掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

☆安保関連法案 まだまだ阻止できます☆

1 名前:麟太郎 投稿日:2015/07/17(Fri) 10:04
   明日の自由を守る若手弁護士の会 黒沢いつきさんのブログから転載

 政府がなに一つ誠実に質疑に答えず、日本語として理解できないような答弁で
逃げ切ったあげく「時間がたった」と、怒号の中で多数決。まるで、映画のような、
ドラマのような、暴力的な政治です。

 しかし、私達の声が法案成立を阻止できるチャンスは、ま〜だまだ残されてます!
 そもそも法案というものが成立する道のりは2つあります。

 1つは、同一の会期内に衆議院と参議院の両方を過半数の賛成で通過する道のり。
 もう1つは、参議院が衆議院から法律案を受け取って60日以内に議決しないときに、
衆議院の3分の2以上の賛成で再議決する道のり(最近よくきく60日ルール)。

 ですから、衆議院特別委員会で強行採決されて本会議で採決されても、
参議院で可決されなければ法案成立しません。 参議院で可決しないまま60日経った
としても、衆議院で再議決しない限り成立はありえない。

 この国会(臨時国会)の会期は、9月27日までです。
 会期中に議決できなかった案件は廃案となるのが原則です。

 まだ諦めなくてもいいのです、というか諦めてはいけないのです!まだ私達はこの法案の
成立を阻止できます。
 対抗手段は、とにかく問題点を広く知らせ、反対意見を あらゆる方法でアピールし続けて、
会期内に参院で通させないことです。
 先日書いたように、議員さんにFAXやメール、手紙で直接 声を届けましょう。
 デモや集会をしっかり報道した新聞やテレビには応援のメッセージを送りましょう。

 共同代表の黒澤は、ついこないだ、さる集会で「これは安倍首相の執念と、私たち国民の
執念のたたかいです」と お話しました。諦めないことです。
 衆議院を通過してしまったとしても参議院で通過させないよう粘りきることです。
 毎日、声をあげ続けましょう☆

2015年7月15日
(この記事は、2013年11月、特定秘密保護法案が衆議院の特別委員会で強行採決された際に
書いた記事を思い返し ながら書きました。)
(文中一部省略しました 麟太郎)


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 17:17

この問題で、東大名誉教授の醍醐聰氏は「採決不存在」と断じ、25日に2万人以上の署名を鴻池祥肇委員長に提出するという。

「17日の委員会では、参院規則が定める『表決』の条件を満たしていません。第136条に規定される『委員長の宣言』を聞き取れた委員はいたのか。また、委員長は『問題を可とする者を起立させ、その多少を認定』(第137条)しなければいけませんが、与党議員に取り囲まれる中、確認できたとは思えない。こんな乱暴なやり方で国民が納得するワケがありません。採決は無効です」(醍醐聰氏)

 違憲の上、国会審議も「不存在」の法律がマトモなはずがない。そんな国民のまっとうな指摘に頬かむりし、別荘に泊まって趣味のゴルフに興じている安倍首相は狂っているとしかいいようがない。国民をなめ切った安倍政権が世論の鉄槌を思い知る日は近い。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 17:27
>>306-308

308

参議院規則

第134条 表決には、条件を附することができない。

第135条 表決の際に、現に議場にいない議員は、表決に加わることができない。

第136条 議長は、表決を採ろうとするときは、表決に付する問題を宣告する。
 議長が表決に付する問題を宣告した後は何人も議題について、発言することができない。

第137条 議長は、表決を採ろうとするときは、問題を可とする者を起立させ、その起立者の多少を認定して、その可否の結果を宣告する。
 議長が起立者の多少を認定し難いとき、又は議長の宣告に対し出席議員の五分の一以上から異議を申し立てたときは、議長は、記名投票又は押しボタン式投票により表決を採らなければならない。


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 17:47
>>304,>>306-307,>>309

