掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

声優めざしていますが・・。

1 名前:きずき 投稿日:2005/01/05(Wed) 11:57
私、声優になりたいんですけど、まだ中1だから
専門の養成所とかになかなか入れなくって・・・
金かかるし。
誰か、いい情報ありませんか?

268 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/03(Tue) 16:48
>トーヤさん
お久しぶりです!!
ヴォアレーヴについて、ありがとうございます。
>230さん
なんか変なことばっかり言ってすいません。
アホですね、私。

269 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/05/04(Wed) 17:27
質問なんですが
男性の声優の方で女性役をやってる人って
いるんですかね^^;?
女性が男性役をやってるのはよく見るけど
男性が女性ってのはあんま見ないので
どうなんでしょ?

270 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/04(Wed) 18:38
>ヨウちゃん
そういう話、聞いた事がある・・・。
でもよっぽど女声じゃないとできないね。
至難の業。

271 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/05/04(Wed) 20:16
オレなんかがやったら
ものすごいゴリラ女役だろうなぁ(−。−;

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/05(Thu) 00:47
過去に何かの番組で見た気がする。宇宙人かなんかで普通の人間じゃない
設定で、細身の女性が演じてるんだけど、声はおもいっきり男だった。

273 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/05(Thu) 11:15
やっぱ、そういうのあるんですね。
でも今の声優界ではあまり無いんじゃぁないですかね?

274 名前:うーん 投稿日:2005/05/06(Fri) 10:01
30歳で声優の勉強を始める人って多いんでしょうか?

275 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/06(Fri) 20:19
いますよ。たくさん。
40代で声優目指す人がいるって、聞いた事ありますから。
年齢関係ないのでしょうか・・・・?
声優は・・・?

276 名前:うーん 投稿日:2005/05/07(Sat) 20:47
返答ありがとうございます^^

277 名前:ヒメ 投稿日:2005/05/08(Sun) 17:57
>うーんさん
いえいえ。^^
どういたしまして。

●釘宮理恵さんの過去に詳しいかた必読●
 釘宮理恵さんが卒業した高校を教えてください。
 気になっていたので。調べてもなかなかでないんですよ。
 

278 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/05/21(Sat) 11:29
最近書き込みがないので
久々に書き込み〜♪
質問ですがプロダクションによって
受ける仕事内容が違うと聞きました
どなたかどのプロダクションがどんな仕事を多くとっているか
知っている方がいれば教えてください〜。

279 名前:モチモチ 投稿日:2005/05/29(Sun) 00:55
こんばんわ!初めまして!モチモチです。
突然、質問なんですが、養成所に入所するためには早口言葉が言えなくちゃ駄目なんでしょうか?
何か情報知ってる方おられましたら教えて下さい(>_<)

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/29(Sun) 01:50
入所するために必要かどうかは知らないが、ある程度できないとそもそも
声優としてダメだとおもうぞ。

281 名前:モチモチ 投稿日:2005/05/29(Sun) 11:38
ありがとうございます!(^皿^)私は高1なのですが高2か高3mになってから養成所に通おうとしているのですが、やっぱ学校に通いながら養成所に通うのって
難しいんでしょうか??現在学校行きながら養成所通ってる方や何か知ってる方いましたら教えて下さい。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/02(Thu) 00:46
あなたのやる気次第だと思いますよ。
学生だとテスト前とかはきついですが、学校と養成所をしっかり両立させている人は多いです。
私の養成所の後輩は平日は学校はへ行き、日曜は養成所へという生活サイクルですが
どちらも中途半端にせずに頑張ってますよ。

283 名前:モチモチ 投稿日:2005/06/03(Fri) 22:25
良い返答ありがとうございます(^□^)
 私、かつぜつ悪いから少し心配なんですよ・・。訓練しても直るのかなぁと少し心配でいる今日この頃です。。。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/05(Sun) 00:47
私も滑舌は悪いですよ。
滑舌は早口言葉などの言いにくい言葉を繰り返し練習することによって
だんだんよくなっていきます。口の周りの筋肉を柔らかくすることも大事です。
滑舌は毎日コツコツやらないと良くなりませんから、諦めないで頑張ることです。
私は滑舌のトレーニングのため気になった新聞の記事は必ず音読するようにしていますよ。

285 名前:キリン組 投稿日:2005/06/05(Sun) 10:30
こんにちゎ!みなさん初めましてっ!!
私も声優を目指していますっ!でも・・親がなかなか認めてくれません。
私は滑舌がとっても(?)悪いんです;; 悩みです;;
名無しs!声優に詳しいようで!!とても勉強になりましたっ!
所で、声優って有名になったりすると歌ったり出来なくちゃイケなぃんですょね・・
私、歌うのはちょっと・・・微妙なんです・・・ゃっぱり声優は歌がうまくなぃとイケなぃんですか??


