掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

維新政治塾二次選考不合格の皆さんへ

94 名前:茶人見習い 投稿日:2012/08/12(Sun) 01:39
>>93
6月23日の東京での維新政治塾経験者の会の懇親会や、7月14日の大阪での第二回の同懇談会にて、「新しい会をつくろう」という意見の関東の方々が、新しい会の名称が決まるまでのとりあえずの仮称として、ISN同志会という名前を付けたと聞いています。
「維新政治塾経験者の会の懇親会の参加者のうち新しい会をつくろうという同志の会」では長すぎますので・・・(汗)

私は関西からの参加者なので、大阪の会合から初参加し、そこで個人情報のやり取りができ、その後のメールのやり取りなどで、今度の会合には、これまで来れなかった人にも是非参加してもらって個人情報をやり取りし、意見を集約して新しい会を立ち上げ、会員専用のHPやブログもつくろうという話を聞きました。
ITには疎いので、その後の具体的な事はよくわかりませんが、少しずつ進んでいるようです。


>世の中には、自分の考えと他者の考えの違いを楽しめない人々が少しはいるのですね。

私は、関西にいるので、維新の会の政治資金パーティーや維新塾生の会合や懇親会に出来るだけ参加して、新しい会への賛同者を募っていますが、そこで興味を示して下さった方には名刺交換など個人情報の交換をし、経験者の会やこのスレのことをお伝えしています。
その方々の中には、私のような若造の机上の空論がお気に召さない方々もいらっしゃいます。
もちろん、私の年齢や不勉強や社会経験の不足などが原因とは思っていますが、特に天皇制や国家観についてはかなり強烈な批判を頂いております。

私は新しい会の結成前に、イデオロギー論争は避けたいと考えておりますが、イデオロギー論争で決着を付けることなしに集まっても意味がないという方々も多いです。
個人的には、新しい会は基礎の骨となる八策のような指針はあるが、枝葉の政策は会の中で議論して決めていければという立候補者支援のための緩い組織を考えておりましたが、枝葉の政策も完全に決めて、それに賛同する同志だけ集めるべきだという意見の方々も非常に多いです。
このようなことを書くと、また皆様にメールで怒られるとは思いますが、諸兄のご意見を拝聴した身としましては、枝葉の政策はそれぞれの方で本当に千差万別で、同じ意見の人だけ集めるのは難しいと感じています。
そもそも、誰の意見を基本とするべきかで、自らの意見こそが正論という志の高い諸兄が今、論争を展開しても、紛糾してしまうのが現実ではないでしょうか?
せっかく、維新政治塾という機会を得て、集った方々が、このような状態になって離散してしまうのは、本当にもったいないと思います。
それでは、結局、新しい会どころが政治的に何も生み出さずに消滅してしまい、既得権益者が喜ぶだけではないでしょうか?
皆様、思うところは大いにあるとは存じますが、どうか国民の為に、今は枝葉の政策にこだわらず、団結して頂けないでしょうか?
立候補する気もない若造がとのお怒りもわかりますが、どうかお願いいたします。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)