掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王】バトルシティ第二会場【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/08(Tue) 22:29
10chの諸君、バトルシティ第二会場へようこそ!
ここはお前達名無しのレスに、遊戯王DMのキャラハンが答えていく場だ!
まずは以下のルールに目を通すがいい!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=354806187


さあ、第二回バトルシティの始まりだ!!
この俺に貴様らのレスを見せてみろ!!
デュエルスタンバイ!!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/19(Wed) 18:28
アテムはやっぱ神の三体融合もいれてるかなデッキに
融合モンスターならまだしも効果だからなあ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2014/02/19(Wed) 18:53
深夜の清掃のアルバイト募集してますか?もちろんゴミを全て破壊します(掃除)

208 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/02/23(Sun) 19:40
>>201
ふぅん…あながち間違いではないが、
我が社が作り上げようとしているのは帝国ではなく、「海馬ランド」だ。
世界海馬ランド計画…それが今の俺が進むべきロードだからな。


>>202
ふぅん、当然だ。
海馬コーポレーションの力を駆使すれば、
希少価値の高いカードを手にするのも容易なこと。
だが、俺にそのカードは必要ない。
俺に必要なのは実戦で使うカードのみだ。


>>203
幼稚園児だと?
フン…まだ小学生にも満たない子供がデュエルを覚えるのは至難の技だろうが、
カードを手にしてデッキを作り、それに見合った実力をつけられれば、
俺はデュエリストだと認めてやる。


>>204
フン、そんな姑息な真似がこの俺に通用すると思うか。
俺が自分のデッキを他人に易々と触れさせるわけがなかろう。
そんな手に引っかかるのは凡骨くらいのものだ。
くだらん真似はしないことだな。


それにしても、相変わらず紛らわしいカードだ。
ブルーアイズに匹敵するような能力があるならまだしも、
こんな雑魚モンスターと一緒にされたのは気に入らん!


>>205
フン…KCグランプリか。
あの時は海馬コーポレーションが経営不振だったこともあり、
忌々しい出来事が続いた時期ではあったが、心労の内には入らんな。
不調の時こそ、今一度我が社の力を世間に知らしめるとき!!
それを証明するべく開いたのが、KCグランプリだ!!
作画がどうなろうと、俺の戦いのロードはあんなところで終わりはしない!!


>>206
フン…間違いなく入れているだろう。
三幻神は召喚に三体もの生け贄を必要とする重量級カードであり、
その全てをフィールドに揃えるのは並大抵のことではないが、
奴ならば使いこなせるだろうからな。
それでこそ、俺のライバルにふさわしい!


>>207
アルバイトだと?
募集はしているが、我が海馬コーポレーションの清掃は容易ではないぞ?
それでもやるというのなら、いいだろう。
貴様の実力を見せてもらおうか!

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/23(Sun) 21:35
ドーマ編で本田に負ぶられた城之内がズレ落ちそうになるのを
何気に戻してあげたり逃げる皆を何気に誘導したり

成長したんですね…

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/23(Sun) 22:19
プレミアカードを何枚くらい持ってるの?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/24(Mon) 01:24
マリクはラー抜きでも城之内ぐらいなら勝てそう?
ロックバーンぽいし

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/25(Tue) 08:50
そういえば今年は馬年か
海「馬」YEAR …

213 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/02/27(Thu) 22:40
>>209
フン…勘違いするな。
俺が奴らと行動を共にしたのはドーマを倒し、
海馬コーポレーションを取り戻すためだ。
決して奴らの友情ごっこに付き合ったわけではない。
あの時の借りはKCグランプリできっちり返してもらったぞ。


>>210
さあな、数えるのも面倒な程だ。
もっとも、それらのカードが束になろうとも、
「青眼の白龍」に勝ることはないがな。


>>211
ふぅん…マリクは「ラーの翼神竜」を「死者蘇生」で復活させ、
ワンターンキルすることばかり狙っていたように思えるが、
奴のデッキにはそれ以外にも「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」
「拷問車輪」「メタル・リフレクト・スライム」などといった厄介なカードが多かったな…。
これらのカードを上手く使えば、「ラーの翼神竜」が無くとも十分に戦えるだろう。
もっとも、凡骨は何をしでかすか分からんがな。


>>212
ふぅん…そのようだな。
俺には何の興味もないことだが。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/27(Thu) 22:43
デュエリストを引退しようと思ったことはあるか?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/28(Fri) 09:33
社長は追いつめる事はあっても遊戯を負かす事はなかった
一度くらい勝って欲しかったよ(ノД`)

