掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王】バトルシティ第二会場【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/08(Tue) 22:29
10chの諸君、バトルシティ第二会場へようこそ!
ここはお前達名無しのレスに、遊戯王DMのキャラハンが答えていく場だ!
まずは以下のルールに目を通すがいい!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=354806187


さあ、第二回バトルシティの始まりだ!!
この俺に貴様らのレスを見せてみろ!!
デュエルスタンバイ!!

24 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/25(Fri) 22:36
>>19
ふぅん…観賞用というわけか。
まあ、それで気が済むのであれば好きにするがいい。
貴様が手に入れたカードをどうしようが興味はないからな。
だが、カードは戦いの中でこそ真に輝く!!
そのことをよく覚えておくことだ。


>>20
フン、違うな。
世界の平和のために日夜戦う正義のヒーローなどというものに興味はない。
だが、俺の邪魔をする者…俺にとって障害となるとみなした相手は
何者であろうと戦い、この手で完膚なきまでに叩きのめす!!
それが俺の戦いのロードだ!!


>>21
ふぅん…その答えは1つだ。
俺の進む戦いのロード…それはこれから先、何があろうと、
果てしなく続いていくということだ!!
当然、遊戯との戦いもな!
俺と遊戯のデュエルに終わりはない!!


>>22
レアカード食べ機だと?
フン、狙いは俺のブルーアイズか?
無駄だ。我が「青眼の白龍」は貴様などに敗れはしない!!
それでも牙をむくというのなら、この俺が叩き壊してやる!!


>>23
ふぅん、分かっているではないか。
当然だな。歴史はGX、5D’s、そして現在放送中のZEXALへと引き継がれているが、
やはりDMこそが真の遊戯王と呼ぶにふさわしい!!
地上で最強のデュエリストであるこの俺のデュエルが拝めるのだからな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/25(Fri) 23:31
レアカードを増産しろ
いっぱいあっても召喚条件は厳しいのだから問題ないはず

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/25(Fri) 23:55
遊戯「遊戯王なんて飽きたな。」
闇遊戯「なにぃぃぃ」

27 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/27(Sun) 20:02
>>25
ふぅん、そういうことはペガサスに言うんだな。
デュエルモンスターズのカードを作っているのは
奴のインダストリアル・イリュージョン社だ。
もっとも、増産すればするほどレアカードとしての価値は低くなるがな。
生産数が少なく、希少価値があってこそのレアカードだ。


>>26
ふぅん、呑気な奴らだ。
だがそんなことを言っていられるのも今のうちだぞ?
いずれ貴様らはこの俺に完膚なきまでに叩きのめされるのだからな!!
俺が貴様らに引導を渡すその時まで、デュエルをやめるなど断じて許さん!!
首を洗って待っているがいい!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/28(Mon) 00:39
禁止カードを禁止しよう

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/28(Mon) 08:35
海馬を戦国武将に例えると、明智光秀

30 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/29(Tue) 22:17
>>28
ふぅん…それは即ち、禁止カードを再び使えるようにするという意味か?
俺が使用したカードの中では、「死のデッキ破壊ウイルス」や「破壊輪」などが
禁止カードとなっている。
それらが再び使えるようになるなら、悪くない提案ではあるな。
だが、実現はまず不可能だろう。
禁止カードはどれもゲームバランスを揺るがすほどの力を秘めたカードだからだ。


>>29
ふぅん…戦国武将の一人か。
才能豊かで異例の出世を重ねたそうだな。
確かに俺と通じる点は多々あるかもしれん。
もっとも、俺は過去の人間になど興味はないがな。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(Tue) 22:22
アニメ遊戯王の時代になんか、出来事ってあったけ?まだあの時
小学生だったな。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(Tue) 22:29
デュエルは戦術を競うものである?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(Tue) 22:29
(海馬の攻撃でLPに7000以上の差が出来てしまう)
フ、俺もここまでのようだな…
だが貴様に勝利をくれてやる気は無い!!
リバースカードオープン!【自爆スイッチ】!!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/29(Tue) 23:23
遊戯王がモデルになった地元はあるかい

35 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/10/30(Wed) 04:19
海馬と同じ技ふははすごいぞかっこいいぞ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/31(Thu) 12:33
海馬に幽霊モンスターのコスプレをさせようとしてみた

37 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/02(Sat) 20:10
>>31
さあな、DMが放送されていたのはもう10年近く前の話だ。
何らかの出来事があったとしても、覚えている者は限られるだろう。
だが、その年月が経った今も遊戯王は健在だ。
遊戯王のロードは果てしなく続いてゆく…それは当時も今も変わりはない!


