掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王】バトルシティ第二会場【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/10/08(Tue) 22:29
10chの諸君、バトルシティ第二会場へようこそ!
ここはお前達名無しのレスに、遊戯王DMのキャラハンが答えていく場だ!
まずは以下のルールに目を通すがいい!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=354806187


さあ、第二回バトルシティの始まりだ!!
この俺に貴様らのレスを見せてみろ!!
デュエルスタンバイ!!

554 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/11/29(Sat) 19:32
>>552
ふぅん、その通りだ。
12月20日発売予定のザ・レアリティ・コレクションにて
「青眼の白龍」がホログラフィックレアカードとなって収録される!!
ブルーアイズにはさまざまなイラストがあるが、やはり初期のものが一番美しい!!
貴様らにも手にすることを許可してやろう!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>553
ふぅん、この俺とタッグが組みたければ、
それにふさわしい誇り高きデュエリストとなって俺の元に来るがいい。
貴様にその資質があるか否か…答えはタッグフォースの中にある。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/29(Sat) 20:21
俺のデッキは神デッキ

556 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/01(Mon) 17:09
>>555
神デッキだと?
オベリスク、オシリス、ラー以外にも神が存在するとは聞いているが、
貴様もそれを持っているとでも言うのか?
ならば見せてみるがいい!!

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/01(Mon) 21:40
海馬さまのファンですぅ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/03(Wed) 16:51
海馬瀬人ぉ!貴様などに屈するこのオレではないぃ!

559 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/03(Wed) 17:56
>>557
ふぅん…ならば俺の進む戦いのロード…
その足跡でも辿ってくるがいい!!
決して楽な道ではないがな。


>>558
ほう…中々のしたたかさだ。
強者を前にして己を曲げず、立ち向かう闘志は認めてやる。
しかし、それだけではこの俺を乗り越えることはできぬということを
身をもって思い知らせてやろう!!

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/03(Wed) 19:42
新作ではどんな活躍したい?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/04(Thu) 23:34
ブルーアイズとかレッドアイズダークネスメタルの敵じゃない

562 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/06(Sat) 17:29
>>560
ふぅん、俺の最大の目的は遊戯を倒すことだが、
それ以外で言うなら、シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムといった未来の戦法を見てみたい。
タッグフォースには俺達の時代には存在しないカードやデュエルをする
デュエリストがうようよいる。
俺もそれを見ておかねばなるまい!!


>>561
フン、戯言をぬかすな。
貴様は我がブルーアイズのことを何も理解していない。
そいつは制限化もされた強力なカードだが、それだけではブルーアイズを上回ることはできん!!
強靭にして無敵、かつ美しき龍と呼ぶにふさわしい至高のモンスターは
「青眼の白龍」をおいて他にはいないのだからな!!

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/06(Sat) 22:43
新作はシリーズキャラクターごっちゃの夢のバトルができるのだ

564 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/10(Wed) 06:27
>>563
ふぅん、ストーリーは定かではないが、
フリーデュエルではそれが実現できるだろう。
対戦カードをどうするかは貴様らの自由だ。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/10(Wed) 20:15
とりあえず海馬と組んだら最後の戦いで間違いなく遊戯が来る。
と言う訳で青眼を補助しつつもう1人を相手取れるデッキを作成しておく。

まぁ遊戯のペアと言うと遊戯王元祖不良キャラとして知られる「あいつ」くらいしかいないが・・・。
多忙な社長はともかく、遊戯はもう少し友達作る努力しようぜ・・・。


566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/10(Wed) 20:21
コナミくんに勝てるデュエリストはいないらしい
どのゲームでも毎回、コナミくんが全てのキャラを撃破してるらしい

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/11(Thu) 11:45
ちなみに社長は組みたい相手とかいるの?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/11(Thu) 18:40
詳しく調べてないけど映画出るってのネットで見ました
社長楽しみです!

569 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/12(Fri) 19:50
>>565
ふぅん、当然だ。
俺のデュエルのラストを締めるに最もふさわしいデュエリストは
遊戯をおいて他にはいない。
そして奴のタッグパートナーには、ほぼ確実に凡骨が絡んでくるだろう。
結束の力とやらに足元をすくわれぬよう、貴様も気を引き締めてデッキを組んでくることだ。


>>566-567
コナミ…そいつの噂は俺も聞いている。
数々のデュエリスト達とタッグを組み、激戦をくぐり抜けてきた男…。
その実力は未知数だとな。
タッグフォースに参加する以上、いずれ組むこともあるだろう。
どれほどの力を持っているのか、確かめさせてもらうぞ。


>>568
ふぅん、それについてはまだ不確定だが、
もうすぐ詳細が明らかになるだろう。
今は黙して待つがいい。

570 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/12(Fri) 20:08
ふぅん…少々早いと思っていたが、既に出回りつつあるようだな。
ならば隠す必要もあるまい。

