掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王】バトルシティ第二会場【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/08(Tue) 22:29
10chの諸君、バトルシティ第二会場へようこそ!
ここはお前達名無しのレスに、遊戯王DMのキャラハンが答えていく場だ!
まずは以下のルールに目を通すがいい!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=354806187


さあ、第二回バトルシティの始まりだ!!
この俺に貴様らのレスを見せてみろ!!
デュエルスタンバイ!!

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/15(Sat) 23:17
新番組 城之内デュリスト少年の事件簿

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/16(Sun) 22:34
プロの傭兵になりなさい

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/17(Mon) 08:20
カードを信じる…?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/18(Tue) 23:26
ここ最近流行りのアーティファクトデッキに青眼の白竜のデッキで勝つ自信は?

241 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/20(Thu) 23:22
>>237
ふぅん、ある意味凡骨に合っているテーマだな。
奴自身が事件を引き起こすトラブルメーカーのようなものだ。
もっとも、凡骨にそれを解決できるかは怪しいところだがな。


>>238
プロの傭兵だと?
フン、くだらん。
海馬コーポレーションの総帥であるこの俺が何故傭兵になどなる必要がある。
そんなことに時間を費やしている暇などありはしない。
他をあたるんだな。


>>239
かつて遊戯に言われたことだ。
いかに強力なカードであっても、心が通っていなければ意味がない…
カードは心…か。
フン…今ならば理解できんこともない。
そして俺の信じるカードは、言うまでもなく「青眼の白龍」だ。


>>240
ふぅん、愚問だな。
相手がどんなデッキを使ってこようと、俺の勝利に揺ぎはない。
俺はいついかなる時もブルーアイズと共に戦い、勝利を掴み取る!!
それだけのことだ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/20(Thu) 23:26
デュエリストは格差社会なのか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/21(Fri) 16:48
243は頂いた!

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/22(Sat) 00:04
>>2
それマジで言ってる?アーティファクトは強いし、その中でもモラルタやダルは
強力だ。の爆裂疾風弾使おうものならデュランダルの効果で魔法・罠を
一枚破壊する効果に変えられるし、モラルタは魔法・罠ゾーンにおけるモンスターでもある。そこでモラルタを破壊すれば
モラルタが特殊召喚され、更に青眼の白竜が破壊されるんだぜ?勿論それだけでアーティファクトに
立ち向かうとは思えないが、侮らない方が良いぞ?本当に・・・

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/22(Sat) 09:37
>>241の間違いだ。すまん


246 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/24(Mon) 03:49
>>242
ふぅん、当然だ。
勝負の世界において、皆が平等などということはありえん。
真の勝者となるのは常に一人だからな。
それでもなお己の力を信じ、戦いのロードを歩んでいくのがデュエリストだ。


>>243
ふぅん…また随分と中途半端だな。
キリ番でもない数字を何故そこまで欲しがるのかわからんが、
まあ、置いておくとしよう。
貴様が手にした以上、その数字はくれてやる。


>>244-245
フン、言われるまでもない。
未来のカードであるという時点で、侮れぬ相手であるということは百も承知だ。
俺達の時代のカードよりも、性能は遥かに上だろうからな。
だが、そんなものに臆する俺ではない!!
むしろそのくらいであってこそ倒しがいがあるというものだ!!
どんなカードであろうとも、俺とブルーアイズの前に立ちはだかるのであれば、なぎ倒して進むのみ!!

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/24(Mon) 16:52
来月から新シリーズの始まりですね社長!


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/25(Tue) 00:22
滅びの爆裂疾風弾を使う時と言うときって気持ち良いよね。滅びの爆裂疾風弾を使った時のよくわかんない
快楽と優越感がたまらないんだよね〜これが!海馬ならわかると思うがなぁ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/25(Tue) 21:40
ブルーキンズラードラゴン
攻撃力6500守備力3200
レベル8モンスター+アクセルシンクロモンスター2体
効果機皇帝グランエルの頭の効果と同じ
もしこのようなカードが出たら、禁止カード指定になると思えますか?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/25(Tue) 21:41
ノア「瀬人!250はボクが頂いた!」

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/26(Wed) 19:43
速攻魔法「非常食」を発動(カップラーメンを食べ始める)
(注:デュエル中ではありません)

252 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/29(Sat) 00:13
>>247
ふぅん、そのようだな。
アーク・ファイブ…それが遊戯王の新たなる次元か。
この中で気になる人物といえば、赤馬零児という男だな。
デュエルの実力も高く、俺のように会社運営をしているという…。
新デュエリスト達が築き上げる戦いの神話…とくと拝ませてもらおうか!!


