掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

☆安保関連法案 まだまだ阻止できます☆

1 名前:麟太郎 投稿日:2015/07/17(Fri) 10:04
   明日の自由を守る若手弁護士の会 黒沢いつきさんのブログから転載

 政府がなに一つ誠実に質疑に答えず、日本語として理解できないような答弁で
逃げ切ったあげく「時間がたった」と、怒号の中で多数決。まるで、映画のような、
ドラマのような、暴力的な政治です。

 しかし、私達の声が法案成立を阻止できるチャンスは、ま〜だまだ残されてます!
 そもそも法案というものが成立する道のりは2つあります。

 1つは、同一の会期内に衆議院と参議院の両方を過半数の賛成で通過する道のり。
 もう1つは、参議院が衆議院から法律案を受け取って60日以内に議決しないときに、
衆議院の3分の2以上の賛成で再議決する道のり(最近よくきく60日ルール)。

 ですから、衆議院特別委員会で強行採決されて本会議で採決されても、
参議院で可決されなければ法案成立しません。 参議院で可決しないまま60日経った
としても、衆議院で再議決しない限り成立はありえない。

 この国会(臨時国会)の会期は、9月27日までです。
 会期中に議決できなかった案件は廃案となるのが原則です。

 まだ諦めなくてもいいのです、というか諦めてはいけないのです!まだ私達はこの法案の
成立を阻止できます。
 対抗手段は、とにかく問題点を広く知らせ、反対意見を あらゆる方法でアピールし続けて、
会期内に参院で通させないことです。
 先日書いたように、議員さんにFAXやメール、手紙で直接 声を届けましょう。
 デモや集会をしっかり報道した新聞やテレビには応援のメッセージを送りましょう。

 共同代表の黒澤は、ついこないだ、さる集会で「これは安倍首相の執念と、私たち国民の
執念のたたかいです」と お話しました。諦めないことです。
 衆議院を通過してしまったとしても参議院で通過させないよう粘りきることです。
 毎日、声をあげ続けましょう☆

2015年7月15日
(この記事は、2013年11月、特定秘密保護法案が衆議院の特別委員会で強行採決された際に
書いた記事を思い返し ながら書きました。)
(文中一部省略しました 麟太郎)


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/20(Mon) 18:37
いずれ誰かがやらねばならなかった
憲法改正

自分で自分を守れない国は
世界中からバカにされる

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/20(Mon) 22:56

学者1万人超が抗議声明=強行採決「民主主義の破壊」―東京

時事通信 7月20日(月)20時9分配信

 さまざまな専門分野の学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、東京都内で記者会見し、「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする1万1279人の共同声明を発表した。
 
 学者の会は、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京都大名誉教授ら61人が呼び掛け人となり、賛同する学者・研究者は20日時点で1万1218人。うち150人以上が会見に出席した。
 益川さんは「安倍政権は憲法9条をなし崩しにしようとしている」と力説。池内了名古屋大名誉教授(宇宙物理学)は「法案は安倍政権の軍事化路線。軍需研究への動員が始まろうとしている」と危機感を表明した。
 千葉真国際基督教大特任教授(政治思想)は「憲法順法義務を無視している」と強調。吉岡斉九州大教授(科学史)も「次は憲法改正を必ず狙ってくる」とし、高山佳奈子京大教授(法学)は「国際世論からは、憲法を無視して推し進めていいという意見は全く寄せられていない」と指摘した。
 広渡清吾専修大教授(法学)が「国会内の雰囲気を変えるには十分時間はある」と締めくくり、全員で「廃案まで頑張るぞ」と気勢を上げた。 


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 11:57
憲法9条の改正は、
いつかは誰かがやらなければならないことだった。
阿倍内閣でそれが実現できるかどうかは
わからないが、
後の時代の日本国民から
阿倍首相は深く感謝されるだろう。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 11:58
軍隊なしで国が守れるわけはない。

軍隊があれば軍国主義になるわけではない。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 14:57


支持率崖っぷちで「新・三本の矢」発射!! (@_@;)


(@_@;) 新 国立競技場→→→→白紙に

(@_@;) 新 安保法→→→→白紙に

(@_@;) 原発 再稼働→→→→白紙に


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 15:27

四本目も発射だでえ!!

(@_@;) 新 国立競技場つまずきを、いつもの御用・有識者会議で検証と云う文科大臣 →→クビに!!



