掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ネタスレ】パチンカスの立花響が質問に答えます!

1 名前:立花響 投稿日:2020/06/12(Fri) 17:35
こんばんは!戦記絶唱シンフォギアの立花響です!パチンカスの、ですけどね!
このスレッドはギャンブル総合スレです!パチンコ、パチスロに登場するキャラは参加自由!
原作アニメの質問はしてもいいですけど答えられない時もあります!
あ、オリキャラはやめてね!

179 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/16(Thu) 22:08
>>177

四槓子か…。
俺たちのように玄人技を駆使するなら兎も角、ヒラ打ちなら確かに難易度はトップクラスだろうな。
和了ることが出来ればいいが、和了れなければデメリットが大きすぎる役だ。
玄人なら、狙いたい役じゃねぇのは確かだな。

カンドラ、裏ドラで他家を利するだけじゃなく、手の内を全て晒すことで他家に多大な情報を与えちまう。
加えて防御の脆い単騎待ちだ。リーチをかけられたら絶体絶命だぜ。

序盤で作れたならいいが、中盤を過ぎたらわざわざ狙うのはてめぇでてめぇの首を絞めるだけだ。
それに槓は、ドラ以上に他家に情報を与えちまうのが難点だからな。

麻雀は、高度な情報戦でもあるんだ。
情報はなるべくシャットアウトしとくんだな。
情報を粗雑に扱えば痛い目を見るのは、何処の世界でも同じだからな。

嶺上開花と槍槓が1翻じゃ納得いかねぇのか?
ヒラ打ちならあくまで偶然成り立つ役だからな。ブー垂れても仕方ねぇよ。

>>178

もうすぐ、雨の時期も終わりだ。今年は随分長かったな。
だが、また東京は色々と厄介なことになってるんだろ。
雨が終わったからって迂闊に出かけるのは、禁物だぜ。

暫く、家で映画でも見て過ごすんだな。




180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/17(Fri) 14:13
カイジは映画でも泣く?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/17(Fri) 17:41
平和って基本中の基本といえる役なのに割と初見でわかりにくい気がする…

・順子×4
・門前
・雀頭が役牌ではない
・両面待ち

これらを全て満たす必要があるから最初のうちは混乱しそう(自分もその1人だった)
その代わり覚えてしまえば1、2を争うくらい狙いやすい役となるが

182 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/18(Sat) 07:55
>>180
ネタバレ上等なら、答えるぜ。

映画でカイジが泣くシーンがあるのは、1作目の「人生逆転ゲーム」だな。
電流鉄骨渡りの一連のシーンだ。
石田にチケットを託され、そして石田が消え、渡り切ったかに思えた後佐原が風圧で落ち、
チケット2枚を利根川達に突きつけるまでの間だな。

カイジを演じる名優、藤原竜也の絶叫、慟哭がこれでもかと言わんばかりに響き渡るぜ。

2作目の「人生奪回ゲーム」、最終作「ファイナルゲーム」では、無かったかと思うけどな。
だが最近発売した「ファイナルゲーム」は泣く代わりに相変わらず怒り狂ってるぜ。
やっぱり藤原竜也の絶叫があってこそだな。カイジの映画はよ。

>>181

麻雀を教えてもらったばかりの時に、「初心者の内は鳴いたりするな。タンヤオ平和を面前で作れ」
って言われなかったか?
俺も、工場のおっちゃんに「あがれなくてもいいんだよ。よちよち歩きのくせに小技を使う奴は運を無くす。」って言われたな。

正に平和は、門前の基本であり役の複合の根幹を成すからな。
その代わり4つも条件がある事に、初心者の内は戸惑うのは無理も無ぇがな。

複合する役は、リーチ、タンヤオ、一盃口、三色同順、チャンタ、二盃口、純チャン、
雀頭がオタ牌なら混一色、清一色…。
平和には、これだけの役が絡む。

平和を覚える事で、同時に役がどう絡むかも必然的に覚えていくからな。
平和が澱みなくスムーズに作れる事は、同時に流れが良い事も示してる。

役が絡まなけりゃ威力は小せぇが、面前だけに極力情報をシャットアウト出来るから
大物役を聴牌した他家による危ない流れを断ち切ったり、
親の連荘を阻止するのに使ったりも出来る。

考えれば考えるほど、平和ってやつは重要な役であることを実感するぜ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/18(Sat) 17:34
本当に上手い人になると捨牌から狙い役を察する事もできるのだろうか…

一番わかりやすいのは染め手狙い(その1種類がない)あたりか
序盤に字牌をはじめとしたヤオ九牌が多く切られるのはよく見る光景ではあるが

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/19(Sun) 17:29
パチンカスって言葉をこのスレで知って
関連ワード?でパチンコップと言う単語も
あるから何だろうと調べたら日本の警察ハンパねーな!

