掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

東京声優プロデュースに通っている方

1 名前:優衣 投稿日:2005/02/23(Wed) 21:58
東京声優プロデュースに通っている方、
私に情報を下さい! ていうか入所金、高くないですか!?

249 名前:ちゅーちゅー 投稿日:2005/10/10(Mon) 10:24
人の人生今じゃとっても長いです。
確かに声優としての人生には年齢制限があるかもしれないですけど、それはあくまで基準であったり、
世間の話であったりするじゃないですか。実際デビューが30歳以上の人だっています。
まだ先のことは決めなくても大丈夫なんじゃないですか?プロ専科に進級するという目標があるなら
そこに入ってから、次のステップの目標を定めてもいいと思いますよ。

今から大きな夢を持つことも大切ですが、近くの夢を次々実現していくことの方が「今」にとっては
大切なことだと思います。
247の名無しさんがくろのすけさんに「先」の話を迫るのは間違っていると思います。まぁ、そん
なこと言ってる私もかなりずうずうしいですけどね・・・。
人の目標をむやみやたらと聞くものじゃないと思います。そんなに人の進もうとしている道を、考え
ていることを叩き潰してみたいんですか?・・・・聞いていますが、お返事は期待してませんからどうぞ、読み流しで^^

250 名前:くろのすけ 投稿日:2005/10/10(Mon) 19:05
「先へ」っていいますけど、先が用意されているような場所じゃないと思います。
明日も明後日も役が用意されているわけないですよね。
それでも、1つ1つクリアすることで、手に入れられるものもあるはず。
1歩進めば、次の1歩。そんな感じで今は歩いていくだけです。
一寸先は闇、の世界ですから。いつ弾かれるか分からないし、不安が常につきまとう世界ですけど、
それでも自分が望んで歩く道ですから、諦めないで、迷子になりながらでも頑張るだけです。

251 名前:どうでもいいが 投稿日:2005/10/10(Mon) 23:41
私はTSPのレスが250まで来たことに驚き。
ちなみに私は東京校に通っているけど、よく友人達と「ここにいても先が見えない」と話をする。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/10(Mon) 23:43
頑張りどころが違う気がする。

サハラ砂漠のど真ん中で、冷たいジュースの自動販売機を探すようなもんだぞ?

「砂漠」じゃなくて「ビーチ」に移動して頑張ったほうが、何倍も効率いいぞ?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/10(Mon) 23:47
>250
いまは希望に溢れていて体力も資金もあるだろうから、TSPでも危機感がないだろうが…
気づいたころに、手遅れにならないことを、マジで祈るわ。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/11(Tue) 18:55
その時ははその時ですよ。
今出来ることをする。少なくても何もしないで時間を無駄にするより何十倍も良いと思います。


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/11(Tue) 18:57
人、それを 現 実 逃 避 という

256 名前:咎猫 投稿日:2005/10/12(Wed) 11:16
先が見えないのは養成所のせいじゃなくて、自分の実力の先が見えてないだけじゃないの?
養成所なんてどこも一緒なんでしょ?だったら先が見えないのは自分の実力なんじゃない?
実力があるなら仕事もくるだろうし、それなりの評価だってもらえるはずでしょ。
養成所のことどうとか言う前に自分の驕りを改めなよ。
妬みや僻みを書き込んでること自体が現実逃避なんじゃないの?


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/12(Wed) 19:20
>256
なんでも「努力」でごまかして、
卒業後の具体的な対策を立てないことは
「現実逃避」
の何者でもない。

養成所の話じゃないよ。(※そもそもTSPは俗にいう「養成所」じゃないけど)
養成所の「後」の話をしてるんだよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/12(Wed) 21:49
257さん>
あなたは何でここに書き込みをするんですか?
現実逃避。あなたがそう思うのはあなたの自由です。しかし、なぜそれをここに書き込むんですか?
あなたが心配する必要はありません。
少しキツイ言い方になりますがあなたの発言は「余計なお世話」ですよ。



