掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

東京声優プロデュースに通っている方

1 名前:優衣 投稿日:2005/02/23(Wed) 21:58
東京声優プロデュースに通っている方、
私に情報を下さい! ていうか入所金、高くないですか!?

151 名前:現実直視 投稿日:2005/08/26(Fri) 06:11
最善を尽くして、努力するなんて…「当然」です。

その上で、「どこに通うか」が重要です。

152 名前:ブラン 投稿日:2005/08/29(Mon) 23:22
私は直感で選んできてますけどね・・・・

失礼な事を言えば養成所ってどこも同じに感じますけどね

153 名前:通りすがり 投稿日:2005/08/30(Tue) 03:36
一言いわせてもらえば…
TSPは「声優スクール」であって、養成所とは言いませんよ〜。
「養成所」というのは、一般に「プロダクション付属の」育成機関を指します。

育成機関のカリキュラムなんて、確かにどこも大差ないです。
でも、プロダクションは、ピンからキリまで幅広いですよ〜!

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 07:36
>152
「直感で選ぶ」なんて、野良犬やカラスやカエルにだってできますが・・・

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 12:58
>153

2ちゃんでも同じ事言われた。
TSPを「養成所」って行ってる時点で金づる街道まっしぐら・・・って。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 15:14
どのみち入ってしまったのだからいろいろ言われてもどうすることもできないんじゃないですか?


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 15:24
結局、どの養成所が良いのでしょうか?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 18:56
>157
日ナレ(特待生)
勝田
青ニ
俳協
そんなもん?
勝田は養成所じゃないね。私塾だ。


159 名前:ブラン 投稿日:2005/08/30(Tue) 22:25
>154
確かにそうでしょうね、否定しませんよ。
けど、迷ってるだけで前に進まないよりは随分マシですよ。
やらずに後悔するよりずっと良いと私は思いますがね・・・・・

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 23:39
提携先プロダクションを増やすよう、みんなで署名運動しませんか?
ウィッ○以外のプロダクションとも提携するよう、みんなでTSPにお願いするんです!

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 00:03
たぶん・・・無理じゃぁ・・・。
だって大抵のところは自社で養成所抱えているし・・・。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 02:04
TSPは、学校形態としては代アニやAMGと一緒でしょ!?

「提携」というとなんだが言葉の意味が強すぎるけど…
もっと他のプロダクション関係者も「招致」させるくらいのことは…できるのでは…?
みんなで署名すれば、TSPも動いてくれるかも。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 14:27
ウィッ○の評判を知らないわけないんだけどね、TSPは。

それでも現状に甘んじて何もしないってことは・・・
所詮、卒業後は生徒なんてどうでもいいんだよ。

金蔓にさえなってくれたら、それでいいんだよ。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 16:42
オーディション料だけでも3000円だもんね・・・。
代アニのほうがまだデビューとか、メジャーなプロダクションにいける確率が高いよね・・・。


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 20:35
そうそう。
他の声優スクールのほうが、卒業後、進路が多い。

AMG卒業後、新人登録して青二Jr.になった鹿野さんとか。
TSPじゃ、どんなに頑張っても結局ウィッ○だもん。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/02(Fri) 16:12
ウィッ○よりもTSPを運営しているSプラネットの方が大問題だと思うぞ。
あまり詳しいことはここに書かないけど、ただ一つ言えることは彼らの目的は
TSPから声優をデビューさせるということではなく入所者の入所金集めだけ。
オーディション時の合格者数(率)がそれを物語ってるというのは一目瞭然。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/05(Mon) 18:40
目先の華やかさにまんまと誘惑され、
時間と金を浪費しているTPS生に合掌・・・

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/05(Mon) 21:45
>166

頼むから詳しい事書いてくれ〜。それじゃなかったら書かんで。
そういう生殺しが一番消化不良・・・。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(Tue) 01:24
>167

Bunp of chicken の「グングニル」を思い出した

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(Tue) 01:55
「親が買ってくれた地図」「親が用意してくれた船」で旅に出られてもな…

グングニルを歌う資格はTSP生にはない(笑)

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(Tue) 16:58
グングニルを体現しようと思ったら、それこそ署名運動しかない。
グングニルは「能動的な」人を称える歌だから。
でも、そんなのできる人なんて、ここにはいない。

みんな、嵐に向かって、目をつぶって船を進ませるだけ。
転覆すると分かっていながらね。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(Tue) 17:36
>171
それもある意味無敵(笑)

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(Tue) 17:59
>>168
何を話せばいい?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/06(Tue) 18:05
>173
>Sプラネットの方が大問題だと思うぞ。
>あまり詳しいことはここに書かないけど、

悪評高いウィッ○よりも大問題って言うのはどの変が??ウイッ○だと給料の支払いが滞るとか聞くけど
Sプラネットは・・・どんなところが?具体的に頼む!