286 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/05(Sun) 16:34
ども〜!ひさしぶりの書き込み、ヨーグルトでっす!

歌がうまくなくてはイケナイってことは
ないと思いますよ。
でも歌がうまいと有利ってことはたしかですねぇ
ほら、アニメとかゲームとかはキャラクターの
イメージソングとか歌はなきゃいけない時って
あるじゃないですか?
それに歌はちょっとって言うのはただ単に
音感が鈍いだけかもしれないし
それだったら養成所とかで訓練すれば
すぐなおると思いますよ(^_^

287 名前:キリン組 投稿日:2005/06/05(Sun) 19:58
そぅなんですか〜!!なんか、ホッとしました!!(初めてなのに教えてくださってどぅもぁりがとぅござぃます!>ヨーグルトs)
でも・・私、親が夢を認めてくれなくて・・養成所とか行ってなぃんです。
こぅぃぅときはどぅすればイィのでしょぅか・・?
親の理解がなぃとこぅ云ぅ仕事は難しぃのですかね・・?
素人の私でもちゃんと声優になれるのか心配です。(かといって、夢は諦めたくなぃし・・・
どぅすればイィのでしょう・・・T△T)゜。(泣

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/06(Mon) 00:42
>>287
このスレを最初から読み直せば参考になりそうなのが結構あります。
あえて私の意見を言うなら
あなたが高校生以上ならアルバイトをしてお金を稼ぎ自費で養成所へ通ってください。
そこまで頑張れるのであれば親も納得してくれるのでは?


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/06(Mon) 13:45
>>287
まずは正しい日本語を勉強する。話はそれからだ。

290 名前:キリン組 投稿日:2005/06/07(Tue) 22:18
ぁぅ・・・みなさん・・・ぉ優しい・・・(感動泣!
でも・・・バイト・・・出来る年でゎナイんです・・・
しかも!東京なんて・・夢のまた夢・・・声優になるにはまず、上京しなくちゃイケなぃんですょね・・
まだまだ、中学生だし・・・・どぅすれば・・・
なんか・・・聞いてばっかりで・・・すぃません;;

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(Wed) 01:31
確かに上京しないと声優としての活動は難しいです。
私の考えとしては
1.高校とバイトを両立してお金を稼ぎ、高校卒業後に上京するなりして養成所へ通う。
2.地元に養成所や劇団などがあるかを調べて高校在学中からか卒業時から通い始める。
そして資金と実力がついてきたら上京する。

とにかく今は高校へ行くことを第一に考えた方がいいです。

292 名前:キリン組 投稿日:2005/06/08(Wed) 19:52
そぅなんですか・・・;;
上京しなぃとやっぱり難しぃのですね・・・もし、劇団とかに入ってたら声優のぉ仕事につきやすぃのですか?
これは友達カラ聞ぃたのですが・・・本当なんですかねぇ・・・
それなら、親を説得出来るカモです。《ぇ
今の夢を捨てたくなぃんです・・・ゃっと出来た夢なんです・・・
とにかく一生懸命ガンバります!!  皆さんもがんばってくださぃ!!《何

293 名前:あゆみ 投稿日:2005/06/08(Wed) 21:02
こんにちは。
はじめまして。
声優目指しているのですが(中Aでございます)
高校はどんなところに行ったらぃぃと思いますか?



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(Thu) 00:00
>>292
実力をつけたければ劇団へ行け!という意見はよく聞きます。
それは舞台をいっぱい経験したほうが表現力が身に付くからなんです。
だからこそ声優養成所でも舞台の勉強をするんです。
それにマイク前の演技だけでは口先だけの演技になりがち。
声優の仕事につきやすいというか
声優の仕事につくための実力をつけやすいといった感じですかね。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(Thu) 00:12
>>293
声優の勉強ができる高校が東京にあった気がしますが
私はあなたの行きたいと思う高校へ行くのが一番いいと思いますよ。
高校へ通いながら養成所へ行くこともできますし、高校卒業してから声優の勉強したって遅くないんですから。

296 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/09(Thu) 16:50
キリン組さん、上京はまだいいと思いますよ?
オレは勝田声優学院に入りたいのですが
その養成所は東京にあって
オレが住んでるのは神奈川で、もし勝田に入ることが
できたら、家から通おうと思ってます
上京するのはプロダクションに所属して
ちゃんとプロの声優になってからが普通だと思います

