掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

世の中のおかしな話【3】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/07(Sat) 18:19

個人から8億円の借金も
アジェンダのうち??

脂汗の猪瀬氏もみんなの渡辺氏も
大金が無担保で簡単に借りられていいですね!

世の中のおかしな話を持ち寄ってみよう。




89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/08(Wed) 08:38
>>88
>457dの投棄、しかも築地の地下に
>埋っているという衝撃。

それを知っていて放置したのは自民党政府か?
歴代都知事か?
伏魔殿の役人か?

本当なら、その罪は「万死に値」する。
責任を追及しよう。



90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/08(Wed) 08:56
「東京ガス」に豊洲移転を提案した張本人は小池が応援した港湾局長時の現石川千代田区長だった!。
発売の「週刊朝日」に。

古池都知事は石原元都知事ではなく、さんざんテレビで持ち上げられたばかりの自ら応援した石川千代田区長を「証人喚問」しなければならなくなったということだ!。

面白くなってきたものだ!!。


さあどうする小池!!。

乞うご期待!。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/08(Wed) 16:38

最近聞いた「万死に値する」は、天下り問題で辞任した前文科次官の国会での言だが、
役人のトップが、こんな言葉まで使っての謝罪するとは。
こんな人達が子供の教育を担っている日本の現実。

子供や国民の模範になる筈のポジションだが、法を犯してまで勇退後の仲間の、
より良い生活を支えていた。修身の科目が必要なのは役人か?


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/08(Wed) 16:46
石原慎太郎元都知事は8日、東京都議会の豊洲市場移転問題特別委員会が、豊洲市場移転問題に関して自身の参考人招致を決めたことを受け、「喜んで出ますよ。期待していてください」と、応じる意向を示した。慎太郎氏とのおもなやりとりは、以下の通り。

 −参考人招致には出るのか

 慎太郎氏 私は、逃げるのがいちばんいやな人間だ。絶好の機会だから、喜んで参考人(招致に)に行きますよ。

 知っていることも全部話す。困る人が出るかもしれないが、こっちも困っている。いちばん困っているのは、築地で操業している、今、生殺しになっている業者だと思います。その人たちのためにも、ことを、はっきりさせた方がいいと思う。

 私から、小池(百合子都知事)くんに言うこともある、私の意思が小池さんに伝わればいいと思います。

 −(5日に4年ぶりに更新した)ツイッターで、(小池氏側からの)質問状に適切に応じていないとされることに、不満を述べているが

 慎太郎氏 「文芸春秋」12月号で、長い長い質問状に答えている。私が答えていないとするのは、おかしな話だ。

 −土壌汚染の対策工事を、当初は東京ガスがやるはずだったのが、いつの間にか都がやることになったのは

 慎太郎氏 そういうことは分からない。専門家が知っている。

 −最終的に、豊洲への移転判断を下したのは、石原さんか

 慎太郎氏 思い出し切れないので、都庁の責任で調べてもらいたい。最終的に、幹部が私のところに来て、『議会も承認してくれたので裁可願いたい』と。汚染の問題がいわれているが大丈夫かと聞いたら、『今の技術で大丈夫です。ご裁可願います』と。僕のはんこを預かっている課長さんが押した。裁可をしてほしいと言ってきたのが、だれかは覚えていない。都庁の責任で、誰だったか、私は覚えていないので、その人によく聞いてほしい

 −日程は決まったのか

 慎太郎氏 知らない。うわさでは、2月終わりか3月ごろじゃないかと。いつでもいいんじゃないですか。早くやってほしい。


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 12:01
広島瀬戸内新聞ニュース < February 2017 >


マッチポンプ?!石川・千代田区長が豊洲移転の「首謀者」疑惑
2017年 02月 08日


小池知事の応援を受け、千代田区長選挙で圧勝し、再選された石川区長。
その石川区長が都職員時代、すなわち、港湾局長だった時代に、築地市場の豊洲移転を主導した疑惑が
浮上しました。
というか、なぜ、このネタが区長選挙の前に出なかったのでしょうか?

結局、自分たちで豊洲移転を主導して置いて、その豊洲移転問題などで、自民党都連をぶっ叩いてバカ受けしていた、とすれば、石川区長は「マッチポンプ」のそしりは免れないのではないでしょうか?

また、こんな区長の当選を喜んでいた、小池知事はもちろん、「自民党が負けた」と喜んでいた民進党や共産党なども大恥をかかされたのではないでしょうか?


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 12:18


都民の支持86%、

選挙をやれば自民推薦候補の3倍以上の票が集まる小池知事になすすべもなく

もっぱら週刊誌の特ダネ・マイナス記事の伝聞に走るだけの伏魔殿隠し群たち。

これまで長年の恥ずかしいインチキ、デタラメも忘れて。


小池さん、伏魔殿の長年のインチキ・デタラメをサラしてくれて有難う。

長年のインチキを責めず、まだ半年の小池さんだけにマイナス記事を集中する

伏魔殿の悪群れなんかの言う事、聞けますか。

インチキが言うことは、やっぱインチキです。


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 12:23


ボンヤリしているようで都民はさすが

★改革の旗手・作家から都知事への猪瀬氏
…………右翼紹介がらみの5千万借金を追及され都知事を失脚

★新進の東大教授から政界へ、さらに都知事への舛添氏
…………「セコイ」が世界語にまでなって都知事を失脚

★文学界から国会へ、「国会は保身の場」と辞め、都知事への石原氏
…………都民が「都民ファースト」の新知事を選び、さあどうなる?