さらに、ここにきて17日の参院特別委の「安保法案」の採決が「無効」という指摘も広がっている。「委員長席周辺が騒然とし、委員会再開の宣言がなされなかった。いつ採決されたのかも分からない」(野党議員)といい、速記録(未定稿)にも「議事騒然、聴取不能」と記されているだけで、委員長の発言も質疑打ち切り動議の提案も記されていないためだ。


この問題で、東大名誉教授の醍醐聰氏は「採決不存在」と断じ、25日に2万人以上の署名を鴻池祥肇委員長に提出するという。

「17日の委員会では、参院規則が定める『表決』の条件を満たしていません。第136条に規定される『委員長の宣言』を聞き取れた委員はいたのか。また、委員長は『問題を可とする者を起立させ、その多少を認定』(第137条)しなければいけませんが、与党議員に取り囲まれる中、確認できたとは思えない。こんな乱暴なやり方で国民が納得するワケがありません。採決は無効です」(醍醐聰氏)


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 18:22

戦争法に反発が強さに驚いて、めくらまし爆弾発射!
今度は600兆円GDPの大ボラ


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 19:42
ttps://www.youtube.com/watch?v=JZvMUSz7QrU

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 20:03
>>310

 「採決不存在」採決は無効・・

  明日、9月25日に2万人以上の署名を鴻池祥肇委員長に提出するという。


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 21:31

あんな大事な法案が委員以外の委員による押し込み強盗採決だもんね。

立法府があんな方法の立法をするなら法律の重みも威厳もなく

法は守られなくなる恐れがある。



315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 22:29

 「採決不存在」で違憲戦争法が可決成立!?

  そりゃないだろう!!?

  そんなことがあってはならない!

  たぶん自公は、したというのだろうが!?・・・

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 23:00


習近平主席 ボーイング787を300機爆買いなど 中米親善中!!


首脳会談で訪米した習近平主席は、まずシアトルで米企業との商談会などを開き、
主席が先頭で活発な経済活動を展開中だが、今日はボーイング787、300機の
購入契約を発表するなど、米中がともに豊かになろうと大パフォーマンス中だ。

また中国は全米に企業が進出していて、投資も進み米国人の大量の雇用も喜ばれている。
そのうえ中国は、米国債を日本とほぼ同額の1兆2237億ドル(約145兆円)を
保有している。

米中がこのように通商親善で、なくてはならない同士になっているのに、
日本はその中国を「脅威だ」「脅威だ」と新安保の法制までして警戒を表していて、
勿論、日中政府間の経済活動の増進策など皆無の状態だ。

安倍政権は、口を開けばアメリカと共同で中国の「脅威」に対応すると云い続けるが、
そのアメリカは、うえのように中国とは密接な経済活動を邁進中で脅威の相手とは
とても見えない。このチグハグも大人と子供の違いか?


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 23:10
>>315
自民党の捏造会議録を、議場で記録された音声、動画と照合したところで、
捏造会議録と一致するのは、「狂乱国会で音声聴取不能」とか、
「委員長席、団子虫山積状態で、委員長の存在確認不能」とか、
「狂乱の中、委員長席の傍のアベ総理、身の危険を感じて、急遽退席」、
「総理、大臣二人が、議事途中で退席」、「よって、議事は中断のまま散会」
という、「公開修正会議録」がまとまる。そして、結論は、採決は無効で、
「戦争法案は廃案」で決着でした。


318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 07:23
「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、
 日本に対する行為と見なし、日本が反撃する余地を残すのは
 十分合理性がある。今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めて
 いないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで
 十分整合性を持って説明できる」(岡田氏、読売新聞)

10年前の岡田さんの意見です。
ほぼ、安倍ソーリと同じ意見です。
どうやら、今回の騒ぎは自民党と民主党の馴れ合いだったようです。
国会で乱闘騒ぎまでやっちゃって、
すっかり国民は騙されましたね。
はい、自民党と民主党の演技に拍手!

