掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

世の中のおかしな話【3】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/07(Sat) 18:19

個人から8億円の借金も
アジェンダのうち??

脂汗の猪瀬氏もみんなの渡辺氏も
大金が無担保で簡単に借りられていいですね!

世の中のおかしな話を持ち寄ってみよう。




117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 19:19
聞くにかなり腹黒い人物だということは知られているようだ。石川雅己という人物の裏歴史はきちんと表に語られなければならないようである。
*****↓以下転載******

石川雅己区長の悪行。
韓国人(山縣陸男氏?)が所有する、日本テレビの前にある300坪8階建てのビルの乗っ取りを図る。
健常者であるビルの所有者を、区長の判子で精神病と認定し、八王子の病院へ措置入院させ、患者として注射を打って○してしまった。
遺産が何百億も入った。
一民間企業の内紛に、弁護士と石川区長と事件屋山田慶一とが組んでの所業。

以下のリンク先にも仰天するような事が書いてある。
【2/5千代田区長選】石川雅己(千代田区長)を再選させてはいけない理由【小池百合子の手下】
h ttps://matome.naver.jp/odai/2147038045499399301
ステマ電通ダマスコミが小池百合子都知事を称揚し、空中浮遊しかねない勢いだが、小池が千代田区長選挙で組んでいる石川雅己は極めて不道徳な人物なのである。
住友不動産も噛んで、横暴な形で土地を取得し、不動産開発を行っている。小池は千代田区開発に絡む巨大な利権を握っている人物との連携を重視した形だ。当たり前だが、小池は裏事情についても知っているはずである。
*****↑ここまで*******
それを聞いていたからそうしてみるとこの選挙にも如何わしさが漂うのは理解していた。
どこまで衆愚の目を欺こうとしているのか、それとも都議会の内田ドンを引きずりおろすと云う為だけに擁立された話なのか。それ以外であったら勝ち目はなかったろう。
それともこれもただの出来レースの演出でしかないのか。
大衆の目には、もはやねじれ過ぎててよくわからないとするだけだろう。何を正しいとすべきなのか。
自民会派のバックボーンとしてある日本会議とはこれまた小池氏の屋台骨でもある。
その目的は何か。如何わしい神社本庁の解体を狙っているのか、それとも同様にただの乗っ取りを狙っているだけなのか。
どちらにもノーだ。だらしない国民を創り上げているのはこいつらだ。
しかし、こうして国民としてのわれわれもまた、その立場を政局から隔てて、どちらに対して反発を見せてだけいても何も始まらないのである。
ともかく、これからこの真相をつく人間が表に出てこなければダメだろう。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 23:50
市場幹部ら激白「石川雅己氏は港湾局長時代、東京ガス側に“移転”を提案」〈週刊朝日〉

 2月8日 発売中

「週刊朝日」2017年2月17日号

ご覧あれ!


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 10:58
この石原参考人招致は、小池は極秘で進めていた職員ヒアリングに基ずく小池サイドの悪行を暴くもので、

結果、【小池ブーメラン】で、

   石原宣言が宣言する「困る」のは小池その人!!。

小池と小池一派の悪行をただすきっかけ、小池辞任のきっかけとなるもの!。

これを契機に小池のビッグスキャンダルの○○砲が炸裂するだろう、

小池は確実に自らの辞任につながる「石原証言」をやめさせるならいまのうち。


同時に「民進党」は急いで任期を全うできない「自分ファースト・無責任小池」に接近せず、

猪瀬―舛添に続き三人目、《猪瀬―舛添−小池》 スキャンダル【辞任三人組】となる自分ファースト小池にこれ以上接近は止め批判に徹するべき。

民進は今がチャンス、小池辞任後の「都知事選」で「自民党」(小池)に変わ都知事を誰にするか考えたほうがいい。


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 11:18
第14-17代 東京都知事 石原慎太郎
 在任期間 1999年4月23日 - 2012年10月31日

石井港湾局長時代 1995年7月に臨海地区を調査し、8月に初めて豊洲の名が移転候補地の一つとして挙がったのです。

これじゃわからないわな!.