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 14:04
>>93

これが今度の石原氏が参考人として都民に問う骨子であろう。

困る人が出るが‥「困る人」とは都職員ではなくして、ほかならぬ小池知事と、マッチポンプ・石川千代田区長のワルコンビ!。

石原氏は、何度言ってもしようとしない小池知事に代わって、時間を稼ぐ一方で、水面下で現元都職員にヒアリングをかけていて、2月8日発売の「週刊朝日」に発表。



これは困っている多くの都職員の共通認識。

これによって「都職員」が困ることはない。

困るのは小池とそのシンパ!。



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 14:47
移民いらない
外国人労働者いらない
反日発狂集団いらない
生れた時から反日教育を叩きこまれた反日外国人いらない
半狂乱で日本を罵倒しながら
死にもの狂いで日本に入り込もうとする
ゾンビいらない

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 14:50
反日国家に生れ
生れた時から反日教育を叩きこまれ
日本への憎悪と敵愾心に燃えた発狂集団
お断り

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 16:42


都民の支持86%、

選挙をやれば自民推薦候補の3倍以上の票が集まる小池知事になすすべもなく

もっぱら週刊誌の特ダネ・マイナス記事の伝聞に走るだけの伏魔殿隠し群たち。

これまで長年の恥ずかしいインチキ、デタラメも忘れて。


小池さん、伏魔殿の長年のインチキ・デタラメをサラしてくれて有難う。

長年のインチキを責めず、まだ半年の小池さんだけにマイナス記事を集中する

伏魔殿の悪群れなんかの言う事、聞けますか。

インチキが言うことは、やっぱインチキです。



100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 17:33
豊洲移転の提案者は、当時東京都幹部だった、石川千代田区長だって^^!





101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 18:19
移民いらねえ
反日外国人いらねえ
反日発狂集団いらねえ
外国人労働者いらん

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 22:39
千代田区長石川氏の部下として、臨海副都心開発部長の職にあったのが、やはり石川と同じ小池派の前川燿男(あきお)・現練馬区長である。
前川氏は02年7月、知事本局長として、「豊洲の土地を市場にすることの合意書」に捺印した人物だ。退職後に交渉相手だった東京ガスに天下り、都の職務規定に違反しているのではないかと疑問視する声がたえない。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/09(Thu) 23:52
>>100.>>102

テレビは依然ピント外れなことを宣わってるようだが、

まさに悪の権化・マッチポンプたる小池一派の悪の所業、それがもうすぐ都民の前、国民の前に
小池の大好きなフルオープンで
暴かれ晒されようとしている!

小池は、石原氏が楽しみにしてます、小池さんに言いたいことがあると言ってますがという問いかけに答えなかった、
反対(拒否)でなければ困る小池

おもしろくなってきたゾ!
たぶん流れが大きく変わってくるだろう

楽しみだな、乞うご期待!




104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/10(Fri) 13:46
豊洲土地を定価で買った当事者は前川燿男、
同年東京ガスに執行役員で天下り。
わかりやすすぎて笑えるのだが・・・。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/10(Fri) 15:20
小池都知事は、混迷を深める築地市場移転の発端は誰なのか、ご存じないのだろうか。
 石川氏は1963年に都庁に入庁。75年に千代田区役所へ企画課長として出向した。
「この時から、都議会自民党のドン内田に見込まれた」(元都庁幹部)とされる。都庁に戻ってからは港湾局長、福祉局長などを歴任して99年に退職。首都高速道路公団理事を務めた後、2001年に千代田区長選に初当選して以降、今回で5期目を迎える。
 石川氏が築地市場に関わったとされるのは95年6月、港湾局長就任時だ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/10(Fri) 15:41
「当時の東京ガス幹部が豊洲の所有地に公的な施設を誘致すれば、莫大な工事費が減免できるのではないかと考え、港湾局長の石川さんに相談した。石川さんが目をつけたのが、築地市場の移転でした。石川さんが初めて築地の豊洲移転の構想を提案したのです」(同前)

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 11:19
小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏が5選を果たした千代田区長選だが、大どんでん返しとなる“疑惑”が浮上した。
築地市場移転問題のきっかけを作った当事者は、石川氏その人だというのだ。

石原前都知事の参考人の悪行が中心となる。

類は友を呼ぶというが、この石川雅己千代田区長は、金銭スキャンダルの総合デパート小池百合子に匹敵する
多くの疑惑を抱えてることで有名。
「裏金」数々の「利権の巣窟」「不動産利権」「疑惑」

石原氏は、極秘で都の職員にヒアリングをかけていた。すごいことだ。
その決定的な事実、小池と小池シンパにとって決定的に不都合な事実を握った石原の反撃が見もの。

小池にとって決定的に不利な事実、だれも反対できない悪行がもうすぐフルオープンで次々と暴露されると思われる。

手ぐすね引いて、喜んで、自信をもって臨もうとしているこの大物。

クズ小池にブーメラン、みもの、たのしみだな!。



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 11:21
訂正
石原前都知事の参考人招致は小池とその周辺の悪行暴露が中心となる。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 12:08
一刻も早く豊洲に移転するのがいい。

使いもしない地下水の環境基準で幾ら煽っても、豊洲の室内環境に問題が出なければ、あの薄汚い害獣だらけの築地より遥かにマシ。

もし、汚染水などが原因で移転できないのであれば、とっくに結論をだす事ができる。であれば、別の移転先をさっさと決める。

実際、使う事がない地下水を問題だと云っている。都心での一般的な地下水の汚染状況などの情報もあるハズだが、それを公開もせず、また比較もせずに、使いもしない豊洲の地下水の事ばかりを云っている。単なる時間の無駄使いでしかない。

