掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王】バトルシティ第二会場【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/08(Tue) 22:29
10chの諸君、バトルシティ第二会場へようこそ!
ここはお前達名無しのレスに、遊戯王DMのキャラハンが答えていく場だ!
まずは以下のルールに目を通すがいい!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=354806187


さあ、第二回バトルシティの始まりだ!!
この俺に貴様らのレスを見せてみろ!!
デュエルスタンバイ!!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/24(Sun) 00:11
この世界ではデュエリストが一番メジャーな職業なのだろうか?

429 名前:423 投稿日:2014/08/24(Sun) 11:03
社長分かりづらい説明をしてすみませんでした
訂正するのはいかがなことかと思いますが、分かりづらい2つの効果説明を訂正します
×エンドフェイズ時に最大HPの15%のダメージを与える
◯エンドフェイズ時に800ポイントのダメージを与える

×このモンスターは通常召喚が出来ない
◯このモンスターはシンクロモンスターである
召喚条件は、レベル5のシンクロモンスター×2
社長、改めて分かりづらい説明をしてしまいすみませんでした
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/25(Mon) 18:11
おお・・・


いつの間にか・・・


見ない間に・・・


海馬社長で頑張っているな・・・。

431 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/08/27(Wed) 19:23
>>428
ふぅん、その通りだ。
元々デュエルモンスターズは人気の高いカードゲームであったが、
決闘者の王国、そしてバトルシティ等の開催によりさらに人気に火がつき、
プロリーグや学園が誕生するまでに至った!!
これぞデュエルが世界を網羅する誇り高きゲームである証明!!
そして、デュエリストの進む戦いのロードは続いていく!!


>>429
ふぅん、シンクロモンスターだったか。
毎ターンダメージが発生する効果はマリクの「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」と似ているな。
そして墓地のモンスター1体につき攻撃力を上げる効果…。
悪くないモンスターではないか。
貴様の働きにはこれからも期待してやろう。


>>430
ふぅん、当然だ。
俺の進む10chのロードはこんなところで終わりはしない!!
さあ、10chの名無し共よ!!
これからもレスを挙って書き込むがいい!!
栄光の未来に向け、全速前進だ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/27(Wed) 20:00
デュエルで遊べる無料の場所を提供してくれ

433 名前:429 投稿日:2014/08/27(Wed) 22:31
社長、二次予選のルールを変更します!
条件を満たした先着8名が決勝トーナメントに進めます!
ルール
負けたら即終了!
引き分けの場合は指定時間以内に同じデュエリストと再選する(但し、途中で相手が敗北した場合その限りではない)
先に5勝して指定した目的地にたどり着いた先着8名が決勝トーナメント進出できる!
乗り物は自由に使える!
社長、モクバ様、こういったルールはどうでしょうか?
あと、何日後に開催すればよろしいでしょうか?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/28(Thu) 23:20
GXに登場したゲスト系(大山平や神楽坂のようなちょい出)のデュエリストの中で気になるのは?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/29(Fri) 23:01
思ったんだがターンジャンプ原作効果そのままででたらやばくね?
あの扱いずらい死のメッセージが速攻で揃いそうな予感

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/29(Fri) 23:08
10ch祭が近いですが今年の予定を聞かせて下さい

437 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/08/31(Sun) 19:17
>>432
ふぅん、その必要はあるまい。
俺が手を回さずとも、デュエルの舞台はそこらじゅうに存在するからだ。
いつ何時どこであろうと、デュエリスト同士が対峙し、
デュエルの意思があればそこが戦いのフィールドになる!!


>>433
ふぅん、ルール自体は悪くないが、
5勝したという証拠が必要だな。
バトルシティのパズルカードのようなものだ。
そうでなければ何らかの方法で目的地をつかみ、
デュエルもせずにその場所に来るなどという輩が現れるかもしれんからな。

モクバ「バトルシティの時はパズルカードを6枚集めることで
バトルシップの乗り場がわかるってシステムだったから、
今回もそうしたほうがいいと思うぜい!」

開催日は追って通達する、以上だ。


>>434
神楽坂という男だな。
遊戯のデッキのレプリカがデュエルアカデミアに展示された際、
それを持ち出し、使いこなしていたという…。
もちろん奴のように完璧に使いこなすことなどできはしないが、
ある程度戦えたということは、デュエルの腕もそれなりにあったと見て間違いないだろう。
もっとも、デュエルアカデミアの生徒ならばそれだけの者が現れて当然だがな。