>>32
ふぅん…デュエルの勝敗は引きの強さ等も関わってくるが、
基本的には貴様の言うとおりだ。
デュエリストはそれぞれ独自の戦術を用いり、実戦でぶつけ合い、
それが勝ったほうが勝者となる。
敵の戦術をいかに攻略するか、それが勝利の鍵だ。


>>33
ふぅん、なるほどな。
このまま敗北するくらいなら俺を道連れにして自爆しようというわけか。
だが俺は貴様などと心中する気はない!!


カウンター罠発動!「王者の看破」!!
「王者の看破」は、自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが存在するとき、
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚のどれか1つを無効にし破壊するカード。
よって貴様の「自爆スイッチ」は無効だ!!


フン、ここまでだな。
くだらぬ小細工はやめて潔く散るがいい!!
「青眼の白龍」でダイレクトアタック!!
滅びのバーーーーーーーーーーストストリーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!!!!!!


>>34
ふぅん…少なくとも、童実野町はこっちの世界にしか存在しない町だ。
まあ、探せばどこかに元となったものはあるかもしれんがな。
…地元ではないが、俺のモデルとなった人物は作者の友人の知り合いだったと聞いている。


>>35
フン…随分と懐かしい台詞が出てきたな。
俺が始めて「青眼の白龍」を召喚したときに言ったものか。
当然だな、ブルーアイズはいつだって俺の心を奮わせる…!!
強靭にして無敵!かつ美しきドラゴンだ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>36
フン、くだらんことを…
俺がオカルトモンスターのコスプレなどするはずがなかろう。
そんなことは凡骨にでもやらせればいいのだ。
もっとも、凡骨ならその衣装を見た時点で失禁するだろうがな。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/02(Sat) 23:06
社長、ボーナスおくれ

39 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/04(Mon) 18:48
>>38
ボーナスだと?
フン、気の早い奴め。
海馬コーポレーションのボーナス支給は来月だ。
心配せずともその時が来たらくれてやる。
それまではしっかりと職務を全うすることだな。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/04(Mon) 21:12
最強のカードは何?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/04(Mon) 21:40
アニメ遊戯王が終わったら、遊戯王も衰退していくのだろうか…そしてデュエリストを引退するものも増えていくのかも。
デュエリストを引退した人は自分のデッキを売って金にしてしまう人もいるらしいです。(俺の友達もデッキごと売ってしまいました)
たとえどんなことがあろうと、愛用している青眼の白龍デッキは売らないと、心に決めています。後で絶対に後悔するかもしれませんから

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/05(Tue) 20:05
神のカードを、焼却処分するぞ!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/06(Wed) 21:50
海馬コーポレーションって、社員教育に銃の撃ち方があったり
大量殺人犯を責任者待遇でいきなり迎え入れるとかどう考えてもブラック企業ですよね

44 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/07(Thu) 18:52
>>40
ふぅん…それはやはり「三幻神」だろう。
神の力は貴様らとて承知のはずだ。
あれほどの力を秘めたカードは他にない。
…だが頂点に立った者は、いずれ越えていかれるのが運命…
破壊無くして新たな未来はない!!
いずれ俺が三幻神に引導を渡してやる!!


>>41
当たり前だ。
「青眼の白龍」のカードを手にした以上、安易に売り払うことなど断じて許さん!!
例え遊戯王が衰退しようと、ブルーアイズは誇り高きカード!!
それは未来永劫変わることはない!!
貴様も理解しているなら、決して手放さずに持っていろ!


>>42
焼却処分だと…?
貴様、正気か?
神聖なる神のカードを燃やすなど言語道断!!
単なる戯言なら今回は見逃してやるが、もし実行しようものなら
貴様も無事で済むとは思わんことだな!