小池さんは無能者です。


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 13:30
反日外国人がなぜ
死に物狂いで日本へ
はいりこもうとするのだろう?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 13:35
移民いらねえ
外国人労働者いらねえ
反日外国人いらねえ
反日発狂集団いらねえ
生れた時から反日教育を叩きこまれ
日本人は皆殺しにしてもあきたらないと発狂した集団が
なぜか日本に押し寄せてくる
死にもの狂いで日本に入り込もうとする。
なんなんだこいつら


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 17:53
石原知事に「議会も承認、技術的に問題ないから決済を」と願い出た職員について石原氏は
誰だか覚えていない、調べて聞いてと言ってるが、多分この職員も、今小池にすり寄ってるのだろう。
すべて小池すり寄りシンパどもに聞けば、参考人に招致すれば済むことと、
すべてお前にブーメランすることだ覚悟しとけと余裕綽綽なのだろう。

小池は中止するなら今のうちだ!

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 18:41
石川雅己のことを調べていると、その「利権」「疑惑」がいかに多いか、気がつかされる。「でもあまりメディアで聞かないから、些細なことなのでは…?」と思う事なかれ。メディアは区長レベルの疑惑ネタ=ローカルネタとして紙幅をさかない。これが仮に大臣級、衆院議員級だったら大いに叩かれ、政権の転覆すら起こしかねない状況なのだ。そんな石川の「疑惑」を以下にまとめていく。



【不動産利権】石川雅己の息子が「住友不動産」幹部という情報
石川雅己の息子が住友不動産に勤めている(今は退職の可能性)という情報は、住友不動産勤務の友人の話。この話をなぜ出すかというと、この16年で千代田区内に住友不動産のビルが一等地に次々ビルを立てている事実があるからだ。

ちなみに長い歴史がある同社が千代田区に保有するビルは37棟あるが、うち石川が千代田区長になってから竣工、リニューアルしたビルは20棟。それまでの倍以上のペースで用地取得、竣工を果たしている。これは「偶然」ではない。

以降、この石川の「疑惑」には土地、建物、権利などのキーワードのものが多数登場することを覚えていて欲しい。
千代田区賃貸オフィスビル一覧|賃貸事務所・貸事務所なら住友不動産
h ttp://office.sumitomo-rd.co.jp/building/list/district/chiyoda
千代田区の賃貸オフィス・賃貸事務所・貸事務所なら住友不動産の賃貸オフィスビル。住友不動産の都心にある210棟を超える賃貸オフィスや賃事務所を条件に合わせて検索できる公式サイトです。東京都内を中心に最新設備のオフィスビルをご用意。貸事務所の事なら、すみふへどうぞお気軽にお問い合わせください。

異常なほど「千代田区」にビルを立て続ける住友不動産。息子を溺愛する石川本人が区長職にすがる理由もわかる。
【裏金】「利権の巣窟」と呼ばれた「社会福祉総合学院」事件に関与
この問題が露見したのは2005年。全容はこうだ。
福祉人材を養成する事業を独自で行なうという前提で、東京都が全額を出資する東京都社会福祉事業団に都有地を「無償」で貸し付けた。さらにその土地の上に社会福祉事業団が東京都からの「補助金」で建設した施設が東京都社会福祉総合学院。つまり都の土地に、税金で出来た建物だということだ。

しかし後日、その建物はいち民間企業に格安で貸し出されていたことが判明する。なぜ、いち民間企業にそこまで「便宜」を図ったのか。この場所でも様々な利権が生じていたのである。石原都政の懐刀であった浜渦武生副都知事(当時)もこの建物に関する疑惑を明らかにさせるため、「やらせ質問」をライバルである民主党議員にさせ、発覚後クビになった。

この一連の騒動で気になる発言がある。
当時の石原都知事が「これは大変な問題だと思う。けが人が出るかもしれない」と、利益供与を受けている可能性のある人物を「知事記者会見」において暗に指摘したのだ。
この問題を調査した都の調査特別委員会が公表した書面では、その「けが人」こそ石川雅己(いしかわ・まさみ)千代田区長としっかり明記されている。

石原元都知事すら、石川氏が都内で利権獲得に走っていたことがわかっていた。一部では裏金を受け取っていたという噂もある。
石原都知事が石川区長を名指しで吊るし上げた時の証拠文書
h ttps://www.gikai.metro.tokyo.jp/images/pdf/record/social-welfare-corporation/2005-13.pdf
リンク先PDFの7枚目上段を参照:東京都議会HP「社会福祉法人東京都社会福祉事業団による東京都社会福祉総合学院の運営等に関する調査特別委員会調査報告書」(全88P構成)
【怪しい便宜】平成23(2011)年、「旧千代田区役所跡地」を格安で貸付け
時価100億円相当であった旧千代田区役所跡地。国内でも屈指の条件がそろったこの約1000坪の土地は千代田区民の土地だ。にもかかわらず、区議会も通さずわずか6日間の検討でKKR(国家公務員共済組合連行会)に貸付けすることを決める。しかも50年間地代半額。住民説明会は、3.11東日本大震災の直後に強行。参加できない区民が多く、実質の「秘密裏」状態で物事が決められて行った大問題。



114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 18:50
アマナイメージズ
千代田区役所 by アマナイメージズ

【Y氏との怪しい昵懇】平成20(2008)年、Y氏の要望通りの地区計画
区長が都庁時代から旧知の関係であったフィクサーY氏。彼が関わる「麹町弘済会館」後背地エリアで、建物の高さ制限解除という不可解なルールが決められた。Y氏はこれにより、この土地の取引に成功し仲介着手金1億5000万円を受取る。誰が見てもY氏の契約が進むように区政が動いていた。影響力のあるY氏と石川区長の蜜月は、現在も続いていると見られる。

