掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【今日も】兵士だけれど何か用かな?3【平和な国】

1 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/01/01(Mon) 00:00
やあ、ようこそお城へ!
…といっても、今日はもう閉まってるんだけど。
えっ、急ぎ!?うん、分かったよ!

……中には話を通してきたから、入れる様になるまで少し待ってね。
そうそう、僕はウォール。この国の兵士だよ。
今日みたいにお城の門番をしたり、あとは…街の見回りをしたり、困ってるヒトの手助けしてるんだ。

あとっ、これチラシなんだけど、良かったら…
[<兵士募る!>一緒に兵士としてこの国を守りませんか? - 王国人事課]
兵士になる人は随時募集してるんだって!

あと、こっちは前のスレだよ。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=672498847
その前のスレはこっちだよ。
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=508337950

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 18:12
イヤ〜ッ、うちのビャンビャンが屁理屈ばっか言うようになっちゃったよ〜!

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 22:10
▼遺跡の奥の細い通路の先に宝箱ではなく大きめの壺がある

▼盗っ人対策のまじないがかけられており、中には本物の宝石や金貨が入っている

▼本体を割ることで解呪できるが、そのまま覗き込むと吸い込まれて上半身が壺にハマってしまう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/08(Fri) 08:08
ウォールくんなら…兵士の未来を安心して託せそうだ…

235 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/09(Sat) 01:18
>>230
ええっ?そうかなあ…あんまり変わっていない気もするけれど…
本当に初めの頃と比べれば、それなりに変わったかなって思うけどね。
あっでも、もちろんなるべくしっかりお返事出来るように…とはいつも思っているよっ!

>>231
愛している…って言うのとはちょっと違うかな…?
大切な存在、僕たち兵士にとっては守るべき存在…って感じというか…
あれ?でもそれが愛しているって事になるのかな?

>>232
最近、そう言う子って増えてるよね。世の中ヘリクツ言ってもしょうがない事多いのに、ね。
ちなみにそのビャンビャン…って、お子さん…だよね?
あ、いや、変わった名前だなって思っただけだよっ。

>>233
春に近づいてきたから、見つかる遺跡の数もまた増えてきてるね。
と言う訳でまた今日も探索に駆り出されたけど…あんまり大きくもなく、主だった危険もなく。
良くも悪くも普通の遺跡かな…?もうすこしで行き止まりだと思うんだけど…
っと、そんな事言ってたら行き止まりだね。一番奥には…大きな壺…に頭を突っ込んだモンスターが1体…?
どうしよう、これ…モンスターでも、苦しそうだし…助けてあげた方が良いよね。
なるべく遠くから…真ん中辺りを…えいっ!やった、壊れた!

>>234
そう言ってもらえるのは嬉しい…けれど、兵士の未来は僕1人に託されるべきモノじゃないかな…って。
兵士みんなで背負っていくモノだと思うよっ!
ところで、兵士の未来ってどういった未来になるかな?
僕としては、今と同じように、街のヒトと色々お話の出来るのが良いなって思うんだけど。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/09(Sat) 09:22
そっちの国の医療はどのくらい発展しているのかな?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/09(Sat) 10:47
暑苦しい性格の兵士いる?

238 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/09(Sat) 23:56
>>236
この国の自慢でね、他の国より少し良い薬が手に入るんだ。採れる薬草の種類が多いからなんだって。
ケガをする冒険者さんも少なくないから、結構薬は大事なモノなんだよ。
ちなみに、大ケガをして、薬じゃ難しい場合は回復魔法のお世話になる事もあるよ。
結構お金はかかるけど、大事に至るよりは…って感じだね。

>>237
兵士はたくさんいるから、色々なヒトがいるよ。その中には暑苦しいヒト…ってのもいるはず。
そう言えば僕の同僚に、スキンシップ多め?なヒトがいるよ。
後ろから急に抱きつかれることがあるんだよね…
ダメ…じゃないんだけど、いきなりだとビックリするから…

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/10(Sun) 19:02
転勤したことはある?

240 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/10(Sun) 21:26
>>239
この国の兵士は、配属先の変わることがあるんだ。ある程度要望は聞いてもらえるけどね。
もちろん僕も転勤になったことはあるよ。
東の砦(http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=605400656&st=66&to=98&nofirst=true)とか、
鉱山(http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=605400656&st=561&to=579&nofirst=true)とか!
もしかしたら、また別の所に転勤ってなるかも。
寒い時期だったら、南の街が良いな…

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/10(Sun) 21:35
この国ならではの変わった文化を教えてほしい

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/11(Mon) 23:59
ゾンビと戦うときのコツが知りたいです!

