掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

声優めざしていますが・・。

1 名前:きずき 投稿日:2005/01/05(Wed) 11:57
私、声優になりたいんですけど、まだ中1だから
専門の養成所とかになかなか入れなくって・・・
金かかるし。
誰か、いい情報ありませんか?

240 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/28(Thu) 20:58
後々思った・・・・。
229の名無しさんは酷くてキツイ事を私に言って正解だったかもしれない。
傷ついたけど。
でも自分の悪い所を発見出来たし。
まぁ、将来不安になってしまったのに変わりはないけど。
だったらどうしたらいいのさ?これから。誰かキツイ事でもいいからアドバイス下さい、って
これも自己中心的な行為ですか?
もう敏感になっちゃったよ、自己中心的という事に。
あーもぅどうしよう。将来・・・。真剣に悩んでるんだよ。ずぅっと前から。
焦る必要もなんいんだけど。


241 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/04/28(Thu) 21:10
大丈夫ですよ腹黒さん
自己中心的っていうのは最初の方の文の事ですから(^_^
あなたなら確実に声優になれるよ!なんてからはずみな事は
言えないけど今は自分で色々な事を調べて、質問して
自分なりに考えて、そんで何で自分が声優になりたかったか
思い出してこれからの事を考えていけばいいんじゃないですか?
時間ならまだたくさんあるんですからね(^_^

242 名前:業界者 投稿日:2005/04/28(Thu) 21:35
少しお久しぶりです。

>>ヒメさん

たくさん傷つくべきだと思います。

知っていますか?
成績の優秀な中高の演劇部などは
後輩、先輩関係無しに駄目だししあうところもあります。
先輩が後輩に駄目だしするのはあたりまえ。
しかし、後輩も先輩に駄目だしをするのもしなければならないことなのですよ。
「○先輩、ココのところはよく聞こえません。もっと大きく口をあけたほうがいいですよ」
という言葉に対して良き先輩とは
「ありがとう、気をつけるね。君はココの部分をこうすればもっとよくなるとおもうよ?」
といった言葉を返す人です。
「生意気だな・・・口出ししないで」
などと思う人は後々後輩に抜かされていき、おろおろするのがオチなのです。

演劇部にかぎらず、そういったことはあるのです。
「ぜんぜん成長が見られない。もうこなくていいよ。」
と平気でさらっとおっしゃる講師の方もいます。
子役としてレッスンしているこどもはレッスンのたびに泣きじゃくっています。
「君、主役でしょ?こんな出来でどうするの!!もう役やめますか??他の人に代わってもらいましょうか??」
容赦無しに講師の言葉が役者につきささります。
これはあたりまえなのです。
いくら練習をしても、間違った練習をしては意味がないんですよね。
「もう一回見てください!!やめたくないです。お願いします!!」
涙でぐしゃぐしゃの顔で、さらに演技に磨きをかけていこうとするのですよ。
5、6才のまだ小学生に入ったばかりの人が、こんなに歯をくいしばっていってるんです。


ただ、やっぱり成功する人は
怒られて怒られて怒られて、ボロくその言われて、沢山泣いて、沢山傷つき
それでもなお努力をおこたらずに他人からの駄目だしをきちんと受け入れ向上心を失わない人です。
上記の話は劇団や俳優の話になってしまいましたが、声優は声だけで相手につたえなければなりませんから
俳優よりも大変な部分があるのです。
どんなに涙を流して、舌から血がでるほど練習して、アフレコをしても
視聴者には何も伝わらない事だってあります。むしろ下手だと思われることさえも。

ヒメさんはキレやすい(初スレのところ)みたいですが、それなら声優は難しいかもしれません。
いえ、努力で人は代わりますので反対は一切しません。
いきなり会った初対面のプロデューサーにボロクソに言われることもありますし
声優界は人間関係やドロドロした部分(とくに女の人は)沢山あるのですよ。

そういったことも踏まえて考えてみてください。
結論はまだ焦らなくてもいいでしょう。
先に受験や進路を優先してもいいはずです。

涙を流すことも大切ですよ。
常に竹刀を持っている講師の方もいらっしゃるようですしね^^;

長々と失礼しました。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/28(Thu) 21:36
今まで色々な人が相談にのってくれたでしょ?
それをもう一度読み返してみてはどうですか?
何かいいヒントが見つかるかもしれませんし。
とりあえず229さんの発言は頭の隅にでも置いておいて。