>>248
当たり前だ!
滅びの爆裂疾風弾…それは相手モンスターを全滅させる
「青眼の白龍」の強靭!無敵!!最強の一撃だ!!!
まさに力の象徴かつ美しきドラゴンのなせる技!!
この砲撃の前では、いかなる敵も粉砕!!玉砕!!!大喝采だ!!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>249
ふぅん…どうやら未来のシンクロモンスターのようだな。
攻撃力6500…「究極竜騎士」や「F・G・D」等の数値をも上回るか。
その効果は自らのライフを攻撃力に加え、かつ吸収効果…。
これまでの常識を覆しかねないモンスターと言える。
だが、召喚条件を満たすのは容易ではないようだ。
吸収効果もシンクロモンスターにしか対応していないのなら、
それ以外のモンスターで対抗すればいいだけのこと…。
強力なカードではあるが、禁止カードにされるほどではあるまい。


>>250
フン…キリ番までの半分を確保したか。
以前よりは上出来だな。
まあ、今回は貴様に花を持たせてやろう。
だが次のキリ番を確保するのはこの俺だ!!


>>251
「非常食」だと…?
フン…それで貴様のライフが回復したというわけか。
まあ、ライフが無ければデュエルはできんからな。
浮かれすぎて「シモッチによる副作用」などに引っかかったりしないよう
せいぜい注意することだな。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 00:17
俺を副社長にして欲しいぜ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 22:08
海馬コーポレーションの新入社員が羨ましい

255 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/03/31(Mon) 21:36
>>253
副社長だと?
フン、寝言は寝て言え。
我が社の副社長にふさわしいのはモクバをおいて他にはいない!
これは俺が海馬コーポレーションの社長である限り決して覆らないことだ!
諦めるんだな。


>>254
ふぅん、当然だな。
誇り高き我が海馬コーポレーションの一員となれたのだからな。
だが勘違いするな。
これはあくまでスタートに過ぎない。
貴様らの戦いのロードはここから始まるのだ!!
栄光か敗北か、生き残りたければ勝て!!
この俺に貴様らの力、そして生き様を見せてみよ!!

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/31(Mon) 21:39
海馬様はトップデュエリストの一人になりました?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/31(Mon) 23:26
独裁者か!?



258 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/05(Sat) 00:02
>>256
ふぅん、愚問だな。
俺がトップデュエリストであるということなど、既に解りきったこと!!
しかし、頂点に君臨する者は常に一人!!
俺が唯一無二、生涯のライバルとして認めた男…遊戯を倒してこそ、真のトップ!!
デュエルキングの称号を手にすることができるのだ!!
その時が来るのを首を洗って待っているがいい!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>257
独裁者だと…?
ふぅん…違うな。
俺は権力を振りかざして周りを支配するような真似はせん。
そんなものは力ばかりに頼った哀れな行為でしかないからな。
俺は常に己が信念に基づいて行動している。
未来へのロードを切り開き、栄光を手にするためにな!!

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/05(Sat) 00:34
海ちゃまー海ちゃまー、デュエルしましょう〜

260 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/07(Mon) 21:26
>>259
貴様…この俺を愚弄しているのか…?

フン、まあいい。
デュエルならば受けて立つ!
だがこの俺に挑戦したからには、無事に帰れるとは思わんことだな!!(デュエルディスクを構え)

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/07(Mon) 21:29
瀬人くんの会社でもデュエルは流行ってるのか?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/08(Tue) 00:14
少なくとも尊大な感じがするが?



263 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/12(Sat) 18:35
>>261
ふぅん、当然だ。
海馬コーポレーションの事業の中心はデュエルモンスターズにある。
そんな我が社でデュエルが流行していなくてどうする。
考えるまでもないことだ。


>>262
ふぅん…言っておくが、俺はそこらに転がっている
実力もなしに口だけ達者な小物とは訳が違うぞ。
いくら威張り散らしたところで、それに見合った実力がなければ空疎な戯れ言…
他人の心にはいささかも届かぬ!!
俺は常に、言い放った言葉は己が力をもって証明している!
それはデュエリストとしても、社長としても同じことだ!!
そして栄光の未来に向けて突き進む…それが俺の戦いのロードだ!!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/12(Sat) 21:09
デュエルは神の領域まで到達したよ

265 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/14(Mon) 16:55
>>264
ふぅん…神の領域か。
当然だな、デュエルこそデュエリスト達のプライドをかけた神聖なるゲーム!!
それが神の領域に到達しないはずがない!!
だが、デュエルのロードはまだまだ終わりはしない!!
未来に向けて次なるステージへと突き進んでいくのだ!!
それはデュエリストとて同じこと…。
デュエリスト達の進む戦いのロードは、果てしなく続いてゆく!!

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/14(Mon) 19:11
カイバーマンって海馬社長がモデルなの?