>>568
ククク…その通りだ!!
2016年公開予定の劇場版には俺も参加させてもらう!!
タッグフォース共々、栄光の未来の糧とするためにな!!
俺のデュエルを再び拝めるその時を首を洗って待っているがいい!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/12(Fri) 22:52
プロの世界とアマの世界は違うのかい?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/13(Sat) 17:01
遊戯王で好きな声優は誰ですか?自分は松本梨香さんが
好きです。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/13(Sat) 19:55
今だ!573ゲットォーーー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  (´´
∧∧    )  (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ

574 名前:573 投稿日:2014/12/13(Sat) 20:08
ずれてる…aaってもしかして難しい…?
それはそうと、TFSPにモブキャラの参戦が決まったようで、一安心です。
しかし今度は声の不安が…。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/13(Sat) 23:30
社長の進むロードに一緒に付いて行けるモクバ君って凄い

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/15(Mon) 15:08
社長もし私がギリギリでも城之内克哉にに勝てれば二流だと認められますか?

577 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/16(Tue) 04:35
>>571
それはもちろん大きく異なる。
プロリーグのデュエルは生き残りをかけたゲーム…。
故に一度の敗北で人生が大きく変わってしまうことも珍しくない。
いかなる相手が立ちはだかろうとも、己の力を信じて突き進まなければならぬという点は
どこの世界でも同じだがな。


>>572
フン…バクラの声優か。
どこぞの主人公と同じだったことがきっかけで
一部では色々とネタにされたそうだな。
質問の答えは我が声優、津田健次郎だ。


>>573-574
ふぅん、デュエルターミナルの遊戯の件もあるからな。
だが今は黙して待っていることだ。
全世界のデュエリスト達が集結する戦いの時をな!!
貴様の求める答えはタッグフォースが開催された先にある!!


>>575
フン…俺は幼少期からモクバの親代わりとなり、
守っていくことを心に決めた。
兄としてすべきことだと信じていたからな。
そして今はモクバと共に夢見ていた世界海馬ランドの実現…!!
それが今の俺達の進む栄光へのロードだ!!


>>576
ふぅん、スケールが小さすぎるな。
凡骨を倒したくらいで満足するようでは二流などとは呼べん。
世界にはまだ未知のデュエルがある。
そんなところで立ち止まっているようではまだまだだ。
俺に認められたければ、いかなる者が待ち構えていようと己のデッキを信じ、
戦いのロードを突き進む生き様を見せてみよ!!

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/16(Tue) 06:22
社長、早朝からご苦労様です!
早く起き過ぎたのですか?それとも寝てなかったのですか?

579 名前:昼食中の社員たち 投稿日:2014/12/16(Tue) 08:49
「やっぱり冬はおでんだよなー」
「うんうん、身体の芯まで暖まるよね〜」
「なあ知ってるか?社長っておでんが好きくないみたいだぜ」
「ホント?それはちょっと可哀想よね〜人生の半分は損してると思うわよソレ〜」

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/16(Tue) 21:27
っおでん一年分×120

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/16(Tue) 21:41
↑そんなにどうするんだ。腐るぞ。
…とりあえず2日分貰って行こう。
かまいませんね社長?(社長ならおそらく「ふぅん、そんな物すべて貴様に
くれてやるわ!」くらい言いそうなので先読みして「2日分」と宣言!)

582 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/17(Wed) 15:37
>>578
ふぅん、その日は早朝から重要な仕事があったのでな。
早起きついでにレスを返したというわけだ。


>>579-581
ッ!!!

フン、この俺の前にそんな異物を持ってくるとはいい度胸だな。
本来なら叩き返すところだが、近くに物好きがいるようだ。
欲しければ好きなだけ持っていくがいい。
残るは>>579で戯れている社員共にくれてやるか。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/17(Wed) 20:19
デュエリストをサイボーグ化しよう

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/18(Thu) 22:39
混沌帝龍が復帰するだと・・・!?
いかんこちらに逃げ込め!

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/19(Fri) 06:21
かいびゃくともども再投獄を願う!

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/19(Fri) 11:49
開闢はたいしてそんな脅威になっていなかったりするけど

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/19(Fri) 21:32
混沌帝龍をはじめ
かつて猛威を振るったカード達が復活するそうです…
ただ、いずれも大幅に力を抑えられたようですが

588 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/20(Sat) 06:07
>>583
サイボーグ化だと?
フン、あまり良い響きではないな。
貴様が何をするつもりか知らんが、よからぬことを企んでいるのなら
この俺を敵に回すことになるのを覚えておくことだ。


>>584-586
ふぅん、まさか「混沌帝龍 −終焉の使者−」の禁止が解けるとはな。
以前ほどではないにせよ、それなりに力は残っているようだ。
この禁止解除が今後の遊戯王にどのような影響をもたらすのか、
答えが出るのも遠くはないだろう。