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 07:52
↑ >>318 の粘着(ねんちゃく)は無視(むし)して・・・・


>>310

>「採決不存在」採決は無効・・

> 明日、9月25日に2万人以上の署名を鴻池祥肇委員長に提出するという。


「SEALDs他の皆さんと、週末に、国会前デモを繰り広げて、

「違憲戦争法案」の「採決不存在・採決無効」を、政府、国民に訴えて、

「廃案」に持ち込みましょう。


議場内の音声や動画記録と照合して、その内容と「捏造会議録」の内容が

一致する可能性はまったくありませんから、「採決不存在」は確実です。

これは、委員長、与党に議決の意思がありながら、議会運営の不手際の

結果生じたもので、衆院の「60日ルール」は適用されません。

臨時国会を開いて、廃案にするのが妥当です。


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 11:02
いくらインチキ自公でも
あれで成立なんて ちゃんちゃらおかしいよ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 16:08
戦争(安保)法案参議院審議に関する記事・論説
h ttp://tamutamu2011.kuronowish.com/annpohouansanninnronsetu.htm
民意恐れ安保法案の採決急ぐ 乱暴な政府答弁 反対の渦(2015年9月18日配信『東京新聞』)


「議場騒然、聴取不能」 会議録 採決に正当性なし(2015年9月18日配信『しんぶん赤旗』)
  会議録未定稿:事務局が作成した速記による記録です。
  最期の5行が、自民党が「採決」を行ったと言う部分です。
  テレビで国会中継を見ていた方で、あの状況で「速記録」を作成できたと思いますか。
h ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-18/2015091801_07_1b.jpg (会議録未定稿コピー)

9月17日の参院安保特別委員会の会議録(未定稿)に戦争法案採決の瞬間、鴻池祥肇委員長の発言について「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」(写真)としか記されていないことが分かりました。
法案の賛否を求めた発言はなく、その後は「委員長退席」としか記されていません。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 16:15
>>321

そう云うけど、今日のニュースでは

新安保法は今月30日公示で、施行は来年3月までと言ってるよ


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 16:33
>>322

ウソノマックス阿部政権と3K新聞が言ってるだけじゃない。

マザコン幼稚園児は、ウソも100回吐けば真実になるっていう、
母親でカルト拝み屋の言葉を「神の言葉」と信じているからね。


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 16:39
>>323
ニュースに出るからには、あの採決で成立ってことか?


325 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/25(Fri) 21:58
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 06:57
セクハラナントカと騒いでいる大沼とかいう女性議員が、

録画を戻すと、民主男性議員が席につこうとするのを妨害している。

その後民主議員に取り払われる。

自民は、民主議員を席につかせぬよう、また議長席を取り囲むよう、」

最初に自民党議員が議長を取り囲んだ。

要は、民主党議員を騙して、鴻池委員長でなく、あのヒゲ男が

なんか周囲の自民党議員に立たせようと、両手で黙って合図している。

「採決不存在」でいま動き進んでいる。

会期は9月27〈日)などで、9月28日午前零時を持って「審議未了、廃案」となるもの。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 07:11
今、自民、政府はシールズを恐れていて、徹底的に取締り強化、潰そうと躍起!!。

国民のホープ、シールズ・SEALDsの奥田愛基氏と、山本太郎氏を応援しかつ守ろう!!。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 07:26
安倍は祖父で戦争犯罪人岸信介の墓に、「戦争法成立」と報告したそうだが、

まだ法的には、会期が迫る中で審議未了状態!。

また、戦争法廃止!(白紙)のうねりの最中にある。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 07:46

2015/09/25 IWJ動画

安保法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れと賛同署名集約に関する記者会見(動画)

h ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/266904

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 08:38
>>329,>>326-329

?日時 2015年9月25日(金)14:00?
?場所 衆議院第二議員会館(東京・永田町)
?告知 安保法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れへの賛同のお願い(醍醐聰氏ブログ

3万名を越える賛同者を得て上記で記者会見が行われた。


(参考)