259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/12(Wed) 22:53
>258

きっと257は「努力」したのに「卒業後の具体的な対策」を立てずに失敗した人間なんだよ。
だから通っている人に自分と同じ過ちを犯してほしくないという親切心から書いてくれているんだよ。

と思えば腹も立たない。
どこにでもいるのよ、説教好き。相手にするから掲示板が荒れるんだって。

260 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/12(Wed) 23:18
ごめんなさい。ほんとうにごめんなさい。
大変申し訳ないんですけど“名無しさん@お腹いっぱい”さんがいっぱいいて分けわからなくなってるんですが・・・・。


それと、最近こゆのが多くありません? 
べつに「ここはこうしたほうがいい」とかそいうのがあるのならいいです。
でも、現実逃避とかTSPがどうのこうのとか、自分ひとりの意見でみんなが嫌な気持ちになることは書き込んじゃいけないと思う。
僕は別に偽善者ではありませんよ?(バリバリ他力本願野郎デス) でも、少なくとも同じ夢を持つ仲間が集まるところでしょ?この掲示板は。
それを現実逃避と言って勝手にきめつけて、もし精神が弱い人とか洗脳されやすい人がこれを見ていたら夢をあきらめちゃうかもしれないんですよ?
そうしたら声優についての掲示板がだめになっちゃうじゃないですか。

確かにただこれだけであきらめる人もあきらめる人ですけど、でも、これをみてゆらいだ人はいると思います。


新参者の私がゆうセリフです。
『何言ってんのこいつ』って思われてるかもしれません。
『うざっ!!知ったかすんな ( `A´)ノ ッケ』って思われてるかもしれません。

でも、でも箱の中に閉じ込めるようなことは言ってはいけない気がする。

世の中きついことがいっぱいあります。
でもここはそういうのを励まして、情報交換などしたり、いい養成所などを紹介するとこなんじゃありませんか?


私はここにきていろいろな情報を得て私の未熟さが本当にわかりました。
知識がまったくたりないとわかりました。
だからこういう喧嘩をされるととっても悲しいです。
ここは私は大好きなとこだから。
せめて現実逃避・養成所全体を否定するようなことは言わないで欲しい。
否定するんだったらそこに1回入った人で特にちゃんと声優になりたいという気持ちが強い人に言って欲しいです。
強くない人に言われても意味がないもの。
「ちゃんとこういうのがあってほしかった」とかがちゃんと言える人に否定して欲しいです
そういうほうが参考になります。



乱文長文スミマセンでした(>−<)
中坊の言うことなので読むんだったら怒らないで読んでほしいです。




261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/12(Wed) 23:24
「名無しさん@お腹いっぱい」は名乗りたくなくて名前が空欄の人だから、仕方ないよ〜。
ネットだし、その辺は諦めて・・・。


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/13(Thu) 02:01
このスレを見て、TSP生が不快になるのは勝手だけど…。
TSP卒業後、一体どんな進路が開けるのか、ちゃんと想像できないと!

「努力でなんとか」とか「その時はその時」なんて思考は、
大事な部分に目をつぶっているだけにしか思えない。

TSP生の勝手といえば勝手だけどね。
すごく危なっかしい。

TSP生って、
滝つぼに向かって必死にカヌーを漕いでるようにみえる。

必死だから、見ているこっちも警告してあげたくなる。
余計なお世話だけどね。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/15(Sat) 02:18
>262
人は「真実」を信じるわけじゃない。
「信じたいもの」を信じるもの・・・。

TSP生には、なにを言ってもムダだろう。

264 名前:ガイド 投稿日:2005/10/15(Sat) 02:45
【現実的な“プロ声優への道のり”】

@マネ協役員経営のプロダクションで、新人登録申請。「Jr.」になる。ちなみに新人登録者は約800名。

A
新人登録期限は2〜3年。
マネに売り込んでもらう。当然、自分もマネに精一杯アピール。
この期間中は、外画・アニメに1回出演しても、ギャラはたったの1万5千円…。
ここから事務手数料(マネジメント料)や源泉が引かれる…。 当然、残るギャラは激安…。でもくじけない。

