掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

戦国奥州の伊達政宗と戦国武将!

1 名前:伊達政宗 ◆Ku.41xRY 投稿日:2013/07/09(Tue) 22:57
奥州の戦国武将伊達藤次郎政宗だ!

決まり!
下品ネタ 喧嘩 中傷は禁止!
戦国シリーズは大丈夫です。
戦国以外は駄目
絵文字禁止!
以上だ!いざ出陣!目指せ天下統一!

873 名前:織田信長 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/14(Sat) 19:47
>>872
各地の大名家で真似している所は多くみかけた、伊達家には噂じゃが騎馬
鉄砲隊が存在するらしいぞ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/15(Sun) 19:03
徳川氏は源氏?

875 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/15(Sun) 19:40
>>874
清和源氏源義国流新田氏支流得川氏がわしの先祖である、松平氏の祖である
親氏公は得川氏出身の坊主だったのじゃ。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/15(Sun) 19:42
毒入りみそ汁飲まされたのって誰だっけ?

877 名前:伊達政宗 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/15(Sun) 21:15
>>876
わしじゃな母上が入れたのじゃ、母上を殺すわけにはいかないので弟の
政道を代わりに殺したのじゃ。弟を殺すのはしのびないが、母上を殺すのももっと忍びない。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(Mon) 18:45
吉見氏の先祖はなに?

879 名前:伊達政宗 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/16(Mon) 20:36
>>878
源範頼だな、その流れを引いている。土佐吉良氏は頼朝の弟の
子孫でもある。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/17(Tue) 18:02
政宗、よく生きてたな
昔は医学も発達してないからやばかったろうに

881 名前:伊達政宗 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/18(Wed) 20:45
>>880
確か子供のうちに死ぬのが多いが東北の武将は長生きする傾向が多い、過信の鬼庭綱元の家は
長寿の一族である。俺のライバルである相馬義胤も中々の長寿だ、まぁ内府殿も中々の長寿だぜ。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(Wed) 21:28
「槍の又左」の又左ってなにでしょう?

883 名前:佐久間盛政 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/20(Fri) 20:15
>>882
前田殿の通称:又左衞門、又左ですな、渾名:槍の又左衞門、槍の又左と
あるので又左衞門ですよ。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 23:06
稲姫は弓が得意?

885 名前:本多忠勝 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/22(Sun) 21:42
>>884
稲は弓は得意ではないぞ、関ヶ原の戦の時も長刀で武装している程度だ。
弓と言うイメージはそれは後世の創作だ。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 00:30
史実の秀吉は結構鬼畜だった?

887 名前:最上義光 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/23(Mon) 12:12
>>886
いや人ではない、秀吉はわしの愛娘まで殺した男だからな。駒は秀次殿に嫁いだが、秀次殿が秀吉に謀反を起こした疑惑で切腹。その妻子は皆斬首
されたのだ。わしは必死に助命を嘆願したが、結局は処刑されてしまった。ゆするまじき秀吉。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/25(Wed) 00:52
合戦に必要なのは兵力と何?

889 名前:最上義光 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/25(Wed) 21:59
>>888
足軽は重要な戦力である、主力を務める兵種である。基本装備は長槍で
あるのであ〜る。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/26(Thu) 00:49
泣かぬなら、焼き鳥にして 食ってしまえ ホトトギス

891 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/11/28(Sat) 11:00
>>890
これは新しいが、ホトトギスは食べられんだろう。いや信長殿はやりか
ねないのじゃがな。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 18:33
家康は部下が優秀過ぎた

893 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/06(Sun) 13:24
>>892
三河武士は忠誠心も高く、忍耐強い。武田の旧臣も吸収したので、秀吉殿
より強大な勢力になったのじゃ。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/07(Mon) 19:38
鉄砲隊に勝てる者はおらぬのか?

895 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/10(Thu) 19:03
>>894
鉄砲は奇襲攻撃をすれば、撃破する事は可能じゃ。だが正面では
負ける一方じゃ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/10(Thu) 21:17
大砲は扱いづらいのかな?