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/19(Sun) 17:47
哲は麻雀放浪記を原作なり原案にした作品を見たことあるかい?

186 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/19(Sun) 18:25
>>183

ああ、経験を積めばそれは可能だぜ。
リーチをかけた、または聴牌気配が濃厚な相手の捨て牌、その時の他家の捨て牌、
自分の手牌に至るまで情報は沢山ある。

俺の漫画は少年誌だけにそこまで詳しい解説はしてねぇが、『天』や『アカギ』を読めば
その辺も良く解説されてる筈だ。
または麻雀の解説書なら古本屋に腐る程売ってる。
捨て牌から役を察する事が出来るようになりたければ、参考にしてみるといい。

まあ染め手は国士に次いで読み易い役ではあるな。
それと、対子場、順子場は読めるようになった方がいいだろうな。
中張牌が手牌の中で偏り出したら、必然的に順子は構成されにくくなる。
それでもリーチをかけてきたらその近辺は要注意だ。

あと字牌から切り出すのはセオリーだが、逆に中張牌、それも真ん中に近い牌を捨ててきたら
注意した方がいいな。単に浮いてたとも考えられるが、横への伸びが期待できる牌を最初に捨てるのには
それなりに理由がある筈だ。

まあ、ここで俺が長々と述べた所で誰が和了れるかなんて分からねぇけどな。
だから博奕は面白ぇんだよ。

捨て牌から役を察するようになれるよう勉強するのは大いに結構だ。
やるかやらねぇかはお前さんの自由だが、頑張れよ。

>>184

ふぅん…。「パチンコップ」か…。
そいつは俺も初耳だな。

まあ麻雀にせよパチンコにせよ博奕は警察の取り締まりの対象なのは昔から変わらねぇ。
裏社会の後ろ暗い連中に金が流れてるのは色々と確実なだけに、それを取り締まる専門家がいるのも必然だろ。
だからって、警察が綺麗事だけの連中とも言えねぇけどな。

>>185

ああ、あるぜ。
麻雀放浪記の原作は勿論、映画も、漫画版もな。

映画は最近はAmazonprimeで有料になってるのは残念だがな。
以前は会員ならタダで見れたのにな。
わざわざモノクロにしてるのは上手いやり方だ。
特に房州さんのモデルになってる高品格演じる出目徳は最高だな。

「哲也 雀聖と呼ばれた男」から阿佐田哲也の世界を知った連中は、
麻雀放浪記を読んだらそのギャップに色々驚いただろうぜ。
俺の場合は掲載されてたのは少年誌だけに、流石に色々と手加減してる描写は多いがな。

ちなみに「房州さん」というのは麻雀放浪記の出目徳とは別に、
他の短編に登場してる。
それと、俺の作品の房州さんの死に際は、短編集『牌の魔術師』の「ベタ六」が
参考になってる。

俺の作者が阿佐田哲也作品の様々な要素を掛け合わせた結果、俺に玄人としての心構えを教えてくれた
「房州さん」が誕生したんだ。

それと「ワシズ 閻魔の闘牌」の作者、原恵一郎の『凌ぎの哲』も面白ぇぜ。
バクチ列車が正式な単行本化してねぇのは残念だが、コンビニコミックでなら読める。

麻雀放浪記が世に出て随分と経つが、愛され続ける作品になったのは嬉しいぜ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/19(Sun) 22:22
ローカル役って聞いた事あったりしません?

有名なところで行くと三連刻・四連刻とか大車輪、十三不塔あたりで
マイナーなものになると緑一色の逆の紅孔雀だとか七対形の字一色の大七星、
萬子のみでなおかつその数字の合計が百以上の百万石など意外と色々とあったりする
また、喰いタンや人和、一発もルールによってはない場合もある

188 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/19(Sun) 22:51
>>187

ああ、お前さんが上げてる役なら結構俺の作中でも出てるぜ。
大車輪は俺が小龍(シャオロン)との勝負で2本目を奪取した時に初めて和了ったし、
ドサ健との勝負で作中俺が最後に和了った役でもある。
ドサ健も俺も合わせ鏡の如く大車輪を聴牌し、最後に俺が四筒をツモって勝ったんだ。

三連刻は近藤が聴牌してたな。
中を切ればタンヤオ、三連刻、三暗刻、ドラ三で倍満だったが、
あの時近藤は自分の型を崩していたことで、俺に跳満を直撃されて阻止された。