>>435
ふぅん…カードのターンカウントを3ターン進めるカードか。
遊戯が使っていたな。
貴様の言うように、もし「ウィジャ盤」の五文字が速攻で揃うなどという
コンボが実現できたとしたら、凶悪なカードとなるだろう…。
もっとも、そうなれば規制にかかるだろうがな。


>>436
ふぅん、いよいよ明日は10ch記念祭の開催日か。
当然俺も出向く予定だ。
この板で活動する者達が集結する舞台…そこに俺が不参加などありえん!!
未来のデュエリスト達も現れるかもしれんからな。
もちろん、ここでの返答に手を抜くような真似はせんから安心するがいい。
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/31(Sun) 19:22
バトルシティってもしかしてパズルカードなくても決勝の舞台見つけられたりして


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/31(Sun) 21:01
獏らのゾークがそちらでカード化したら神のカードだったのだろうか4枚目の

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/02(Tue) 20:48
ラーを操れないの計算して0に近い攻撃力3体揃えて出すのもありだよね
ラーの最大の弱点は元々の攻撃力は0と言うこと

441 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/03(Wed) 20:06
>>438
ふぅん、そんなことはありえん。
バトルシティの決勝の舞台を事前に知っていたのは
海馬コーポレーションの一部の社員だけだ。
参加者がそれを突き止めるには、パズルカードを6枚集め、
デュエルディスクにセットする以外に方法はない。


>>439
フン…確かにあの三幻神を一度全滅させたくらいだからな。
神のカードの1枚として、猛威を振るっていたのかもしれん。
だが最後に勝利するのはオベリスク、オシリス、ラーの三体だ!!
あれこそデュエルキングとしての証なのだからな!!


>>440
ふぅん、「ラーの翼神竜」の攻撃力・守備力は
生け贄に捧げた3体のモンスターの数値の合計となる。
だからあえて雑魚モンスターを生け贄に使い、低い数値にしようという作戦か。
悪くはないが、ラーには他に2つの能力が備わっていることを忘れたか?
その一つはプレイヤーのライフを1まで減らし、その数値をラーの攻撃力に加算する…。
そして1000ポイントのライフを払い、相手モンスターを破壊するゴッドフェニックス…。
これらをどうにかしなければ、ラーを攻略したことにはならん。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/03(Wed) 20:42
カイバ―マンをパワーアップさせた真・カイバ―マンのカード作って

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/03(Wed) 22:28
ヘルカイザーとは良きライバルになると思うし
デュエルしたらかなりやばいんじゃないか?
どっちも攻撃力高いから攻撃力かなりインフレしそう
もし海馬がバトルフュージョンいれたら十体対学園
卒業カイザーの攻撃力上回りそう

444 名前:400 投稿日:2014/09/04(Thu) 08:54
剛三郎「瀬人!今回のキリ番も私が頂いたぞ!」

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/05(Fri) 19:34
今更ながらラーの第3能力ってほぼサンダーボルトなのな
禁止カードサンダーボルトの威力闇のゲーム衝撃度は第3のラーよりは弱いのか?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/07(Sun) 03:47
王様の記憶の世界でブルーアイズがゾークに一蹴された時は
やっぱり屈辱以上の怒りが込み上がった?

447 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/07(Sun) 21:47
>>442
ふぅん、真カイバーマンか。
「正義の味方 カイバーマン」は「青眼の白龍」を呼び出すために作られたカード…。
だがカイバーマン自身をパワーアップさせるというのも悪くない案ではある。
検討しておこう。


>>443
ヘルカイザー…サイバー流を操る男か。
サイバー流の戦術は、「サイバー・ドラゴン」を融合させ、
あらゆるサポートカードを駆使して攻撃力を莫大な数値に引き上げ、
一撃で相手を仕留めるもの…。
3万以上にまで及んだこともあったそうだな。
しかし、俺とブルーアイズは敗れはせん!!
俺の前に立ちはだかる者は誰であろうとも粉砕する!!


>>444
フン、確かにゾロ目もキリ番の一つだな。
しかし>>444とは随分と不吉な数字をとったものだ。
それが貴様の命取りとならぬよう、せいぜい祈っておくんだな!