243 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/12(Tue) 00:32
>>241
この国に住んでいると普通なんだけど、よその国から来たヒトが
「この国でしか見ない」って口を揃えて言うのが、冒険者さんとモンスターの慰霊祭なんだ。
冒険者さんはまだしも、モンスターも含まれてるのが珍しいんだとか。
モンスターだって命あるモノだし…って思うんだけどね?

>>242
ゾンビはなるべく司祭さんとかに言って浄化してもらうのが良いんだけど…
どうしてもゾンビのいる所に行かないといけない時は、聖水を必ず持っていくこと!これが一番大事だよっ。
聖水で自分の逃げ道を用意しつつ、相手をうまく囲めば出られなくなるから、そこを上手く突く感じ…かな?
あ、あとは出来ればマスクを着けておいた方が…結構臭いが、ね…

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/12(Tue) 07:42
腰痛さえ治れば俺も兵士に復帰できるのだが…

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/12(Tue) 14:10
国際関係は今どんな感じなんだい?

246 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/13(Wed) 00:07
>>244
腰痛はすぐに治るモノでも無いって言うしね…
あ、いっそ事務仕事の方とか!身体もそこまで使わないし、良いんじゃないかな?
…え?事務仕事の方が腰に良くないの…?う〜ん…そうなるとなかなか難しいよね。
腰痛に効く薬、とかも聞いたことないし…あ、でも温泉が効くって話は聞いたことあるよ!
お城の裏を進んだところに秘湯があるんだ。行ってみたらどうかな?

>>245
この国と関わりが深いのは、西の国だけなんだ。
北はモンスターだらけの山々が続いているし、南は人を寄せ付けない山…と言うより、断崖絶壁が続いているし。
東もヒトの住まない広野があるだけだから…西の国も長い街道を通らないといけないけれどね。
ちなみに、西の国とは兵士の交流とかもあるんだよ。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/13(Wed) 00:28
冒険者の男女比率って地域ごとに違うの?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/13(Wed) 21:50
この国で食べ歩きスポットはあるのかな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/13(Wed) 22:30
地図はない?
こんな素敵な場所ならマップを見てるだけで楽しい気分になれそう

250 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/14(Thu) 02:17
>>247
この国の中では場所によって…とかはなくて、どこも大体男のヒトがやや多い…かな?
それでも昔よりは女のヒトも増えてるんだとか。とある女の冒険者さんが有名になったのがきっかけで。
僕のお姉ちゃんも冒険者なんだけど、それが冒険者になるきっかけだったんだって。

>>248
城下町の真ん中に広場があるんだけど、その近辺はお店がたくさん!
もちろん食事処もいっぱいあるし、屋台もたくさん出ているんだ。
最近の屋台は片手で持てるモノが人気なんだけど、その中でも串に刺さったドーナツがオススメだよ。

>>249
僕は地図持ってないなー…ここに住んでいるから、地図が無くともなんとかなっちゃうんだよね。
ちなみにどんな地図が見たいの?この国全体の、とか、城下町の、とか。
地図ってちょっと高いから、手に入れられるかは分からないけれど…もし手に入ったら教えてあげるね。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/14(Thu) 08:50
アイアンスライムの登場だ!

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/14(Thu) 22:36
とある商会から攻城用ゴーレムを譲り受けることになったよ
お利口さんだけど両肩の大砲は一撃で城壁を破壊するほどの威力だから、扱いには気を付けてね

253 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/16(Sat) 02:46
>>251
あ、珍しい!鉱山とかでたまに見かけたけど、こんな所にもいるんだ…
鉄を溶かして身体に取り込むって言う話だけど、本当かな…?
ちなみに磁石を近づけようとしたらダメなんだよね。磁石ごと持っていかれちゃうから。

>>252
へえ…これがそのゴーレム。なんだかすごく強そうだね!
ちょっと過剰戦力、って感じもするけど…大丈夫かな。間違ってドカーン!なんて事になったら大変だよ?
…ねえねえゴーレムさん。その大砲って外せないの?…ダメ?う〜ん、困ったね…

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/16(Sat) 14:40
この国の人口はおよそ何人?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/16(Sat) 22:59
兵士さんたちは正義のヒーローだよ!
物語のような派手さはなくてもまさにそれだよ!

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/16(Sat) 23:00
せっかくのお休みなのに熱が出ちゃった……。
でも仕事中じゃないだけマシかな……?