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/07(Wed) 20:19
>>174
ウィッ○はウィッ○で問題あるだろうが、ウィッ○をスケープにしてるSプラネットはもっと問題。
まずTSPの運営主体で名前が出てるSプラネットという会社は実際には法人登録されていない。
Sプラネットの正式名称はサン○プラネット(大阪市西区)で主業態は広告代理業。
大阪方面の吉○や大○プロレスのキャラクターグッズの製造販売や広告などを細々とやっている。
この会社の社長K(TSPの代表者にも名前出てるはず。おそらく在○)は金と女に超汚い人間で人望はゼロ。
ただ、取り巻きだけは何人かいてその中に芸能関係に多少明るいHという寄生虫がいるらしい。
Sプラネットの会社経営がうまくいっていない時に楽して現金が簡単に手に入る方法はないか?
という話になった時にHの入れ知恵で声優スクールは儲かるというということで安易に始めたのがTSP。
声優スクール運営はド素人だからなんの計画性も無く行き当たりバッタリなことをやっていて当然。
そしてTSPの受け皿として出てきたのがウィッ○だが、それもHが幅きかせられるダクションてことでウィッ○になっただけ。
あとはアニメ雑誌に適当に広告出して入所者集めて入所金かき集めるだけ集めて
ろくな指導もフォローもせず生徒の自主退学を願っているだけ。それがTSPの実態。
逆にTSPに長く在籍されたり、下手に先(一応受け皿にウィッ○はあるが)に進まれると
その先が全くないことを露呈されるのが彼らは嫌がる。
ただ、一応筋道は作ってるから法的には詐欺行為にするには難しいかも。そこらへんは周到かも。
気の毒なのはTSPに入った入所者。金は騙し取られるわ声優になんて到底なれないわで、
貴重な入所金と月々のレッスン料も汚い大人の私腹を肥やすだけにしかならないっていう現実。
ちなみにHはTSPのことで大変Kに気に入られたみたいで新車で外車を買ってもらったらしい。
それも当然TSP入所者の入所金から出てきたんだろうけど。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/07(Wed) 21:15
>175
本気で涙がでた・・・。
Sプラネットが法人登録してないって時点で、俺達も先がない。

そんな会社だったのか。
「Sプラネット」でネット検索かけても出ないからおかしいと思っていたんだ。

告発、サンクス。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/08(Thu) 17:42
>>176
すでにTSPに入所してるのならご愁傷様としか言えないけど。
詐欺行為でTSPを訴えるのは難しいかもしれないけど、
これ以上の犠牲者を出さないために別の方法でTSPを追い詰める方法はあると思うよ。
それはまた別のお話ということにしておきましょう。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/08(Thu) 19:53
>177
しっかり入所している。
このまま専科に進むのと、ウィッ○に進むのとどっちがいいのだろう。
それよりやめてどこかの基礎科には言ったほうがいいのか。

悩むな。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/08(Thu) 20:42
>178
とりあえず、明日にでも辞めて、TSPへの献金をストップしたら?
TSPの専科なんて意味ないし。
ウィッ○も意味ないし。

1円でもいいから貯金したらどう?

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/09(Fri) 15:58
>178
179の言うとおり!!
これ以上TSPに関わっても意味ないし時間の無駄だと思う。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/09(Fri) 16:31
「やめる」か、「署名運動」か。

アクション起こすなら、2つにひとつ。

立ち止まって、悩むことが…一番のムダ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/09(Fri) 16:36
退学も署名運動もいやなら、ウィッ○に行きなさいな。
…内部事情知って、ビックリするなよ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/09(Fri) 18:26
選択肢は他にまだあるな。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/10(Sat) 13:02
もったいつけずに、教えてーな。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/11(Sun) 14:01
教えてくださいよー


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/12(Mon) 15:11
TSP被害者の会結成して消費者センターへGo!!

187 名前:黒猫屋 投稿日:2005/09/13(Tue) 20:43
TSPってなんでしか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 11:11
消費者センターへ相談 ( ゚Д゚)ウマー

189 名前:名無しです 投稿日:2005/09/16(Fri) 14:11
今更の内容で申し訳ないのですが、
先日、東京声優のオーデションを受けようと思い手紙を送った。
けど、すぐに一次を通りました。と返信封筒が来た。
もう、明らかに書類選考なんてしていない速さですわ。

私は噂はあまり信じないようにしているのですが、明らかにキツイと感じました。



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 20:56
確かに、私も2日後くらいに返事来ましたね。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 22:54
明らかにキツイね

192 名前:名無しです 投稿日:2005/09/17(Sat) 09:40
皆さんのレスを1から読み、オーデションに行くのは辞めました。
オーデション料3000円もなんか嫌な感じですし、、、、

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/17(Sat) 16:53
大正解かと!