アフロ
クレーン横転 都心の建設現場 = A part of a collapsed crane is hoisted onto the bed of a truck at a construction site in the middle of Tokyo Tuesday afternoon, April 14, 2009. Six people were reported injured, incl… by 写真:アフロ

【日本テレビとの蜜月】平成27(2015)年、日テレから「タダ」で土地使用仮借の謎
借地代7000万円/年相当の一等地である四番町の土地を、所有者である日テレからタダで借り受け。日テレが高層ビルを立てることを予定していたこと、さらにはスタジオとあり多くの人が殺到する土地になる可能性が高いことから、以前よりこの再開発に不安を持つ区民は多かった。その陳情を区議会が審査している最中に、区長独断で区保育園の仮園舎にすることを決めていた。事実上の「区民無視」。そんな行動に各紙はバッシング。

出典
blog-imgs-76.fc2.com

【血税を知己関係の作家へ】平成19(2007)年、約6000万円の無意味アート作品を発注
新庁舎建設で問題になった美術作家の6000万円ともいわれる高額アート作品を、昨年完成した「かがやきプラザ」にも設置(1000万円相当)。同作家の作品を区の施設に設置するのは3回目で、かつ他の作家との比較選定は一度もないという、区長独断の決定だった。税金無駄遣いが叫ばれる昨今、なぜ数千万円のアート作品を同じ作家に依頼し続けるのか。

出典
yasuo101.sakurasv.com

その他の疑惑【まとめ第2報へ】
【2/5千代田区長選】知っておくべき石川まさみ(千代田区長)の怪しい人物像【小池百合子派】 - NAVER まとめ
h ttps://matome.naver.jp/odai/2148592127071772401
2017年2月5日に投開票される「千代田区長選」。東京都のお膝元として千代田区は重要な影響力を秘める区だ。小池氏は現職・石川まさみ氏を当選すべく画策している。石...
一方、「小池百合子」本人も次々と「本性」が暴かれる
都知事就任以降、「小池劇場」と呼ばれる快進撃を見せたが、それはいわばパフォーマンス。オリンピックの候補地、さらには築地市場移転問題と何も解決できず、その化けの皮がはがれつつある。

ネット上では未だ人気だが、それは現況を把握できていない無能集団が小池の過激発言を礼讃しているだけで、いつか首を絞められるのが自分たちであることがわかっていない。しかも、その政策を決めているのは小池自身ではなく、彼女のブレーン達。彼女は表舞台で立ち振る舞ってみせる「役者」に過ぎない。そんな詐欺師・小池の本性を事実として淡々とまとめる。

小池都知事の動きが急なのは、その背景に、豊洲移転、五輪施設変更などがうまくいっていないことがある。どれもこれも言い出したが収拾がつかなくなり、都民の目を違う方向に向けざるを得なくなっているのだろう。週刊ポストは、先の東京10区の補選で右腕の若狭勝が当選したが、民進党の新人候補相手にそれほどの差をつけられなかったことで、「小池人気」に翳りが出てきたのではといわれていると報じている。

(中略)先の都知事の失政を指摘し正そうということはできるが、どう立て直すのかは蛮勇だけでは押し通すことはできない。失礼だが、小池知事の厚化粧の下の化けの皮が剥がれるのも近いのかもしれない。
出典
J-CASTニュースより

小池氏の実力の無さ、虚勢だけのパフォーマンスを痛烈に批判するJ-CASTニュース。

出典
up.gc-img.net
日刊ゲンダイも小池の虚構を追求している


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 18:58
小池都知事の動きが急なのは、その背景に、豊洲移転、五輪施設変更などがうまくいっていないことがある。どれもこれも言い出したが収拾がつかなくなり、都民の目を違う方向に向けざるを得なくなっているのだろう。週刊ポストは、先の東京10区の補選で右腕の若狭勝が当選したが、民進党の新人候補相手にそれほどの差をつけられなかったことで、「小池人気」に翳りが出てきたのではといわれていると報じている。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 19:12
【化けの皮@】小池百合子都知事に“政治とカネ”問題 闇金業者によるパーティ券購入を未記載

2017年夏の都議選を見据え、新党の立ち上げが取り沙汰されている小池百合子東京都知事(64)に、“政治とカネ”をめぐる問題が浮上した。闇金業者に購入を持ちかけたパーティ券の売買が、収支報告書に未記載であるという。
出典
週刊新潮 2017年1月26日号 2017/1/19発売


小池知事が、自身の衆院議員時代の選挙区である東京・池袋で闇金を営んでいた男(82)と知り合ったのは、2012年のこと。その年の6月ごろに、小池知事から1枚2万円のパーティ券購入を持ちかけられたという。
出典
週刊新潮 2017年1月26日号 2017/1/19発売


さらには、小池知事がリオ閉会式で着た着物は、元は闇金業者の愛人のものであるという。

 小池知事は「政治資金現正法に基づき、適正に処理しています」と未記載のブラックマネーの存在を否定。
出典
週刊新潮 2017年1月26日号 2017/1/19発売



「週刊新潮」2016.12.29、2017.1.5合併号より
週刊誌隠しも小池礼讃記事から、小池叩きを本格化
【化けの皮A】豊洲市場移転問題で「小池ブレーン集団」が「機能不全」

地下水から環境基準を大きく上回る有害物質が検出された豊洲新市場。移転の可否をめぐり、小池百合子東京都知事のブレーンたちの意見は分裂。
(中略)次の都議選で豊洲移転か、築地残留かを問うことについては、小池知事ブレーンの中でも意見が分裂している。
出典
小池百合子知事のブレーンたちが分裂 豊洲移転の争点化どうなる - ライブドアニュース