自己中は誰でも大なり小なり持っていますから
特に気にする必要はないですよ。
これからも夢を持ち続けて今を頑張ってください。

244 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/28(Thu) 21:50
ヨウちゃん、業界者さん、名無しさん、ありがとうございます!!
なんか嬉しいです。こんなに声かけてくれると。
私の事はどんどんダメ出ししていいです。変な所があったら。
それと、今は、やっぱり進路の事を優先に考えます。
養成所はそのまた先って事で。
これからもお世話になるかもしれません。
本当にありがとうございます。
それにしても業界者さんの話はすごいですね。
裏でこんなに頑張ってる人がいるというのに、私は・・・。
常に努力をおこたらず、という事ですね。これが成功の鍵ですよね。
勉強になりました。ものすごく。

245 名前:業界者 投稿日:2005/04/28(Thu) 22:23
>>ヒメさん

きれやすくても
そのように素直に言葉を受け入れられる心があるなら安心です。
進路と成績をキープして、国語を頑張ってくださいね。
漢字検定や英語検定はこの先とっておいたらどうでしょう。

声優の勉強にかぎらず、友達関係や学業においても楽しい生活を
送ってくださいね。

246 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/04/28(Thu) 23:05
あぁ英検去年ぼろくその成績で落ちたんだよなぁ(3級)
1次試験すら通らなかったしさぁ><
今年は6月にもう一度あるから進路に英検3級の資格を
入れるラストチャンス!がんばらなくては(−。−;

漢検も今回3級に挑戦
一気に両方とってみせます!

と、言うと落ちたときに悲しいので今の発言は
なかったことに・・・


247 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/29(Fri) 18:06
私、漢検と英検を取ろうかな、と
今の時期丁度考えていたところでした。
やっぱり、漢字は大事ですね。声優にとって。

248 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/04/29(Fri) 18:24
英検、漢検は進路にもプラスになりますから
大変役に立ちますよ(^。^

249 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/29(Fri) 18:42
ね、立ちますよね、
今のうちに取っておこう。

250 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/04/29(Fri) 19:30
でもその文お金もかかる・・・・

251 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/29(Fri) 19:52
いくらだろうか・・・・?

252 名前:業界者 投稿日:2005/04/29(Fri) 20:16
3級は2000円程で受けれると思います。
準2級は4000円程だったかと・・・
当たり前ですが、上の級ほど料金も高いです。

253 名前:業界者 投稿日:2005/04/29(Fri) 20:17
すみません、↑は英検の話です。

254 名前:230 投稿日:2005/04/30(Sat) 01:41
230です。上では>>229に対してまあちょっと待て、という意味合いの発言をしていますが、
>>229の内容を暴言だとは思っていません。
>>232と同意見で、自分が中学生だった時のことを思い出して、理解するのは無理だろうと
考えたのです。
今はわからなくても、いつか>>229の真意に気が付く日がくるでしょう。

>>239
>まだ義務教育を終えていない者に、いきなり現実見せるような言い方はないだろう。
本気でそう思っているなら、それこそ自分で道を閉ざすことになるよ。

>これから変わるかもしれないのに。
その通りだけど、そのためには変える努力が必要。

>>業界者氏
素直に言葉を受け入れられる心があっても、キレ(やすかっ)たらアウトでは?(^-^;

255 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/04/30(Sat) 09:59
折角あの話題は終わったのだから
もういいんじゃない?
捉え方は人それぞれなんだし
話ぶりかえすとどんどん話題からはずれますしねぇ

256 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/30(Sat) 13:37
もうその話題、終わらせようよ。皆さん。
>>230
>本気でそう思っているのなら、それこそ自分で道を閉ざすことになるよ。
とはどういう事で・・・? もう私は手遅れだとか? いや、もう現実見たほうがいいとか?
>そのためには変える努力が必要。
と言ってくださったのは頑張れる気になれたのでありがたいんです。
私キレやすいんだけど、他人の意見はすぐ聞き入れてしまう方なので。すなわち流されやすいと。
キレやすいのは直したいんです。多分カルシウムが足りないんじゃないかと・・・。

257 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/04/30(Sat) 17:54
オレを食べればカルシウムつくよぉ!
だってヨーグルトだしねw

258 名前:ヒメ 投稿日:2005/04/30(Sat) 19:20
しかも乳酸たっぷりだしねv

259 名前:通りすがり 投稿日:2005/04/30(Sat) 21:48
ヒメさんへ
キレやすいのはカルシウムが足りないとか言ってる時点で
幼稚・・・。
あなたいくつですか??