小池はなぜ、石井にアリングかけなかったのか!?。
その説明をしなければならない。

石井千代田区長、元港湾局長はなぜ自分のしていたことを選挙中、小池や都民に説明しないのか!??。
即刻記者会見を開いて、小池の大好きなフルオープンで情報公開させるべきだ!。


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 11:37
石原氏から[公式の場]で【石川の招致】を要求されても、「自分ファースト小池」は、かたくなに石川を秘匿、情報公開を拒否、「自分ファースト」を貫けるのか。

でも一度都民の知るところとなった時、いずれ嘘は崩壊する。

「石川」をかばい続けることはできるか、小池も石川も「都知事選」での応援さえもできなくなるだろう。

手ぐすね引き自信をもって石原が予告する「困る人が出るかもしれないが」の「困る人」、それはほかならぬ小池と石川など、関係しながらワル小池にすり寄った【小池ワル一派】であることは明白!。

悪は何時までも続かない、たいへんいいことだ。

乞うご期待!。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 11:48
結局、自分たちで豊洲移転を主導して置いて、その豊洲移転問題などで、自民党都連をぶっ叩いてバカ受けしていた、とすれば、石川区長は「マッチポンプ」のそしりは免れないのではないでしょうか?

また、こんな区長の当選を喜んでいた、小池知事はもちろん、「自民党が負けた」と喜んでいた民進党や共産党なども大恥をかかされたのではないでしょうか?



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 14:57
都議会自民党は石原前都知事が主張している小池知事との一対一の公開討論会を
検討しているという。

「都政」に関心もあるわけでもない理念も各論もない小池は一対一は苦手のはず。

石川の説明を求められたら、石川招致を求められたらどうする!?。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:23
反日外国人がなぜ
死に物狂いで日本へ
はいりこもうとするのだろう?
おかしな話だ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:24
移民いらねえ
難民お断り

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:25
東京都築地市場(中央区)の移転予定地・江東区豊洲(東京ガス工場跡地)に、戦争中、毒ガスを製造していた旧陸軍技術研究所跡地(新宿区百人町)の都営住宅工事に伴う土を5500立方メートル搬入し、盛り土にしていたことが24日、明らかになりました。都は豊洲新市場予定地で実施している区画整理事業で、2・5メートル前後の厚さで盛り土をしています。
 都市整備局の資料で、旧陸軍技術研究所跡地からダンプカー1006台分、5534立方メートルの土を運び込んだことが判明しました。
 旧日本軍の毒ガス弾を調査した環境省の報告書(2003年)では旧陸軍技術研究所が猛毒のルイサイト、イペリット(マスタード)、青酸などの毒ガス弾100キログラムを終戦時に保有していたこと、ルイサイトは市場予定地の盛り土から検出されたヒ素の化合物であることを指摘。
「毒ガス弾を生産・保有していた軍隊の研究施設の跡地にかかわる土地を市場予定地にもちこんで「盛り土」したところは基本的に間違い。

「盛り土」しなかったコンクリトピットは基本的に正解!。

なお、江戸時代に造られた築地市場用地も海軍発祥の地で、同じく毒ガス、化学兵器の研究が行われ何が埋められてるかも分からない。他に水爆マグロもうずめられてる。


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:33
豊洲で[盛土無し]は問題としたまま、説明しようとしない小池さんの態度は完全なる政局重視、築地はどれ程安全なのか?調べもしない、この方が問題だと思います
石原さんは議会決議を経て、都の行政法にも則り進めてきた豊洲移転
技術者、専門家の方々がブログやツイッターで発信している内容を見ると
今の豊洲は移転しても何も問題が無い事はよく分かる
先日のモニタリング結果も建築時には想定しており、設備を設置している
安全な豊洲なのに問題が有るようにしてきた小池さんの責任の方を追及してください。
豊洲が安全ならば、追及は税金の無駄
地下水のモニタリング結果にあまりにも右往左往されすぎ、
民衆は豊洲だけにゼロリスクを求め煽られすぎです
工場跡地にスーパーやあらゆる施設が建っている
TBSの新劇場も豊洲の東京ガス跡地全く同じ土壌の上に建築
これは気にならないのが不思議

東京中の市場の地下水を調べて欲しい。
恐らく酷い結果に成るでしょう



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/13(Mon) 22:21
市場幹部ら激白「石川雅己氏は港湾局長時代、東京ガス側に“移転”を提案」〈週刊朝日〉

 2月8日 発売中

「週刊朝日」2017年2月17日号

ご覧あれ!


