掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

10ch心霊・怪奇 BBS自治スレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/05(Mon) 21:37
1.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込むこと。

2.固定HNを書き込まない、中傷、野次、書き込みへの反応レスはしないこと。

3.業者、荒らし人がどうのといった名無しの悪口は書かない。そういう書き込みはスルー。

4.過剰なスレ保守の書き込みはしない、迷惑行為は迷惑報告スレッドへ。

5.迷惑報告スレッド削除依頼スレッドは>1のルールを守って報告すること。
  要望BBSで言い争ったり管理人さんに迷惑をかけないこと。

6. 呪ったり怪談したりは各スレ内ですること。

.7.荒らし・粘着はシカトあるのみ。上にも書いてあるように
 この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒です。

様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 12:40
いいからさ、おまえうざいんだって

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 12:43
しつこい奴って自己愛なのかねー
アスペルガーもはいったりしてー

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 12:44
>>176
自治行為はもう他BBSでやってます
ですが支配者になっているとは一度も思った事はありませんしなろうと思った事もありません
自治=支配者でもスレ主=支配者でもありませんよ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 12:52
押し付けうざいってばwww

まだわかんないの?w

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 12:56
>自治行為はもう他BBSでやってます


でゎそちらで活躍しなよ
こっちでゎ迷惑扱いされてるよ

ステージ@ゴクロウサマ



183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 14:46
個人的な感情で自分勝手に押し付けの嫌がらせしてんのはまったくどちらだろうね。
あぁ、先に言っとくと別に熱くなってはいないw

ただ、自治スレが無いと板内で何かあった時に話し合う場所が無くなるし、他スレでスレチな言い合いになった時誘導する場所も無くなるとスレが荒れる。その他理由もログにあるけど、
自治スレが無くて困る事はあっても、あって困る事は無いよ。

使わない時は上げなきゃいいし、議論する気のある人だけちゃんと前のレス見てから書き込むように皆が気をつければ自治としてちゃんと成り立つ。
ログすら見ずにスレ上げては、いらないうざいしか言えない人は自治じゃ荒らしと同じ扱い受けても仕方ないよ?と言っとく。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 16:14
>>183
叩きはいい加減にしろ。
一人舞台の感情で住民散らしは十分荒らしなんだよ。

テンプレ不十分な意見もきちんと考慮すべきだ。自分勝手に撥ね付けるのはどうか。では次回からそうならない様にすればいい。

解る?相変わらず心頭滅却出来ない様だから解らないだろうな。

自治の本題に入れさせない君こそ出ていくべきだろう。


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 16:36
184サンのおっしゃる通りだと
183サン,熱くなってはいないわりには
反応しまくりですよ
これぢゃ自治にもなりません
皆さんの意見を大事にしなきゃ,,,,ね

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 17:02
とりあえず削除依頼と迷惑報告がそれぞれ出ているんだから管理人さんの判断待ちをすればいいんじゃない?
我慢できないオコサマの書き込みはみっともないよ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 18:06
こまったね、どの意見も大事にしなきゃ

>>183は我が強すぎて
自治に向きそうにないけど
やるなら冷静にやろうね

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 18:29
>>184
だからどうしたい、こう変えたらいいんじゃないだろうかと書かなければ書いている意味がないんじゃないかな
否定するだけなら馬鹿でもできるんだからね
俺は>>183の内容はいいと思うよ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 18:44
イミ分かんない、

オレは、穏やかに書きこめない>>183のながれを大人げないと感じたけどさ、


まぁ人それぞれ考えはちがうもんだ

人が人の、自由の意思を尊重しあうのは、
よほど気持ちが大人でないと難題だわな


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 19:12
そうですね。発言するにも受け止めも大人にならないと。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 19:16
>>188否定論を
馬鹿扱いするのは…

否定も意見や
偏見はイクナイ


192 名前:188 投稿日:2010/08/06(Fri) 19:36
>>191
否定するなら提案ださないとなってこと

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 19:39
偏った考えしか出来ない方がいるようですね。誰かは言いませんが

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 19:53
>>193
誰か言わないなら元から言わなければいいじゃないw
ちゃんと指摘しての議論だろ?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 20:14
>>184
別に叩いたつもりは無かったんだけどなぁ…
一人舞台の感情って言葉も良く分からないけど、一応あれ他板での経験を書いたまでだから。


>テンプレ不十分な意見もきちんと考慮すべきだ。

それを補う為に「ちゃんとログ読んで」って自治の人が促してたのを無視して書き込んだのは何処の誰ですかと。

相変わらずと言われても初レスだったんで分からないんだけどね?誰かと勘違い?