それと十三不塔は、暴風雨の目羅が和了ってる。
ちなみに十三不塔はカンチャンがあると成立しねぇから注意だな。

字一色の七対子はター坊の親の仇でもあった古賀オーナーが和了ってたな。
字一色の七対子、「大七星」はルールによってはダブル役満扱いだそうだが、
俺の作中では普通の役満扱いだった。

紅孔雀、百万石は作中では見なかったな。
ここで挙げられてない例を挙げるなら、東北をそれぞれ暗刻、対子で揃え、あとは一気通貫を門前で聴牌した時に成立する
「東北新幹線」とかいうのもあるな。
百万石は、最低でも九萬、八萬を槓出来なければ厳しいな。

喰いタンや人和、一発の有る無しは場所によりけりだろう。
まあ大抵の雀荘なら、採用されてると思うけどな。



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/19(Sun) 23:54
ギャンブルに勝ちまくると性格はどうなる?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/20(Mon) 18:02
牌の背の色で何色が好きとかってありますか?

まあ、一番よく見るのは黄色と橙の中間みたいな感じの色だけど
たまに青とか緑などのバリエーションもあったりするので

191 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/20(Mon) 21:58
>>189

博奕でどんなに勝とうが、「性格」が変わったりはしねぇよ。
そいつは持って生まれたものだからな。

変わるのは「性格」なんかじゃねえ。
「人格」が変わるんだ。そして、「人格」はいずれ破綻するんだ。
勝ち続けていくことによって、人格を破綻させていくのは博奕の常だ。

博奕で勝ち続けてる奴は、その代わり身体を失くしてる。
勝ち続けて丈夫な奴もいるかも知れねぇが、そいつはきっと「人間」を失くしてる。

具体的に破綻してどうなるかなんてのは人それぞれだ。
俺には分からねぇよ。

麻雀放浪記を知ってるなら、人格の破綻した奴の典型がドサ健だってのはよく分かってるだろ。
俺が戦ったドサ健は、あれでもまだマシな方さ。

>>190

いや、特に牌や色に拘りは無ぇよ。
そんな事言ってたら、牌彫り師のキバに恨まれそうだけどな。

まあ、よく見る色ってのはお前さんの言う黄色と橙の中間みたいな感じの色…。
正確な表現とは言えねえが、「黄土色」ってやつか?

青とか緑も確かに雀荘じゃ多く見かけるな。
まあ、牌はどんな色の奴でも大事に使おうぜ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/21(Tue) 23:16
ギャンブルで生きると感覚おかしくなるのでは

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/22(Wed) 17:53
哲さんには宿命のライバル的な存在はいた?

194 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/23(Thu) 00:11
>>192

その通りだ。博奕打ち、玄人の世界はそういうもんだぜ。
喰うか喰われるか。
騙すか騙されるか、殺すか殺されるか。
いずれにせよ、負ければ地獄だ。
そのために俺たち玄人は玄人技、サマを磨いていたんだ。
相手を騙して、金を巻き上げる為の技をな。

俺たちの時代に比べれば、博奕の世界も随分と変わった。
だが本質そのものは、今も昔も変わらねぇ。
その感覚の狂った連中が、常にうようよしてるんだ。
獲物を常に求めてな。

悪いが、今日はここまでだ。
残りの質問は、もう少し待っててくれ。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/23(Thu) 15:49
一番くじもギャンブルですか?

196 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/25(Sat) 07:16
>>193

ああ、いたぜ。
強え玄人とは、数限りなく打ち合ってきたが…。
宿命…というか、特に縁の深い奴を挙げるなら、3人だな。

まずは印南。
あいつは、博奕を覚えてたばかりの頃の俺が初めて出会った、本物の博奕打ちだった。
カスみてぇな給料しか貰えなかった、運送会社の花札の賭場でな。

新宿で再会した時には、あいつはヒロポン中毒で死神みてぇな容貌になってた。
だが奴の命を削って身に付けた玄人技、ガン牌は凄まじく冴え渡ってた。
一分の隙も見当たらねえ位にな。

俺はガン牌の死角、奴が勝利の幻影に目を曇らせるその一瞬を突く事で、何とか勝利した。
そして奴は、故郷の函館で最期の最後まで玄人を貫いて死んだ。
あいつこそは、正真正銘の博奕打ちだぜ。

2人目は近藤だな。
こいつとは、横須賀の米軍基地で米兵相手に麻雀打つ時に通訳を頼んだのが切っ掛けだった。
俺とは別れた後、大学の学費の横領に遭うわ、麻雀は負けてばかりで相当な辛酸を舐めてきたようだが
自分の「型(フォーム)」を見出した後、サマ無しで国士無双を和了りまくる
凄腕の玄人になってた。
俺と再会した時は大阪で府議会議員の先生にまでのし上がってたぜ。

