掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

自民党の極右政治でいいのか

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/10(Wed) 15:47

閣僚19人のうち15人が極右の「日本会議議連」で、

自民国会議員の大半が「神道議連」、自民党は今や極右党だ。

大惨禍を招いた80年前と同様の政治思想を信奉する議員も議員だが、

その政治で地獄を見た日本国民が、

今また、その政治を支持している愚かさでいいのか。

極右体制とはナチや戦前の日本のように国家主義・全体主義だから

独裁による国民抑圧でのみ成り立つ。


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/13(Wed) 07:17
>>583

へんてこな大阪都を作るなんて無駄なことをするよりも、
大阪市長を選び直した方がいいんじゃないのかな。
政治を玩ぶようなアホが居なくなれば、すべてが解決だよ。


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/13(Wed) 10:07
「大阪都」騒ぎは右翼が目立ちたい方便だよ。

右翼に握られた社会がどんなのもか

あの街宣車を見れば分るだろう。


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/14(Thu) 21:22


隣人の お得意さんに 攻められる
     怖い怖いと 囃し立て


三の矢が 出たよ出ました お待たせと
     兵器大増産 GDPアップ


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/15(Fri) 07:14
基本的に政治で一番重要なことは言葉(用語)。

政治は言葉に尽きる。

アベ・自民公明は言葉がデタラメ!


☆☆アベ語 (解説 翻訳)

   ▲平和=戦争

    これまで、いつの時代でも、どこの国でも戦争とは「平和」の名のもとにおこなわれるもの。
   
   
   ▲積極的=好戦・反平和的

   
   ▲わかりやすく=煙に巻くこと


アベ語は上のように置き換えると本当のことが見えてくる。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/15(Fri) 20:25
>>587

したがって、ズバリ

  ▼積極的平和主義=戦争推進主義(軍国主義)
           積極的に戦争にかかわっていくこと。

  ▼国際平和協力法=国際戦争協力法


誰がこんな極悪軍国主義政権を許したのか!?。

17% の低得票率で三分の二を与えたのは、低投票率にある。

参議院選挙では、絶対三分の二を許してはならない。

小沢(生活)に出てもらおう。

なければ、とりあえず共産党でもいい。棄権ほど恐ろしいものはない!!。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/16(Sat) 10:31


省みて 極右の軍備 あな怖し


戦争は 小さく初めて 手に負えなく


お題目 「平和」の戦争 ときたもんだ



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/17(Sun) 16:03

***** まず、アメ総理から前線へ。 *****

糸井重里氏の32年前のコピーが今、ネットで話題

幼稚園児のアメ総理ちゃまへ

アメちゃんの大嫌いな、中国、韓国方面の前線に、スカ感冒腸管と一緒に行って、

手榴弾で自爆攻撃して下さい。中国、韓国に死傷者が出ないように細心の注意を!

h ttp://grapee.jp/6427

今、32年前にコピーライター糸井重里さんの制作したコピーが話題となっています。

1982年に発売された雑誌「広告批評」の「反戦特集」に掲載されたポスター。
※デザイン:浅葉克己さん、コピー:糸井重里さん

1982年当時の総理大臣は鈴木善幸さん。当時はイラン・イラク戦争やフォークランド紛争が起こっていました。今の安部総理にむけての発言ではありませんが、賛否は別としてデザインといいコピーといい今でも充分通用するクオリティです。私達も、いま国会でどんな事が起こっているのか正しく理解し議論する必要がありますね。

関連記事
すべてを聴いて判断しよう。安倍首相の集団的自衛権に関する会見

h ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%80%81%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%81%8B%E3%82%89%E5%89%8D%E7%B7%9A%E3%81%B8%E3%80%82&oq=&ei=UTF-8&save=0


591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 07:18

維新の倒 大阪都抗争で アボーーーン バンザーーーイ

阿倍政権は 戦争法案で アボーーーン マンセーーーー 



592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 09:27
暴虐非道の共産中国
共産中国の侵略から
日本を守るにはどうすればよいか
みんなで考えましょう