>>587
ふぅん、俺の「死のデッキ破壊ウイルス」と「破壊輪」もその中に入っている。
効果が弱まったとは言え、この2枚のカードが再び使用可能になったのは吉報だ。
遠慮なく使わせてもらおうか。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/20(Sat) 09:00
剛三郎の初期設定だと瀬人・モクバ・乃亜の他に秘蔵っ子「直哉」が居たらしい。
頭脳が高く、乃亜を抑えて後継者筆頭だったが当時は不治の病だった急性脳疾患を患い5歳でこの世を去ったとか・・・。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/20(Sat) 21:43
デュエルこそ世界最高峰の遊び

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/20(Sat) 23:36
海馬社長はポーカーや麻雀はやりますか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/21(Sun) 00:13
所詮は通常モンスター ブルーアイズはトレードインか征竜のコストにされる
未来しかみえない

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/21(Sun) 02:00
社長ほどじゃないがオレも青眼の扱いには自信あるぜ!

タッグフォースで首を洗って待ってな社長!

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/23(Tue) 00:41
ブルーアイズが再び新たなパックで登場するそうですね!!
やっぱりブルーアイズは人気高いんだなぁ。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/23(Tue) 17:20
社長からクリスマスプレゼント貰えたら嬉しいなぁ…

596 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/24(Wed) 19:08
>>589
フン…剛三郎の息子は乃亜以外にもいたというわけか。
わずか5歳でこの世を去ったのは気の毒なことだが、
剛三郎に利用されるよりはましだったと言える。
奴に育てられたらまず、生き地獄を味わう事になるのが目に見えているからな。


>>590
ふぅん、当然だ。
デュエルモンスターズこそ、世界に誇る至高のゲーム!!
常に進化してゆき、何年やっても飽きさせない要素に満ち溢れているのだ!!
デュエリスト達の進む戦いのロードはこれからも続いていく!!
貴様らもその足跡を辿るがいい!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>591
ふぅん、言ったはずだ。
俺はあらゆるゲームのエキスパートだとな。
もちろんその2つも心得ている。
大分前に飽きているがな。


>>592
フン、戯言を抜かすな。
貴様はブルーアイズのことを何も理解していない。
確かにブルーアイズは効果を持たぬ通常モンスターだが、
通常モンスターならではの戦略もあるのだ。
効果がないからといて甘く見ないことだな。


>>593
ほう…そこまで言うからには、よほどの自信なのだろうな。
いいだろう…貴様がブルーアイズをどのように使いこなすのか、
タッグフォースでとくと拝ませてもらおう。
この俺に宣戦布告したからには、無様な使い方は許さん。


>>594
当たり前だ。
デュエルモンスターズが誕生した頃から最強のモンスターとして君臨しており、
今もなお輝きを放つ美しき龍…それが「青眼の白龍」だ!!
その手にできることを光栄に思うがいい!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!


>>595
クリスマスプレゼントだと?
何故俺がそんなものを用意せねばならん。
……まあいい、今回は特別にこれをくれてやる。
ありがたく思うんだな。
つ【海馬ランド1日フリーパスポート】

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/24(Wed) 19:55
新パックの内容が公開されたぞ!

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/24(Wed) 21:31
クリスマスプレゼント差し上げます
つ牛フォアグラステーキ弁当
お気に召していただけましたでしょうか?
海馬の兄貴もとい海馬社長!

599 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2014/12/27(Sat) 14:53
>>597
ふぅん、来年発売される新パックの中で最も近いのは、
1月10日発売予定の「決闘者の栄光 -記憶の断片」だな。
新カードには遊戯の「ブラック・マジシャン」と「ブラック・マジシャン・ガール」のサポートカード、
そして「青眼の究極竜」に三幻神、さらに「死のデッキ破壊ウイルス」や「破壊輪」などの
禁止解除されたカードも多数収録される。
貴様らも手にするがいい。


>>598
ふぅん、中々のしたたかさだ。
俺の好みの弁当を持ってくるとはな。
プレゼントだというなら遠慮なくもらっておこう。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 19:36
仕事でエジプト行った時、太陽神ラーを祭っていたと言う神殿跡に行った。
そこに恐らく「遊戯王」ファンが置いて行ったであろう「ラーの翼神竜」が。

ちょっと気分がほっこりしたある日の昼でした。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 21:11
デュエルで新年を迎えるの?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/28(Sun) 23:27
決闘者じゃないから普段は縁が無いけど新しいパックは欲しくなった
海馬社長が持ってるカードと同じの入ってたら良いな!

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/29(Mon) 19:28
開闢って制限復帰することに騒がれた割にはあんまりたいしたこと無いよね。
召喚したら奈落されたり攻撃したら幽閉されたり・・・
これも環境の影響かな?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)