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 13:53
豊洲市場の政治利用はやめてほしい
高橋真理子  | 朝日新聞科学コーディネーター、WEBRONZA筆者

2/14(火) 12:00

下水の再調査のため豊洲市場に入る関係者=2017年1月30日(c)朝日新聞社
豊洲市場問題は、石原慎太郎元都知事が都議会特別委員会での参考人招致に応じることになり、今後ますます「過去の話」に焦点が当たるようになってきた。しかし、それは都民にとって望ましいことだろうか? 過去の経緯を明らかにしてほしいという気持ちはもちろん私も持っているが、そのために都議会議員を始めとする人々が費やすエネルギーを考えると、そのエネルギーを未来に向けた議論に振り向けるべきだと思わずにはいられない。
豊洲市場の問題は、日本の漁業問題と密接にリンクしている。そういう議論が都庁や都議会からまったく聞こえてこない。豊洲市場がずっと「政争の具」であったことは否めないが、現在の小池百合子知事のやり方は政治利用の度が過ぎはしないか。移転の決断をずるずると先送りにすれば、補償金という目に見える負担だけでなく、移転を機に世界に打って出ようとしていた漁業関係者のやる気をそぐという目に見えないマイナスが出てくる。いや、すでに出ている。都議たちには、グローバルな視点から移転論議をしてほしいと切に願う。
築地の再整備が頓挫して移転計画へ
豊洲市場移転は、築地での再整備が工事費がかかりすぎるという理由で頓挫したことから検討され始め、2001年暮れに石原都知事が移転計画を決めた。東京ガスの工場跡だったため、当初から安全性への懸念があった。2007年の都知事選では、立候補した浅野史郎・前宮城県知事、建築家の黒川紀章氏、前足立区長の吉田万三氏、発明家のドクター・中松氏がいずれも移転反対を表明。石原氏は弁明に追われる一方だったが、得票率51%で圧勝した。
2009年7月の都議選で民主党が圧勝すると、民主党都議団は「強引な移転に反対」と石原都知事をゆさぶった。そして、同年9月に民主党政権が誕生、鳩山内閣が発足すると、赤松農水相が「安全を確認しない限り、認可することはありえない」とにらみをきかせた。
この間の東京都の対応は、お世辞にもほめられたものではなかった。専門家会議が2008年に全体の土壌入れ替えを求めたあと、都が必要な情報を専門家会議に報告せず、会議終了4カ月後にメールで報告したという事態が発覚。翌年2月に汚染除去計画が発表されたが、盛り土の汚染調査が不十分など、問題点が指摘されるたびに取り繕うような対応に終始した。移転を支持する都議会自民党さえ「情報をすべて出して説明を尽くしておけば、移転議論は早く進められた」と苦言を呈したほどだった。
2012年夏に民主党が下野すると、都議会民主党は移転容認に変わる。こうして2014年2月に豊洲新市場の起工式が行われ、ここで舛添都知事は「十分安全」と安全宣言をした。
日本の漁業改革につながる議論を
小池都知事が登場し、「安全性への懸念」を理由に豊洲移転延期を発表したのは当選間もない昨年8月だった。以来、人々の関心は「豊洲の安全性」に集中した。地下水から基準を超える汚染が見つかったと聞けば、当然の反応だと思う。
残念ながら、地下水の検査は土壌汚染の程度を見るために行われているのであって、市場では地下水を利用しないという事実は人々に伝わらなかった。都の専門家会議のメンバーが記者会見で「飲むわけではなく人体に影響はない」と話したことなどが新聞には載ったが、読者の多くは読み飛ばすか、「安心させようとして言っている」と信用しなかったのだろう。


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 13:55
しかし、ここは冷静に豊洲と築地を比べてみるべきだと思う。公益財団法人「食の安全・安心財団」理事長の唐木英明氏は、WEBRONZA『「都民ファースト」とは程遠い豊洲移転延期』で1935年に設置された築地市場は衛生面でも防災面でも大きな問題があると指摘。リスク論の専門家である中西準子さんは同じサイトに『豊洲への早期移転が望ましい理由』を寄稿、環境対策にお金と時間をかけすぎてはいけないと訴えた。漁業ジャーナリストの片野歩さんは、『「お魚ファースト」で豊洲問題を考えると』で、日本では水揚げが減る一方なのに管理型漁業をしている欧米やオセアニアでは水揚げが増えていると示し、国際的視野から豊洲問題を議論するように求めている。
魚をとりすぎなければ、海の恵みをいただき続けることはできる。漁業先進国は、とりすぎないルールを作り、漁業がもうかるような仕組みを作っている。そのルール作りが日本は遅れている。魚を輸出しようという発想も乏しい。しかし、日本が遠く北欧からサーモンをたくさん輸入しているのだから、日本から遠い海外へ魚の輸出もできるはずだ。
そのためには屋根しかない築地市場ではダメで、空調管理や衛生管理の行き届いた豊洲市場が必要になる。
海に囲まれた日本が漁業を輸出産業にしないでどうするんだ、と私は思う。都議会特別委員会のメンバーには、漁業と食品流通の現実を踏まえ、未来をみすえる議論をぜひしてほしい。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 14:00
来週中に必ず記者会見を開いてすべて話す。
今日2月14日石原元知事は記者団にこう述べた。
新しいことが分かって来たからと。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 14:58
広島瀬戸内新聞ニュース < February 2017 >


