掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【徴兵制】《憲法改廃が“党是”の自民党の牙》集団的自衛権の次に来るもの。【国防軍】

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/17(Thu) 10:07)]
日本の平和と繁栄、「民主主義」の根幹をなす「憲法」と「立憲主義」、今その日本の「立憲主義」と「憲法」が風前の灯火となる危機にあるのをご存知でしょうか。

この平和な民主主義国家・日本に、その現行憲法を《改廃》することを党是に戦うことを掲げ発足した政党が一つだけあります。

それは、昭和30年(1955)11月に結党された「自民党」です。

平成26年7月、自公による「集団的自衛権」なるものの行使容認の安倍内閣の閣議決定、日本は「戦争が出来る国」に。これからは自衛隊員にも死者が・・、
次に来るもの、それは間違いなく、自民党が主張する「徴兵制」であり、「国防軍」です。

しかし、平成元禄真っ盛り、“戦争を〜知らない〜!”知る由も無い多くの日本国民が、まだそのことを気ずいておらず、その事を我が身=徴兵制実施=と知ることなど知る由も無いようです。
知ってからでは手遅れ!。

もう憲法は骨抜きにされ反対できない!。

徴兵に逆らえば「死刑」または「懲役300年」(石破自民党幹事長)。 

そこで、日本で唯一、現行憲法の《改廃》を党是に掲げた政党・自民党―どう剥くその牙、その意図と実態は!?。
まず・・


☆自民党 「立党の精神」 (昭和30年(1955)11月)
 (注意:別に公開されている「立党宣言」とは別のものです!。いわばその一番上に位置するもの。)

 「党の使命並びに党の綱領」・・

《現行憲法の自主的改正をはかり、また、占領法制を再検討し、国情に即して、これが改廃を行う。》

「綱領」には、明確にしてなかったが、平成17年11月22日改定の「新綱領」には明確に「改憲」が書いてある。
その最初に「新しい憲法の制定を」と規定されているのです。>>2参照。


〔関連スレ〕憲法改正なんかしていいの!?
 ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=128605420&ls=50


[21:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/18(Fri) 18:00)]

国軍総司令官の阿部総理は、進軍ラッパを勇ましく鳴らして、
中国、韓国、北朝鮮、ロシアと戦争を始めたいのだろうが、
日本から仕掛けた戦争に対して、アメリカは日本支援しない。

アメリカは、日本にある基地が攻撃されたときに限って、
その基地を守るためだけに反撃する。

それ以前に、日本だけで戦争を続ける能力があるのだろうか、
日本企業は拠点を海外に移して、国内の産業は空洞化している。
日本の軍事産業を受け入れれば、日本の敵国から攻撃を受けるから、
日本で作らざるを得ないが、日本には資源がない、中露の資源が
止まればお手上げ。長距離の海上輸送は、中露の餌食。

ホルムズ海峡の機雷を破壊すれば、敷設した国に戦宣布告したことになり、
戦線は広がり、タンカーは撃沈されるか、戦利品として奪われる。

要は、七十年前の戦争の再現で、食糧、兵器、医薬、その他の物資がなくなり、
兵員、国民は、飢え死に、病死、自殺で、日本は、七十年前の260万人の
10倍をはるかに超える3000万人の屍が、積み上げられ、
先の戦争の結末と同じように、靖国の英霊を追悼とか、マネゴト参拝で
お茶を濁して、死体を放置して、腐るにまかせ、風化にまかせて、
あいつら、戦争もできないカスばっかりで、どうしよもない奴らだとか
うそぶくんだろな。w

阿倍総理の、幼稚園年少さんのスマホゲームの戦略で、本当の戦争なんて
できるわけがないが、閣僚も、自民も、平和主義の創価もすでに、
スプーーーーンを投げちゃってるので、もはやどうしようもない。

阿部総理にできることは、某・野々村議員のように、大本営発表の
記者会見で、ウェーーーーン、ウェーーーーン、ボクチン、こんなに
がんばったのにーーーー、アーーーン、アーーンと泣き喚くだけだね。w


[22:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/18(Fri) 20:52)]
だけど、アメリカ始め、あちこちに行って、「集団自衛権」の「閣議決定」をした
これからあなた方と何でも出来る・・と大見得を切って
はしゃいだのはいいが、

いざ出来ませんとなったとき、そのときは総辞職だろうね!