267 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/15(Tue) 21:59
>>266
ふぅん…それは企業秘密だ。
だが、カイバーマンは海馬コーポレーションにおいても
俺のデッキにおいてもなくてはならぬ存在だ!
我が海馬ランドの誇るマスコットキャラクターにして
デュエルでは我がしもべ、「青眼の白龍」を呼び出す重大な役割があるからな!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/15(Tue) 22:30
青眼の白龍ってもうかなり古いよねぇ

269 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/17(Thu) 23:45
>>268
ふぅん…「青眼の白龍」は遊戯王が始まった頃から存在していたカードだからな。
しかし、古いからといってなめてかかるのは雑魚のやることだ。
生み出されてから10年以上経過した今もなお、我がブルーアイズの力は衰えていない!
単体の力はもちろん、それを更に高めるサポートカードも数多く存在するからな!
その象徴が「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」だ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/18(Fri) 00:15
六武衆もかなり古いよな
デザイン好きなんだけどな

271 名前:249 投稿日:2014/04/19(Sat) 11:07
今度は、こんなカードを作ってみたわ。
レッドキンズラードラゴン
攻撃力8000守備力1500
召喚条件249に書かれてあったことと同じ。
効果セイバーデーモンドラゴンと同じ。
今度は、攻撃力が半端なく高いので、制限カードや禁止カードになると思いますか?
ちなみにこのカード使っている人は、女デュエリストで、アナタがいう凡骨を5ターンで倒したそうだ。
瀬人や遊戯に通用するに決まっているんじゃないかしら?と自信過剰になっています。
2人とも、この挑戦を受けて立ちますか?

272 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/21(Mon) 22:51
>>270
ふぅん…六武衆か。
初登場したのは2006年11月…8年も経過しているな。
まあ、それでも使う奴は使い続けるだろう。
前にも言ったが、古いカードでは勝てぬというわけではないからな。


>>271
ほう…攻撃力8000に相手モンスターの攻撃力を吸収する能力か。
上手く決まれば一瞬でフィニッシャーとなるであろうモンスターだが、
禁止カードにされるほどではあるまい。
守備力が低いゆえ、「エネミーコントローラー」などで表示形式を変更されたら、
簡単に倒されてしまうからな。
圧倒的な攻撃力や効果も、召喚条件で上手くバランスは取れているだろう。


>(瀬人や遊戯に通用するに決まっているんじゃないかしら?と自信過剰になっています)

フン、どこの馬の骨かは知らんが、とんだ身の程知らずだな!
少しばかり強力なカードを持ったからといって、遊戯に勝てるはずがなかろう!!
当然、俺にもだ!!
この俺に挑戦しようというなら受けて立つ!!
そして完膚なきまでに叩きのめしてくれるわ!!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/22(Tue) 00:38
海馬コーポレーションの社内に夢のデュエル施設を作ろう

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/22(Tue) 04:59
会社経営で気を付けていること

275 名前:271 投稿日:2014/04/25(Fri) 08:17
ブルーキンズラードラゴン使いとレッドキンズラードラゴン使いが、
GX最終回に出てきた武藤遊戯のデッキに勝ったそうです。海馬さん無敗の2人の勝負うけてたちますか?

276 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/26(Sat) 02:05
>>273
ふぅん、それならば既に存在している。
海馬コーポレーション本社ビル屋上に設置したデュエルフィールド…
その名も、頂点の闘技場(エイベックス・アリーナ)だ!!


>>274
フン…挙げだしたらきりがないが、
我が海馬コーポレーションの経営にて最も注意しなければならないことは、
デュエル・リング・サーバの管理だ。
もしドーマの時のようにモンスター達が実体化して大暴れするようなことがあったら、
厄介な事態になることは目に見えている…。
だからこそデュエル・リング・サーバには一定の注意を払わねばならん。


>>275
何!?遊戯が負けただと!?
ふざけるな!!あのデュエルタワーで貴様に預けたデュエルキングの称号を、
どこの馬の骨とも分からぬ輩に奪われたというのか!?


…フン、だがその話が本当であれば、
もはやその2人との戦いを避けることはできまい。
真の最強の称号は誰の手に舞い込むか…はっきりと思い知らせてやる!!

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/26(Sat) 10:02
ハッキングで海馬corpを陥れてやる

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/26(Sat) 20:46
俺達で新デュエルを作ろう。今のデュエルの仕組みは古い。

279 名前:275 投稿日:2014/04/26(Sat) 23:17
無敗デュエリストの伝令役の者です!瀬人さんからわざわざこういう挑戦状を届けて参りました!
内容は簡潔にこう書かれています!
遊戯を倒したことは事実です
???1「ボクのブルーギンズラードラゴンと」
???2「私のレッドキンズラードラゴンと戦ってくださる?」
???1「誰かとタッグを組むか一人ずつやるかはキミの勝手でいいよ!」
瀬人さんこの挑戦状を受けて立ちますか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(Tue) 18:29
何かカードちょうだい

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(Tue) 19:15
城之内「羨ましいだろ!俺の声優は、俺並みのイケメンの声やってるん
だぜ! 」キラキラしている

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(Tue) 21:40
ブルーアイズ系モンスターにキメラティックフォートレスみたいな場の全てのドラゴン吸収する効果出たら?

