統一だ!

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/12(Thu) 22:29
単なる農民でも天下が取れることを秀吉に教えられました

607 名前:豊臣秀吉 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/03/14(Sat) 17:09
>>606
農民でも天下は取れる!公家など守護大名など戦国大名
など家老など国人だろうと豪族だろうが関係ない!誰だ
って天下は取れます!

ねね「天下を取ったらうちの亭主が”うつけ”になります。」

ね・・・ねね・・・・・

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/14(Sat) 22:07
実は佐々木小次郎って実在の人間じゃないってほんと?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/16(Mon) 09:32
宮本武蔵の生涯を記したらしい文献に「佐々木小次郎」の名はないんだよな・・・。
そもそも長刀って相当に扱い辛い代物だし、まして物干し竿が仮説通りの代物だったとしたらとんでもない技量を要求されるピーキーな代物である。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)