掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

さっちゃんの歌詞を知ってる人!

1 名前:ミネカ☆ 投稿日:2005/07/30(Sat) 15:28
教えてください!
今学校で怖い噂が流れてるんで、、、

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/05(Wed) 19:53
カゴメの歌詞の中の「鶴と亀が滑った」=「鶴と亀が殺された」
「後ろの正面誰?」=「鶴と亀を殺したの誰?」
という意味があるんですよww
ちなみにこれを神社でやると死ぬとか…?

64 名前:& ◆8152XGRk 投稿日:2006/07/07(Fri) 19:30
新ネタ仕入れましたぁ〜w「かぁごのなぁかのとぉりぃはぁ」=「鶴と亀の
子供は」
「いぃつぅいぃつぅでぇやぁるぅ」=「いつ いつ 生まれる」
という意味があるんだそうで〜面白いですね〜wちなみにとおりゃんせも結構
ヤバイらしいですよぉ〜?

65 名前:63、64です〜! 投稿日:2006/07/07(Fri) 19:32
↑上のゎみすです(名前が…);;

66 名前:しぃや 投稿日:2006/07/17(Mon) 21:37
どうもはじめまして。
かごめかごめの歌のことが前にテレビでやってました。
たしか、その遊びをすると妊娠しているとき?に神社かどこかの
怪談でうしろから押されて死ぬとか・・・?

67 名前:ユウナ 投稿日:2006/07/29(Sat) 22:31
聞いた話です。
「カゴメ」の歌詞の意味は
「籠の中の鳥は」=「母親のお腹の中にいる赤子は」
「いついつ出やる」=「いついつ出てくるの?」
「鶴と亀は滑った」=「一番上の階段にいた母親と赤子は階段から滑り落ちた」
「後ろの正面ダレ?」=「それは夫のお母さん(お姑)」

ようするに

++++++++++++++++++++++++++++++

とても楽しみにしていた赤子を母親は待ち続けた

「いつ生まれ出てくるのかしら?」

その晩、母親は目が覚め階段へと行き階下に向かおうとした
後ろに誰かがいることも気付かずに
そして、背後に居た姑に背中をドンと押され滑り落ち
母親と赤子は死んでしまったのでした

++++++++++++++++++++++++++++++

っという内容らしいですよ。

68 名前:しぃや 投稿日:2006/07/30(Sun) 01:25
そうなんですか〜、どうもありがとうございます。
これでやっとスッキリしました。

69 名前:挫苦鷺 投稿日:2006/07/30(Sun) 21:10
>>67
そんな怖い話しが原作なら
遊びにならねーよ
デマを飛ばすな

70 名前:しぃや 投稿日:2006/08/08(Tue) 13:22
そうか、そんな話のものを子供に遊ばせるのは
おかしいですね。う〜んどっちを信じれば・・・。

71 名前:ユウナ 投稿日:2006/08/16(Wed) 21:47
>>69
こちらの内容説明はテレビで放送されたそうです。
デマを飛ばすなというなれば
それを放送した番組に言った方がいいかもしれませんね。
生憎、私はこの話を友人から聞いているので番組を知りません。

>>70
昔の歌なのでどうともいえませんよね。
ある曲は冷戦について歌われた曲もあります。
ある蛙同士が喧嘩をしていると片方の蛙に蛇が寄ってきて
蛇が私のお腹なら安全だと…そして食べられてしまう。
そういう歌もあります。
そのような歌は何曲とあります。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/26(Sat) 13:59
学校のパソコンで調べたら、出てきたんだけど、夜寝る時に枕元にバナナの絵(バナナなら何でも・・・・)
を置くと、足がとられないといううわさを聞きました。だけど、ワタシは、おきませんでした。
さっちゃん可愛そうですね。 電車にひかれて、両足を無くしてその時は血管が凍って、それではいつくばって?
両足を捜して死んだらしいですね。


73 名前:宇宙の頂点に立つもの。 投稿日:2006/08/26(Sat) 20:35
怖いですねー;
皆さんのレスを読んで鳥肌が立ちました…。

74 名前:宇宙の頂点に立つもの。を越えようとしているもの。 投稿日:2006/08/26(Sat) 20:43
I love you.