マッチポンプ?!石川・千代田区長が豊洲移転の「首謀者」疑惑
2017年 02月 08日


小池知事の応援を受け、千代田区長選挙で圧勝し、再選された石川区長。
その石川区長が都職員時代、すなわち、港湾局長だった時代に、築地市場の豊洲移転を主導した疑惑が
浮上しました。
というか、なぜ、このネタが区長選挙の前に出なかったのでしょうか?

結局、自分たちで豊洲移転を主導して置いて、その豊洲移転問題などで、自民党都連をぶっ叩いてバカ受けしていた、とすれば、石川区長は「マッチポンプ」のそしりは免れないのではないでしょうか?

また、こんな区長の当選を喜んでいた、小池知事はもちろん、「自民党が負けた」と喜んでいた民進党や共産党なども大恥をかかされたのではないでしょうか?


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 15:10
石原慎太郎氏 来週記者会見へ 豊洲市場移転問題めぐり
スポニチアネックス 2/14(火) 14:05配信



石原慎太郎元東京都知事
 豊洲市場(東京都江東区)移転問題をめぐり、石原慎太郎元東京都知事(84)が14日、「新しい知見もあるので、来週、しかるべきところで記者会見する」と語った。

 「一方的に言われるのは、かなわない。心身ともに、持たない」とした。

 問題を審議する都議会の特別委員会は今月7日、石原元知事と側近だった浜渦武生元副知事らを参考人招致し、用地取得の経緯などを調査することを決めた。

 石原氏は、昨年10月に都のヒアリングを拒否。その後、送られた質問状には回答したものの、小池百合子都知事から「具体的な回答は、はっきり言ってなかった」と指摘されていた。

 小池氏は3日の定例会見で「逃げてしまっている印象は良くない。石原さんらしくない」。石原氏は5日、自身のツイッターを4年ぶりに更新。「私はすべての質問に対し、ひとつひとつ記憶をさかのぼりながら誠意をもって回答した」と主張していた。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 21:50
石原慎太郎氏 「屈辱晴らしたい」 来週、記者会見へ 豊洲問題
産経新聞 2/14(火) 19:07配信


 東京都の築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題で、移転を決断した当時の知事だった石原慎太郎氏は14日、都内で報道陣の取材に応じ、早ければ来週に記者会見し、自らの見解を明らかにすると表明した。「逃げているとか、隠れているとかの屈辱を晴らしたい」と強調した。

 移転問題をめぐっては、都議会の特別委員会が7日、東京ガスの工場跡地だった豊洲の敷地を移転先に決めた経緯などを詳しく調べるため、石原氏や、用地交渉を担った浜渦武生元副知事らの参考人招致を決定。石原氏は、特別委の参考人招致に応じる意向を示している。

 石原氏はこの日、報道陣に対して「(招致は)いつになるか分からない。その前に自分で説明したい」と述べ、「資料を集めた上で、皆さんの質問に答える」と話した。

 一方、この日に開かれた特別委では、都が移転延期に伴う業者の損失について「四半期ごとに申請を受け、補償金を支払う。市場業者が資金繰りに困らないようにしたい」と説明した。

 都によると、水産物や青果を扱う各業者は既に計約300億円を豊洲に投資。都は1月、補償スキームとして、当初の移転予定日だった昨年11月7日以降、時間の経過とともに設備の価値が減少した分や、冷蔵施設の電気代など具体的な補償項目を盛り込んだ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 22:03
政治利用が目的で石原招致、自分の責任を放棄に責任をすり替えをもくろむ自分ファースト無能小池は、招致をできるだけ遅くし、「都議選」が近ずく4月以降としテレビで宣伝しようとしている。
石原氏の記者会見は小池ののど元に突きつけられた重大な辞任要求。

面白くなってきた!!!