22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 15:29

もしかして、儲け損ないとちゃう?


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 15:32
自分で自分を守れない国は世界中からバカにされる。

そもそも、そんなもの国じゃない。

軍隊無しで国が成立するのは、何千年も先の未来の話。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 16:42
>21
文科大臣って、新聞、テレビに出てきたことがないけど、
アベチャンにゴマを擦って、名前だけは大臣になったが、
何もできなくて、利権探しばかりやってたんじゃないの。
金額が増えれば増えるほど、裏金は大きくなるからね。




25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 18:13
ここのところ支持率の急降下は著しいものがある!。
30%を切ったら末期水域、持たないで!。

各社の内閣支持率、党支持率調査(%)


   内閣支持率 不支持率 自民党支持率

毎日新聞  35.0  51.0  28.0
ANN   36.1  47.0  41.3
朝日新聞  37.0  46.0  31.0
共同通信  37.7  51.6  31.9
FNN   39.3  52.6  33.7 安倍生出演
    7月21日 日刊ゲンダイ

参議院自民では安保法案特別委の委員を引き受ける議員を探すのに
執行部が血まなこだという。

特に来年夏に改選期を迎える議員はヘタに受けたら落選だと逃げ回っているという。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 18:38
★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■

安保法案に反対している人間は
自分が何に反対しているのか
何を反対しているのか
だんだん解らなくなっているようだ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 18:45
>>25
>各社の内閣支持率、党支持率調査(%)
>内閣支持率 不支持率 自民党支持率

自民・創価連合熱烈支援の「3K新聞」も調査を行ったが、
かなり意図的な質問をしたにも関わらず、他社より酷い結果が
でたため、自民党と相談して、発表を控えたとのこと。

非公式データ
    内閣支持率 不支持率 自民党支持率
3K新聞  42%   58%   22%


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 19:34
>>25

>参議院自民では安保法案特別委の委員を引き受ける議員を探すのに
>執行部が血まなこだという。
> 特に来年夏に改選期を迎える議員はヘタに受けたら落選だと逃げ回っているという。

ハハハハ、いよいよだね!

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 23:45
>>25
参院自民、そんなに気にすることはないよ。

「戦争法案は、学者、有識者、国民、本院において、大半が憲法違反と判断したので、廃案とする。」

こうすれば、自民党委員は、逆に高評価を受けて、当選確実だよ。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/22(Wed) 07:16
白紙に戻すべきはどうでもよい国立競技場ではなく、
違憲立法である戦争法である。

そこを間違えている。

このままでは確実に頓挫すること間違いない状況!。

自公が崩壊に進むことは大変結構なことだが!・

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/22(Wed) 08:37

ほんとに結構、結構

金権戦争屋と宗教ズラした戦争屋


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/22(Wed) 10:20
>>31
今、偉そうなツラして、金回りのいい自民党の何世かの連中は、

戦時に戦争産業の利権で荒稼ぎした政治屋などの子孫だよ。

創価公明軽党は、お金大好き金満公代作が、ノーベル平和賞の

購入資金を作るために、自民党に擦り寄って来た結果です。

「どこまでも ついて行きます 下駄の雪」 (金満公代作)


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/23(Thu) 20:44

楽しみだなあ!! 
次の支持率発表 何パーかな?!

森内閣5%の記録を抜くのはいつか?



34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/24(Fri) 00:38
>>33
>楽しみだなあ!! 
>次の支持率発表 何パーかな?!

胸がワクワクしますね。w

森喜朗は、サメの脳みそ程度の脳みその持ち主なのか?
ttp://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-410.html

「森喜朗 心臓 脳みそ」でネット検索すると、約1,600,000件ヒットします。
こんな下品なお方がオリンピックに関与しているなんて、信じられなかったが、
ゴルフ友達のアベチャンとつるんで利権アサリをしてるのかなと考えると、
妙に納得がいく今日この頃、戦争法案利権にもシンキローは絡んでいるのかな。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/24(Fri) 06:45
same

「サメの脳ミソ」って、頭が悪いってことですか、
それとも狡賢いってことですか。
あの顔を見ると、後者のように思えますが。

晋三の方は「ノミ」なんですか。
その意味を教えて下さい。


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/24(Fri) 08:35
★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■