週刊朝日2017.2.3号より
市場関係者が苦しむ中、今夏開催される都議選の「政争の具」にするため、決断は「あえて」先送り。
【化けの皮B】五輪会場選択問題で「小池ブレーン集団」が森に大敗した理由

東京五輪の競技会場見直し問題をめぐり、小池百合子都知事(64)と五輪組織委員会委員長の森喜朗元総理(79)との間で繰り広げられたバトル。

 既存の施設の利用を目玉にした“小池案”では、ボート・カヌー会場は「宮城県長沼ボート場」、競泳などの会場を「辰巳国際水泳場」、そしてバレーは「横浜アリーナ」を改修して使用するというものだったが、前の2つは×。バレー会場の結論は12月下旬まで先送りとなったものの、

「受け入れ先の横浜市が難色を示す文書を提出しており、実現は難しい情勢です」(都政担当記者)。
 小池知事の3連敗という声が聞こえてくるのだ。
出典
デイリー新潮 2016/12/16(金) 8:00配信




週刊新潮2016.12.15号より
Twitter上でベラベラ他人を見下す発言ばかりしている「アホ」ブレーン陣に官僚は呆れ返っている。官僚を動かす力がなければ、小池の政策は実現しないというのに。
関連リンク
【本性】小池百合子のやり口がヤバ過ぎる! 「公明党」「創価学会」をも手中に入れる - NAVER まとめ
h ttps://matome.naver.jp/odai/2148611975680115701
小池百合子が「公明党」「創価学会」を自らの利益のために「利用」しようと企んでいるという報道がある。今回の記事は週刊新潮が報道したものの要約版。




117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 19:19
聞くにかなり腹黒い人物だということは知られているようだ。石川雅己という人物の裏歴史はきちんと表に語られなければならないようである。
*****↓以下転載******

石川雅己区長の悪行。
韓国人(山縣陸男氏?)が所有する、日本テレビの前にある300坪8階建てのビルの乗っ取りを図る。
健常者であるビルの所有者を、区長の判子で精神病と認定し、八王子の病院へ措置入院させ、患者として注射を打って○してしまった。
遺産が何百億も入った。
一民間企業の内紛に、弁護士と石川区長と事件屋山田慶一とが組んでの所業。

以下のリンク先にも仰天するような事が書いてある。
【2/5千代田区長選】石川雅己(千代田区長)を再選させてはいけない理由【小池百合子の手下】
h ttps://matome.naver.jp/odai/2147038045499399301
ステマ電通ダマスコミが小池百合子都知事を称揚し、空中浮遊しかねない勢いだが、小池が千代田区長選挙で組んでいる石川雅己は極めて不道徳な人物なのである。
住友不動産も噛んで、横暴な形で土地を取得し、不動産開発を行っている。小池は千代田区開発に絡む巨大な利権を握っている人物との連携を重視した形だ。当たり前だが、小池は裏事情についても知っているはずである。
*****↑ここまで*******
それを聞いていたからそうしてみるとこの選挙にも如何わしさが漂うのは理解していた。
どこまで衆愚の目を欺こうとしているのか、それとも都議会の内田ドンを引きずりおろすと云う為だけに擁立された話なのか。それ以外であったら勝ち目はなかったろう。
それともこれもただの出来レースの演出でしかないのか。
大衆の目には、もはやねじれ過ぎててよくわからないとするだけだろう。何を正しいとすべきなのか。
自民会派のバックボーンとしてある日本会議とはこれまた小池氏の屋台骨でもある。
その目的は何か。如何わしい神社本庁の解体を狙っているのか、それとも同様にただの乗っ取りを狙っているだけなのか。
どちらにもノーだ。だらしない国民を創り上げているのはこいつらだ。
しかし、こうして国民としてのわれわれもまた、その立場を政局から隔てて、どちらに対して反発を見せてだけいても何も始まらないのである。
ともかく、これからこの真相をつく人間が表に出てこなければダメだろう。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 23:50
市場幹部ら激白「石川雅己氏は港湾局長時代、東京ガス側に“移転”を提案」〈週刊朝日〉

 2月8日 発売中

「週刊朝日」2017年2月17日号

ご覧あれ!


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 10:58
この石原参考人招致は、小池は極秘で進めていた職員ヒアリングに基ずく小池サイドの悪行を暴くもので、

結果、【小池ブーメラン】で、

   石原宣言が宣言する「困る」のは小池その人!!。

小池と小池一派の悪行をただすきっかけ、小池辞任のきっかけとなるもの!。

これを契機に小池のビッグスキャンダルの○○砲が炸裂するだろう、

小池は確実に自らの辞任につながる「石原証言」をやめさせるならいまのうち。


同時に「民進党」は急いで任期を全うできない「自分ファースト・無責任小池」に接近せず、

猪瀬―舛添に続き三人目、《猪瀬―舛添−小池》 スキャンダル【辞任三人組】となる自分ファースト小池にこれ以上接近は止め批判に徹するべき。

民進は今がチャンス、小池辞任後の「都知事選」で「自民党」(小池)に変わ都知事を誰にするか考えたほうがいい。


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 11:18
第14-17代 東京都知事 石原慎太郎
 在任期間 1999年4月23日 - 2012年10月31日

石井港湾局長時代 1995年7月に臨海地区を調査し、8月に初めて豊洲の名が移転候補地の一つとして挙がったのです。

これじゃわからないわな!.