897 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/11(Fri) 22:09
>>896
持ち運びに苦労するのじゃ、大阪まで運ぶのは苦労したぞ。
でも冬の陣は講和に持ち込ませたのじゃけど。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/12(Sat) 00:07
乗馬の訓練をしようぞ

899 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/14(Mon) 13:18
>>898
乗馬の稽古は武士にとって必要な事じゃ、怠ったら軍団の機動力が
低下するからのう。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/14(Mon) 18:35
下剋上を成功させたいのじゃ。天下を取りたい

901 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/16(Wed) 19:06
>>900
そう容易な事じゃないぞ、下剋上した家は滅ぶか地方だけで中央に従属
する事になる。わしは成功例だが、陶氏は直ぐに滅びたぞ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/16(Wed) 19:13
天下統一したら争いは終わり?

903 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/17(Thu) 12:29
>>902
いいや残党狩りもある、まぁ新体制の準備が必要に
なるぞ。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/18(Fri) 20:58
大阪夏の陣は有名

905 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/19(Sat) 11:58
>>904
真田幸村がわしの本陣まで迫ってきた時は、危うく死ぬかと思ったぞ。
最終的にはわしの孫である越前藩主松平忠直の部隊が討ち取ったのじゃ。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/19(Sat) 19:09
本多殿を越える槍の使い手になりたいでござる

907 名前:本多忠勝 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/20(Sun) 20:04
>>906
槍の名手になりたければ、鍛える必要があるな。自分の持っている土地で
畑仕事をすれば自然に上手くなると思う。ようは筋力だな。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/21(Mon) 19:12
北条氏歴代当主言える?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/21(Mon) 19:14
上杉謙信はそんなに強いのかな?

910 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/21(Mon) 20:24
>>908
北条早雲ー北条氏綱ー北条氏康ー北条氏政ー北条氏直であるな、わしの友人に
北条氏規.兄弟に北条氏照.北条氏邦とかがいる。

>>909
上杉謙信殿は、越後の長尾氏出身であり柿崎氏や本庄氏や直江氏や他の長尾氏を
纏め武田信玄と川中島で何度も激突し北条氏を攻めたりし関東管領上杉氏から上杉家督を譲ったほどじゃからな。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/22(Tue) 00:08
天下を取るのは難しいのう。

912 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/23(Wed) 21:33
>>911
わしは国人出身だからな、今川の保護下から天下を取るとはわしが元康と
言われていた時は想像することができなっかったぞ。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/23(Wed) 23:37
女性武将って本当にいたの?

914 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/24(Thu) 10:25
>>913
成田氏の甲斐姫・大祝氏の大祝鶴姫・織田信定殿の娘の修理夫人・政宗のおばの阿南の方・その政宗の母義姫。
飯尾連竜殿の妻の田鶴姫・妙林尼・立花ぎん千代そして直政の養母である井伊直虎。稲姫こと小松は女性武将ではない。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/25(Fri) 19:48
近江にはどんな大名がいる?

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/26(Sat) 00:17
辻斬りお覚悟!

917 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/27(Sun) 20:24
>>915
浅井久政・長政親子.堀秀村.六角義賢などがいる、とくに浅井には困った
ものじゃな。

>>916
打ち首獄門、おぬしを処刑する。辻斬りを公言する奴を生かしておくことは
できんぞ。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/27(Sun) 22:14
実は織田信長は良識人だったらしい

919 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/28(Mon) 15:26
>>918
織田殿が良識人でなければ、朝廷は壊滅即朝敵であろうな。信長殿は文化人で
もあり野蛮な人物ではないし、まともな人であるぞ。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/28(Mon) 23:44
近江を征服するぞよ

921 名前:徳川家康 ◆TJbpDTKQ 投稿日:2015/12/29(Tue) 11:09
>>920
織田殿の領地に越境する行為になるから、無理じゃな。隣国である甲斐や
伊豆なら可能だがな。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/30(Wed) 15:12
明智氏の先祖は?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)