安保法案に反対している人間は、ヒステリー状態だが、
自分が何に反対しているのか
何を反対しているのか
だんだん解らなくなっているようだ。
言ってることが各個バラバラになってきて、
支離滅裂になってきた。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 07:27
いいかげんな法律は廃止することができる。

来年の参議院選挙と次の衆議院総選挙で安倍自・公戦争政権が崩壊した後それにかわる新政権が「安保法制に関する法律11本の廃止に関する法律」(仮称)A4一枚の法律を作って

成立させればいい。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 10:23
>>37

「戦争法案」の「アベ自民・創価カルト政権」の「単独凶行採決」
これで、「アベ自民・創価カルト政権」の終焉が決定的になりました。
メディア各社の世論調査の結果と、戦争法反対デモの拡散が気になります。

アベチャンは宗主国屁の約束に一歩近づいたが、ご本人は引退の時期を
計るだけとなった。

政権が変われば、新政権で「違憲・戦争法」の無効確認議決して、

関連議事録をすべて抹消して、「官報」に掲載すれば、すべてが

なかったことになります。

そこで一句

  夏草や アベウヨ共の 夢のあと

 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
 遠くの異朝をとぶらえば、普の趙高、漢の王莽、梁の周伊、唐の禄山、これらは皆、旧主先皇の政にも従はず、楽しみを極め、諫めをも思ひ入れず、天下の乱れんことを悟らずして、民間の愁ふるところを知らざつしかば、久しからずして、亡じにし者どもなり。
 近く本朝をうかがふに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼、これらはおごれる心もたけきことも、皆とりどりにこそありしかども、間近くは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人のありさま、伝え承るこそ、心も詞も及ばれね。

 祇園精舎の鐘の音には、すべてのものは常に変化し、同じところにとどまることはないという響きがある。沙羅双樹の花の色は、盛んな者も必ず衰えるという道理を表している。思い上がって得意になっている人も、その栄華は長くは続かない。それはちょうど、(覚めやすいと言われている)春の夜の夢のようである。勢いが盛んな者も最終的には滅んでしまう。まったくもって風の前にさらされて散っていく塵と同じである。
 遠く外国での出来事を例にみてみると、普の趙高、漢の王莽、梁の周伊、唐の禄山など例があるが、これらの人はみな、もともと仕えていた主君や皇帝の政治にも背き、栄華の楽しみを極め、他人からの諌言をも受け入れることなく、天下が乱れていることに気づきもせず、民衆が嘆き苦しんでいることを知らなかったので、その栄華も長くは続かずに、滅んでいった者たちである。
 身近なところで私たちの国の出来事を例にみると、先の邪悪な植民地戦争を企て、大量の国民と外国人を殺戮した岸信介、東条英機らの軍国独裁政権がある。
 また、最近では、アベ神像らの旧軍国主義再興のための、ウソで固めた「国際戦争危険法」による、戦争兵器産業からの恒久的かつ莫大な利権の獲得の凶行などの例がある。
 これらの者は、思い上がって得意になっている心の勢い盛んなことも、みなそれぞれに甚だしいものであったが、ごく最近で言えば、幼稚園児で、玉梨、種梨、小梨と申し上げた人の、思い上がった様子は、人から伝え聞いても、想像することも言い表すこともできないほどである。


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 11:52
法律を廃止するのは、国民の支持があれば簡単です。

戦争法を進め崩壊に向かって進んでいる自公政権はこのことをよく知る必要がある。

廃止法はこれまでたくさん作られ法律が廃止されてきた歴史がある。

廃止法は、廃止すべき法令名と「廃止する。」という文言がありさえすればいい。

附則として、「施行期日」。

「この法律は公布日に施行する。」だけ。

国民の支持が無ければ、すぐ「廃止法」(廃止に関する法律)が成立してしまい白紙に戻される。

すべては《選挙》です。

選挙は「議員」を「ただの人」にする手続。

国民の意志を無視したものが唯の人になる。

民主主義のすごいことです。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 12:34
★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■

消費税は政権が変わっても

廃止にならなかったよね。


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 12:36
★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■

安保条約は政権が変わっても

そのままだったよね

あれは解約自由なんだけどね

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 12:38
★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■★■