小池はなぜ、石井にアリングかけなかったのか!?。
その説明をしなければならない。

石井千代田区長、元港湾局長はなぜ自分のしていたことを選挙中、小池や都民に説明しないのか!??。
即刻記者会見を開いて、小池の大好きなフルオープンで情報公開させるべきだ!。


121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 11:37
石原氏から[公式の場]で【石川の招致】を要求されても、「自分ファースト小池」は、かたくなに石川を秘匿、情報公開を拒否、「自分ファースト」を貫けるのか。

でも一度都民の知るところとなった時、いずれ嘘は崩壊する。

「石川」をかばい続けることはできるか、小池も石川も「都知事選」での応援さえもできなくなるだろう。

手ぐすね引き自信をもって石原が予告する「困る人が出るかもしれないが」の「困る人」、それはほかならぬ小池と石川など、関係しながらワル小池にすり寄った【小池ワル一派】であることは明白!。

悪は何時までも続かない、たいへんいいことだ。

乞うご期待!。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 11:48
結局、自分たちで豊洲移転を主導して置いて、その豊洲移転問題などで、自民党都連をぶっ叩いてバカ受けしていた、とすれば、石川区長は「マッチポンプ」のそしりは免れないのではないでしょうか?

また、こんな区長の当選を喜んでいた、小池知事はもちろん、「自民党が負けた」と喜んでいた民進党や共産党なども大恥をかかされたのではないでしょうか?



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 14:57
都議会自民党は石原前都知事が主張している小池知事との一対一の公開討論会を
検討しているという。

「都政」に関心もあるわけでもない理念も各論もない小池は一対一は苦手のはず。

石川の説明を求められたら、石川招致を求められたらどうする!?。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:23
反日外国人がなぜ
死に物狂いで日本へ
はいりこもうとするのだろう?
おかしな話だ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:24
移民いらねえ
難民お断り

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:25
東京都築地市場(中央区)の移転予定地・江東区豊洲(東京ガス工場跡地)に、戦争中、毒ガスを製造していた旧陸軍技術研究所跡地(新宿区百人町)の都営住宅工事に伴う土を5500立方メートル搬入し、盛り土にしていたことが24日、明らかになりました。都は豊洲新市場予定地で実施している区画整理事業で、2・5メートル前後の厚さで盛り土をしています。
 都市整備局の資料で、旧陸軍技術研究所跡地からダンプカー1006台分、5534立方メートルの土を運び込んだことが判明しました。
 旧日本軍の毒ガス弾を調査した環境省の報告書(2003年)では旧陸軍技術研究所が猛毒のルイサイト、イペリット(マスタード)、青酸などの毒ガス弾100キログラムを終戦時に保有していたこと、ルイサイトは市場予定地の盛り土から検出されたヒ素の化合物であることを指摘。
「毒ガス弾を生産・保有していた軍隊の研究施設の跡地にかかわる土地を市場予定地にもちこんで「盛り土」したところは基本的に間違い。

「盛り土」しなかったコンクリトピットは基本的に正解!。

なお、江戸時代に造られた築地市場用地も海軍発祥の地で、同じく毒ガス、化学兵器の研究が行われ何が埋められてるかも分からない。他に水爆マグロもうずめられてる。


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/12(Sun) 23:33
豊洲で[盛土無し]は問題としたまま、説明しようとしない小池さんの態度は完全なる政局重視、築地はどれ程安全なのか?調べもしない、この方が問題だと思います
石原さんは議会決議を経て、都の行政法にも則り進めてきた豊洲移転
技術者、専門家の方々がブログやツイッターで発信している内容を見ると
今の豊洲は移転しても何も問題が無い事はよく分かる
先日のモニタリング結果も建築時には想定しており、設備を設置している
安全な豊洲なのに問題が有るようにしてきた小池さんの責任の方を追及してください。
豊洲が安全ならば、追及は税金の無駄
地下水のモニタリング結果にあまりにも右往左往されすぎ、
民衆は豊洲だけにゼロリスクを求め煽られすぎです
工場跡地にスーパーやあらゆる施設が建っている
TBSの新劇場も豊洲の東京ガス跡地全く同じ土壌の上に建築
これは気にならないのが不思議

東京中の市場の地下水を調べて欲しい。
恐らく酷い結果に成るでしょう



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/13(Mon) 22:21
市場幹部ら激白「石川雅己氏は港湾局長時代、東京ガス側に“移転”を提案」〈週刊朝日〉

 2月8日 発売中

「週刊朝日」2017年2月17日号

ご覧あれ!


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 13:53
豊洲市場の政治利用はやめてほしい
高橋真理子  | 朝日新聞科学コーディネーター、WEBRONZA筆者