オレもまだバイトできる年じゃなくて
親に払ってもらうしかないのですが
高校に行ってバイトできるようになったら
少しずつ親に返していくってことで金銭的な面で納得してくれました。

もうすぐ勝田のサマースクールがあってそれに
参加するんですが。
親はオレに声優に本気でなりたいのか?
趣味程度のものでやるのか?
もし声優になれなかったらどうするのか?
など色々聞かれました

オレは声優に本気でなりたいし
声優という仕事がどんなものかまだ入り口にも
立ってないから分からないけど
きっとオレが思ってるより厳しいだろうし
理想と現実が違うからといってめげないつもりで
頑張るって言いました。

後はもし声優になれなかったら・・・
考えたくないけど声優になれなくて
他のどの職にも就けず
どうしようもない状態にならないように
他にも道を残しておくことも重要だし
どこで区切りをつけるかも重要だと思う
でもまずはやってみなくちゃ分からないって言ったら
ようやく精神面でのことでも納得してくれました。

要は自分がどれだけ声優になりたいのか
どうしてなりたいのか
どう思ってるのかを正直に言うことから
始めてみてはどうでしょう?

まずはそれからだと思います。


297 名前:あゆみ 投稿日:2005/06/09(Thu) 23:23
>>295様
レスありがとうございます。
そうなんですねぇ。
じゃぁ、声優に全然関係のない高校に行ったりとかでも
大丈夫なんですかね? 
(あたしのとこ田舎で・・。高校2校しかなくて・・・)

なんかスイマセン。なんにも知らなくて・・・。

298 名前:ファールト 投稿日:2005/06/10(Fri) 00:53
いろんなサイトにアドバイスが載ってるから
調べると参考になりますよ。

それと自分の進路を安易に人に相談するのはね・・・
もっと自分で調べたり考えたりしないと声優にはなれないよ
養成所とか入っても途中でやめそうだなこういう人は

299 名前:ファールト 投稿日:2005/06/10(Fri) 01:14
>>296
最近、勝田の悪い話聞いたな・・・
まぁ、どこの養成所でもあるものだけどね。
自分次第だからがんばって。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/10(Fri) 19:16
>>297
プロの声優でも特殊な高校を出ている人って少ないと思いますよ。
私の通う養成所の仲間もほぼ全員が自分の学力に合った地元の高校出身です。
それに養成所に入ってから頑張れば、すぐにそういう特殊な高校出身者を追い越せますよ。

301 名前:あゆみ 投稿日:2005/06/10(Fri) 20:28
>300様
そうなんですね!!!。
ありがとうござぃます。
ヘタレな質問にこたえていただきホントありがとうござぃました。

>298様
お答えありがとうございます。
これからは自力でもがんばってみます。
スイマセンでした。

302 名前:キリン組 投稿日:2005/06/11(Sat) 18:57
はぅ・・・ヨーグルト様!! ぁりがとぅござぃます!!
ヨーグルト様の云ぅ通り、親に相談してみました・・・;;
いっきに分かってもらぅより、少しずつ将来につぃて考ぇて行きたぃと思ぅよぅになりました!
かといって夢はあきらめません!!(何があっても!)
ぉ互ぃ頑張りましょうね!!^^>ヨーグルト様w

>294様wそぅなんですか〜・・とても分かりやすかったです! どぅもぁりがとぅござぃました!

今は声優になる為に少しでも実力をつけたぃのです。
皆様は声優になるために何かしてぃるのでしょうか?
ょかったら教ぇてくださぃませww

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/12(Sun) 00:31
ヘタにここで聞いて独学でトレーニングはしないほうがいいぞ。
良く言われることだが、変な癖がついて養成所で勉強するとき苦労する場合があるからな。
今は学校を楽しみながら、部活や勉強をしっかりやるべきだろう。
その色んな経験が演技には大事。
もし今すぐにでも発声練習とかしたいなら声楽などの講師を探し出して一度習うことをおすすめする。

304 名前:ファールト 投稿日:2005/06/12(Sun) 23:40
>>303
まったくその通りだと思います。
それと、本をたくさん読んでいろんな映画や舞台をみればいいと思う。

305 名前:ket 投稿日:2005/06/14(Tue) 01:08
はじめまして。ふらふらしてたらここの掲示板に流れ着きました。

>303さんが言ってるけど、変なクセはついちゃうと本当に苦労するよ。
同級生に凄いクセ持った人が居て、結局矯正できなくて辞めちゃった。
まずは空っぽの状態から学ぶ方が、意外と伸びたりする。

だから、学生のうちは友達と沢山遊んでおくのが一番。
その普段の生活の中で起きた感動を大事に記憶しておくととても役立つ。
一人でアニメばかり見てても声優には絶対なれないよ。


そんな私は現役勝田生。ヨーグルトさんサマースクール頑張ってね^^

306 名前:ゆう 投稿日:2005/06/14(Tue) 19:25
はじめまして。私もふらふらしてたらここにたどり着きました(笑)私も皆さん同様声優志望しているものです☆今、高校三年なのですが、来年から養成所に通いたいと思っています。もしよかったら、どこがお勧めかおしえて下さい!できれば、週5日のところと、週1日のところと両方教えていただけるとありがたいです(切実)よろしくお願いします!!