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 13:54

橋下極右はいさぎよい引退。
他の極右国粋指導者は前例をよく知ってな。

第二次大戦
他国侵攻の国粋ファッショ指導者の結末

・ヒトラー・・・・・・敗戦、自殺
・ムソリニー・・・敗戦で逃走中に射殺
・東条英機・・・連合軍軍事裁判で絞首刑

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:14
日本はアメリカ合衆国ジャパン州になった。
安倍晋三州知事、

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:20
日本を侵略する危険性のある国は
ロシア、北朝鮮、臭くて汚い共産中国。
このうちロシアはプーチン大統領が合理的にものごとを考える人物なようだから、
いきなりの無茶はするまい。(わからんが)
北朝鮮の韓国侵略はいつ起きても不思議ではないが、
直接の日本侵略は、ちょっと考えにくい
やっぱり臭くて汚い共産中国が何時なにをやらかすかわからない
危険極まりない臭くて汚い劣等野蛮国といえる。
なにしろ中国共産党はバカと基地外の寄せ集めでしかないから、
いつどんな滅茶苦茶をやらかすかわからない。
日本国民は共産中国の侵略から日本を守るために立ち上がらなければ
ならない。


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:23
>>594

おまはん、たしか「日本はアメリカとも戦争をする」
とか言ってなかったか?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:25
安倍自民党は従来の自民党とは全く違う。
別の政党だ。
さっさと自民党から出ていけ。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:27
>>596
そんな事言っとらんがな。
この開示版初めてやから。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:34
>>598

あっそうか、すまん、人違いだったようだ。
なにしろ言ってることがフラフラしてるバカがいるんで
ややこしい。


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/21(Thu) 16:02


消費税 福祉の為と 増税し
   福祉減らしの 議論始まる


増税で 議員と役人 減給終える
   お手盛りだけ 花盛りなり


遂に来た 欺瞞の政治 恐ろしや
   危機時の兵站 安全なりしと


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/22(Fri) 08:27


国民を さらった軍に 宣戦す

   二人の命 眼中になしか


有識者 顔をゆがめて 発表す 

   政府対応に 問題なしと


国民を 救う気のない 政治家が

   国民救うと 安保を語る


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/23(Sat) 18:15

【転載】★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK185 > 300.html  

h ttp://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/300.html

<驚き>安倍首相が党首討論でポツダム宣言の内容を知らないことを認める!

安倍首相ポツダム宣言については読んでない」


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/24(Sun) 12:01

「戦後レジーム」の原点のポツダム宣言も知らずに
「戦後レジームの脱却」を叫ぶアヘ首相どの。

アへ殿の云うことは全て入れ知恵屋の造語と
これでハッキリした。

日本国民はこの先どうなることやら・・・・トホホ


604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/24(Sun) 19:43

自民 良識派 見かねて決起す!!

   ……ダメか、自分がいい飯食えてれば
     何があっても動かずか



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/27(Wed) 06:21
自民党の右派政治家は本当に戦争をしたがっているよ。
我々日本国民は徴兵に応じて殺し合いをやるか徴兵忌避して死刑になるかだ。
安倍総理も麻生総理も石破議員も稲田議員も本気で日本を戦争のできる国に従っている。
我々も覚悟を決めるか憲法改正に反対するかどちらかをしっかり選ぶべきだ。
安保法制は数の力で通るだろうが憲法改正まで許したら後に引けなくなる。
日本の岐路だ。


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/27(Wed) 09:51

何のための日本の軍拡かな?

旧悪を覆すような靖国参拝などして中国に警戒をさせて軍備拡大に走らせ、
それを脅威だ脅威だと、日本も憲法違反すれすれの軍拡にのめり込む。

何でそんなに戦争がしたいのか。いや軍拡がしたいのか?
まさか殺人鬼や殺人趣味でもあるまいから何が目的か?

いくら考えても分らないが、思いつくのは
まさかと思うが金儲け? 武器増産なのか?