75 名前: 投稿日:2006/09/02(Sat) 16:43
>>32

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/12(Tue) 02:17
足をとりにくるのはテケテケじゃないんですか??

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(Thu) 22:29
あ〜こわいこわい・・・

78 名前:わたしさっちゃん 投稿日:2006/09/18(Mon) 09:27
さっちゃんのうた、あなたたちうたったわね☆あしたあなたのあたま、とりにいくからまっててね★

79 名前:きだくん 投稿日:2006/09/18(Mon) 10:20
、mkんjhmん、MンMklhjhklんkhjkんkhkljkjhkhj

80 名前:菅原マツ県 投稿日:2006/09/18(Mon) 10:24
新しいさっちや

81 名前:紗那 投稿日:2006/09/19(Tue) 18:15
みなさんはハナイチモンメの歌詞の意味しってますか?
こどもの売り買いについての歌。
あなたがほしい♪
あなたじゃわからん♪
相談しましょ♪
そうしましょ♪
けっこう明るいですよね。明るくうたわれても困りますよね。

82 名前:紗那 投稿日:2006/09/19(Tue) 18:19
書いた後思ったんですがここはさっちゃんについてですよね。
まぁいいですね。暇だし。

83 名前:粉かも 投稿日:2006/09/19(Tue) 21:56
さっちゃん・・・・・。
怖いっすよね。
でもぼくてきには、あぶくたった
が、こわいかな・・・・。
知ってます?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(Tue) 23:33
さっちゃんはねぇ〜
猿飛あやめっていうんだホントはねぇ〜
だけどみんなあやめなんて呼ばずに
「猿!!オイ猿!!!」
「ちょっやめなよ男子ィ〜猿飛さん嫌がってんじゃん!
   こっちきな猿飛さん。私たちでかわいいあだ名つけてあげるから!」

でさっちゃんっていうんだ

哀しいねぇ〜サル〜




(銀魂バージョンのさっちゃん)

85 名前:紗那 投稿日:2006/09/20(Wed) 15:46
さっちゃんの歌って2パターンありますよね。
10番目で頭がぴょーん(!?)と歌うとおちつくやつ。
どっちがほんとなんですか?
ちなみに私はぴょーんでいってます。

86 名前:33 投稿日:2006/09/22(Fri) 06:12
花いちもんめのうたおしえて!!



87 名前:粉かも 投稿日:2006/09/22(Fri) 17:45
 勝ってうれしいはないちもんめ
  負けて悔しいはないちもんめ
 隣のおばさんちょっと来ておくれ
  鬼が怖くて行けないよ
 お布団かぶってちょっと来ておくれ
  お布団ぼろぼろ行けないよ
 あの子がほしい
  あの子じゃ分からん
 その子がほしい
  その子じゃ分からん
 相談しよう
  そうしよう



      ですね。それからまた上に戻ると。
でも地域によって違うらしいっす。

88 名前:サチル 投稿日:2006/09/27(Wed) 16:21
怖ッ!?