B新人登録制度の期間が終了…。

C
プロダクションの審査をうける。
落ちたら、クビになったり、フリーになったり、こっそりJr.ジプ○ーせざるをえない…
運命の分かれ道。

D
事務所に認められ、日俳連へ加入すると…晴れて「ランク」がつく!
ここまできて、よ─────やく、 
 先輩諸氏が護ってきた業界ルール『実務運用表』に従ったギャラがもらえる!
アニメ・外画の仕事をすると、 基本出演料(ランク)のほか、
 +α(時間割増+目的別使用料+二次使用料…etc)もGETできる!
声優としての“主収入”がはね上がる!
そのためにも、 スタジオ内で出演作品登録用紙(日俳連の調査表みたいな)が回ってきたらきちんと書く。

さらに、“副収入”が沢山あると勝ち組!(CM、ナレ、イベ、CD、ゲーム、雑誌、ラジオ、写真集等)
いわゆる「アイドル声優」はこのロイヤリティなんかでも稼ぐ!ナレーターはこの副収入が凄い!

E仕事を絶やさず、声優業だけで生活できる収入を得られて…初めて“プロ”

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/16(Sun) 00:06
このスレだけ2○ゃん○る化してきたね。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/16(Sun) 12:24
そういう人たちが居るからです。
多くの人たちはインターネットのルール、人としてのルールにそっています。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/23(Sun) 01:45
提携プロダクション・・・バオバブになったんだね。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/26(Wed) 16:38
しょっちゅう変わっててよくわかんないんですけど?
生徒さんは何か聞いているんですか??

269 名前:ひよこ 投稿日:2005/11/10(Thu) 16:02
お初にお目にかかります。私は東京校に通う者で、入所して二年目くらい(かな?)になります。
プロ専科クラスのオーディションにも落ちてしまった私ですが、キャスティングルームの室長さんは
そんな私達にもちゃんと新作アニメのオーディションの機会を作ってくれるんです!
これって当たり前の事なのでしょうか・・・?もしそうでも、私はTSPが大好きです。たとえ状況に甘んじていると言われても!(笑)

>268 他の人がどうかは分かりませんが、私は特に聞いてないですー。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/11(Fri) 12:47
室長・・・いい人だよね。愉快な人だし。

271 名前:ポノ 投稿日:2005/11/20(Sun) 23:12
はじめまして^^
こんど、東プロのオーディション受けよう
と思っているものです。

いきなり、質問ですが
レッスンというのは、週に何回あるのでしょうか?
教えてくださいm( __ __ )m

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/23(Wed) 00:03
一般生は月3回(少なすぎ)
プロ専科生は週1回=月4回です。





273 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/24(Thu) 18:22
うわぁ・・・少ねぇ・・・。


274 名前:ポノ 投稿日:2005/11/27(Sun) 20:49
ありがとうございます^^

少ないですね;だから、仕事や学校いっている人でも
できるんだ・・・
曜日は自分で決められるんでしょうか?

275 名前:ちゅーちゅー 投稿日:2005/12/01(Thu) 21:34
指定ですよ。

そして、会場が取れない場所の場合は、4回やって次の月2回とかもあります。
1週間の間に、祝日と日曜で2回あったりとかもしますね。



276 名前:ポノ 投稿日:2005/12/01(Thu) 22:10
月2?!すくなっ!!
教えてくださってありがとうございました^^

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/01(Thu) 23:52
え??
東京校は毎月しっかり3回で、11月に4回やったから12月に2回しかないというのはないですよ。
東京校の場合は会場も自社でもってますからその辺はしっかりしてるんじゃないかな〜。