あいつの国士無双と「型(フォーム)」は本当に脅威だったが、俺は自分の「型」を敢えて捨て、
あいつ自身の「型」を崩す事によって何とか勝てた。
あの時は俺が負けたら玄人を止めてあいつの仕事を手伝う、近藤が負けたら府議会議員を止める事を
「賭け(ギャンブル)」の条件として勝負し、約束通り近藤は府議会議員を辞めたが
その後近藤は保守党から声が掛かり、国会議員に立候補するというゴツイ運をツモった。

再び会った時の近藤は、ゴールドマン三兄弟との倍賭けゲームに敗れ廃人同様になってたが、
ゴールドマンに勝った俺を燃える屋敷から救い出した後、行方不明になった。

だが、あいつはあれでくたばるような奴じゃねぇ。
あれからあの勝負で得た金で、議員先生としてまた腕を振るってるようだ。

少し長くなるから、一旦切らせてもらう。

197 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/25(Sat) 07:17
>>193

印南も近藤も本当に強え玄人だったが…。
やはり俺が打ち合った玄人の中で最強は、上野(ノガミ)のドサ健だな。

奴は東京中、やがては日本中の賭場の利権をその手に収める為に新宿の陥落を目論んでた。
新宿と上野の構想の中で俺は上野の四天王を破り、かつて房州さんと鎬を削ったドサ健の師匠、神保さんに勝った後
初めて本気の勝負をした。
だがその頃には、既にドサ健にとっては上野だの新宿だのどうでも良かったようだ。
奴と俺、どっちが強ぇか、それだけだった。
何も賭けねぇ、それでいて己の全てを賭けた勝負で俺はドサ健に負けた。

その後俺は旅打ちに出て自分ががドサ健に負けた理由を知った後、かつての奴の根城としてた雀荘で
アメリカから帰ったドサ健と三番勝負の末、俺は勝った…。

奴はやる事もスケールもでけぇ途轍もない博奕打ちだったが、その本質はやはり、一人の玄人だった。
何処までも孤高で、孤独で、勝利する事のみに誰よりも貪欲に執念を燃やす奴だったぜ。

198 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/25(Sat) 07:35
>>195

ああ、コンビニや本屋で売ってるアニメや漫画を題材にしたくじか。
考えようによっては、あれもまたギャンブルだろうな。
何がどれだけ残ってるかが分かるのは、買う側にとっては分かり易くて良いやり方だ。

まだ沢山残っている内に少ない確率に賭けて目当ての賞品を狙うか…。
「残り物には福がある」の言葉通りに沢山売れた後で効率よく賞品を狙うか…。

買う客同士で、見えない駆け引きが働いてるんだろうな。

実は俺も、あれで遊んだ事があるぜ。
最も、手に入るのはどうせ発売直後しか価値の無ぇガラクタばかりのくせに
一回引くだけで軽く昼飯くらい食える金額だからな…。
だから、初めからやるなんて事はしねぇ。

残りが少なくなり、尚且つ半額位で投げ売りになった時に運試しで遊ぶのさ。
残り5個の時に1個だけA賞が残っててそれを引き当てたり、
残り12個でA賞B賞がまだ残ってた時に3回分試してみたら、一気にA賞B賞を引き当てた事もある。

最も部屋に置いといても邪魔になるだけだから、すぐにそういう品物の買い取り専門店に売り払って
残ってるのはマグカップとグラスのように実際に仕える物だけだ。

ただ、何のアニメかは忘れたが招き猫ならぬ「招き犬」みたいな犬の貯金箱は
案外気に入ってるから未だに使ってるぜ。
あれも、残り7個の時に200円まで値下がっててて運試しにやって一発で引き当てたんだ。

まあ、あれもパチンコとかと同じで熱くなってつぎ込むと後々ゴミの山ばかりツモって
後悔しか残らねぇから遊ぶのは程々にしとけよ。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/25(Sat) 08:15
アカギさんとか咲ちゃんとかを集めての麻雀大会、見たいです!