必然性のある法律って

なかなか変えられないんだよなー

革命でも起こしゃ、話べつだけどね

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 14:49
>>42

>必然性のある法律って
>なかなか変えられないんだよなー
>革命でも起こしゃ、話べつだけどね

今回の「戦争法」なんか、「四面楚歌」で、必然性がまったくないからね。
だから、「アベソーリーと利権の仲間政府」が、正規の手続きを踏まないで、
「超法規的」に憲法に反した法律を作ろうとしてるんですよ。

これが成功したら、「革命」、「クーデター」ということになりますね。
年少さんのアベチャン、そこまで重大な問題と認識できるんですかね。

自民党だって、すべてが利権のためだけにつるんで訳でもないと思うのだが、
幼稚園児に、噛んで含めるように教育できる奴は居ないのかね。情けない。

と言うところで、「クーデター政権」が誕生するのか、いつになるのかが
気になります。w


「戦争法」は、学者、知識人、国民の大半の反対の中で、自民党が、宗教軽党と組んで、
憲法に反して、勝手に解釈を変えて閣議決定をしただけで、議会で合憲か違憲かの
審議はされていません。

幼稚なアベソーリーは、「ボクチン、日本国民の代表だから何でもできるの」と
言っているが、そんなことはない。

日本国民の代表は、「象徴である天皇陛下」です。憲法第一条すら、詳らかに読んだ
ことのない幼稚園年少のアベソーリーだから、自民党や宗教軽党も、「ハダカの王様」に
して、チヤホヤして、その裏で美味しい利権アサリをしているのではないでしょうか。

アベソーリーもスカ・カンチョーも、閣僚、議員のカネその他の不祥事の度に、記者会見で、
「問題なし!辞任必要なし!」と、毎回、デジタルレコーダーのように繰り返していますからね。w


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 16:57

国会周辺にデモ7万人…「打倒安倍政権」の声がさらに拡大
日刊ゲンダイ2015年7月25日

日比谷公園に「反対」のシュプレヒコールがこだました(C)日刊ゲンダイ
 安倍政権と安保法案に対する国民の怒りの炎は燃え上がる一方だ。「安倍政権NO!」を訴える市民集会が24日夕、東京・日比谷野外音楽堂であり、「諦めずに政権打倒を言い続けよう」と気勢を上げた。

「戦争反対」「憲法守れ」「安倍はヤメロ」――。蒸し暑い音楽堂は、集会開始の午後6時半前から多くの市民が詰めかけ、大勢の人の熱気でさらにムンムン。たちまち収容人数のキャパを超える3000人が詰めかけた。精神科医の香山リカさんが「平和のためなら戦争をしてもいい、という間違った考えに陥った政権には、我々市民が『もうお引き取り下さい』と言わなければ」と呼びかけると、会場から大きな拍手と歓声が起きた。

 この日は国会周辺でもデモが行われ、学生団体「SEALDs」などによると、約7万人が参加。村山富市元首相が「この法案を廃案にするのに老いも若いも関係ない」と声を張り上げたほか、参加者たちが「戦争させるな」「国民を殺し合いに巻き込むな」とシュプレヒコールを上げた。











45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 01:02
>>44
戦後50年の節目に、先の大戦の戦争責任等について首相談話を発表した村山富一元首相が、粘り強く戦争法案反対・阿部政権打倒を
叫んでデモを続ける学生ら若者の要請に答えて、91歳には見えない元気な姿を見せ、若者、市民らを前に、支援の演説を下のには
本当に感激しました。(ヨウツベなどの動画を参照願います)

村山談話の決議に関わった閣僚の大半は、自由民主党(あえて自民党と呼ばない)の大物でした。そして、河野談話、小泉談話へと
引き継がれてきました。

閣議決定した国務大臣等

今の阿部内閣のカネ、スキャンダル等で片っ端から問題を起こして、草履や感冒腸管がいつも「問題なし、辞任の必要なし」と、
記者会見で、半ばヤケッパチで、叫びまくっているのと大きな違いです。
今の閣僚らは、幼稚園児のアベッチを完全にバカにして、ナメ切って、やりたい放題みたいですね。wwwwwwwwwwwwww