2/14(火) 12:00

下水の再調査のため豊洲市場に入る関係者=2017年1月30日(c)朝日新聞社
豊洲市場問題は、石原慎太郎元都知事が都議会特別委員会での参考人招致に応じることになり、今後ますます「過去の話」に焦点が当たるようになってきた。しかし、それは都民にとって望ましいことだろうか? 過去の経緯を明らかにしてほしいという気持ちはもちろん私も持っているが、そのために都議会議員を始めとする人々が費やすエネルギーを考えると、そのエネルギーを未来に向けた議論に振り向けるべきだと思わずにはいられない。
豊洲市場の問題は、日本の漁業問題と密接にリンクしている。そういう議論が都庁や都議会からまったく聞こえてこない。豊洲市場がずっと「政争の具」であったことは否めないが、現在の小池百合子知事のやり方は政治利用の度が過ぎはしないか。移転の決断をずるずると先送りにすれば、補償金という目に見える負担だけでなく、移転を機に世界に打って出ようとしていた漁業関係者のやる気をそぐという目に見えないマイナスが出てくる。いや、すでに出ている。都議たちには、グローバルな視点から移転論議をしてほしいと切に願う。
築地の再整備が頓挫して移転計画へ
豊洲市場移転は、築地での再整備が工事費がかかりすぎるという理由で頓挫したことから検討され始め、2001年暮れに石原都知事が移転計画を決めた。東京ガスの工場跡だったため、当初から安全性への懸念があった。2007年の都知事選では、立候補した浅野史郎・前宮城県知事、建築家の黒川紀章氏、前足立区長の吉田万三氏、発明家のドクター・中松氏がいずれも移転反対を表明。石原氏は弁明に追われる一方だったが、得票率51%で圧勝した。
2009年7月の都議選で民主党が圧勝すると、民主党都議団は「強引な移転に反対」と石原都知事をゆさぶった。そして、同年9月に民主党政権が誕生、鳩山内閣が発足すると、赤松農水相が「安全を確認しない限り、認可することはありえない」とにらみをきかせた。
この間の東京都の対応は、お世辞にもほめられたものではなかった。専門家会議が2008年に全体の土壌入れ替えを求めたあと、都が必要な情報を専門家会議に報告せず、会議終了4カ月後にメールで報告したという事態が発覚。翌年2月に汚染除去計画が発表されたが、盛り土の汚染調査が不十分など、問題点が指摘されるたびに取り繕うような対応に終始した。移転を支持する都議会自民党さえ「情報をすべて出して説明を尽くしておけば、移転議論は早く進められた」と苦言を呈したほどだった。
2012年夏に民主党が下野すると、都議会民主党は移転容認に変わる。こうして2014年2月に豊洲新市場の起工式が行われ、ここで舛添都知事は「十分安全」と安全宣言をした。
日本の漁業改革につながる議論を
小池都知事が登場し、「安全性への懸念」を理由に豊洲移転延期を発表したのは当選間もない昨年8月だった。以来、人々の関心は「豊洲の安全性」に集中した。地下水から基準を超える汚染が見つかったと聞けば、当然の反応だと思う。
残念ながら、地下水の検査は土壌汚染の程度を見るために行われているのであって、市場では地下水を利用しないという事実は人々に伝わらなかった。都の専門家会議のメンバーが記者会見で「飲むわけではなく人体に影響はない」と話したことなどが新聞には載ったが、読者の多くは読み飛ばすか、「安心させようとして言っている」と信用しなかったのだろう。


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 13:55
しかし、ここは冷静に豊洲と築地を比べてみるべきだと思う。公益財団法人「食の安全・安心財団」理事長の唐木英明氏は、WEBRONZA『「都民ファースト」とは程遠い豊洲移転延期』で1935年に設置された築地市場は衛生面でも防災面でも大きな問題があると指摘。リスク論の専門家である中西準子さんは同じサイトに『豊洲への早期移転が望ましい理由』を寄稿、環境対策にお金と時間をかけすぎてはいけないと訴えた。漁業ジャーナリストの片野歩さんは、『「お魚ファースト」で豊洲問題を考えると』で、日本では水揚げが減る一方なのに管理型漁業をしている欧米やオセアニアでは水揚げが増えていると示し、国際的視野から豊洲問題を議論するように求めている。
魚をとりすぎなければ、海の恵みをいただき続けることはできる。漁業先進国は、とりすぎないルールを作り、漁業がもうかるような仕組みを作っている。そのルール作りが日本は遅れている。魚を輸出しようという発想も乏しい。しかし、日本が遠く北欧からサーモンをたくさん輸入しているのだから、日本から遠い海外へ魚の輸出もできるはずだ。
そのためには屋根しかない築地市場ではダメで、空調管理や衛生管理の行き届いた豊洲市場が必要になる。
海に囲まれた日本が漁業を輸出産業にしないでどうするんだ、と私は思う。都議会特別委員会のメンバーには、漁業と食品流通の現実を踏まえ、未来をみすえる議論をぜひしてほしい。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 14:00
来週中に必ず記者会見を開いてすべて話す。
今日2月14日石原元知事は記者団にこう述べた。
新しいことが分かって来たからと。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 14:58
広島瀬戸内新聞ニュース < February 2017 >


マッチポンプ?!石川・千代田区長が豊洲移転の「首謀者」疑惑
2017年 02月 08日


小池知事の応援を受け、千代田区長選挙で圧勝し、再選された石川区長。
その石川区長が都職員時代、すなわち、港湾局長だった時代に、築地市場の豊洲移転を主導した疑惑が
浮上しました。
というか、なぜ、このネタが区長選挙の前に出なかったのでしょうか?

結局、自分たちで豊洲移転を主導して置いて、その豊洲移転問題などで、自民党都連をぶっ叩いてバカ受けしていた、とすれば、石川区長は「マッチポンプ」のそしりは免れないのではないでしょうか?

また、こんな区長の当選を喜んでいた、小池知事はもちろん、「自民党が負けた」と喜んでいた民進党や共産党なども大恥をかかされたのではないでしょうか?