別に入れさせない様になんてしてないよ?言葉に気をつけてどんどん話合えば良いよ。
逆に聞くけどあなたの言う自治の本題って何かな?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 20:18
此処って一人アク禁になれば静まりそうな所だなwww

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 20:21
とりま管理人さんの判断が出るまでまとうぜ。
書いてもスレごとか荒れてるレスから消えるかわかんないのによく書く気になるなあ


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 20:39
レスは一回削除された
だけど懲りずにギャーギャー騒いでんだよね

このスレ、今まで静かに眠ってて誰も騒がなかったし「いらない」なんて書かなかったのに
他住民はいらないなんて思って無いって証拠だよね

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 20:46
>>198に誤解を招く書き方をしてしまった。すみません

今まで静かに眠ってて誰も騒がなかった。いらないとも言わなかったは
スレが立った時に騒がれたけど、スレも削除が通らず、収まってからは誰も騒がなかったという意味です

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 21:02
今日明日でココが削除されなかったら受理されないって事だよな?


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 21:05
>>200
そうなるね。自治スレは必要って事と、管理人様公認スレって事になるね

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 21:11
>>201です
削除依頼スレ見たけど、自治スレの次の依頼が既に処理済みだから自治スレの削除依頼は通らなかったみたいだね

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 21:59
ログはどうしますか?
一応貴重な意見として残した方が良いのでしょうか?残したままだとまた荒れそうな気はしますが…


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/06(Fri) 22:56
>>203
消してしまうとまた同じ事が起こってしまった時にまた一から説明しないといけないので残しておいた方がいいと思います

205 名前:ししゃも 投稿日:2010/08/07(Sat) 00:25
やっぱアレですか?
いきなりタメは非常識なんでしょうか\(^o^)/

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 00:50
>>205
荒い口調や相手の神経を逆撫でするような言い方でなければ良いと思います

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 01:17
黙ってロムってましたけど >>195さん
昼からずっと住民さんとケンカしてましたね
それを止めようと注意を促してる方にまで
反論しては失礼ですよ

主張したい気持ちはわからなくもないですが
自治の皆さんで決めることですから
そう言うのは極力控えておだやかに進行しませんか
否定の方は
スレの荒れをみて判断してる人もいるかも知れませんよ
あくまで推察で決めつけませんが
気にさわりましたら
すみませんです


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 01:32
うむ、以後慎むべきだな

仲良くとは云わなくても冷静に進めたいと願う

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 05:57
どっちかっていうと>>195みたいな上げ足取りのほうがよくないと思うけどなあ。
あと別レスにんなるけど、ぢゃとか、でわみたいな読みにくい書き方はしない普通の書き方をする
@みたいな機種依存文字は人の状況によっては文字化けを起こすので使わないってのは押さえておいてほしいと思った

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 08:13
>>209
あとは時々見かけるけど、絵文字もやめて欲しいね
パソコン参加の人や対応してない機種の人には・て表示されて見れないし

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 09:11
>>195見ました
言いたい事は判りますけど誇張が過熱し過ぎたため
粘着のマナー悪って感じてしまいました
否定者の人々は「無意味」をよく利用され、詳しい理由を割愛されますが
自治する側が板住民を納得させるだけの話題をしていれば
そう思われないかも知れないので「否定は馬鹿でもできる」等
汚い言葉遣いや厳しい反論は控えて自治側も見直す所は見直しましょう
こちらにだって横暴に思われてしまう話題をしているのかも知れません

>>209
でわ ぢゃ を押さえるのは
過酷かと思いますがどうでしょうか?
若年代は普通に書くでしょうから大人は「読めれば良い」と考慮してあげればと思うのですが
でも明らかに意味不明の場合は対策が必要なのかも知れませんよね

長文と生意気を失礼しました


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 11:13
いやいや。まずは良識だ



213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 12:15
>>211
だいたい同意。でも口調は個スレじゃなくて管理人さんが認めてくれたスレなんだし、
若い年代なら今のうちにきちんとした言葉で書くことに慣れておいた方がいいと思う。


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 14:05
>>211
迷惑報告や削除依頼の報告をみてくれれば、無意味などの反論に対しては、ちゃんと説明しているんだが・・・
聞く耳をもたず単純な反論や粘着を繰り返せば厳しい言われ方をしても仕方ないんじゃないだろうか。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 18:57
>>213殿へ

(でわ、ぢゃ)
程度に対し若輩者に言葉の教育は余計なお節介ではないだろうか
彼らは義務教育で心得てるはずだ

プライベートの習慣単純言葉に俺は何ら違和感はない。
理由は述べるまでもなく、普通に読めるからだ。不可解なら別だが。

そこまで押し付けたら、若輩者からオヤジ言葉ババア言葉と返ってきりがないと思うが

擁護する訳ではないが、若輩者には若輩者の世代の考えや習慣があると思うよ。
俺は荒らしは別として、若い世代も尊重してやりたいと思うのだが
君はそれが気に食わないのかね?