257 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/17(Sun) 23:03
>>254
どのくらいだろうね?何人いる、ってのは僕は知らないんだ。
色々な街があるからきっとそれなりにはいるんだろうけれど。
冒険者さんもこの国にたくさん来ているから、結構ヒトは多いのかも?日中の城下町とか、結構な数のヒトを見かけるしね。

>>255
僕たち兵士って、物語の中だとどうしてもパッとしないんだよね…
英雄譚とか冒険譚とか、そう言うモノだとほとんど出てこないし。
そんな僕たちの事をヒーローだって言ってくれるのは嬉しいよ、ありがとうっ!
この国の兵士として、もっともっと頑張らないとねっ。

>>256
お仕事中に熱を出すよりはマシ…かなあ?
お休みが潰れちゃうのは残念だけど、調子の悪い中でお仕事をしたり、お仕事休んでお給料が減ったりするよりは…ね。
ともかく、今は休んで少しでも早く治すのが一番!だよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/18(Mon) 00:10
賽は投げられた
……サイも投げられた

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/18(Mon) 18:03
国の為に尽くすのは素晴らしいけど、無理はしないでね?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/19(Tue) 19:34
なんでも屋みたいに様々な案件を受諾してくれる冒険者は、実は結構貴重な存在だったりする?

261 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/20(Wed) 01:33
>>258
ビックリだよねっ!サーカスでサイをお手玉のようにする芸だなんて…
落とさないかドキドキしながら見ていたけど、危なげもなくやりとげて。
あのピエロのヒト、絶対とんでもなく力持ちだよね…!

>>259
ありがとうっ。無理をしても良い事はないから、なるべく無理はしないように…のつもりだよ!
もっとも、最近はまた人手不足になっちゃって大変なんだけど、ね…
この時期は体調を崩しやすいって言うし、キミも気を付けてねっ。

>>260
兵士には出来ない様な仕事とか、手が回らないような仕事とかをやってくれるから、大事な存在だね。
特に、急にモンスターが現れた時とかは近くにいる兵士だけじゃ間に合わない事もあるんだけど、
そんな時に助けてくれたり。後はお客さんとしても大事なんだとか。
冒険者さんがいなくなったら、街も寂しくなっちゃうよ。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/20(Wed) 10:44
俺、野営はあんまり得意じゃないのよなー
今度やり方教えてくんない?レッスン料支払うからさ!

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/20(Wed) 23:25
馬小屋で寝泊まりしたことはある?

264 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/22(Fri) 00:42
>>262
うん、僕で良ければ!兵士として色々やっているからね。
…でも、僕が教えるより、兵士に体験入隊した方が良いんじゃないかな?
文字通りのプロが教えてくれるよ!もちろん、他の仕事も色々やることになるけど…

>>263
馬小屋は無いなー…故郷の村を出てこっちに来たけれど、すぐ兵士になって兵舎で過ごしたから。
数日間は宿に泊まったけれど、普通の所だったしね。
お金の無い冒険者さんは馬小屋で泊まることもあるらしいけど…あんまり衛生的でもないから、なるべく止めるように、ってお達しがでてるんだよ。


1つお知らせだよ。
今月いっぱいくらいまで、顔を出せなくなりそうなんだ…
冬の間だけ、氷の道が出来て入れる遺跡があるんだけど、そこに閉じ込められたヒトを助けに行かなきゃいけなくて…ね。
遅くなるけれど返事はちゃんとするから、ちょっとだけ待ってて欲しいな!
なるべく早く帰ってくる…つもり!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/24(Sun) 10:45
兵士マニアで兵士になりすましてる奴の噂を聞いたぞ
コスプレしてるだけで悪いことはしてないらしいが、不審ではあるな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/24(Sun) 14:19
ぼく、兵士さん好きなんです!
お仕事見学させてもらっていいですか?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/24(Sun) 16:59
一般的な馬車を一撃で破壊できるモンスターって、結構ヤバい方に分類される?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/24(Sun) 21:59
走りこむことで足腰を鍛えるよ!

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/25(Mon) 16:40
薬草もピンキリだと思うけど、高い薬草は大体どのくらいの値段なの?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/26(Tue) 18:39
やっぱ安価な道具だと期待できないな、その場しのぎにしかならない
安物買いの銭失いとはよく言ったものだよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/27(Wed) 11:07
この国は魔境だって聞いたぜ
事務仕事やってる奴が実はフィジカルお化けですんごい実力者だって……え、デマ?