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/25(Sat) 08:21
麻雀ルールわからない…

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/25(Sat) 08:22
好き嫌いなもの両方教えてください

202 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/25(Sat) 20:06
>>199

ttps://www.pixiv.net/artworks/57514447

そいつが見てぇなら、ここを見な。
まだ序盤だけどな。

アカギとは、是非とも打ってみたかったぜ。
破滅するほどの大金でも、あいつがよく賭けの代償にする腕一本でもいい。
命を賭ける事だって構わねぇぜ。

…だが、咲が面子に加わるとなるとそうもいかねぇだろうな。(苦笑)
今時の学生が賭け麻雀してたなんてバレたら、退学じゃ済まねぇだろ。
そもそも、高校生が雀荘に入れるわけねぇからな。

…15の頃から賭場に出入りしてた俺が言うのも可笑しな話だが、あれは戦後だからな。

咲がやるのは競技麻雀。ゲームだ。
俺たちの世界の麻雀はあくまでもギャンブルだ。土俵が違う。
鷲巣と打ってた頃のアカギなら容赦しねぇだろうが、老いた赤木しげるなら

「ここはお嬢ちゃんの来る場所じゃねぇ…。とっとと帰りな。」

と、そっと追い返すだろうな…。

>>200

今時、麻雀を覚えるならゲームが一番だ。
無料の麻雀アプリなら、腐る程あるからそれをやってみればいい。

またアプリをダウンロードしなくても、PCでもスマホでもG00GLEで「麻雀」を検索すれば
無料で遊べる麻雀のフラッシュがある。
練習なら、それが最適だ。

麻雀には色々な役があるが、まずはポンとかチーといった「鳴き」をしないで
門前でリーチをかけられるように練習した方がいい。
役はその後で、自然と覚えられる。別に役を暗記する必要はねぇんだ。
リーチをかける事さえ覚えれば、あとは自然と役も分かるようになる。

とりあえず、遊んでみな。

203 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/25(Sat) 20:50
>>201

好きなものは何かと聞かれれば…何だろうな。
それは、俺自身にも分からねぇ。

麻雀、博奕は玄人として歩んできた俺の道そのものだからな。
好きとか嫌いとか、そういう類のものとは違う。

逆に、嫌いなもの…いや、「もの」とは少し違うが、嫌いな連中ならいる。
一言でいえば、「勝負をナメた連中」だな。

例えば裏でサツとつるんで安全を欲しがってるような「未成年の秀」、
印南の名を愚弄し、ガン牌の風上にも置けねぇ安手品を使い、
玄人を雇って安全な場所でのうのうとしてた雀荘「東和」の店長、
財力をバックにノーリスクで安全な場所でのうのうとしてた「ゴールドマン三兄弟」

こういう連中だな。
勝負をナメた奴にだけは、思い知らせてやらねぇといけねぇ。
それが、玄人の意地、矜持ってヤツだ。

アカギと戦ってた鷲巣巌も最初はそうだったな。
おそらくは頂点に登り詰めたことで目標を見失い、退屈と老いから来る死に対する絶望によって
自分自身の命を澱み腐らせ、あんな醜いサディストジジイになっちまったみてぇだな。

だが、アカギに全財産奪われて死ぬ寸前まで追い詰められても、鷲巣は約束を反故にしたりはしなかったし
その点では部下を叱責してる。
結局は鷲巣巌も、アカギという最強で最高の相手に巡り合った事で
一人の勝負師に戻ったんだろうな。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/25(Sat) 21:16
一番くじのラストワン賞って条件厳しすぎ

205 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/26(Sun) 07:46
>>204

買う側にとってはあれを入手するのが大変なのは分かるが、
それ以上に売る店側にとっては欠かせない要素だからな。

もし上位の賞が早めに無くなっちまったら、他の客が目的を失い購買意欲を削がれて
それ以上買わなくなっちまう。
そしたら店側にとっては不良在庫を抱える事になるからな。

一番くじを最後まで売り切るために、ラストワン賞ってのを儲けるのは
良いアイディアだし不可欠な要素だ。
買う側の心理を理解した良いやり方だと俺は思うぜ。

商売は全て売り切ってナンボだからな。
その辺は理解してやれよ。
それを手に入れるための見えない客同士の駆け引きってのも、なかなか面白いんじゃねぇのか。

ラストワン賞の為に要らない物まで全部買うか、もう少し減るのを待つか…。
そして迷ってる内に他の奴に掻っ攫われたりとかな。
その時になってあの時買っておけば良かったと後悔したりするんだろうな。

色々考えてみると、一番くじもなかなか面白ぇギャンブルだと思うぜ。


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 08:46
持てる知識と技術を駆使して相手のイカサマを見破り、打ち破るのもギャンブルのDAIGO味。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 09:23
ギャンブルで勝ち続ければ億万長者も夢じゃない?
哲さんが生きているという事はもう富豪になったの?