>>445
ふぅん、当然だ。
いかに禁止クラスの強さを誇る「サンダー・ボルト」といえども、
「ラーの翼神竜」のゴッドフェニックスには敵うまい…。
神の力を侮るな。


>>446
当たり前だ!
「青眼の白龍」が倒されるなど、この俺が見過ごすはずがなかろう!!
俺は奴が何者であろうとあの世界がどうなろうと知ったことではない!!
だが俺は決して認めん!ゲームと称して人の命を弄ぶ輩を!!
ブルーアイズの敗北を!!
そしてブルーアイズの究極進化体…「青眼の究極竜」!!
それが次元を超えて俺の未来のロードを切り開く光だ!!

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/07(Sun) 22:36
社長の財力でデュエリストの新組織を作ろう

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/08(Mon) 23:30
アメルダが使ったKC1クレイトンって
軍需産業会社時代のKCが開発した戦車をモデルにした物かな?
車体にKCのエンブレムがあるし

450 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/09(Tue) 00:06
>>448
ふぅん…新組織だと?
そんなものは作る必要はないな。
俺が手を回さずとも、作る意思と力のある者が
勝手に作り上げるだろうからな。
もっとも、グールズやドーマのような組織は迷惑極まりないがな。


>>449
ふぅん…そう考えるのが妥当だな。
KCのエンブレムを使うのは我が社以外に存在しない。
そしてあのカードもまたドーマの力によって作り上げられたものだろう。
俺に復讐するにあれほどふさわしいカードはない。
もっとも、そんなものにやられる俺ではないがな。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/09(Tue) 00:23
ブルーアイズ利用されすぎわろす
パガサスだけじゃないもんな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/09(Tue) 19:20
パガサス→ペガサス

453 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/09(Tue) 22:13
>>451-452
フン…忌々しいことを。
まあ、ブルーアイズほどのモンスターならば、
使いたいと思う者も多いのは当然だな。
しかし、「青眼の白龍」の強靭なる力を引き出し、
美しく輝かせることができるのはこの俺をおいて他にはいない!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/10(Wed) 00:18
1000枚以上のカードを持ってるよ!

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/11(Thu) 20:14
社長ににた声の人がポ●モンカード・プ●ズマ団シリーズのCMのナレーションしていた件について一言

456 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/12(Fri) 21:37
>>454
ふぅん…よく集めたものだな。
で、どんなデッキを作ったのだ?
それだけのカードがあれば、強力なデッキが作れるであろう。


>>455
フン、特に何も言うつもりはない。
いくら俺に声が似ていようと、所詮は別人…。
俺には何の関係のないことだ。
まあしいていうなら、自分の信じる未来のロードを歩み続けろ…
といったところだな。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/12(Fri) 21:57
社長は超レアカードを持ってないのか?

458 名前:444 投稿日:2014/09/13(Sat) 09:32
ノア「瀬人!大会でボクと勝負だ!」
剛三郎「瀬人!大会で私と勝負しろ!」
(ツッコミシーンは省略したいので2人は別の場所にいます)

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/14(Sun) 02:19
KCってI2社のようにカードのデザインを作ったりしてるの?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/15(Mon) 23:25
ブルーアイズアンデットドラゴン
海馬的にブルーアイズがドラゴンじゃなくなるのはダメか

461 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/16(Tue) 21:47
>>457
ふぅん…何を言う。
超レアカードならば持っているぞ。
強靭にして無敵!最強のレアカードをな!!
その名は…「青眼の白龍」だ!!


>>458
フン…またしても現れたか。
親子揃って懲りない奴らだ。
よかろう!俺は何度挑んで来ようとも、敵わぬ相手だということを
その身をもって思い知らせてくれるわ!!


>>459
ふぅん…アイディアを出すくらいのことはしているが、
本格的に作っているわけではない。
デュエルモンスターズのカードの制作はI2社の仕事だからな。
我が海馬コーポレーションが力を入れてるのはソリッドビジョンシステムだ。


>>460
当たり前だ!!
ブルーアイズは美しき龍の姿であってこそ輝くのだ!!
オカルト紛いの種族になったらそれはもはやブルーアイズではない!!
だが、レッドアイズにはアンデッドと化した姿もあったな。
もっとも、凡骨がそれを使う姿は想像できんが…。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/16(Tue) 22:34
鉄でできたカードを作ろう
なら破けることがない!