今回、阿部総理が故人で発表する「首相の談話」なら、幼稚園児の学芸会発表程度の内容は、だれの注目も惹かないでしょう。www

内閣総理大臣(81代) 村山富市 ( 衆、 日本社会党 )
国務大臣【副総理・内閣総理大臣臨時代理】 河野洋平 ( 自由民主党、 宮澤派 )
法務大臣 前田勲男 ( 参、 自由民主党 小渕派 )
外務大臣 河野洋平 ( 自由民主党、 宮澤派 )
大蔵大臣 武村正義 ( 衆、 新党さきがけ )
文部大臣 与謝野馨 ( 衆、 自由民主党 渡辺派 )
厚生大臣 井出正一 ( 衆、 新党さきがけ )
農林水産大臣 大河原太一郎 ( 参、 自由民主党 渡辺派 )
通商産業大臣 橋本龍太郎 ( 衆、 自由民主党、 小渕派 )
運輸大臣 亀井静香 ( 衆、 自由民主党 三塚派)
郵政大臣 大出俊 ( 衆、 日本社会党 )
労働大臣 浜本万三 ( 参、 日本社会党 )
建設大臣 野坂浩賢 ( 衆、 日本社会党 )
自治大臣 野中広務 ( 衆、 自由民主党 小渕派 )
国家公安委員会委員長 野中広務 ( 衆、 自由民主党 小渕派 )
内閣官房長官 五十嵐広三 ( 衆、 日本社会党 ) 内閣官房副長官【政務】 園田博之 ( 衆、 新党さきがけ )
内閣官房副長官【事務】 石原信雄
古川貞二郎【1995年2月24日 ‐ 】
内閣法制局長官 大出峻郎
総務庁長官 山口鶴男 ( 衆、 日本社会党 )
北海道開発庁長官 小里貞利 ( 衆、 自由民主党 宮澤派 )
小沢潔 ( 衆、 自由民主党 宮澤派 )【1995年1月20日 ‐ 】
防衛庁長官 玉澤徳一郎 ( 衆、 自由民主党 三塚派 )
経済企画庁長官 高村正彦 ( 衆、 自由民主党 旧河本派)
科学技術庁長官 田中真紀子 ( 衆、 自由民主党 無派閥 )
環境庁長官 桜井新 ( 衆、自由民主党 三塚派 )
宮下創平 ( 衆、 自由民主党 三塚派 )【1994年8月14日 ‐ 】
沖縄開発庁長官 小里貞利 ( 衆、 自由民主党 宮沢派 )
小沢潔【1995年1月20日 ‐ 】
国土庁長官 小沢潔
国務大臣【震災対策担当大臣】 小里貞利【1995年1月20日 ‐ 】( 閣内異動、 衆、 自由民主党 宮沢派 )


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 01:07

今は、阿部政権で、極右・戦争推進派に変わった「高村正彦」がメンバーだったんだね。(唖然)


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 08:38
このバカなぜいつも

新聞記事まるうつしでダラダラと書くのかと

思ったら

こいつ自分の考えが無いんだな


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 09:32


◆選挙と支持率は国民の手の中にあります。

それを忘れて説明もできないことをやろうとする危険な自公に

思い知らせましょう。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 16:32

平成の妖怪=安倍総理大臣のキュビズムの顔(笑)

ttp://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/624/403/10266184/org.jpeg

安倍晋三首相は、岸信介、東条英機らA級戦犯に忠誠を誓うために、靖国神社の春季例大祭に合わせ、祭具の真榊を奉納した。春季例大祭の参拝は今年も見送る。
首相の歴史認識に神経をとがらす中韓両国や、訪米を控え、外交的な配慮を示したとみられる。

三歳児のアベチャンは、安国産廃で、中韓に嫌がらせして、戦争のきっかけを作りたいのだが、支配者のアメリカからNGを出されて、悔しくて、悔しくて、直方体にプレスされたような、こんな顔かたちになりました。
おもろーい。単に、幼児が悔しがって、歯を食いしばって、地団駄を踏んで、涙を堪えているだけかも知れないが。
こういう顔かたちは、意匠登録されて、著作権法が適用されるのだろうか。(笑)



50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 07:09

阿部政権に、またも難問か?