重大な岐路!

「困る」のは誰だQ!! もちろん・・・小池その人!

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/15(Wed) 08:38
小池都知事、「対権力」から「権力者」に… 豊洲問題にも“自分ファースト”の批判
デイリー新潮 2/15(水) 8:00配信



「抱き付き作戦」
 夏の都議選を睨み、小池百合子東京都知事(64)が公明党への「抱き付き作戦」を敢行している。

 1月25日に発表された予算案では「私立高校授業料実質無償化」や公共施設のトイレの洋式化や保育士の待遇改善が盛り込まれたが、これらはかねてより公明党が訴えてきたもの。

「『小池新党』と公明党で都議会の過半数を制したいというのが彼女の思惑」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

 と聞けば、小池氏は「都民ファースト」ではなく「選挙ファースト」「自分ファースト」ではないかとの疑念が頭をもたげてくるのだ。
■極めてナンセンス
 一方、小池氏に“対立”を演出されている自民党も黙っているばかりではなく、

「ここのところ、自民党都連も小池さんへの『抱き付き作戦』に舵を切ろうとしています」

 と、前出の鈴木氏が説明する。

「例えば、小池予算案に自民党も賛成して『私たちも改革派である』との姿勢を見せようと検討しています。また、都連幹部の中には、豊洲問題での百条委員会設置を容認する人も出てきている。要は、来るべき都議選に向けて小池さんとの対立軸を消してしまおうというわけです」

 その豊洲問題に関しても、アゴラ研究所代表で経済学者の池田信夫氏は、小池氏の「自分ファースト」ぶりを一刀両断する。

「豊洲市場の用地購入時に知事だった石原慎太郎氏に対し、都が賠償請求するように求めている住民訴訟について、小池知事は『検証を改めてし直したい』と発言した。しかし、豊洲移転自体には違法性はないのですから、裁判所に一蹴されて終わるだけで、極めてナンセンス。彼女は風評被害レベルの非安全性を強調し、豊洲市場が稼働すれば生み出される初年度68億円の想定収入を捨て、つまり都民にその分の損失を与えながら、石原氏をスケープゴートにして『自分はエコ』だとアピールしている。詐欺的です」

 公明党に抱き付いた小池氏に、今度は自民党都連が抱き付くの図、である。

次ページは:■器が違う!?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/15(Wed) 18:24
コメンテータ―が出てくるニュースショ―番組などテレビ番組は一つの
雑誌のような作品で、視聴率第一。
その番組の筋書は予めきめられているもの。あらすじに基ずいて進行するもの。
政治評論家と称するものも含めてコメンテータが筋書に反して自分の考えを言ってるわけではない。
筋書に反して自分の考えを言ったらお呼びがかからなくなる。

コメンテータがあまり本当のことを言えないし、評論家などがなんでも知ってるわけではない。
いつも出てくるものは、なんでもしらないものでもある。
小池バカ劇場とかもその最たるもの。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/15(Wed) 22:50
今日のテレビで石原氏の「記者会見」について、いつも出てくる政治評論家が皆小池ヨイショの
いつもどおりのピンボケ解説に終始してる中で、一人見たことも名も聞いたことのない評論家が、困る人について、
豊洲移転について、小池氏に近い人の名が出てくるのだと思うと。
つまり名は出さなかったが小池が支援して当選した元港湾局長の石川千代田区長だ。


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 10:16



今日発売!週刊文春 ご覧あれ!!

石原都政 「血税豪遊」 全記録


「四男事業」に補助金7億円

「長男伸晃」と同僚国会議員の会食19万円も都の交際費

「側近と会食」16回329万円
  ワイン:1本3万9千円  焼酎:2万8千円

「海外出張」34回5億円 ガラパゴスは豪華クルーズ宿泊52万円




140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 10:49
記者会見する石原はこの内訳を説明するのかな

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 11:07

愛国者って、こんな公金の使い方をするのか。


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 11:09

金の使い方で人が分かるって言うけどホントだね。


143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 11:10
よくここに週刊誌記事載せてる奴ら、これも載せよ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 11:11
乗せてるのはヨイショ記事だけだよ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 11:12

ヨイショしてる奴ら目をさませや

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 12:40
老朽化した築地市場の移転は、石原氏の前任の青島幸男知事の時代に持ち上がったが、その構想を推進したのは、東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、前川あきお・現練馬区長だった。山田氏は、後述するように両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