307 名前:ファールト 投稿日:2005/06/15(Wed) 21:05
お勧めなんてありません。どこも良い所と悪い所がありますから。
自分が何をしたいかにもよりますし。
声優グランプリとか買ったらいいんじゃないですか。
養成所特集してたし。


308 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/17(Fri) 22:50
おーーー!
ketさんは勝田生なんですか!
へぇ〜色々と質問とかもしてみたいので
「勝田声優学院」ってスレに書き込みを
できればお願いしたいです。

309 名前:キリン組 投稿日:2005/06/18(Sat) 21:30
ォ久!!
皆さんのカキコを見て色々と考ぇましたww
ゃっぱり『養成所』に逝くのが一番なんですかねぇ・・・;;
ぅ〜ん・・・・分からん・・;;

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/19(Sun) 01:53
とりあえず逝ってきたらいいんじゃないかな

311 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/19(Sun) 08:34
い、逝くじゃあ取り返しのつかないことに(爆笑)

行く前に色々体験入学とかサマースクールとか
やってみるといいと思いますよ!


312 名前:キリン組 投稿日:2005/06/21(Tue) 18:28
ぁ・・・すぃません・・;;逝くでゎナク行くですねww
ははっw《何

体験学習ですかぁvなんかすごく良さげですねぇ〜〜♪
最近の育成所はそんなコトまでしてるんですねvなんか塾みたぃw《ぇ
でも・・・私は親が・・・・・!
どぅしょぅ・・・;;《汗;;

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/24(Fri) 22:44
本気で目指したいんやったら親は説得するしかないで。
つーか養成所ははっきしいって声優になるための塾や。

314 名前:キリン組 投稿日:2005/06/26(Sun) 22:20
はぃっ!!!
分かりました!!!頑張って親を・・・説得・・・・・できるかな・・・?
ゃっぱり!!養成所ゎ塾ですかw
なんか・・こうして答ぇてもらえて嬉ィですv
皆さんォやさしぃ方ばかりでw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/27(Mon) 01:37
本気で声優目指すなら、まず日本語を何とかした方がよくないか?

316 名前:nanasi 投稿日:2005/06/27(Mon) 05:36
割り込んでしまってすみません。キリン組さんへ。
私も最近ネットをやってて「ぁぃぅぇぉ」と必要ないところで使う方の
多さに驚いてます。「ゎ」なんて、今まで存在すら知りませんでしたよ…
会話に近いニュアンスを出したいのでしょうけど、何かの影響で
間違った方向にいってるようですね…。
友達など付き合いがあるひとからは、どうしても影響を受けてしまうものです。
話し方の癖まで、知らず知らずのうちにうつってしまったり。
相手に嫌な印象を与える自分の言葉遣い、それをみつめなおすことが
できないうちは、皆に好かれる声優さんになれると思いますか?
(日本語できてても、なんとなく話し方によい印象を受けないの方もたまにいますけどね)
キリン組さんの場合は、書き込み方で損してるだけだと思いますよ^^
他人に上手に伝わる表現の仕方を、もう少し学んでください。
(良質なブログなんかみてみるとよいかも)
あと、よほど厳しくないかぎり親御さんには内緒でやっても良いと思います。
一人暮らしで上京したりすれば、まずばれることはないかと…
声優目指してる友人はいまだに秘密にしてるようです。要は行動力です!





317 名前:キリン組 投稿日:2005/06/28(Tue) 14:37
あ・・・ごめんなさい;;
はい・・字には気をつけます;;−−;)すいません。。
ブログですか・・・はい!!参考にしてみますvv
悪い所はちゃんと指摘してもらってとても助かりますw
下手したら一生コノままだったかも・・?《ぇ

そうなんですか!^^親に内緒にして育成所に・・・。
なんか・・カッコイイですねw《何
でも私の場合は、東京とは全然無縁でして・・こういう時は近くの育成所に
行ってた方がイイのでしょうか・・?
どうなんでしょう・・・;


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)