東京オリンピックの新エンブレム、フランスのデザイナーの作品に酷似。

さて、アヘソーリー、スカチョーカンは、毎度毎度の

「問題なし、無視、無視、そのままスルーでよし」で済むのだろうか。

スポーツ利権屋の、シンキローの感想が嗤える。

「レストランの看板に似ている」

ノミの心臓・サメの脳みそ、クジラの胃袋の発想がおもろい。

贅沢、大食漢で垂れたほっぺ、二重アゴの醜怪な顔のアベッチも、多分同感かな。

所詮、「放射能、完全にアンダーコントロール。表・な・し、裏・が・あ・る」で、

国際社会に大?を吐いて、承知した「ウソノマックス・アベ効果」だ。

未だに、盗電・福島は放射能100%タレナガシ。

アヘ、スカは、未だに「放射能タレナガシ、問題なし」と言ってるのかな。


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 14:24


世論調査の内閣支持率=9%を実現しよう

極右・自公の戦争法をぶっ潰そう





52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 15:24

「平和の党」は戦争法案に待ったをかけられるか。公明党支持層の94%が安保法案について「説明が不十分」と考えていると報じられている。
28日に日比谷野外音楽堂で行われた集会でも労組のノボリに交じり、公明党の支持母体・創価学会の「三色旗」がはためいていた。

 学会内でも戦争法案に反対する声が広がっているのか。三色旗を手にした男性学会員はこう言う。

「安倍政権の進める安保法案に不安を感じています。公明党にはもっと、私たちの声を聞いてほしい。本来は安倍自民党にストップをかける立場なのに、逆に加担してしまっている。池田名誉会長も武力による『抑止力』という考え方を、否定的に捉えています。公明党は今こそ原点に返るべきです。支持母体である私たちが声を上げれば、現状を打開できるかもしれません」

 男性は、「安倍政権は今すぐ退陣!」と大声でシュプレヒコールを上げていた。

 公明党が本気で安保法案を止める日は来るのか……。





53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 18:47

ザマ〜〜ミロ

全員落選の危機で


ゲタノ雪がやっと嫌々を始めるぞ


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 18:56

戦争は 創価でなくて 滅価だわ

誰一人 創価なしには 唯の人

どの顔も 見よう見まねの 金太郎


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 20:37


創価に入って発言と折伏で一生公明議員さんだもんな






56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/31(Fri) 08:11

平和の党→→→へんし〜ん→→→戦争屋自民とどこまでも

なあ〜〜んで?


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/31(Fri) 09:54
もう共産中国はおしまいだな

習近平糞壺にはまって糞まみれ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/01(Sat) 15:37
>>57
ネトウヨが世界第二の経済超大国の中国にケチを付けたって、
負け犬の遠吠えにも及ばないと思いませんか。そう思いますよね。

 幼稚園児のあべちゃんなんか、度々、「安国産廃」なんかして、中国、韓国を刺激して、戦争のきっかけを作ろうとしていたが、
中国は、そんなガキンチョの浅知恵には乗らずに、実利で対応したね。
 それが、中国の海洋進出です。

 中国が、日本近海の公海上の軍事的、経済的に必要な場所に、巨大構造物を計画的に着々と建設して、いつの間にか、実質的な中国の領海を拡大し、更に、拡大を続けようとしています。

 幼稚園児がオレは日本の代表だといったところで、小ニッポンの軽薄短小のガキンチョとしか思っていないし、アベの坊や中国に戦争を仕掛けたところで、超大国のよしみで、日本とより親密な
関係のアメリカのオバマ大統領にメールを入れて、

「オバマちゃんちの甥っ子が、家の前に落とし穴を掘って遊んでるけど、坊やが落っこちそうだから、注意してやってね。」で終わりですよね。

 なんて言ったって、超大国の米中は大人ですからね。www


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/02(Sun) 15:09


ハハハハ、10%はすぐそこだぞ!!

【世論調査】内閣不支持50%・支持38%(日本経済新聞・テレビ東京)7/26


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/03(Mon) 05:12
集団的自衛権をめぐる騒ぎはもう終了の様子。
野党側の全面敗北
言ってることがバラバラになってきた
どこに焦点をあてているのかわからない
野党側はマスコミだけが頼り
2ちゃんねるも取り上げるのをやめたようだ


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/05(Wed) 16:29
【ブログ紹介】**** 今この時&あの日あの時 ****
ttp://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/