■地方公聴会後、国会の中ではいったい何が起きていたのか〜掟破りを連発してきた与党
 
h ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/265985#idx-2
 h ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/265985



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 08:40
前の?は点の文字化けです。
時間は14時からです。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 09:37
>>326
>自民は、民主議員を席につかせぬよう、また議長席を取り囲むよう、」
>最初に自民党議員が議長を取り囲んだ。
>要は、民主党議員を騙して、鴻池委員長でなく、あのヒゲ男が
>なんか周囲の自民党議員に立たせようと、両手で黙って合図している。
>「採決不存在」でいま動き進んでいる。

>会期は9月27〈日)などで、9月28日午前零時を持って「審議未了、廃案」となるもの。


参議院の独自性を重んじる鴻池委員長はさすがです。

「審議未了、廃案」を見越して、ハナヒゲの兵隊さん上がりに

騙された振りをして、最後に「議事内容が空白の会議録」に

サインをしたんですね。さすがに、「男の中の男」です。

鴻池委員長。私は真面目に、そう思っていますよ。

これからも、日本の議会のために、元気でがんばって下さい。


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 10:29
鴻池特別委員長、今雲隠れで、秘書対応するも「安保法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れ」

は渡せない(受取り拒否)ようです。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 11:15
自民議員はすべて安倍閣下の親衛隊
鴻池も同じ、理性派を装うだけに中でも悪質かもな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 11:18
鴻池雲隠れで
採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れができない状態。


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 21:34
>>325

大混乱の議場で、会議録に審議、採決内容、結果の記載がなくて、
審議終了になる理由は何ですか。 是非、教えて下さい。


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 21:48
>>335

>鴻池雲隠れで

>採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れができない状態。


俺としては、鴻池委員長を男と思っているのだが、もしかすると、武闘派の「ハナヒゲの兵隊上がり」が

拉致して、総理控室あたりに軟禁しているんじゃないかな。

「阿部独裁不自由非民主党」が、いよいよ牙を剥き出してきたってことかも。


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 21:55
委員長が姿を現さないで、委員長の交替もなければ、
委員長不在で、会期末に、審議未了、廃案ですね。


339 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 08:43
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします


340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:03
本日9月27日夜、「戦争法案」は参議院委員会、本会議審議未了で法的に

「審議未了。廃案」となります。



NHKなどマスコミがいち早く「成立」と言ってしまったことは間違いです。

訂正する必要があります。


マスコミはその責任において正確に報道、訂正しなければならない。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:24
おそらく今晩中にはどんな牛歩戦術やっても法案は成立します。
野党はまたチラシ撒いたままで帰るだろうし、
与党も「粛々と進めていきます」くらいのコメントを出すでしょう。
せいぜい3万人デモなんかやってもなんの意味もないです。

342 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:24
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします


343 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:25
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします


344 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:25
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



345 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:25
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



346 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:25
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



347 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:25
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



348 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:26
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



349 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:26
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



350 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:26
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:44
>>350
sageる必要なないでしょう。

賛成議員を落とす作戦もあるし、

常にageで、阿部政権打倒まで、

スレッドを絶やさないように

しましょう。


352 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 09:56
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 11:15


極右 桜井よしこの大馬鹿へ


人の生き死にに関わるほ法律を語るのに
微笑みながらやるな。

(今朝のNHK政治討論を見て)

354 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 11:16
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 11:24


憲法違反「戦争法」の廃止運動が始まりました。

国民の与野党支持者70%が動き出しました。

10か月後の参議院選挙で廃案、自公内閣崩壊は確実です。

    ※上の麟太郎はニセもの、無視を。


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 11:26
70もいるわけねーだろw
さすがに鵜呑みにしすぎw

357 名前:麟太郎 投稿日:2015/09/27(Sun) 11:26
この板を利用している皆さんへ

もう安保は阻止出来ないんでスレはsage進行でお願いします

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)