 つまり豊洲移転は、石原都政の前に都の官僚が議会や市場関係者に対する根回しを行い、推進してきたのだ。市場内反対派の台頭で、頓挫しかかる面もあったが、それを強引にリードしたのが石原氏から特命を受けた浜渦氏だった。東ガス関係者が振り返る。

 「ウチは、豊洲を売却するつもりはなかった。他に再開発計画もあったしね。しかし、浜渦さんが佐藤信二元通産相(「東ガスの法王」と呼ばれた安西浩元会長の娘婿)に根回し、『公営企業が無駄な資産を持つべきではない』という通産省からの圧力を受けて、売却に合意せざるを得なかった」

 浜渦氏と東ガスの交渉は、01年2月の「覚書」を経て、同年7月「基本合意書」が結ばれてまとまる。その後の交渉は、事務方に委ねられるが、「護岸は東京都で行い、土壌汚染対策は東ガスが行う」というのが基本姿勢。ただ、土壌汚染が残ってしまうのは双方の了解事項で、それを「盛り土」で覆うことになっていた。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 12:49
>老朽化した築地市場の移転は、石原氏の前任の青島幸男知事の時代に持ち上がったが、その構想を推進したのは、東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、前川あきお・現練馬区長だった。山田氏は、後述するように両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

>東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、前川あきお・現練馬区長だった。

石川雅已・現千代田区長、前川あきお・現練馬区長
いずれも小池に寝返って今は小池一派!!

少なくとも、これら二人の参考人招致は不可避!


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 13:09
小池ヨイショしてる奴ら目をさませや

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 13:31




今日発売!週刊文春 ご覧あれ!!

石原都政 「血税豪遊」 全記録


「四男事業」に補助金7億円

「長男伸晃」と同僚国会議員の会食19万円も都の交際費

「側近と会食」16回329万円
  ワイン:1本3万9千円  焼酎:2万8千円

「海外出張」34回5億円 ガラパゴスは豪華クルーズ宿泊52万円




150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 14:33

 石原慎太郎「小池百合子は総理の器にあらず!
      「豊洲の真相すべてを語る」

 *「週刊新潮」2月23日号 本日発売



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/16(Thu) 14:42
市場幹部ら激白「石川雅己氏は港湾局長時代、東京ガス側に“移転”を提案」〈週刊朝日〉

 2月8日 発売中

「週刊朝日」2017年2月17日号

ご覧あれ!



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/17(Fri) 22:57
最近の80台に近い老人でも、自分の自己顕示欲ばかりを重視して、若い者を育てられない。
自分が出世しようとしているので、若い者をこき使い、育てられない。
70過ぎたら、若い物を育てないと日本文化は忘れられてしまう。
今の老人は自分より下の若老人と競おうとするので攻撃したり嫌がらせを言ったりする。
いくら協力しても、若老人をコケにしたり恥をかかかかせようといけずをして
排斥するので、もう超老人には協力はできないよ。若い老人が何もできないと馬鹿に
しているからだ。若老人は長老人を乗り超えて頑張るべきだ、いつまでも
超老人に仕切らせているから、「横柄になってくる長老者が強いきりたがるのだから。
政治も定年制を作るべきではないか?


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/20(Mon) 09:23
「小池百合子」秘書、父親は朝鮮総連とズブズブの関係
デイリー新潮 2017 2/20(月) 5:56配信



小池百合子都知事
 劇場がスポットライトを浴びれば浴びるほど、主役の小池百合子都知事(64)だけでなく、脇役にも目が向けられる。実は、朝鮮総連と蜜月の関係にある男の息子が、秘書として働いていたことがあったのだ。いくら、芝居の配役には多様性が必要とはいえ……。

 ***

 2月5日の東京・千代田区の区長選では、小池都知事の推す現職候補が5選を決め、都議会自民党のドン、内田茂都議はさらに追い詰められた。ますます勢いづく小池劇場だが、その一方で脇役のキャストには疑問符もつく。

 本誌(「週刊新潮」新年特大号)が報じた上限オーバーのパーティ券を購入した闇金業者だけでなく、他に意外な人物も身近に置いていたのである。

 小池事務所の関係者が言う。

「08年の総裁選に小池が出ると、中川秀直元幹事長が支援にまわって選挙スタッフも派遣してきました。そのうちの男性1人が総裁選後も残って、小池の行くところどこにでもついていく“付き人”のような随行秘書になった。秘書給与問題が世間を騒がせたあとでしたが、給料は支払わず、実家の経営する会社が肩代わりする格好でした」