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 15:10
石原慎太郎氏 来週記者会見へ 豊洲市場移転問題めぐり
スポニチアネックス 2/14(火) 14:05配信



石原慎太郎元東京都知事
 豊洲市場(東京都江東区)移転問題をめぐり、石原慎太郎元東京都知事(84)が14日、「新しい知見もあるので、来週、しかるべきところで記者会見する」と語った。

 「一方的に言われるのは、かなわない。心身ともに、持たない」とした。

 問題を審議する都議会の特別委員会は今月7日、石原元知事と側近だった浜渦武生元副知事らを参考人招致し、用地取得の経緯などを調査することを決めた。

 石原氏は、昨年10月に都のヒアリングを拒否。その後、送られた質問状には回答したものの、小池百合子都知事から「具体的な回答は、はっきり言ってなかった」と指摘されていた。

 小池氏は3日の定例会見で「逃げてしまっている印象は良くない。石原さんらしくない」。石原氏は5日、自身のツイッターを4年ぶりに更新。「私はすべての質問に対し、ひとつひとつ記憶をさかのぼりながら誠意をもって回答した」と主張していた。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 21:50
石原慎太郎氏 「屈辱晴らしたい」 来週、記者会見へ 豊洲問題
産経新聞 2/14(火) 19:07配信


 東京都の築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題で、移転を決断した当時の知事だった石原慎太郎氏は14日、都内で報道陣の取材に応じ、早ければ来週に記者会見し、自らの見解を明らかにすると表明した。「逃げているとか、隠れているとかの屈辱を晴らしたい」と強調した。

 移転問題をめぐっては、都議会の特別委員会が7日、東京ガスの工場跡地だった豊洲の敷地を移転先に決めた経緯などを詳しく調べるため、石原氏や、用地交渉を担った浜渦武生元副知事らの参考人招致を決定。石原氏は、特別委の参考人招致に応じる意向を示している。

 石原氏はこの日、報道陣に対して「(招致は)いつになるか分からない。その前に自分で説明したい」と述べ、「資料を集めた上で、皆さんの質問に答える」と話した。

 一方、この日に開かれた特別委では、都が移転延期に伴う業者の損失について「四半期ごとに申請を受け、補償金を支払う。市場業者が資金繰りに困らないようにしたい」と説明した。

 都によると、水産物や青果を扱う各業者は既に計約300億円を豊洲に投資。都は1月、補償スキームとして、当初の移転予定日だった昨年11月7日以降、時間の経過とともに設備の価値が減少した分や、冷蔵施設の電気代など具体的な補償項目を盛り込んだ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/14(Tue) 22:03
政治利用が目的で石原招致、自分の責任を放棄に責任をすり替えをもくろむ自分ファースト無能小池は、招致をできるだけ遅くし、「都議選」が近ずく4月以降としテレビで宣伝しようとしている。
石原氏の記者会見は小池ののど元に突きつけられた重大な辞任要求。

面白くなってきた!!!

重大な岐路!

「困る」のは誰だQ!! もちろん・・・小池その人!

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/15(Wed) 08:38
小池都知事、「対権力」から「権力者」に… 豊洲問題にも“自分ファースト”の批判
デイリー新潮 2/15(水) 8:00配信



「抱き付き作戦」
 夏の都議選を睨み、小池百合子東京都知事(64)が公明党への「抱き付き作戦」を敢行している。

 1月25日に発表された予算案では「私立高校授業料実質無償化」や公共施設のトイレの洋式化や保育士の待遇改善が盛り込まれたが、これらはかねてより公明党が訴えてきたもの。

「『小池新党』と公明党で都議会の過半数を制したいというのが彼女の思惑」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

 と聞けば、小池氏は「都民ファースト」ではなく「選挙ファースト」「自分ファースト」ではないかとの疑念が頭をもたげてくるのだ。
■極めてナンセンス
 一方、小池氏に“対立”を演出されている自民党も黙っているばかりではなく、

「ここのところ、自民党都連も小池さんへの『抱き付き作戦』に舵を切ろうとしています」

 と、前出の鈴木氏が説明する。

「例えば、小池予算案に自民党も賛成して『私たちも改革派である』との姿勢を見せようと検討しています。また、都連幹部の中には、豊洲問題での百条委員会設置を容認する人も出てきている。要は、来るべき都議選に向けて小池さんとの対立軸を消してしまおうというわけです」

 その豊洲問題に関しても、アゴラ研究所代表で経済学者の池田信夫氏は、小池氏の「自分ファースト」ぶりを一刀両断する。

「豊洲市場の用地購入時に知事だった石原慎太郎氏に対し、都が賠償請求するように求めている住民訴訟について、小池知事は『検証を改めてし直したい』と発言した。しかし、豊洲移転自体には違法性はないのですから、裁判所に一蹴されて終わるだけで、極めてナンセンス。彼女は風評被害レベルの非安全性を強調し、豊洲市場が稼働すれば生み出される初年度68億円の想定収入を捨て、つまり都民にその分の損失を与えながら、石原氏をスケープゴートにして『自分はエコ』だとアピールしている。詐欺的です」

 公明党に抱き付いた小池氏に、今度は自民党都連が抱き付くの図、である。

次ページは:■器が違う!?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/15(Wed) 18:24
コメンテータ―が出てくるニュースショ―番組などテレビ番組は一つの
雑誌のような作品で、視聴率第一。
その番組の筋書は予めきめられているもの。あらすじに基ずいて進行するもの。
政治評論家と称するものも含めてコメンテータが筋書に反して自分の考えを言ってるわけではない。
筋書に反して自分の考えを言ったらお呼びがかからなくなる。

コメンテータがあまり本当のことを言えないし、評論家などがなんでも知ってるわけではない。
いつも出てくるものは、なんでもしらないものでもある。
小池バカ劇場とかもその最たるもの。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/15(Wed) 22:50
今日のテレビで石原氏の「記者会見」について、いつも出てくる政治評論家が皆小池ヨイショの
いつもどおりのピンボケ解説に終始してる中で、一人見たことも名も聞いたことのない評論家が、困る人について、
豊洲移転について、小池氏に近い人の名が出てくるのだと思うと。
つまり名は出さなかったが小池が支援して当選した元港湾局長の石川千代田区長だ。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)