>>43
フン…安心しろ。
それは剛三郎が社長であった頃の話だ。
かつての我が社は軍需産業企業だったからな。
今の海馬コーポレーションの社風は同時とは大きく変わり、
DEATH-Tのようなテーマパークは一切取り入れていない。
ゲームアミューズメント企業だ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/07(Thu) 23:21
デュエルを生み出した人ってボロ儲けしてそう

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/08(Fri) 05:21
でも神のカードって、焼却しようとしても神の力とかで燃えなさそう

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/08(Fri) 17:31
海馬ドラゴン

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/10(Sun) 10:38
バクラ来ないかな?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/10(Sun) 10:38
闇のカードを使ってみよう

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/10(Sun) 10:39
ノア「瀬人、50はボクが頂いた!」

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/10(Sun) 19:33
私のデッキをどう改造したら良いか真剣に考えた上で教えてくれ


青眼の白龍三枚 ハードアームドラゴン一枚 トレード・イン二枚 伝説の白石二枚 デモンズチェーン二枚 王者の看破二枚 巨竜の羽ばたき一枚 滅びの爆裂疾風弾一枚 死者蘇生一枚 青き眼の乙女二枚 エネミーコントローラー一枚 鎖付ブーメラン一枚 ダークストームドラゴン一枚 ワン・フォー・ワン二枚 正義の味方 カイバーマン二枚 リビングデッドの呼び声一枚 ダメージ・コンデンサー一枚 馬の骨の対価一枚 ガード・オブ・フレイムベル一枚 神竜 アポカリプス一枚 クロス・ソウル一枚 カイザー・シーホース一枚 竜の霊廟一枚 竜の渓谷一枚 創世の預言者一枚 増殖するG一枚 オネスト一枚 銀竜の轟咆一枚 ミラージュドラゴン一枚 創世竜一枚 竜魂の城一枚 アレキサンドライドラゴン一枚 暴風竜の防人一枚 調和の宝札一枚 レベル・スティーラー一枚


エクストラ


蒼眼の銀竜三枚



以上だ。改善点や必要なカードやいらないカードがあれば遠慮なく言ってくれ

52 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/10(Sun) 19:40
>>45
ふぅん…我が海馬コーポレーションが発明した
デュエルシステムがもたらした利益も相当なものだからな。
貴様の言うとおり、デュエルモンスターズを作り出したインダストリアル・イリュージョン社は
それ以上の利益を得ているだろう。
それだけ多くの者達から支持されているということだ。


>>46
当然だな。
三幻神は単なるカードではない。
神の力を宿した究極のカードなのだ。
そう簡単に焼却処分などできるはずもない。
むしろ神のカードに手を出したそいつが悲惨な末路を迎えるのが目に見えている。


>>47
ふぅん…俺の名を使って生み出されたドラゴンというわけか。
悪くない響きではあるが、そんなカードは不要だ。
俺には最強にして至高のドラゴン!「青眼の白龍」がいるからな!!


>>48
ふぅん…残念だが、奴はもうここにはいない。
バクラは前スレの>>979を最後に10chを発ったからな。
まあ、いずれまた姿を現す可能性もなくはないがな。


>>49
闇のカードだと?
フン、またしてもくだらんオカルト話か。
貴様の言うその闇のカードとやらがどんなものかは知らんが、
オカルトまがいのカードなど俺には必要ない!!
俺は己の信じるカードで戦いのロードを進むのだ!!


>>50
貴様は…乃亜!?
…フン、まさか来ていたとはな。
まあいい、今回は貴様にくれてやる。
だがそう何度も狙った数字が取れるとは思わんことだな!
キリ番を取るのはこの俺だ!!

53 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/10(Sun) 19:59
>>51
ふぅん…とりあえず、まずはリミットレギュレーションを守ることだな。
そのデッキに入っている「ワン・フォー・ワン」は制限カードのはずだ。
2枚入れることは許されんぞ。

そして貴様のデッキに足りないカードは…「青眼の究極竜」だ。
3体のブルーアイズを入れておいて、アルティメットが入っていないようではまだ甘い。
「融合」…あるいは「トレード・イン」や「竜の霊廟」とコンボにすることも想定し、
「龍の鏡」を入れておくがいい。
まずはそこからだ。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/10(Sun) 20:00
海馬コーポレーションに向けて、核攻撃!

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/10(Sun) 22:16
今日はデュエル三昧だったぜ

56 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/13(Wed) 20:11
>>54
ふぅん、とんだ命知らずだな!
我が海馬コーポレーションを襲撃するとは…
それが貴様の運の尽きだ!
ここから無事に帰れると思うな!!


>>55
ふぅん、それは結構なことだ。
その様子だと連勝でもしたか?
まあ、貴様が勝とうが負けようが興味はないがな。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/13(Wed) 22:26
俺を二代目カイバーマンにしてくれよ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/13(Wed) 22:49
実は城之内と海馬は、先祖を辿ると同じになる。
海馬も、凡骨だね。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/14(Thu) 17:44
やはり人工知能にデュエルさせても、熟練した人間相手にはかないませんね
コンピュータは限りなく正確なプレイングが出来る反面、臨機応変な対応力に劣ると言うか…
そんな感じですね

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/15(Fri) 21:25
(海馬の目の前でコピーカードのブルーアイズを破り捨てる)
かつてお前は本物のブルーアイズにこんな仕打ちをしたんだ!