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/27(Wed) 20:12
やはり、「防衛省」を作ると戦争しないわけにいかないんだよ!。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/28(Thu) 11:02
>>607
それでは、その次は226事件とか515事件かな?


609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/31(Sun) 13:18
国会は今後は開会冒頭に次を歌います。

 海行かば

海行かば 水漬く屍
山行かば 草生す屍
大君の 辺にこそ死なめ
かへり見はせじ


610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/07(Sun) 09:02


歴史無用 学者無用の 王様は
   国民引き連れ 我が道行くか


ヒトラーも 選挙で現れ 王様に
   “じわり”進むか 神道国粋


国粋の 政権つくりの 影武者は
   昔特高 今公安


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/07(Sun) 14:55
軍隊なしでどうやって国を
守るんでしょうか?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/07(Sun) 15:40
どこの国でも「国防省」がある国は戦争する国。

日本も「防衛庁」を「防衛省=国防省」にした。

もう戦争しないわけにはいかないんだよ!。

戦争とはどこの国でも、いつの時代でも「平和」の名で行われるもの。

わざわざ「平和」の名を関するということは超軍国主義ということ。

「積極的平和主義」=軍国主義

613 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/10(Wed) 16:23
戦争は「最大の公共事業」というもんね。
アメリカの軍需産業はベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争などで巨額の大儲け。
ベトナム戦争では日本のインスタントラーメンの業界が大儲けした。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/10(Wed) 21:16
どこの国にも軍隊はある
なぜ日本だけが軍隊をもつことができないのか
おかしいじゃないか

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/10(Wed) 21:19
軍隊をもてば軍国主義になる?

じゃ、世界中が軍国主義じゃないか

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 09:46
ロシア、北朝鮮、それに暴虐非道の共産中国

いつなにをやらかすかわからない国がひしめいている

極東の地で、日本は軍隊もなし集団的自衛権もなしの丸腰でいろというのか

無茶苦茶を言うなよ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 13:26
軍隊の無い国って、どこにもないじゃないか

いやまあ、モナコとかサンマリノとかいう小さな特殊な国なら、あるかもしれんけどね

普通の大きさの国で、軍隊の無い国ってどこにあるの?

なんで日本だけ、軍隊をもってはいけないのかなー


619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 13:30
阿倍さん、G7で共産中国の海洋侵略を批判して
各国の賛同を得ましたね

なかなかやるじゃん

仕返し怖いけどね。チャンコロがカンカンに怒ってるぞ

きっと



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 16:12
この憲法守ったら、国が消えてなくなる…

そんなもの憲法じゃないよ

糞馬鹿アホダラ憲法9条を改正しましょう

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 16:21
とても政権の要件を満たすものでない、アホでチンピラ集団であることが明らかになった自民。

これでは民主党の方がよっぽどよかった!。

自民は来年の参議院選挙で退陣してもらおう!!。

参議院選挙には必ず投票にいくこと。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 22:38
軍隊をもてば侵略国家になるのかよ
それなら世界中が侵略国家じゃないか

軍隊のない国なんてどこにもない
なぜ、日本だけ軍隊をもっちゃいけないんだ?
軍隊なしで、どうやって国をまもるんだよ
そもそも国の態をなさないじゃないか

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 22:59
そりゃー、共産中国にとっては、
日本の糞馬鹿アホダラ憲法9条は都合がいいだろうよ
軍隊を完全に禁止してしまってるんだから
チャンコロにとっては
やりたいほうだいできるわな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 23:08
平和に浸る日本人は軍隊と言っても、
軍隊というのがどういうものか知るすべもない。

自民のアホども、チンピラどもと変わるところがない。

軍隊と言っても自分には関係ない事、そう考える。


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 23:12
憲法9条改正は絶対必要。

国軍と名乗らずとも、今の自衛隊でいい。

自衛のための戦争限定という枷をはめれば、中韓に文句を言われる筋合いはない。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 23:30
戦争とはいつの時代、どこの地域国でも