89 名前:ユリ 投稿日:2006/09/30(Sat) 03:23
これは私の兄から聞いたのですが、私が知ってる「さっちゃん」の歌と、
此処に出ている「さっちゃん」の歌詞が違うようなので、私が聞いたもう
1つのほうの歌詞を載せておきます。

4.さっちゃんはね、ミルクが大好き本当だよ。
 だけどちっちゃいから、お口からいっつも垂れちゃうんだ。
 お茶目だね、さっちゃん。

5.さっちゃんはね、注射が嫌いって本当なの。
 だけどちっちゃいから、ガマン出来ないで泣いちゃうんだ。
 泣かないで、さっちゃん。

6.さっちゃんはね、お豆が大好き本当はね。
 だけどちっちゃいから、1日3粒までしか貰えないんだ。
 残念ね、さっちゃん。
(もしくは、「1人じゃあ皮を剥けないんだ。頑張ろうね、さっちゃん。」)

7.さっちゃんはね、パパが大好き本当にね。
 だけどちっちゃいから、乗り物ごっこの途中で眠っちゃうんだ。
 オヤスミね、さっちゃん。

8.さっちゃんはね、オシャレが大好き本当だね。
 だけどちっちゃいから、パパが着替えさせてくれるんだ。
(もしくは、「真っ白な服しか着ないんだ。」)
 良かったね、さっちゃん。

9.さっちゃんはね、お人形大好き本当だよ。
 だけどちっちゃいから、その子が自分の産んだ子だって解らないんだ、
 ダメな娘ね、さっちゃん、

10.さっちゃんはね、
  お手々が大好き本当にね。
  だけど、ちっちゃいから…
 『あんまり奥まで入れ過ぎて、体の中の大事な
  物を、全部引きずり出しちゃったんだ…。』
  
  真っ赤っか。さっちゃん…。
  サヨウナラ。さっちゃん…。

                以上。

90 名前: 投稿日:2006/10/01(Sun) 07:38
とってもかわいそう・・・・(>_<)
朝にさっちゃん歌ったら泣いてしまいました・・・
 そういえば「はないちもんめ」の私達の地域の歌は・・・
勝ってうれしいはないちもんめ 負けて悔しいはないちもんめ
隣のおばさんちょっと来ておくれ 
鬼ぃがいるからいかれない 
お布団かぶってチョイと来ておくれ お布団ぼろぼろいかれない
あなたが欲しい あなたじゃわからん
その子か欲しい その子じゃわからん
相談しよう   そうしょう。 
と言うものです。87とそんなにかわりません 長文ですいません・・

91 名前: 投稿日:2006/10/01(Sun) 13:51
かごめのほんとの意味。
昔、嫁と姑がいました。姑は、嫁が気に入らなかった。
嫁は、おなかの中に赤ちゃんが出来てしまった。
(かーごーめかーごーめかーごのなあかのとーりは)
かごのなかの鳥=おなかの赤ちゃん。
(いーつーいーつーであうー)
いつ産まれるのかな?
(よーあーけーのばんに)
夜明けの晩、嫁は散歩をしていた。
おなかの赤ちゃんと・・・
(つーるとかーめがすーべった)
つる=嫁 亀=赤ちゃん
階段から落ちた。
姑におされた。
(うしろの正面だーあれ)
おしたのはだれ?
      
      姑

92 名前:さっちゃん 投稿日:2006/10/02(Mon) 15:57
オマエラミンナコーロース



93 名前:匿名希望 投稿日:2006/10/04(Wed) 16:57
あたちのママさっちゃんでちゅーw

94 名前:あみん 投稿日:2006/10/05(Thu) 23:24
私は、大阪出身です。
大阪の花一問目はこうです^^

勝って嬉しいはないちもんめ♪
負けて悔しいはないちもんめ♪
タンス長持ちどのこがほしい♪
あの子がほしい♪
あの子じゃわからん♪
相談しましょ♪
そうしましょ♪

です。なんかぜんぜんちがいますね^^;
今考えるとなんでタンス・・・・・

95 名前:匿名希望 投稿日:2006/10/06(Fri) 01:23
ちょっと不気味で嫌です…(汗
この事話したら友達が「さっちゃんの歌詞今度教えて」って言ってきて…
明日教えるんですけど「歌っちゃ駄目だよ?夜に」って言わないとね;;
皆さん「さっちゃんの歌詞」より「はないちもんめの歌詞」ですねb(笑
ついでに?しかしりませんでした(汗