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/01(Sun) 01:06
キレやすい自分を自覚して、少しずつコントロールしていこう。
そうすればだんだんキレる回数は減ってくる。
頑張れ。

261 名前:230 投稿日:2005/05/01(Sun) 01:38
強制終了されちゃった(´・ω・`)ショボーン

262 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/01(Sun) 13:00
>通りすがりさん
カルシウムが足りない、とは
友達に言われたことです。「アンタ、カルシウム足りないんじゃないの?」と。
だから私は幼稚じゃありません。13歳です。精神年齢は24歳です。
こんな事言っている時点でもう幼稚でしょうか・・・?
すいません。これから直しますので。
260の方、ありがとうございます。
頑張ってコントロールします。もうキレやすいのは自覚しております。
それと230さん、強制終了してすいません。なんか悲しそうだったので・・・。
私的にその話題はもう終わらせたかったのです。
ていうかなんですか、皆さんで幼稚、幼稚と言って。
私がそんなに幼稚に見えますか?・・・じゃなくて思いますか?
意見がある方、もうどんどん言っちゃって下さい。
こんな幼稚な私に付き合ってくださっている皆様&コイツ幼稚だなぁ、
と思っている皆様。大変迷惑をかけております。ごめんなさい。
自分で幼稚とキレやすい、という所をまさに今、アドバイスをくださった方々の
言うとおりに直そうとしていますので。そこは承知を。





私ってそんなに嫌われてるのか?このサイトで・・・。



263 名前: 投稿日:2005/05/01(Sun) 15:12
>>262
まぁ、これからいろんな事を経験することによって
自分が幼稚かどうかはわかりますよ。
いろんな事を考えて答えをだしていけばいいと思います。
大切なのは常に考え続けることだと思います。
どんなに嫌なことでも。

264 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/01(Sun) 20:14
ありがとうございます。
これからですよね、これから。
頑張ります。

●コレを見ているアナタ!! そう、そこのアナタに質問●
 「日ナレの特待生ヴォアレーヴ」ってなんですか?
 多分これ前にも聞きましたが・・・・。
 自分でかなり調べました。調べたんですよ。
 でも有力情報が得られないんで、最終手段という事で、皆様に質問いたします。
 答えられる方はどんどん書き込んでどうぞ。

265 名前:230 投稿日:2005/05/01(Sun) 21:06
意見はまああるけど

意見がある方、もうどんどん言っちゃって下さい。==> その話題はもう終わらせたかったのです。

のループになりそうなので、1つにしておきます。
>幼稚じゃありません。13歳です。精神年齢は24歳です。
↑このような発言をするところ。

>日ナレの特待生ヴォアレーヴ
ちょっと(5分ほど)調べただけだけど、釘宮さんや山本さんが所属していたこと、'97年あたりに
できたらしいことはわかりました。
某巨大掲示板なら知っている人がいるのは確実。
でも情報を引き出すのに苦労しそうなので自分はパス。

266 名前:トーヤ 投稿日:2005/05/01(Sun) 22:32
お久しぶりです。
ヴォアレーヴはアイムエンタープライズ所属を前提とした
実践的レッスングループと日ナレ資料に書いてありました。
だからおそらく日ナレの中でアイムに選ばれた特待生が入れる
レッスングループってことなんじゃないでしょうか。
間違っていたらどなたか訂正よろしくです。

267 名前:230 投稿日:2005/05/01(Sun) 23:46
>トーヤ氏
公式資料に書いてあるのですから間違いないでしょう。
すっきりしました。ありがとうございました。

268 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/03(Tue) 16:48
>トーヤさん
お久しぶりです!!
ヴォアレーヴについて、ありがとうございます。
>230さん
なんか変なことばっかり言ってすいません。
アホですね、私。

269 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/05/04(Wed) 17:27
質問なんですが
男性の声優の方で女性役をやってる人って
いるんですかね^^;?
女性が男性役をやってるのはよく見るけど
男性が女性ってのはあんま見ないので
どうなんでしょ?

270 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/04(Wed) 18:38
>ヨウちゃん
そういう話、聞いた事がある・・・。
でもよっぽど女声じゃないとできないね。
至難の業。

271 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/05/04(Wed) 20:16
オレなんかがやったら
ものすごいゴリラ女役だろうなぁ(−。−;

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/05(Thu) 00:47
過去に何かの番組で見た気がする。宇宙人かなんかで普通の人間じゃない
設定で、細身の女性が演じてるんだけど、声はおもいっきり男だった。

273 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/05(Thu) 11:15
やっぱ、そういうのあるんですね。
でも今の声優界ではあまり無いんじゃぁないですかね?

274 名前:うーん 投稿日:2005/05/06(Fri) 10:01
30歳で声優の勉強を始める人って多いんでしょうか?

275 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/06(Fri) 20:19
いますよ。たくさん。
40代で声優目指す人がいるって、聞いた事ありますから。
年齢関係ないのでしょうか・・・・?
声優は・・・?