208 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

209 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/26(Sun) 20:32
>>206

ああ、俺の登場する作品は相手のサマや戦い方をどう攻略するかに
闘牌の比重が置かれてるな。
俺も心理戦をやらねぇわけじゃねぇが、そこが心理戦に重きを置いてる
福本作品との違いだろうぜ。

毎回色々な玄人が登場する度に、こいつはどんな戦い方をしてくるかというのが
お前らは気になる筈だ。
汚ぇ戦い方をしてくる奴もいれば、尊敬したくなるような技や戦い方をしてくる奴もいる。

だが、どんな相手だろうと俺は勝つ為に打つ。
玄人のやる事は、ただその一点に尽きるぜ。

>>207

玄人が、金持ちになんかなれるわけねぇだろ。(苦笑)
そもそも俺が麻雀で、博奕で生きる決意をしたのは勝って、凌いで、生き残るためだ。
負ければ今日の飯にもありつけねぇ。
命を明日に繋げることも出来ねぇんだ。

ハッキリ言って、金持ち以前の問題だぜ。

仮に金持ちになれるような大金を得られた奴がいたとしても、
博奕をやってる限りそれは必ず無くなる。
前にも言ったろ。博奕は無限、俺達は有限だ。
同じような事を、宇海零も言ってたろ。

そもそも、金持ちになるために俺のように玄人になったり、博奕をやる奴なんかいねぇよ。
逆に金持ちだからって博奕を舐めると痛い目に遭うし、破滅してもおかしくねぇ。
俺と戦ったゴールドマンは、俺に負けて全財産灰になって一文無しになったしな。

今の俺は、駆け出しの物書きさ。
麻雀も勿論続けてるけどな。
俺も博奕に限らず色々な事をやって生きてきたが、俺自身が金持ちになれるなんて考えた事もねぇよ。

210 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/26(Sun) 20:45
>>208

まあ、お前ら名無しの立場からすれば、俺達キャラハンとの会話を楽しむために、
キャラハンがどんな返答をするかを楽しみにしながら書き込みをするわけだからな。

待たされ続けてたら、文句の一つも言いたくなるだろう。
それは、無理もねぇ。

取り敢えずは、スレとキャラハンの不在は大体三ヶ月が相場らしい。
勿論、そういう暗黙の了解があったって返信をずっと待たせていたり
不在にしていいという理由にはならねぇ。

取り敢えず響が不在にしてるのは、大体今の所一ヶ月だ。
どうか、もう少し待ってやってくれ。

それまでは響が戻ってきても心置きなく活動できるように、
または新しいキャラハンが参加し易いように何とか俺自身凌いでいくつもりだ。

玄人としての俺は兎も角、キャラハンとしては真っ当でありたいと思ってるからな。

だが、俺一人じゃ完走に辿り着くまで流石に時間がかかるだろうな。
だからこそ響には戻ってきてほしいし、新しいキャラハンにも参加してほしいと思ってる。
もし響の不在が三ヶ月以上になっちまったら俺が声掛けなり何なりやってみるし、
俺自身の続行が厳しいようならその時はきちんとけじめをつける。
勿論、今の所は続ける気満々だけどな。

俺だけじゃお前らにとってはつまらねぇかも知れねぇが、気長に待っててくれ。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 21:02
差し入れです。これで今日も勝ってください!つカツ丼

212 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/26(Sun) 21:21
>>211

わざわざ済まねぇな、ありがとよ。
さてと、玄人としての勘を鈍らせるわけにもいかねぇ。
麻雀をネタにした物書きをしてる以上、やはり打たねぇとな。
…さてと、腹ごしらえも済んだ事だし、ダンチの喫茶店の二階の雀荘に行ってみるか。

…どうやら、厄介な奴に居座られてるみてぇだな。
マスター、ダンチはどうした?
ああ、明日の仕込みが忙しくて今日は打てねぇって?
じゃあ、俺が代わりに引き受けるぜ。

ロン!メンタンピン三色、一盃口、ドラ3!倍満だ。
これで3連続俺のトップだ。勝負は終いだな。

約束通り、二度と顔出すんじゃねぇぜ。
これ以上マスターと、此処の客に迷惑かけるなよ。
…マスター、ありがとよ。それじゃ遠慮なくこいつは頂くぜ。
(封筒を受け取る)

今日はお前さんの差し入れのお陰で調子が良かったぜ。
少しばかりだが、ワリを回すぜ。とっときな。
ところでお前さんは時間はあるかい?
だったら場所を変えて祝杯といくか。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 21:32
哲さんには友人や親友とかいるの?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 21:45
ギャンブラーはとにもかく、物書きとしての信条やポリシーなどがあったら教えてください

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/26(Sun) 22:45
>>211ですが、ありがとうございます!
けどお礼は恐れ多くて受け取れません……
でも全く受け取らないのもそれはそれで失礼なので、
安酒を一杯だけ奢って頂ければ幸いです(*^-^)ニコ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/27(Mon) 00:12
顔をやたら振り向いてるのは大抵イカサマ?