272 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/30(Sat) 23:27
ただいま!お土産話は…ひとまず明日!
お待たせしちゃったお返事から、だね。

>>265
兵士のマネゴトをしてるヒトの話は僕も聞いているよ!
何にために…は全然分からないんだよね。本物の兵士が近づくとサッといなくなるらしいし…
兵士のお仕事をするなら、ちゃんと兵士になれば良いのに…ね。

>>266
お仕事の見学?もちろん良い…けど、門番のお仕事って、見ていて退屈じゃないかな…それでも良いならっ。

…今日はいつにも増して誰も来ないね。
ふあぁ…あっ、眠たい訳じゃないよっ!つい、えっと…ううん、とにかく、気にしないでっ。

>>267
モンスターの強さで言うと、結構危ない…けど、いなくはない…かな?
シチュエーションを考えたらとっても大変!だけど、ね。
と言うのも、馬車って基本的には安全な街道を通るはずだから、それを一撃で、って事態がまず無いんだよね。
街道でそんなモンスターが出そうな状況になったら、早めに通行止めになるし。

>>268
僕も走り込みしないとっ!
でも、走り込みって鎧を着たままでやると結構大変なんだよね…
だからといって鎧無しだとあまり意味は無さそうだし、う〜ん…
って、考えている場合じゃないや、頑張ろうっ!

>>269
市場で見かけた薬草で一番高かったのは金貨で10枚、だったかな?
頑張れば家族で1年は過ごせるくらいの金額だから、すっごく高いよね。普通の薬草とどれくらい効果が変わるのかは解らないけど…
それと、世の中にはもっともっと高いモノもあるらしいよ。珍しすぎて値段が付けられないんだとか。

>>270
武器や防具、道具も長く使うならそれなりのモノを選んだ方が良いよっ。
ちゃんと使いたいなら少なくとも2番目に安いモノを選ぶべき!
…って、武器屋のおじさんの受け売りだけどね。

>>271
この国は魔境なんかじゃないよっ、辺境ではあるけど…ね。辺境だけど、良い所だよ?
あ、そのフィジカルお化けの実力者…ってのは多分経理課のおじいちゃんだね。
昔、モンスターが町で暴れたときに、事務処理の嵐で3日間徹夜したんだとか…
本人に聞けば話してくれるよっ。1時間は解放されないかもしれないけど…

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/31(Sun) 11:29
うちの友達がダイエットしているんだけど、聞いてみたらまさかの『絶食ダイエット』だったのよ
ウォール君はどう思う?危険だし、止めるべきだよね?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/31(Sun) 22:22
兵士にとって最も大変な業務は?

275 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/03/31(Sun) 23:04
お土産話って言っても、大したモノじゃないんだけど…
洞窟で助けを待っていたヒトは無事救助出来たよ。
小舟での救助だったから、何度も往復したし、湖からモンスターが顔を出したりして、大変だったけどっ。
ちゃんと「氷の道がある間に帰ること」って、立て看板があるんだけどね。毎年の様に救助しなきゃいけないんだ。

>>273
何も食べないって事!?それはダメだよっ!
確かに痩せるだろうけど、身体がボロボロになっちゃうから止めさせないと!
少しは食べないと…あと、やっぱり身体を動かす方が大事なんじゃないかな?って。

>>274
大変だと思うのはヒトによって違うと思うから、あくまで僕の話になるけれど。
…やっぱり事務作業かな?色々な書類を書くことがあるんだけど、色々ありすぎて、何をどう書いたら良いのか…みたいな、ね。
報告書も、街の警備と城内の警備で違ったりするし…

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/31(Sun) 23:25
ランタンの燃料は何を使ってるの?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/01(Mon) 10:08
うーん、槍の腕前がなかなか上達しない

278 名前:ウォール ◆Wall//Sc 投稿日:2024/04/02(Tue) 00:35
>>276
ランタンは植物からとれた油を使う事が多いよ。
動物の脂でも良いんだけど、匂いた、ね…そっちは料理に使うことが多いんだ。
あと、ロウソクを入れるランタンもあるよ。手軽でオススメ!

>>277
スランプ?って感じかな?ある程度の所から先に進めないような…
そう言う時には他のヒトからアドバイスを貰ったりして、やり方を変えてみたりするのが良いと思う。
…僕は教えられる事無いよ?逆に教わりたいくらいだよっ!

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/02(Tue) 07:48
自分は体が弱いので、せめて兵士さんを支える役をやりたいのです

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/02(Tue) 09:37
ウォール兵士長というのもいいね、響きが

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/02(Tue) 09:40
小さな男の子「ハチミツください」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)