[23:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/18(Fri) 21:16)]
>>21 >中国、韓国、北朝鮮、ロシアと戦争を始めたいのだろうが

日本に昔の軍国主義が復活すると思い込んでいるらしい
日本は、アメリカの下僕にはなっても軍国主義にはならない
グローバル経済の仕組みのなかで、それは不可能だし、
必要性もない。
それはドイツをみればわかる。憲法も変えたし、軍隊ももっている。
戦闘機には、ナチスの時代と同じ鉄十字のマークがついている
しかし、昔の軍国主義には戻っていないし、その気配もない
おそらく未来永劫、軍国主義には戻らない
いまの世界経済の状況から考えて、そのほうが賢いから


 


[24:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/18(Fri) 21:31)]
>>21 >機雷を破壊すれば、敷設した国に戦宣布告したことになり

日本の船が通ると解っていて機雷を撒けば、
それは、その時点で日本が宣戦布告されてるんだよ
ボケが


[25:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/19(Sat) 01:06)]
>>24 
>日本の船が通ると解っていて機雷を撒けば、
>それは、その時点で日本が宣戦布告されてるんだよ
>ボケが

フーーーン、そうなんだ。 

宣戦布告されたんだったら、集団的自衛権とは無関係ってことだよね。
幼稚園児のアベッチは、そんなことも知らずに空騒ぎしてるてことかな。w

日本とイランは、原子力開発を除けば、友好国で、石油開発、石油・工業製品
貿易高は大きい。他の国も同様だろうし、対米関係だけで機雷封鎖するなんて、
考える奴がバカかボケじゃないかな。w

ついでだけど、日本人を乗せないことになっているアメリカの船に、アベッチは
日本人のお母さんとおさな児だけを無理やりに乗せて、この船が攻撃されたら
参戦すると言っているのは、どういう意味があるのかな。


[26:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/19(Sat) 01:45)]
>>23 
>日本に昔の軍国主義が復活すると思い込んでいるらしい
>戦闘機には、ナチスの時代と同じ鉄十字のマークがついている

日本は、外国に100万をはるかに超える英霊遺体、遺骨を放り出して、粗末に扱っておきながら、
アベッチは、英霊に感謝とか、平和記念とか、心ににもないことを言って、靖国参拝しているが、
その目的は、中国、韓国、北朝鮮、ロシアを挑発して、危機感を煽り、70年以上前の軍国主義
国家を復活して、戦争をやってみたいなぁという、幼稚園のスマホゲーム的な発想でしょう。w

ドイツは、ヨーロッパ、アジアと陸続きで、一貫して諸外国と友好関係を保っていますよ。
ましてや、対外関係を意図的に悪化させて、戦争を仕掛けるなんて、幼稚園児的発想はありません。

ついでだけど、鉄十字(Eisernes Kreuz)はプロイセン、ドイツを中心に中世以来使用使われている
歴史的な紋章です。
ハーケンクロイツ=鉤十字( Hakenkreuz)は、20世紀以降にドイツで民族主義運動のシンボルとされ、
ナチスが党のシンボルとし、ドイツ国旗に採用したナチズムやネオナチのシンボルです。

日本の場合、これを日章旗と旭日旗に置き換えればば、非常に分りやすいと思いますが、いかがですか。


[27:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/19(Sat) 06:26)]
これまで自衛隊がしてきたことは戦争どっこ。
佐藤なんとかというヒゲの隊長を含め、戦争を知らない面々!。

血を流すなどという重いことを、知らないものが軽々しく口にすることではない!。


[28:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/19(Sat) 07:43)]
将来の日本の総人口、少子高齢化率の推移
ttp://www.mlit.go.jp/common/000121790.pdf#search='%E5%B0%91%E5%AD%90%E5%8C%96%2C%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%BA%88%E6%B8%AC


[29:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/19(Sat) 11:40)]
>>26

経済のわからんアホ


[30:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/19(Sat) 11:50)]
>>26

ネオナチが台頭しているのに、ドイツは日本と違うってか、
お前、単に日本が憎いだけじゃん
やっぱ、中国人か?


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)