あ、王国で死ぬ死ぬ詐欺した時があったか…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/28(Fri) 18:06
王国で遊戯に勝った時って、実は背中にパラシュートとか仕込んでいたのでは?
海馬さんほどの策士なら、仮にあの場で遊戯が躊躇せず攻撃したとしても
自分が生き残る打算はしてたと思うのですが

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/28(Fri) 21:37
花の高校生活満喫しなくて良いのかよ!?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/04(Tue) 06:09
36枚あるよのレアカード良かったら一枚ください

219 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/04(Tue) 19:54
>>214
ふぅん…デュエリストを引退だと?
そんなことは未来永劫ありえぬことだな。
俺の戦いのロード…それは常にデュエルと共にある!!
デュエルを手放すことなどありはしないのだ!!


>>215
くっ…!!

フン…確かに俺は遊戯とのデュエルで幾度となく敗れた…。
だが完全なる敗北を喫したわけではない!
俺と遊戯の戦いに終わりはないのだからな!!
奴を倒し、最後に栄光を手にするのはこの俺だ!!


>>216
フン…俺はどこぞのグールズのような真似はせん。
そしてあの時俺が言ったことに嘘偽りはない。
もし遊戯があそこで躊躇わずに攻撃していたら、
俺は真のライフを失うことになっていただろう…。
勝者には栄光を…敗者には死を…幼少期に叩き込まれていたからな。
だが、カードで死ぬのであれば俺は本望だ。


>>217
ふぅん、その必要はない。
高校生活などもはや俺にとって何の意味も持たないからな。
海馬コーポレーション社長としての職務が、俺の進むべきロードだ。


>>218
「ダイヤモンド・ドラゴン」のことか?
フン、まあいいだろう。
一枚くらいくれてやったところで惜しくはない。
つ【ダイヤモンド・ドラゴン】

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/04(Tue) 21:34
デュエルをなめんなよ?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/04(Tue) 22:13
微かにでも本田は認識してそうだけど
御伽の存在感は感じてますか?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/05(Wed) 19:37
4枚目の青眼は失くした時用とか保存用にしておけばよかったんだぜ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/06(Thu) 22:39
お、今回のキリ番は社長が勝ったんだ。おめでとう!

224 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/07(Fri) 23:24
>>220
フン、それはこっちの台詞だ。
貴様こそデュエリスト達の進む戦いのロードを甘く見ないことだな。
世界にはまだ未知のデュエルがある…。
この俺ですら予測できぬほど、デュエルは日々進化しているのだ。
だがどんなことがあろうとも、俺はブルーアイズと共に勝利を掴むのみ!!


>>221
ふぅん…御伽龍児か。
ダンジョン・ダイス・モンスターズを作り出したゲームデザイナー…
その腕はペガサスからも見込まれているようだ。
むしろこいつのほうが存在感がありそうだが、どうなのだろうな。
いずれにせよ、俺には関係のないことだ。


>>222
フン…過去のことを今更言ったところで何の意味もないが、
もし貴様の言う通りにしていたら、あのブルーアイズのカードは
遊戯の元に戻るのがオチだったな。
やはりあれで良かったのだ。
「青眼の白龍」は俺の持つ3枚のみ、それ以上は必要ない!!


>>223
ふぅん、当然だ。
俺が本気を出せばどうということはない。
キリ番は常に最強のキャラハンの元に舞い込むのだからな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!



決闘者の諸君、明日は「決闘王の記憶 - 決闘者の王国編」の発売日だ。
これは遊戯王15周年を記念し、遊戯のカードを集めて構築したデッキとなっている。
奴のカードを使いこなせるか…それは貴様らの腕にかかっているが、
興味のある者は買い求めるがいい!!

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/08(Sat) 00:09
パックは箱買いがデフォだぜ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/08(Sat) 19:42
そういえばカタパルトタートルは
1ターンに1度しか発動できなくなったみたいですね
おかげで立場が激減した気がします

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/08(Sat) 22:49
こちらスネーク 海馬コーポレーション本社に潜入した
大佐 指示をくれ

ん?誰かきたようだ。ダンボールの中に隠れるぞ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/09(Sun) 19:22
千年眼、目に入れるとか一つだけ飛びぬけてハードすぎて可哀想

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/10(Mon) 21:03
社長時々直々にCMやってたな
ゲームとかカードとか…

230 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/13(Thu) 22:58
>>225
ふぅん…箱買いか。
狙ったカードが当たるとは限らんが、それだけの量を買えば
より高カードが入っている確率は高くなる。
妥当と言ったところだろう。
だが、手持ちの金には注意することだな。


>>226
ふぅん…そのようだな。
生け贄が1体必要な上級モンスターとはいえ、
発動回数を問わないバーン効果はやはり強力すぎたか…?
いずれにせよ、大きな弱体化であることに変わりはない。
まあ、それでも使う奴はこれまで通り使用するだろうがな。


>>227
フン…どこぞのネズミが紛れ込んだようだな。
くだらん小細工はやめて堂々と出てきたらどうだ?
貴様がそこにいることはわかっているぞ!!