276 名前:うーん 投稿日:2005/05/07(Sat) 20:47
返答ありがとうございます^^

277 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/08(Sun) 17:57
>うーんさん
いえいえ。^^
どういたしまして。

●釘宮理恵さんの過去に詳しいかた必読●
 釘宮理恵さんが卒業した高校を教えてください。
 気になっていたので。調べてもなかなかでないんですよ。
 

278 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/05/21(Sat) 11:29
最近書き込みがないので
久々に書き込み〜♪
質問ですがプロダクションによって
受ける仕事内容が違うと聞きました
どなたかどのプロダクションがどんな仕事を多くとっているか
知っている方がいれば教えてください〜。

279 名前:モチモチ 投稿日:2005/05/29(Sun) 00:55
こんばんわ!初めまして!モチモチです。
突然、質問なんですが、養成所に入所するためには早口言葉が言えなくちゃ駄目なんでしょうか?
何か情報知ってる方おられましたら教えて下さい(>_<)

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/29(Sun) 01:50
入所するために必要かどうかは知らないが、ある程度できないとそもそも
声優としてダメだとおもうぞ。

281 名前:モチモチ 投稿日:2005/05/29(Sun) 11:38
ありがとうございます!(^皿^)私は高1なのですが高2か高3mになってから養成所に通おうとしているのですが、やっぱ学校に通いながら養成所に通うのって
難しいんでしょうか??現在学校行きながら養成所通ってる方や何か知ってる方いましたら教えて下さい。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/02(Thu) 00:46
あなたのやる気次第だと思いますよ。
学生だとテスト前とかはきついですが、学校と養成所をしっかり両立させている人は多いです。
私の養成所の後輩は平日は学校はへ行き、日曜は養成所へという生活サイクルですが
どちらも中途半端にせずに頑張ってますよ。

283 名前:モチモチ 投稿日:2005/06/03(Fri) 22:25
良い返答ありがとうございます(^□^)
 私、かつぜつ悪いから少し心配なんですよ・・。訓練しても直るのかなぁと少し心配でいる今日この頃です。。。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/05(Sun) 00:47
私も滑舌は悪いですよ。
滑舌は早口言葉などの言いにくい言葉を繰り返し練習することによって
だんだんよくなっていきます。口の周りの筋肉を柔らかくすることも大事です。
滑舌は毎日コツコツやらないと良くなりませんから、諦めないで頑張ることです。
私は滑舌のトレーニングのため気になった新聞の記事は必ず音読するようにしていますよ。

285 名前:キリン組 投稿日:2005/06/05(Sun) 10:30
こんにちゎ!みなさん初めましてっ!!
私も声優を目指していますっ!でも・・親がなかなか認めてくれません。
私は滑舌がとっても(?)悪いんです;; 悩みです;;
名無しs!声優に詳しいようで!!とても勉強になりましたっ!
所で、声優って有名になったりすると歌ったり出来なくちゃイケなぃんですょね・・
私、歌うのはちょっと・・・微妙なんです・・・ゃっぱり声優は歌がうまくなぃとイケなぃんですか??


286 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/05(Sun) 16:34
ども〜!ひさしぶりの書き込み、ヨーグルトでっす!

歌がうまくなくてはイケナイってことは
ないと思いますよ。
でも歌がうまいと有利ってことはたしかですねぇ
ほら、アニメとかゲームとかはキャラクターの
イメージソングとか歌はなきゃいけない時って
あるじゃないですか?
それに歌はちょっとって言うのはただ単に
音感が鈍いだけかもしれないし
それだったら養成所とかで訓練すれば
すぐなおると思いますよ(^_^

287 名前:キリン組 投稿日:2005/06/05(Sun) 19:58
そぅなんですか〜!!なんか、ホッとしました!!(初めてなのに教えてくださってどぅもぁりがとぅござぃます!>ヨーグルトs)
でも・・私、親が夢を認めてくれなくて・・養成所とか行ってなぃんです。
こぅぃぅときはどぅすればイィのでしょぅか・・?
親の理解がなぃとこぅ云ぅ仕事は難しぃのですかね・・?
素人の私でもちゃんと声優になれるのか心配です。(かといって、夢は諦めたくなぃし・・・
どぅすればイィのでしょう・・・T△T)゜。(泣

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/06(Mon) 00:42
>>287
このスレを最初から読み直せば参考になりそうなのが結構あります。
あえて私の意見を言うなら
あなたが高校生以上ならアルバイトをしてお金を稼ぎ自費で養成所へ通ってください。
そこまで頑張れるのであれば親も納得してくれるのでは?


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/06(Mon) 13:45
>>287
まずは正しい日本語を勉強する。話はそれからだ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)