 約1年後、政権交代に伴い、随行秘書は辞めたという。

「でも、小池にはとても可愛がられていたので、完全に結びつきが切れたわけではなく、連絡を取り合う関係は続いていました。そして、昨夏の都知事選で、選挙スタッフとして戻ってきた。自民が誰を擁立してくるかといった情勢分析や事務所の資金繰りなど選対本部の要を担っていました」(同)

許宗萬議長
■本部で話し合い
 しかし、問題なのはその秘書の父親なのである。

 公安関係者が明かす。

「父親は、京都で不動産会社やタクシー会社などを手広く営む実業家です。一方で、“万景峰号の権利を持っている”と触れ回り、北朝鮮との深い関係を隠そうともしていません」

 12年、京都駅前のいわくつきの土地を手に入れたことで、父親の名前は一躍知れ渡った。

「その土地とは、京都駅前に広がる崇仁地区という同和地区の3300坪でした。かつて消費者金融の武富士が地上げに乗り出したのですが、暴力団が入り乱れ、多数の死傷者も出た。挙げ句、武富士の倒産後は所有者が転々としていました」(同)

 そして、整理回収機構によって本部ビルを競売にかけられた朝鮮総連が、買い戻しのためにその父親の土地を利用しようとしたという。

「北朝鮮系のウリ信組から土地を担保に融資させ、それを買い戻し資金に充てようとしたのです。結局、その計画は頓挫するのですが、半年ほど前にも朝鮮総連本部で土地売却に向けた話し合いが持たれた。その場に、許宗萬議長の連れてきた買い手の大手不動産会社の顧問弁護士もいました。でも、父親はロッテホテルに貸し出す計画があるからと一旦断った。現在、ロッテホテルの話もダメになり、別の買い手と交渉中だと聞いています」(同)

 当然、売買が成立したときには朝鮮総連が多額の上納金を求めることになっているという。つまり、父親は許議長のビジネスパートナーとでも言うべき存在なのだ。

 では、当の秘書はどう答えるか。

「父親は朝鮮総連とはまったく関係ありません」

 しかし、先の公安関係者は、

「以前、父親が“鄭”という朝鮮名を使っていたことも確認しています」

 一方、小池都知事は、

「秘書の父親と面識はございません」(代理人弁護士)

 当選後すぐに、朝鮮大学校の認可見直しを表明していたはずだが、自陣に朝鮮総連とズブズブの関係にある人物の親族がいて、果たして、本当に手を付けられるのか。

ワイド特集「女という商売」より

「週刊新潮」2017年2月16日梅見月増大号 掲載

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 09:40


予算の季節、医療費が41兆円超えと、老人が槍玉だが

    一開業医が年に4億円超も稼げる制度を温存とは!! こんな片手落ちあるか?!


【この例を見よ】ある開業眼科の場合……稼ぎは4億円超え?
白内障オペ:1眼15万円+検査など複数回通院:5万円=計20万円

20万円(1眼)×10眼(1日)×250日(週5日で)=5億円(売り上げ)
  ※白内障オペは1 眼が約5分間(日に10眼かそれ以上かは報酬支払基金が分かっている)

経費:女子看護師・受付会計ほか7〜8名----人件費・建物・機器償却費を6千万円として
この開業医の稼ぎは4億4千万円か。

眼科業界は、他を抜く盛んなロビー活動で高点数を維持しているのだろうか。
国の医療費のさらなる増大に貢献しているのは確かだろう。
やっぱり企業団体献金は、予算が膨らむ元凶か。


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 09:55


この頃 日本の放送局おかしくない


トップニュースは正夫氏暗殺が長々と細に渡り

次にトランプ大統領の発言と

まるで自国に政治が無いように続く

国内では悪名高い治安維持法代わりと言われる

テロ対策法が作られようしてるのにノータッチ

そのテロ対策法も世論調査で賛成が反対を上回る

歴史は繰り返すというは 本当のようだ


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 10:08

歴史を繰り返して、また320万人殺されるか。
いや、今度は核があるから3,200万人か?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 10:53

多くの動物は生まれて間もなく自分で生きるが、

人間は義務教育を9年も受けても、悲しいね。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 11:10

   役人は腐っているのか

(一)
子供たちを教育する文科省の役人たちが

退職後すぐに

在職中に指導した大学に就職して

高給を貰ってたとさ

(二)
これって違法で子供に良くない手本で

役人時代の仕事を帳消しにする

それを知ってて個人の懐肥やす

役人って それ程に腐ってるのか

(三)
役人が腐っているのなら

違法な悪事をしても

文句言わせぬ術を探す

文句言わせぬ一つが国家主義


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 11:53
石原慎太郎元都知事は今日、記者会見について

 来週、金曜日 3月3日(金) に行うと明言。

困るのは誰だ!