>>228
フン…ペガサスのオカルトグッズか。
同情する余地などあるまい。
相手の心を見抜くなどという力を秘めていたのだから
それくらいのリスクはあって当然だ。
やはりオカルトグッズなどろくなものではないな。


>>229
ふぅん…去年発売した「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」のことか?
当然だろう、あれは我が「青眼の白龍」の宿りしデッキ!
その力を貴様らに知らしめることができるのは、ブルーアイズの所有者たる
この俺をおいて他にいないのだからな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 23:00
プロのデュエリストってどうやって生活してんの?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 23:03
城之内があのクールキャラをよく演じる森川智之だったのは、
始めてしった。社長は森川さんが城之内に当てはまると思いますか?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/13(Thu) 23:50
モクバ「兄サマおつかれ!」

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/14(Fri) 09:50
ノア「瀬人、久しぶりだな!234は、ボクが頂いた!」

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/14(Fri) 19:27
ダーダーダダダーダダダダダー(BGM神の怒り)

って感じですか?まさかの234…

236 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/15(Sat) 23:12
>>231
ふぅん…プロデュエリストか。
奴らの生活源は、試合毎に支給されるファイトマネーが主だろう。
プロの世界で生き抜くだけの実力をつけ、デュエルに勝ち続ければ、
相当な額が支払われるはずだからな。
だが、負けが続けばあっという間に一文無しだ。
まさに生き残りをかけたゲームと言えるな。


>>232
ふぅん…確かに凡骨はその男の得意分野とは正反対の役柄だな。
しかし、それは新たなる挑戦と言える。
これまでとは違った役を担当することで、己の実力の幅を広げる…
それもまた戦いのロードだ。
もっとも、凡骨の役は容易ではなかっただろうがな。


>>233
ああ…だがその言葉はまだ早い。
まだ序盤に過ぎないからな。
俺の進む戦いのロード…それは果てしなく続いてゆく。
進路を>>1000に取り、全速前進だ!!


>>234-235
フン、また貴様か。
>>234とは随分と中途半端な数字だな。
BGMを流すまでもない。
くれてやったところで惜しくはないからな。
だが、キリ番はこう簡単にはいかんぞ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/15(Sat) 23:17
新番組 城之内デュリスト少年の事件簿

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/16(Sun) 22:34
プロの傭兵になりなさい

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/17(Mon) 08:20
カードを信じる…?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/18(Tue) 23:26
ここ最近流行りのアーティファクトデッキに青眼の白竜のデッキで勝つ自信は?

241 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/20(Thu) 23:22
>>237
ふぅん、ある意味凡骨に合っているテーマだな。
奴自身が事件を引き起こすトラブルメーカーのようなものだ。
もっとも、凡骨にそれを解決できるかは怪しいところだがな。


>>238
プロの傭兵だと?
フン、くだらん。
海馬コーポレーションの総帥であるこの俺が何故傭兵になどなる必要がある。
そんなことに時間を費やしている暇などありはしない。
他をあたるんだな。


>>239
かつて遊戯に言われたことだ。
いかに強力なカードであっても、心が通っていなければ意味がない…
カードは心…か。
フン…今ならば理解できんこともない。
そして俺の信じるカードは、言うまでもなく「青眼の白龍」だ。


>>240
ふぅん、愚問だな。
相手がどんなデッキを使ってこようと、俺の勝利に揺ぎはない。
俺はいついかなる時もブルーアイズと共に戦い、勝利を掴み取る!!
それだけのことだ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/20(Thu) 23:26
デュエリストは格差社会なのか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/21(Fri) 16:48
243は頂いた!