283 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/04/30(Wed) 22:54
>>277
フン…まだそんな愚かな企みを企てる輩がいたか。
馬鹿はいつまで経っても減らんものだ。
やるからには貴様も覚悟を決めることだな!
我が社に盾突くことがいかに愚かなことか、はっきりと思い知らせてやる!!


>>278
ふぅん…その必要はない。
ついこの間ルールが一変されたばかりではないか。
先攻ドローの廃止、フィールド魔法がお互いに発動可能、
そしてペンデュラム召喚という新たな要素が加わったのだ。
貴様が手をくださなくとも、デュエルは常に新たな次元へ到達している。


>>279
ふぅん、この俺に挑戦状をたたきつけるとはいい度胸だ。
随分と強力なカードを持っているようだが、それだけではデュエルを制することはできん!!
タッグなど組む必要はない。
俺一人で貴様らを葬り去ってくれる!!
我がデッキに宿る強靭かつ美しき龍の力、その身をもって思い知るがいい!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>280
よかろう、カードが欲しければくれてやる。
受け取るがいい。
つ【馬の骨の対価】

楽をしてカードを手に入れようなど馬の骨の考えそうなこと…
そんな貴様にはこのカードがお似合いだ!


>>281
ふぅん、それがどうした。
貴様の声優がどんな役をやっていようと、俺には関係のないことだ。
所詮貴様ではないのだからな!
例えそいつがその世界でトップクラスの地位についていたとしても、
貴様自身は単なる凡骨デュエリストでしかない!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>282
フン…即ち、ブルーアイズがドラゴン族のメタになるというわけか。
ドラゴン族を多用するデュエリストからすれば、心地の良いものではない…。
だが、それが「青眼の白龍」の得た新たな力だというのなら、俺は迷わず使ってやろう!!
そしてその力を実戦で存分に発揮するのだ!!

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/01(Thu) 00:10
普通はみんな無言でデュエルしてますよ?
叫んだりしませんよ?

285 名前:279 投稿日:2014/05/01(Thu) 07:52
女デュエリスト1キミ一人で来たんだね。チャンピオンの権限として先行は、僕たちが取るよ!
僕のターン!僕は、レベル5のモンスターのレベル4以下のカードを墓地に送ることで、召喚条件無視して特殊召喚できる!
それ!レベル5モンスター、ウォーターウィリーを特殊召喚!攻撃力2200
さらにレベル3のミニマムウォールを通常召喚!攻撃力1500
レベル5のウォーターウィリーにレベル3のミニマムウォールをチューニング!
僕等の希望のドラゴンが、今目覚める時が来る!
シンクロ召喚、いっきます!ブルーウォールドラゴン!攻撃力3500
カードを2枚伏せてターンエンド!
さらにブルーウォールドラゴンの効果発動ターン終了時にこのモンスターがいるとき、相手に500ダメージを負う!
海馬LP4000→3500
モクバ いきなり兄さまの体力を減らすなんて!
社員 社長がんばってください!

286 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/05/04(Sun) 20:22
>>284
馬鹿め…それが常識に捕らわれているというのだ!
確かにカードゲームとは通常、テーブルの上で行うもの…
そこで叫ぶことなどあるまい。
だが、我が社が生み出したソリッドビジョンシステムで
実体化したモンスターと共に戦うデュエルにおいて、無言で行うなどありえぬ!!
モンスターの攻防をもその身をもって体感することになるのだからな!!
海馬コーポレーションの発明は常に常識を超越する!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!


>>285
フン…いきなり攻撃力3500のモンスターを召喚したか。
そのくらいでなければ面白くない。

俺のターン!ドロー!!
魔法カード「調和の宝札」発動!
手札から「伝説の白石」を捨て、カードを2枚ドローする!

さらに「伝説の白石」が墓地に送られたことにより、効果発動!
デッキより、「青眼の白龍」を手札に加える!

さあ、行くぞ!!
俺は「正義の味方 カイバーマン」を召喚!!

そしてこのカードを生け贄に、手札からしもべを1体召喚する!!
伝説を見せてやろう!!

出でよ!強靭にして無敵!!
我が魂!「青眼の白龍」!!!


カードを2枚伏せ、ターンエンドだ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)