217 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/27(Mon) 22:05
>>213

昔馴染みの玄人なら結構いるけどな。
玄人同士は友達なんかじゃねぇからな。

ダンチは俺のオヒキだし、今は芸能プロの社長やってるユウさんは房州さんが新宿にいたころからの
顔馴染みだが、「友達」ってわけじゃねぇ。

ま、要するにいねぇって事だな。

>>214

心情やポリシーと言うかどうかは分からねぇが…。
麻雀を文章で読者に伝えるように工夫するってとこかな。

麻雀を読み物にする以上、牌姿がねぇと読者には分かり辛ぇからな。
だから、俺は専用の麻雀牌のハンコを作ってもらったんだ。
これで、どんな配牌でどんな風に手が進行していくか読者に伝えることが出来る。

勿論まだまだ、麻雀小説には工夫や読者への配慮が必要になるだろうけどな。

>>215

そうか…。まあ、無理に押し付けられてもあんたが困るだけだろうしな。
分かった。だったら俺の昔からの馴染みのバーに行こうぜ。
貯まってたツケもこれで払えるだろうし、残りで今夜の俺とあんたの飲み代には十分だ。

それじゃ、早速行こうぜ。

>>216

それは、雀荘で打ってる奴の事か?
雀荘で妖しい動きをしてる奴は、つるんでる奴同士で「通し」をやってる可能性があるな。
積み込みは減っても、「通し」は無くならねぇ。
そういう雀荘で打つ時は、気を付けな。

中にはそういう動作を禁止してる雀荘もある。
俺が言えた義理じゃねぇが、店側にはあまり居座ってほしくねぇ連中だからな。
何だったら、そういう場所を紹介するか?


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 00:19
哲さんには恋人はいないの?
結構、端整な顔立ちしててモテそうな感じだけど……

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 04:03
麻雀は景品が豪華過ぎませんか?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 21:41
牌に傷がつくのって結構まずい気が…

つき方によってはそれだけで判別できてしまうし(俗にいうガン牌)
特に場を始める時に必ずといっていいほど牌をかき混ぜたり積み上げるし
ツモった時とかは結構打ち付けたりするから気を付けた方が良いかもしれん

221 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/28(Tue) 22:30
>>218

俺は博奕打ち、玄人だからな。
基本的に、女は博奕打ちは嫌う。
だから、普通の女は寄ってこねぇよ。
新宿の馴染みの女なら、行きつけのバーのママとドテ子か…。

それと旅打ちや麻雀を通して、関わってきた女はいるけどな。
短い間だが俺のオヒキだった、不死身のリサ…。
佐渡島の船で出会った、初枝…。
弘前で雀荘をやってて、俺に教えを請うた安寿子…。
箱根の芸者見習い、千秋…。

一番振り回されたのは、長崎盛り場新聞の諏訪真琴だな。
だが俺が物書きを始めた事と、こいつも著書の「玄人列伝」がヒットして一端の記者になった事で
あいつとは新たに付き合いが生まれてる。

つい最近、取材の為に俺の所に来たぜ。

それで、俺とあいつが一時期組んでた頃のエピソードを基に小説を書けってうるせぇんだ。(苦笑)
…まあ、今の原稿を仕上げたら宮木さんに相談してみるって言っといたが、どうなるかな。

知らねぇ仲じゃねぇから書こうかどうしようか迷ってるんだが、
本気であいつ楽しみにしてるみてぇだから参ったぜ。(苦笑)

222 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/28(Tue) 22:43
…チッ、偶数揃いで時短落ちかよ。
チャンスタイムで引き戻せるかな。
ま、厳しいだろうな…。

>>219

それは、麻雀の大会の景品か?
まあ大会自体は色々あるようだが、景品がかかってる事自体も色々と問題になるようだな。

景品が豪華なら、それはそれでいいんじゃねぇのか。
参加する連中も、その分気合が入るだろ。

>>220

使ってる内に傷が付いちまうのは、まあ仕方がねぇだろうな。
だからこそ牌を叩きつけたりするのを禁止してる雀荘も結構ある。

無論、店側にとっては大事な備品であり商売道具だからな。
大事に扱ってもらわなくちゃ困るだろ。

ガン牌で思い出したが、印南のガン牌も凄ぇのは周知の通りだが
天貴史を昔破ったっていう銀次じいさん、浅井 銀次のガン牌も凄ぇな。

「麻雀に勝ちたければ言葉を増やせばいいんだ」か…。
数多くの外国語を認識する事で、牌に付いた傷をそれらのように認識しちまうとは
凄ぇ発想だ。
あの印南と、是非とも打ちあってほしかったぜ。