96 名前:カルビ 投稿日:2006/10/07(Sat) 11:06
私の地域でゎ、はないちもんめの歌ゎ、
勝って嬉しぃはなぃちもんめ
負けて悔しぃはなぃちもんめ
隣のおばさんちょっと来ておくれ
鬼〜がいるからいかれない
おかまかぶってちょっときておくれ
お釜底抜けいかれない
お布団かぶってちょっときておくれ
おふとんビリビリいかれない
あの子がほしぃ
あの子じゃ分からん
この子がほしぃ
この子じゃ分からん
相談しょぅ
そぅしょぅ
何ですょ!!!!
何か、だいぶ違いますね・・・。

97 名前:一海玖 投稿日:2006/10/07(Sat) 15:05
初めてカキ仔します。
さっチャンの話は修学旅行のときに夜初めてききました。
ついでに花いちもんめのほうも・・・
けれどそれ以上に私がゾットしたのが『赤い靴』です。
皆さん分かりますか?私も細かいことは良く知らないんですけど・・・
昔、父親は家を出ていき母親の元でくらしていた女の子が居たらしいんですけど・・
その母親も流行りの病気でその子の面倒をみることができなく、
その時丁度?来ていた牧師さんに自分が良くなるまで預かっていてほしいとその子を渡したらしいんですけど・・・
牧師と女の子は牧師の故郷へ帰ると・・・船に乗っていったらしいんですけど・・・
その船の中で女の子は原因不明の病にかかったらしくて・・そのまま死んでしまったらしいんです。

赤い靴というのはその女の子が母親の元【日本】を立つ前に母親から買ってもらったものらしいんですけど・・・
その頃赤とか派手めな色は禁止されていたらしいんです。
それでも最後になるかもしれないと女の子が好きだった赤色の靴をかってあげたみたいなんです。
女の子はとても喜んでいたそうで寝るときも・・・ずっと履いていたそうなんです。
けれど女の子が死んでその赤い靴は別の子に渡され・・・女の子は悔しいから夜


     【赤い靴・・・・私の何処?あなたが履いてるの?】
     【私の・・・ないならあなたのその赤頂戴】


と・・赤い靴を持っていた場合は足からかまで切り取られ靴だけを持ち去り
なければ全身の血を抜かれたらしいです。
この話が本当かは知らないんですけど・・・童謡【赤い靴】では異人さんにつれられて〜・・・と有ることから本当かなと思っています。
どうか詳しいことが分かる人は教えてください。 

98 名前:さっちゃんLОVE・∀・ 投稿日:2006/10/08(Sun) 08:57
私は信じるよ!!だってさっちゃんて言う名前かわいいもん!!
みんなはどう思う??(・△・?)

99 名前:真実 投稿日:2006/10/08(Sun) 11:27
分からない

100 名前:じゅりあ 投稿日:2006/10/08(Sun) 13:18
初めてカキコします。
確かさっちゃんの歌って一番二番三番くらいまでは
歌ってもいいらしいんですけど・・・
あの、「電車で足をなくした」とか言う歌詞がありましたよね?
それを歌っちゃうと死ぬそうです。
歌わなくても紙とかにも書いたりするだけでも
ダメなんだそうですよ。

みなさんも気をつけてくださいね。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/08(Sun) 16:39
さっちゃんは知らない男にレイプされた。
小さいながらにその行為がどうゆう事か分かっていた。
ある日散歩をしていたらレイプした男が追いかけてきた。
後ろを見ながら走って逃げたさっちゃんは線路の存在に気付かなかった。
背の低いさっちゃんはもちろん安全バーの下を通り抜け丁度来た電車に引かれた。(足を切断)
意識だけ残った状態になる。
そのよる男の家に「足を返して…」と生霊で現れる(男は足を切断され死亡・行方不明)
その次の日、さっちゃんは命を引き取った。