これは噛み付いてる訳ではないから勘違いしないで欲しい。
さて、どうしたらいいだろうか。
若輩者の多数意見も取り入れ、尊重したいと願う。

>>214は俺には意味不明だからノーコメントにさせて貰うよ。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 19:25
大人ですね参考になります

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 19:53


まあ言葉のあげ足りはキリがないよ


みんなが恐縮してしまう


それぞれの個性だし


見下す発言じゃなきゃいいかと




218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:07
俺がやめて欲しいと思ってるのは↓

ギャル文字。読めない人が大半だろうから記号を取り入れたギャル文字はやめて欲しいかな

相手の考えを決め付けた発言。物凄く気分が悪いし決め付けた理由がわからない

注意を注意と受け取らず荒らし扱いをする
最近増えてるよね。注意に対して暴言や中傷で反論したり無視したりする人
荒い口調だったり雑な態度の注意になら多少ムカツクのはわかるけど、ちゃんと敬語で丁寧に教えてくれてる人にまで↑な態度で返すのは意味がわからない

219 名前:213 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:09
>>215

でわ、ぢゃといった言い方を使って10チャット内のカテゴリーや自治、要望BBSで
書き込んだら、書き方を改めるように、直すように何処ででも注意を受けるよ。

例えばここの人が他サイトを見たとき、そういう書き方や口調を見かけないのは
「ちゃんとした場所では普通の書き方をするのが当たり前」になっている。

ここは妥協するところではないし、間違っているときは間違っているよと指摘をする
事が必要じゃないだろうか?
でわ、ぢゃ、ぁ、← などは最初に書いたように(許されそうなら)個スレや自スレ
の会話をするときに書けばいい。

自治や要望などその場のノリを必要とされていない場所では、普通に書くことが必要と
されているのであって、読めるから若いからといったことは全く関係ないよ。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:14
なんとも言えないです。
小学生だって見てるのですもの。
児童さんなら大人の常識は解らなくて当然ですし、
匿名に注意されたら
注意の仕方や、言葉の受け止めかた次第で互いに腹が立つ立たないも様々かと。
それだけ言葉は難しいとしかいえません。


221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:24
>>220
>小学生だって見てるのですもの。大人の常識が解らなくて当然ですし

だから注意がある。注意される事で学んでいけばいいと思います
そこまで難しい問題でも無いと思いますから

それに注意の仕方、受け止め方に匿名は関係無いと思いますよ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:37

>>219
気持ちはわかった。
もう自論は書いたんだからさ、
次は回りの意見をみて
肩の力抜こうじゃないか。な。
>>215も重要な意見の1つだよ。
うーむ。間違いなぁ。
おれは聖人君子じゃないからなんとも云えないけど
その人の受け取り次第かも知れない。
普通に書くといってもさ人それぞれの普通があるよ。
おれ個人攻撃とか荒らしにならなけりゃいいだけだけど。


スルーできる人は大人だと感心しますわ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:51
>>222私が小学生だったらケンカを売られたとおもって反発するかも
同じ目線に立ったと想定しました
ハイ分かりました気を付けますって何でも素直に思ってもらえるなら親は苦労しないかと
それだけ言葉の選び方は難しいんです児童に限らずでしょう


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:55
>>223です失礼しました!>>221にあてた物です


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 22:06
>>221では注意の仕方を教えてくれまいか?


一例でオレが小3とする

※おぢさんキモいから消えて でわ

オレはいつも苦笑いでスルーしてしまうのだが
スルーは間違っていたのだろうか?


>>221ならばどう子供の学習教育となるべき注意指導をする?
相手が納得して受け入れなければ注意が荒しになりかねない
だからオレはスルーしていた
手本を見せて戴くと助かる


226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 22:27
225さん
221さんじゃないですけど
私でもスルーしますよ
↑があっても頭にきません
神経質な人は頭にくるかもしれないですが
私は鈍感なんでしょうね
皆さん様々な個性の色


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/07(Sat) 22:39
あの、嫌味にとらないでもらいたいのですが
>>221様の子供への注意が
>そこまで難しい問題でも無いと思いますから
を見て、つい。

私母親なので>>225様と同じく
子供が本音で納得する注意を教えてもらいたいです。
正直、全ての子供達が何を考えてるのか解らず頭を抱えます。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)