463 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/18(Thu) 21:13
>>462
ふぅん、ならば一つ聞くが、
それはちゃんと持ち歩けるのだろうな?
1枚ならまだしも、40枚ならかなりの重量がかかるはずだ。
いくら破れることがなくとも、扱えなければ何の意味も持たんぞ。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/18(Thu) 23:49
社長の趣味はデュエルオンリーなのか?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/19(Fri) 01:46
社長が今の社長でいられるのは遊戯のおかげかな?

466 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/21(Sun) 21:53
>>464
ふぅん…オンリーではない。
俺の趣味はゲーム全般だ。
その中で最も好み、力を入れているのがデュエルモンスターズだ。


>>465
ふぅん、何故そこに遊戯が出てくる?
海馬コーポレーションの経営に奴は関係ない。
これは俺自身の実力で成し得たことだ。
まあ、KCグランプリ等に協力してもらったことは認めるが、
その借りは既に返したからな。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/22(Mon) 00:17
社長の結婚相手は誰の予定?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/22(Mon) 15:57
お兄ちゃん今度の大会頑張ってください!(単なる声援です)

469 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/23(Tue) 16:37
>>467
フン、知らんな。
少なくとも今の俺には必要のないものだ。
俺は今世界海馬ランド計画に全力を注ぐ身…。
女に構っている時間などありはしない。


>>468
ふぅん…貴様に兄呼ばわりされる筋合いはないが、
声援なら受け取っておく。
真の頂点に君臨するのはこの俺だ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/23(Tue) 18:41
試験があるけどゲームばかりしてしまう

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/23(Tue) 20:32
昔制限かかっていたのもどんどん下がっていますね…
ミラフォ等無制限になったのも多いですし

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/24(Wed) 08:31
社長がおでんモンスターを作ろうとしないなら自ら作ってやる!コピーすればボロ儲けさ!
もしカードを作っている会社がそんなことをしたら社長はどうしますか?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/25(Thu) 00:13
未だにOCG化されてないDM,GX,5D's(ゼアルはまだ最近のものなので含まない)のアニメオリジナルカードの中で
それぞれもうOCG化されてもおかしくないのってありますか?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/25(Thu) 20:00
遊戯王凡骨モンスターズ
遊戯王ガールズモンスターズ
遊戯王社長スピリット
社長はどれが見たいと感じますか?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 09:09
社長、自爆神はフィールド魔法が破壊されなければ、
マジックトラップモンスター効果を受け付けないので、
フィールド魔法を破壊する以外では攻略方法がありませんか?

476 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/09/27(Sat) 13:31
>>470
ふぅん…ならばゲームのないところに行って勉強するがいい。
そうすれば勉強に集中できるだろう。
まあ貴様が勉強をしようがゲームをしようが勝手だが、
後々厄介な事態になるということだけは忘れないことだ。


>>471
ふぅん…「聖なるバリア −ミラーフォース−」か。
俺達の時代では最強クラスの罠カードの1枚だが、
貴様らの世界では無制限カードとなったようだな。
強力なカードも後に登場したカードや環境の変化により、
従来の力を発揮できなくなり、規制も緩くなる…。
これも時代の流れということだろう。
もっとも、「死のデッキ破壊ウイルス」や「破壊輪」などは未だに禁止カードのようだがな。


>>472
フン…カード会社と言えば、ペガサスのインダストリアル・イリュージョン社だが、
奴がそんな愚かな真似をするとは考えにくいな。
だが、もしそのような計画を企てているのなら絶対に許さん!!
海馬コーポレーションが総力を結集して阻止してやる!!


>>473
当然、「クリティウスの牙」だ。
遊戯の「ティマイオスの眼」は、今年発売された
「コレクターズパック−伝説の決闘者編−」の収録カードとしてOCG化された。
ならばクリティウスが出るのも時間の問題だ!!


>>474
「遊戯王社長スピリット」とやらだ。
もし俺を差しているのなら、一度見ておく必要がある。
この俺が出演するにふさわしい番組であるか否か…確かめるためにな。


>>475
地縛神…未来のモンスターか。
いやモンスターではなく、神…。
フィールド魔法が無ければ召喚できないという制約があるが、
魔法・罠が効かない上に直接攻撃までしてくるとは恐ろしい能力だ…。
が、攻略法がないわけではない。
いっそのこと、バーンカードのような相手に直接ダメージを与える戦術をとるのも手だ。
例えモンスターが不死であっても、プレイヤーは不死ではないからな。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/27(Sat) 22:11
誰がどうやってプレミアムカードを決めてるの?単に出荷数だけ?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)