赤い靴は
親の金銭的問題で娘を売った
最後に母親がプレゼントとして赤い靴をあげた
又は
オンボロの靴を履いていたので女の子を買った男があげた
女の子の友達だった子がボソッと歌いだしたのが始まり

かごめは、
ある名門一家の息子は許嫁と結婚するはずであった。
が、
息子には愛する人が居た。
その人と結婚したいと姑に申し出た息子だが、もちろん聞いてもらえず、二度と会うなと宣言された
しかし、女の腹には息子との子供が居た。
その日の晩、女は名門一家の自宅へ行き、産ませてくださいと頼んだ。
が、認めてはもらえなかった。
強引に産むと言って家を出て行ったが帰り道の階段で姑に突き落とされた。

はないちもんめは
大勢の女の子が親の金銭的な問題で売られた
ある日、闇市場で女の子のオークションが始まった。
次々に女の子は多額の金をかけられ売られていった。(その金は親に渡される)
↑の部分が「あの子が欲しい。あの子じゃ分からん」ってとこです。大勢居たために「あの子じゃ分からん」なんです

こういった歌には裏に犯罪があります。


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/08(Sun) 20:49
>>101
イカレテル

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/08(Sun) 21:21
>>102
オマエモナーw

104 名前: 投稿日:2006/10/09(Mon) 15:11
このことは  全部ほんとなのかなあ〜〜〜???


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/09(Mon) 15:30
普通に嘘だろ。
真実だったらもっと騒がれてるから
噂が広まって話がでかくなったんだろ;;
かごめなんてじゃぁその現場誰が見てたんだよって感じだし;;

106 名前: 投稿日:2006/10/13(Fri) 11:27
えっと
さっちゃんの足がどったらったらって
なんだか、他の都市伝説と混ざってません?
てけてけって呼ばれてたような気がします。
どっちにしろ あまり怖がらずに成仏を祈ってあげるといいらしいです

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/13(Fri) 23:07
さっちゃんの歌で1,2,3を作ったのは、そのさっちゃんのお父さんらしいですけど?
それからはチェーン用とか作られたのなんじゃないんですか?
過去スレ誰か言ってたような・・・・
さっちゃんのお父さんが、亡くなったさっちゃんの為に作ったらしいです
何かのホームページで見た事があります。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/15(Sun) 11:43
友達から聞いたんですが、一昨日の6時ごろにテレビの2チャンネルで、
さっちゃんの歌詞の話が出てきたらしぃです。
んで、さっちゃんの歌詞は、さっちゃんのコトを好きだった男の子が
作った歌らしぃんですょぉ。で、そのさっちゃんを作った人は、ちゃんとした
作曲かやし、4番〜は無いみたぃですょ。
3番の「さっちゃんがねくへいっちゃうって本当かな?
だけどちっちゃいから僕のコト忘れてしまうだろ 寂しいねさっちゃん」
って言うのは、さっちゃんが引越すトキの歌詞らしぃです。
だから別に怖い曲ではなぃみたぃですょw
ついでにさっちゃんはもう83歳ぐらぃ?らしぃんです。
それとぉ...。あの...。障害?があるらしぃです...。

109 名前:詳細キボン 投稿日:2006/10/15(Sun) 15:57
うちのクラスにさっちゃんいますよ〜。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/16(Mon) 18:46
私もテレビで見ましたが、さっちゃんは今も生きているんですね。
この度石碑が出来たみたいで、さっちゃんは今入院してるから出れないという事で
姪の方が出ていらっしゃいました。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/17(Tue) 23:44
101さんの補足。

かって嬉しい はないちもんめ =買って嬉しい花(女の子)一文(金の単位)め
まけて悔しい はないちもんめ =ここでは売られた女の子の親が負けられての意

少しは参考になるといいのですが。



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/17(Tue) 23:46
誤字酷いうえに説明不足でソマソ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)