掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

岡山藩主.池田光政

[1:池田光政 ◆wT2ivNJk (2022/09/01(Thu) 02:36)]
わしの名は岡山の地を納める池田左近衛権少将光政じゃ

【掟】
1条、現代に関する話は禁止
2条、諱で呼ばない(光政様など)
3条、
4条、淫らな質問は送らない
5条、他者の話題する際
→将軍=上様
→大名=殿
→家臣=殿
→公卿=殿
など
6条、徳川家綱の時代以降の質問禁止
7条、無礼な質問は禁止
8条、当方の質問の間のレスは三つまで(それ以上は処分)
9条、キャラハンとして参加するならば自由に(掟は守る事)

こんなもんかの
とりあえずだが、この光政可能な限り答えますぞ


[139:名無しさん@お腹いっぱい。 (2023/12/12(Tue) 00:41)]
今日も未進攻めで20人打ち首や。
年貢払えねぇなら打ち首とか、田畑耕す者いなくなる方が後々困るのが分からんのやろか。


[140:池田光政 ◆wT2ivNJk (2023/12/16(Sat) 22:29)]
>>134
分家がどうかしたじゃと?
鳥取の家はいつも通りじゃが、弟の恒元は山崎で
叔父上はそれぞれ家を興し領地を持ち・・・
改易された叔父上の子で従兄弟の政種は旗本じゃ。

結構分家が多くいつも集まる時は賑やかになる。

>>135
知っておるぞ。

勉学に励んだ時目が疲れやすく、母上がいつも菊の花は目が良いと持ってきてくれた。

最初は何がなんだが目が少しだけ良くなっている。
母上の真心の恩は忘れはせぬ

>>136-137


播磨国風土記に赤穂と明石が抜け落ちているじゃと?
本当じゃどうして抜けておるの
昔の調べの抜けなのか?

>全部搾り取られて死ぬだけなら耕すだけ無駄や。
どうせ死ぬなら博打と酒を好きなだけやってさっさとあの世に行くか

明石の松平山城守忠国殿は篠山藩で柿の木も年貢の対象としたが
新田開発とかに励んでいるし、赤穂の浅野内匠頭長直殿も塩田や上水道の設備はしているが・・・・

なんとかしたいが他藩に干渉はできん

だが民の餓死は見過ごせんな

>>138
年貢や税が少ないからと言って民から搾り取るのはよくない

税収を増やすには得られた年貢や税を活用し干拓などの新田開発し税収を増やし、過剰な分野の支出は削る事も必要。

民の所得を増やせば税収は増えれば、ある程度の他の税を減税する事も可能じゃ。

増税じゃ減税じゃと単に後先考えずにやれば国はよくなるわけないじゃろ。

政の道を預かる者は板倉伊賀守様曰く

「貴殿のような大国の政はそのように厳重なやり方だけでは収まらぬ。国事は寛容の心をもって処理せねば、人心を得ることはむつかしいものである」

は大事せねばならぬ




[141:この投稿は削除されました (この投稿は削除されました)]
この投稿は削除されました


[142:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/01/16(Tue) 01:53)]
怖い話教えて


[143:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/01/16(Tue) 10:49)]
殿、海岸に見たこともない円盤状の船が流れ着いたそうでございます
地元の漁民が伝説の「虚舟(うつろぶね)」ではないかと騒いでおります
その船から降りてきた美しい女人が
「我は遠き星よりまいりし者。
 このオカヤマなる地に聡明なる王がいると聞いた
 ぜひ修好を結びたいゆえ、拝謁を賜りたい
 もし修好条約が結べたなら、この星では数百年後でなければ開発できぬであろう
 文明の産物を献上しよう」
と申しております。


[144:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/01/19(Fri) 04:02)]
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=661967371&imode=true
>>141は対象。回収していくがいいな?


[145:池田光政 ◆wT2ivNJk (2024/02/02(Fri) 21:10)]
>>142
特にないぞ。
と言うよりかは話せる内容がない。政務が忙しく怖い話を話せる内容がない。
すまんのう。

日置忠治「殿、そろそろ」

わしはこれから政務があるから失礼するぞ。

>>143
悩みどころじゃな。

御公儀に報告するが筋、颯爽報告しに参ろうぞ。

伊木忠貞「では殿、ご支度を・・・・」

うむ
しかし数百年後の文化の産物とはなんだろうか
気になるな


[146:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/07(Thu) 23:08)]
お茶と言えばどこの名産地を思い浮かべますかな?


[147:池田光政 ◆wT2ivNJk (2024/04/07(Sun) 23:36)]
>>146
山城の茶じゃな。

まぁ最近は仙台の伊達陸奥守殿で栽培されてる茶も捨てがたいと思っている。
伊達陸奥守殿の茶は独眼竜の異名を持った先代が栽培を始めてな
最近好評との事じゃ。

わしもたまに愛飲している


[148:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/18(Thu) 20:56)]
あのう、すんません。
このたび竜宮城から戻ってきた者ですが、元居た家も村も無いし、道行く人も
顔も知らない人ばかりなんです。
徳川内府様は、東照大権現様と呼ばれているし、もう何が何やら。
乙姫様からもらったこの玉手箱を開けたら解決するんじゃないかなーっと
何となく思うんですけど。
一人で開けるのはなんか怖いんで、お殿様、一緒に見てくれませんか?
では、今から開けまーす。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)