小池大慌て!

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 12:30
3月3日(金)は小池知事の定例記者会見の日ですね!、 



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 14:01

百条委の喚問が確かなのに記者会見って、都民ファーストだから?

今頃ねえ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 16:48
石原氏、来月3日に記者会見…豊洲問題
読売新聞 2/21(火) 12:56配信


 東京都が築地市場(中央区)の移転先を豊洲市場(江東区)に決めた当時、都知事だった石原慎太郎氏が21日、報道陣に対し、来月3日に記者会見を開くことを明らかにした。

 移転を決めた経緯などを説明するとみられる。

 一方、都議会は、早ければ22日にも強力な調査権限を持つ百条委員会を設置し、石原氏を証人として呼ぶ見通しとなっている。石原氏は応じる構えを見せている。

【関連記事】
小池百合子都知事は任期を全うできるか
「小池新党」は親衛隊か?…希望の塾と都議選の矛盾〔上〕
最終更新:2/21(火) 16:42




163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 17:36
石原氏はなぜ築地から豊洲に移転する必要があると考えたのか言ってほしい。

築地は海軍の跡地であり、弾薬、薬物などいろんなものが埋まっているといわれている。

また、ビキニ環礁で被爆したマグロが2トン分、築地に埋められた。当時、魚からものすごい線量が計測され、慌てて埋めたという。

また、70年前の建物だから壁は剥がれ落ち、アスベストがむき出し。ゴキブリ、ネズミの巣窟。建て直すには掘り返す必要があるが怖くてできないらしい。だからまだ当分は駐車場にするしかないのだ。

それを石原氏ははっきり言うべきだ。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 20:54


予算の季節、医療費が41兆円超えと、老人が槍玉だが

    一開業医が年に4億円超も稼げる制度を温存とは!! こんな片手落ちあるか?!


【この例を見よ】ある開業眼科の場合……稼ぎは4億円超え?
白内障オペ:1眼15万円+検査など複数回通院:5万円=計20万円

20万円(1眼)×10眼(1日)×250日(週5日で)=5億円(売り上げ)
  ※白内障オペは1 眼が約5分間(日に10眼かそれ以上かは報酬支払基金が分かっている)

経費:女子看護師・受付会計ほか7〜8名----人件費・建物・機器償却費を6千万円として
この開業医の稼ぎは4億4千万円か。

眼科業界は、他を抜く盛んなロビー活動で高点数を維持しているのだろうか。
国の医療費のさらなる増大に貢献しているのは確かだろう。
やっぱり企業団体献金は、予算が膨らむ元凶か。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/21(Tue) 23:10
カジノ作る前に、グレーゾーンと言われるが明らかな違法の「パチンコ」を取り締まるか、重税を課せ。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/22(Wed) 10:34


   9億5600万円の国有地を
   安倍首相夫人が名誉校長の学校に1割で売却したそうだが


豊中市の国有地(8770平米)鑑定価格9億5600万円を

ゴミ償却費などとして8億円余りを差し引き約1割の1億3400万円で

学校法人に売って国は価格を非公表にしていた。


学校側は撤去に掛った費用を「1億円くらい」と答え

また、「はっきり分からない」とも。

過去にこの土地は、別の学校法人が7億円前後で取得を希望したが

「価格が低い」と財務局に言われて断念したという。


この小学校の名誉校長は安倍首相の妻・昭恵さん。

一時期、学園は「安倍晋三記念小学校」の文言で寄付金を集めていた。

2月17日の予算委で問われた首相は、土地や学校認可への関与を否定して

「関係していれば総理も国会議員も辞める」と答弁した。


      検証が欠かせないあらこれ
1.
差し引かれた撤去費について学校側は「1億円くらい」と答え
また、「はっきり分からない」とも答えているが
実際の額はいくらなのか。

2.
過去に、別の学校法人がその土地を7億円前後での取得を希望したが
財務局は「価格が低い」と売らなかったが、今回売却との整合性は。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)