61 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/16(Sat) 18:23
>>57
ふぅん…ならば「青眼の白龍」を俺の次くらいに
使いこなせるようになることだな。
そうでなければカイバーマンの称号を継ぐにふさわしくない。
カイバーマンは常にブルーアイズと共に戦うのだ!!


>>58
フン、くだらん。
仮に貴様の言うことが事実であったとしても、
今の俺には関係のないことだ。
所詮、過去の話でしかないのだからな。
俺が凡骨になるなど天地がひっくり返ろうともありえん!!


>>59
ふぅん…我が海馬コーポレーションでも
世界中のあらゆるデュエリストのデータを組み込んだデュエルロボを製作しているが、
やはり完全に再現することは不可能だな。
デュエルはデッキ構成やプレイングだけでなく、運も絡んでくる。
引きの強さ等はコンピュータには真似できん。
選ばれしデュエリストのみが持つ力ということだ。


>>60
…!!
貴様…ブルーアイズのカードを破るだと!?


>(かつてお前は本物のブルーアイズにこんな仕打ちをしたんだ!)
フン…4枚目のブルーアイズのことか。
確かに貴様の言うとおり、俺はかつてそれを破り捨てた。
いかに「青眼の白龍」といえども、デッキに入れられるのは3枚まで…
4枚目は敵になるかもしれんからな。
そうなるくらいなら、いっそ自らの手で葬り去るまで…!!

…だが、それは「青眼の白龍」の所有者であるこの俺にのみ許されること…
コピーとはいえ、貴様ごときがブルーアイズのカードを汚したことは断じて許さん!!
その報いを受けさせてやる!!

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/17(Sun) 14:33
今日から瀬戸内海を海馬瀬戸内海と名付けよう

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/17(Sun) 22:31
社長になるまでの道のりは険しかったのか?

64 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/20(Wed) 23:20
>>62
ふぅん…名前つながりということか。
俺の名前とは一文字違うが、まあいいだろう。
好きにするがいい。


>>63
フン…貴様らには想像もつかぬほどにな。
幼少期に剛三郎から受けた教育はもはや拷問と言える…。
それを耐え抜いたのは、奴への憎しみと超えてやろうという執念があったからだ。
憎しみと怒りこそが、俺に力を与えてきた。
もっとも、それはバトルシティ準決勝の時に遊戯に否定されたがな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/21(Thu) 02:13
社長、ニートな僕を雇って下さい

66 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/23(Sat) 18:04
>>65
ふぅん…ならばまずは入社試験を受けてもらおうか。
俺は貴様がニートであろうがフリーターであろうが、
そんなことに興味はない。
要は貴様が我が海馬コーポレーションの一員となるにふさわしい人材であるか否かだ。
それを確かめさせてもらおう。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/23(Sat) 23:20
君の得意デッキを頂戴

68 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/24(Sun) 22:40
>>67
ふぅん…俺の最も得意とするデッキといえば、
当然「青眼の白龍」の宿りしパワーデッキだが、
それを貴様にくれてやるなどありえんな。
何故なら、この俺のみが扱うことを許された最強のデッキだからだ!!

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/24(Sun) 22:41
もしも、海馬がホームレスだったら。
うん希望する。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/24(Sun) 22:52
お金貸してくれ

71 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/11/27(Wed) 07:20
>>69
ふぅん、何の冗談だ?
この俺がホームレスになどなるはずがなかろう!
俺は未来永劫、海馬コーポレーションの社長として
自らのロードを突き進んでゆくのだ!!
貴様のくだらん願いが叶うことは永遠にない!!


>>70
フン、何故俺が貴様に金を貸さねばならん。
楽をして金を手に入れようという温い魂胆が見え見えだ。
凡骨でもそんなことは言わんぞ?
金が欲しければ自分の力で稼ぐんだな。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/27(Wed) 22:23
社長かデュエリスト、どちらかを選択しなければならなくなったら
どっちを選ぶの?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/27(Wed) 22:54
海馬コーポレーションのビル爆発!

ドカーン(海馬の目の前で、会社が爆発する)

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)