もし自分の家に麻雀牌があって使いまくってたら、ある程度何の牌か認識出来るようになるのも
自明の理だろうな。
もし他人の家でカモられたくなければ、新品の牌を買って持っていきな。
別に、大して高い買い物じゃねぇからよ。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/28(Tue) 23:18
哲さんは物書きとして尊敬する人や憧れる人はいますか?
あと小説が出来たら小説現代とかで哲さんの作品を見てみたいですね

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/30(Thu) 00:04
大昔はゲーセンにもよく麻雀ゲームはあったらしいが…

色々とあれだからか今となってはほとんど見なくなってしまった
その世代ではないとはいえ捨牌や行動(ポン・チーなど)を決めるボタンが
いくつもついている麻雀用の筐体は見覚えはあるのだが

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/30(Thu) 04:40
カードを香水の匂いでイカサマってどう思う?

226 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/30(Thu) 22:39
>>223

俺は好きで物書きをやっちゃいるが、別に他の物書きの誰かを尊敬してるとか
憧れてるとか、そういうのは無ぇな。
まあ、別にジャンルは問わず色々読んでるが。
そもそも、そんな真面目な奴なら玄人なんかやってねぇよ。

ああ、ありがとよ。
取り敢えず宮木さんと話し合った結果、タイトルは「麻雀放浪記」になりそうだ。
ダンチの奴は、

「こんな玄人の話なんか、読む奴いるのかなァ?」

と半信半疑だったが、物は試しさ。

あと、ドテ子から聞いたダンチの捕鯨船での失敗談は短編で書いたぜ。
小説現代になるかどうかは知らねぇが、その内何かに掲載されるだろ。

玄人だからこそ、見てきた世界もある。
文章を通じてそんな世界を覗いた読者連中が、どんな反応をするか楽しみにしてるぜ。

>>224

いや、別に麻雀ゲームは無くなってねぇだろ。
「麻雀格闘?楽部」を筆頭に、「MJ3」とかネット麻雀なら幾らでもある筈だ。

お前さんの言ってるのは、あの麻雀ゲームだろ。
よくもまあ、あんなもんをガキでも見られる場所に置いてあったな。
凄え時代もあったもんだぜ。(溜息)

それにしても、俺達玄人並みに理不尽なシステムだな。
遊ぶ側は持ち点たったの1000点しかねぇのに、向こうは何万点も持ってたり
またはこっちが何回も和了らねぇと勝てねぇんだろ。
しかも一局の数回ツモっただけで、相手に和了られて終わりなんてザラだろ。

だからこっちにもイカサマ技が購入できるとかあるようだが、それでも割に合わねぇな。
あれで100円玉一つなんて、馬鹿らしいにも程があるぜ。
せめで、50円玉1つだな。でなきゃ、割に合わねぇよ。

そういった意味では、その手の麻雀ゲームの終焉の頃の
「兎 野生の闘牌 アーケード」はまだマシなシステムだったな。
一応東風戦は打てるから、その分は長く楽しめたぜ。
ワンコインクリア出来たのは、俺もたったの3回だったな。

今じゃ「ゲーセン」そのものが町中から消えて、大型店舗の「アミューズメント」が主流だな。
あの手の麻雀ゲームも、そしてそれらの置いてあった「ゲーセン」も無くなっていくのには、
時代の流れってやつを感じるぜ。

ゲームのコインには消費税はかけられねぇから、店には儲けが増えねぇのに
年々ネット接続やら何やらで出費だけは嵩む。
個人経営とかのゲーセンがやっていけなくなるのは、無理も無ぇな。

227 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2020/07/30(Thu) 22:57
>>225

よく有りそうな、典型的なサマの手段だな。
別に珍しくもねぇし、散々イカサマやってきた俺がブー垂れる気もねぇよ。

最初からサマが出来ねぇように工夫するのもいいが、やはりどうやってそういうサマ師の技を
切り返してやるか、そっちに俺は全力を傾けるぜ。

その手のサマをやってる奴は、腹の中で勝ち誇ってる。
だからこそそれをひっくり返してやったり、勝ってるが故の驕りが生まれた時を狙って
隙を突いて痛い目に遭わせてやる事が必要になる。

必勝と必敗は、表裏一体だ。
サマを破られて負ける奴がどれだけ脆いか、カイジとかの戦いを見ていればよく知ってる筈だ。
お前さんも、見事裏を取ってみせろよ。




228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/30(Thu) 23:02
本ってノンフィクションが一番面白い

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)