194 名前:マロン 投稿日:2005/09/17(Sat) 20:37
初めまして!!
さっそくなんですが、お尋ねしたい事があります。
私は、新人声優発掘のオ−ディションに応募しました。
そして、合否が書かれた封書が来たのですが、
応募締切の前だし、短時間で選べるような内容じゃないのに、
すぐ封書が来るなんて、明らかにおかしいと思いました。
なので、オ−ディションは辞めようと思うのですが、
オ−ディションを棄権するにはどうすればいいのでしょうか?
やはり、TSPの事務局に電話しなければならないのでしょうか?
再オ−ディションのことは書いてあるのに、
棄権する場合とかそういう事がまったく書かれていなかったので・・・

195 名前:ちゅーちゅー 投稿日:2005/09/17(Sat) 20:50
私は行った人なので、詳しくはわかりませんが、連絡しないで欠席するというのも
手じゃないでしょうか?

電話してもいいと思いますが・・・。




196 名前:マロン 投稿日:2005/09/17(Sat) 20:57
ちゅ-ちゅ-さん教えて下さってありがとうございます。
ところで・・・行った人と言うことは、TSPのオ−ディションに行かれたことがあるのですね?!
オ−ディションはどんな感じだったのでしょうか?

197 名前:ちゅーちゅー 投稿日:2005/09/17(Sat) 21:36
行きましたよ〜。しっかり合格して一年間通いました。

オーディションは両親といったのですが、25人くらいのオーディション受験者
いたと思いますが、付き添いの人も中に入れてくれました。「どうぞ入ってくだ
さい」と言って・・・。

最初にTSPの概略と、どういうものかという説明がありました。代表取締役の人
(社長でしょうか?)のお話です。その説明はとても好感が持てました。入っても
いいかな?と自然に思っていましたね。 そして、4人1グループで順番に名前やら
一番印象に残った作品・声優を目指すきっかけになった作品などの質問に答えて、
自己PRして、朗読と短いセリフ読みをしました。雰囲気は、受験者は緊張気味で
真剣ですが、試験管はにこやかでいい雰囲気だと思います。

番号のついた名札が25番まであったのですが、そのうち一緒にレッスンを受け
だしたクラスメートは11人でしたよ。


で、私が面接の時の偉い人の説明で、最初から気にかかっていることが一つあっ
て・・・。それは、確かに「TSPでは、少人数制をとっており、上限の人数を
定めてあり、それいじょうはならないようにしています。」と言っていたと思う
のです。(私も決めての一つにしたので・・・)しかし、入ってみれば私は5期
生で、一クラス10〜20人の間でした。そして、毎年2〜3回はオーディショ
ンをしてどんどん人数が増えていくのです。

オーディションのとき「中学生はまだ人生経験が浅いから、高校生になってから
でも遅くないよ」といっていたのを聞いたのですが、一つ上のクラスに中学生が
2人いたり・・・よく分からないことも多いところです。

ま、先生は、大阪で役者をしていらっしゃる方ですけどね☆


198 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/18(Sun) 01:04
一年間通って成果はありましたか?
どんどん人数が増えていくという事は経験者の中に未経験者が入るということですよね?
ああ〜困りますね。。。


199 名前:ちゅーちゅー 投稿日:2005/09/18(Sun) 10:43
自分の中では少だけですが、演じるに当たっての心構えが変わりましたね。
上手くなったのかどうかは別としてですが・・・。

最初はクラスで分かれているのですが、半年もすると一つ上のクラスと合
併します。クラス編成らしいです。で、同じレッスンを受けます。何と言うか
さらっと聞いた感じだと、一つ下のクラスが優秀だったと思うかもしれません
が、いまいちシステムがよく分からないのです。

4期と5期の混合クラスで半年ほどレッスンを受けました。4期の人がステッ
プアップを受けてもレッスンの内容は変わることなく専科クラスに移ったのか
どうか分かりません。5期が受けてようやく1〜3期生と一緒に専科クラスを
設けるようでした。・・・私はそこでやめてしまったので専科クラスでより高
度なレッスンを始めたのか始めてないのかは、わからないですけど。

200 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/18(Sun) 13:02
ちゅーちゅさん>

丁寧にありがとうございました。
本当、助かりました!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)