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/22(Sat) 00:04
>>2
それマジで言ってる?アーティファクトは強いし、その中でもモラルタやダルは
強力だ。の爆裂疾風弾使おうものならデュランダルの効果で魔法・罠を
一枚破壊する効果に変えられるし、モラルタは魔法・罠ゾーンにおけるモンスターでもある。そこでモラルタを破壊すれば
モラルタが特殊召喚され、更に青眼の白竜が破壊されるんだぜ?勿論それだけでアーティファクトに
立ち向かうとは思えないが、侮らない方が良いぞ?本当に・・・

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/22(Sat) 09:37
>>241の間違いだ。すまん


246 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/24(Mon) 03:49
>>242
ふぅん、当然だ。
勝負の世界において、皆が平等などということはありえん。
真の勝者となるのは常に一人だからな。
それでもなお己の力を信じ、戦いのロードを歩んでいくのがデュエリストだ。


>>243
ふぅん…また随分と中途半端だな。
キリ番でもない数字を何故そこまで欲しがるのかわからんが、
まあ、置いておくとしよう。
貴様が手にした以上、その数字はくれてやる。


>>244-245
フン、言われるまでもない。
未来のカードであるという時点で、侮れぬ相手であるということは百も承知だ。
俺達の時代のカードよりも、性能は遥かに上だろうからな。
だが、そんなものに臆する俺ではない!!
むしろそのくらいであってこそ倒しがいがあるというものだ!!
どんなカードであろうとも、俺とブルーアイズの前に立ちはだかるのであれば、なぎ倒して進むのみ!!

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/24(Mon) 16:52
来月から新シリーズの始まりですね社長!


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/25(Tue) 00:22
滅びの爆裂疾風弾を使う時と言うときって気持ち良いよね。滅びの爆裂疾風弾を使った時のよくわかんない
快楽と優越感がたまらないんだよね〜これが!海馬ならわかると思うがなぁ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/25(Tue) 21:40
ブルーキンズラードラゴン
攻撃力6500守備力3200
レベル8モンスター+アクセルシンクロモンスター2体
効果機皇帝グランエルの頭の効果と同じ
もしこのようなカードが出たら、禁止カード指定になると思えますか?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/25(Tue) 21:41
ノア「瀬人!250はボクが頂いた!」

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/26(Wed) 19:43
速攻魔法「非常食」を発動(カップラーメンを食べ始める)
(注:デュエル中ではありません)

252 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/29(Sat) 00:13
>>247
ふぅん、そのようだな。
アーク・ファイブ…それが遊戯王の新たなる次元か。
この中で気になる人物といえば、赤馬零児という男だな。
デュエルの実力も高く、俺のように会社運営をしているという…。
新デュエリスト達が築き上げる戦いの神話…とくと拝ませてもらおうか!!


>>248
当たり前だ!
滅びの爆裂疾風弾…それは相手モンスターを全滅させる
「青眼の白龍」の強靭!無敵!!最強の一撃だ!!!
まさに力の象徴かつ美しきドラゴンのなせる技!!
この砲撃の前では、いかなる敵も粉砕!!玉砕!!!大喝采だ!!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>249
ふぅん…どうやら未来のシンクロモンスターのようだな。
攻撃力6500…「究極竜騎士」や「F・G・D」等の数値をも上回るか。
その効果は自らのライフを攻撃力に加え、かつ吸収効果…。
これまでの常識を覆しかねないモンスターと言える。
だが、召喚条件を満たすのは容易ではないようだ。
吸収効果もシンクロモンスターにしか対応していないのなら、
それ以外のモンスターで対抗すればいいだけのこと…。
強力なカードではあるが、禁止カードにされるほどではあるまい。


>>250
フン…キリ番までの半分を確保したか。
以前よりは上出来だな。
まあ、今回は貴様に花を持たせてやろう。
だが次のキリ番を確保するのはこの俺だ!!


>>251
「非常食」だと…?
フン…それで貴様のライフが回復したというわけか。
まあ、ライフが無ければデュエルはできんからな。
浮かれすぎて「シモッチによる副作用」などに引っかかったりしないよう
せいぜい注意することだな。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 00:17
俺を副社長にして欲しいぜ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 22:08
海馬コーポレーションの新入社員が羨ましい

255 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/31(Mon) 21:36
>>253
副社長だと?
フン、寝言は寝て言え。
我が社の副社長にふさわしいのはモクバをおいて他にはいない!
これは俺が海馬コーポレーションの社長である限り決して覆らないことだ!
諦めるんだな。


>>254
ふぅん、当然だな。
誇り高き我が海馬コーポレーションの一員となれたのだからな。
だが勘違いするな。
これはあくまでスタートに過ぎない。
貴様らの戦いのロードはここから始まるのだ!!
栄光か敗北か、生き残りたければ勝て!!
この俺に貴様らの力、そして生き様を見せてみよ!!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)