・総理はどこで間違えたのか 「安倍退陣へ」これから起きること【緊急対談】(週刊現代)
・「法的安定性は関係ない」発言の礒崎首相補佐官国会招致
・山本太郎生活共同代表 参院で鋭い質問を連発!安倍総理タジタジ
・おごれるものは久しからず……安倍総理、お仲間のネトウヨにまで批判されるとは!(週刊現代)
ttp://www.asyura2.com/15/senkyo189/msg/533.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 7 月 28 日 08:31:05
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/44265
2015年07月28日(火) 週刊現代  :現代ビジネス
・戦争法案成立阻止へ 最大のターゲットは公明党&創価学会だ!(創価学会員のデモ)
・創価学会の責任<本澤二郎の日本の風景(2061)<安倍・国粋主義退治の秘策><公明の腐敗グループを切れ>
ttp://www.asyura2.com/15/senkyo189/msg/358.html
投稿者 笑坊 日時 2015 年 7 月 24 日 18:07:28:
ttp://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52110939.html
2015年07月24日 「ジャーナリスト同盟」通信
・ニューヨーク・タイムズ紙社説 「アベは退陣せよ」とのロスチャイルドのメッセージ伝える



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/08(Sat) 13:15

安倍周辺が「最後の日曜日」に警戒を強めている。

夏休み最後の日曜日(8月30日)、10万人規模の「反安保デモ」が予定されているからだ。もし、10万人が国会を包囲したら、憲法違反の「安保法案」は廃案になっておかしくない。

「安倍官邸はいまからピリピリしています。学生グループ『SEALDs』が毎週金曜日、国会周辺でデモを行っていますが、参加者は2万〜3万人です。10万人が国会周辺に押し寄せたら、革命前夜のような雰囲気になりかねない。台風でもなんでもいいから、デモが中止になって欲しい、というのがホンネです」(官邸事情通)

 実際、首相周辺は、デモを潰そうと必死だ。安倍チルドレンの筆頭、武藤貴也衆院議員(36)は、SEALDsのことを〈利己的な集団〉と誹謗し、自民党の幹部職員は〈チンピラ〉と罵倒している。デモに参加する学生をおとしめることで、これ以上、賛同者が広がらないように画策しているのはミエミエだ。




63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/08(Sat) 13:23
警察による規制もどんどん強まっている。国会周辺の道路には鉄柵が張り巡らされ、警察官がズラリと並んでいる。デモを行っても、簡単には国会に近づけない。

 安倍官邸がデモ潰しに必死なのは、もし10万人を超えるような大規模デモが行われたら、参院での強行採決も、60日ルールを使った衆院での再可決も難しくなるからだ。

「もともと、自民党の参院議員は強行採決はやりたくない。彼らには、良識の府という自負心があります。なにより、1年後には参院選が控えている。選挙の時、野党から攻撃されるのは確実なだけに、世論に敏感になっている。10万人の大規模デモが行われたら、強行採決に二の足を踏むはずです」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 ポイントは、特別委員会の委員長が鴻池祥肇氏だということだ。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/08(Sat) 16:35
自衛隊は合憲です。

クルクルパーさんが合憲と認めてくれました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  自衛隊は合憲です

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/08(Sat) 16:40
岩手知事選は敵前逃亡 安倍自民党のメルトダウンが始まった
2015年8月8日

4日に岩手県知事選立候補取りやめを表明した平野氏(C)日刊ゲンダイ


拡大する

 岩手県知事選(20日告示、9月6日投票)に出馬表明していた平野達男参院議員(61=元復興相)が、7日になって立候補の取りやめを表明した。前代未聞の敵前逃亡である。野党統一候補の現職・達増拓也知事(51)に、ダブルスコアをつけられていたからだが、これでハッキリしたことがある。いよいよ、安倍官邸は死に体だということだ。

 民主党政権で復興大臣まで務めたくせに、自民党の支援で県知事選に挑んだ平野氏は今年4月、「県民に選択肢を示す」なんてイキがっていた。担ぎ出したのは自民党の二階俊博総務会長と、小沢一郎氏を裏切った元秘書・衆院議員だった高橋嘉信氏だ。小沢氏と決別した平野氏を知事選に擁立し、小沢王国の弱体化を図ろうとしたのだが、そのもくろみは、もろくも崩れた。

「民主党を裏切り参院でも無所属だった平野さんはその節操のなさが呆れられ、国会では居場所がありませんでした。県知事になれば一国一城の主になれるし、権限と予算も集中する。“自民党が全面支援する”という二階さんらの甘言にのせられ、知事選に手をあげたようです。動機が不純だったからか、地元支持が広がらず、そこに安保法案の逆風も重なり、気がつけばダブルスコアの劣勢に追い込まれてしまった。平野さんも出馬取りやめのタイミングを探っていたようです」(地元関係者)


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)