「平和」【自衛】の名のもとに行われる。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/12(Fri) 09:50
軍隊をもてば必ず軍国主義になるのか、侵略国家になるのか?
ちがうだろ
軍隊をもてば軍国主義になる国もあれば、ならない国もある。
軍隊をもっても戦争しない国はいくらでもある。
平和な国のほうが圧倒的多数だ。
軍隊のあるなしは侵略国家であるかどうかの物差しにはならない。
問題は軍隊のなかみだ、政治機構だ、政治体質だ。
共産中国のように不必要な軍備増強に狂奔する独裁国家は確かに危険だ。
すでに周辺国に侵略をくりかえしている


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/12(Fri) 18:15
永世中立国のスイスでさえ、国軍を持っている。これが世界の常識。

現日本国憲法の「軍隊を持たない」というのは聞こえはいいが、では我々自国民は
他国に侵略された時、「私たちは平和憲法を持っています」と言って通用すると本気で
思っているのだろうか。第二次大戦後、平和が保たれたのは、決して平和憲法があったから
ではない。日米安保条約があったからだ。平和ボケした左翼的な阿呆はそれが理解出来ない。
沖縄が中国に侵略されないのも、在日米軍がいるからである。基地を全廃すれば、中国が
島を奪い始めるのは目に見えている。南沙諸島のように。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/12(Fri) 19:38

・・・・ふと気が付いたら

まず役所、小中学校に君が代・日の丸を強制し

やがてそれを大学にも広げ

秘密法で国民にはなるべく知らせず

軍備は憲法の制約もかなぐり捨てて一段と強め

労働者は本社エリートだけを社員に残し他は日雇いに



これって何あんだ?

日本は今、70年前の昔に戻り中ということです。
自公に投票したアンタだって同じに扱われます。


630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/12(Fri) 20:37
日本の国のことに外国のことを言っても何の意味がない。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/12(Fri) 23:02
>>629
少なくとも自公に投票した覚えはない。阿呆が。憲法9条と軍事についてだけ語っただけだ。

君が代、日の丸の強制には賛成ではないが、自国の国歌と国旗は尊重すべきではある。
秘密法にも賛成した覚えはないし、労働者派遣法の改悪には反対である。

そもそも、今の時代は70年前とは違う。過去を恐れ過去に縛られ過去の誤った戦争
を思い出して震えても何も変わらない。
今の自公に戦前の大本営のような馬鹿共ほどの狂気じみた脳味噌もないだろう。

>>630
日本は一国だけで存在、生存している訳ではない。世界と共存、共栄してこそ
意味がある。
ハッキリ言って考えが足りない。と、いうより思考停止している。


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/13(Sat) 08:02
軍隊をもてば軍国主義になる侵略国家になるとわめくバカがいる。
どこの国でも軍隊があるじゃないか。
なぜ、日本だけが軍隊を持ってはいけないのか?
その理由がさっぱりわからん
左翼は頭がおかしいとしか言いようがない。
どこの国にも軍隊があるのは、軍隊がなければ国が存在しえないからだ
国の態をなさないからだ。
軍隊をもてば侵略国家になる?
それじゃ世界中が侵略国家じゃないか
軍隊をもって侵略国家になる国もあれば、戦争をやりたがらない平和な国もある。
いまは平和な国のほうが圧倒的多数だ。
たしかに共産中国のように隙あらば他国侵略をやる狂暴な劣等野蛮国があることは事実だ。
だが、軍隊のあるなし、それだけが、侵略国家であるかどうかを決めるわけではない。
こんな当たり前の常識から説明しなければ物事がわからないバカが
いるから困ったことだ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/13(Sat) 08:39
>>632
>なぜ、日本だけが軍隊を持ってはいけないのか?
その理由がさっぱりわからん

こういうのは「軍隊」という言葉をわからないことにある。

同時に自分には関係ない、そう思ってるから。

お前が戦争に行って命を捧げるんだよ!。わかるだろう。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)