278 名前:みう 投稿日:2005/12/12(Mon) 11:44
こんにちわ〜。ここの書き込みは見ていたけど書き込みするのは初めてです。私も今年入所して約半年になりますがTSPって本当に良い所だと思いますよ?確かに入所金は高いわ月謝は高いわで大変だけど行く価値は十分にあると思う。月3回しか授業はないけれど一回一回の授業の中でたくさん学べることがあるし教えてくれている先生達も熱心に指導してくれるし事務所の方々もいい人達ばかりだし・・・それに私もこの掲示板を見ていて正直辞めようかどうか悩んでいたけどこの前某アニメの実写版のエキストラに行ってきたんですけど本当にいい演技の勉強をさせてもらったしこんなに「撮る」っていうのは大変なんだなって身をもって実感しました。確かに悪い噂もあるようだけど実際通ってみないとわからないことがたくさんあると思います。私としてはこんなにいい勉強をさせてもらえる所ってなかなかないんじゃないかなぁと思います。長々とすみませんでした。

279 名前:ポノ 投稿日:2005/12/13(Tue) 01:05
あ〜よかった!みうさんみたいな人がいてくださって
ちょっとホッとしました。
さっそくオーディションの申し込みをしてみようと思います^^

280 名前:みう 投稿日:2005/12/13(Tue) 13:05
>ボノさん
ぜひ、申し込みしてみて下さい!
確かにオーディションやる前はものすごく緊張するとは思うけど、
いつもの自分でいけば大丈夫だと思いますよ♪オーディション受かったら
その後は楽しくて結構厳しい(ワラ)授業が待ってるので頑張って下さいね(*・▽・*)


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(Wed) 18:26
福岡校の外観。ありえない・・・

282 名前:ルイ 投稿日:2006/01/10(Tue) 18:50
私もtspに通っていますが生徒と先生もとても仲良くいい所です。
声優さんがしているアフレコ体験などに行ってみたら

283 名前:あかり 投稿日:2006/01/10(Tue) 19:49
ココ出で、有名な人っていますかね?

281さん>どんなかんじなんですか?ボロイとか??


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/12(Thu) 19:43
聞いたことない。



285 名前:あかり 投稿日:2006/01/14(Sat) 00:19
ですよね〜
やはり、日ナレとかのほうが言いのかな?
クラスの雰囲気とか、実際関係ないですよね;;実際。

286 名前:ゆたんぽ 投稿日:2006/01/15(Sun) 18:03
はじめまして。
TSP福岡校に通っている者です。
福岡校は、ジャズダンススタジオを借りてレッスンしているので、
外観はしょうがないですよw
室内はなかなか立派なものです。
レッスンのほうは わりと厳しく、福岡のなまりが抜けない人が
多いので、アクセント・イントネーションの指導を集中的に受けています。
クラスの雰囲気?うーん、いい感じにピリピリしてるかな。
去年の8月から始まって、もう4人ぐらい辞めてますが、やる気の
ある人にはとてもいい環境だと思います。


287 名前:ピンク 投稿日:2006/01/15(Sun) 18:29
私も福岡校にかよっているのですが(個人情報は流したくないのでクラスは言いませんが)ゆたんぽさんの言う通り外観は仕方ないと思います。
だいたい大事なのは外観では無く授業内容でしょ?まあいろんな都合でお金とかもかかわてくると思いますが、私は家族にに払ってもらってます。
(まだ未成年ですし)先生がおっしゃった事もちゃんと家族に報告し家族みんなで理解しています。
先生がおっしゃっていらっしゃる事は(未成年の身でこんな事を言うのもなんですが)ちゃんと理にかなってると思います。
挨拶とか基本とか。(まあ単純にお褒めの言葉をいただくのも嬉しいですし)
クラスの雰囲気も先生の話があっているときはちゃんと聞いてうなずいたり答えたり、クラスの雰囲気を壊すような人はいませんね。
先生の話があっていないときは(授業の前とか休憩とか)はとても和やかな雰囲気だとおもいます。


288 名前:あかり 投稿日:2006/01/16(Mon) 00:03
あまり活躍なさってるかたがあんまりいないのは残念ですが、
これからみなさんが有名になってくださいね^^
基本を学ぶという面では、とても良さそうですね。

ジャズダンスのスタジオですか〜ピンクさん
のいうとおり、外観は関係ないですよね。
みなさん頑張ってくださいw


289 名前:初音 投稿日:2006/01/21(Sat) 14:21
皆さん、初めまして!TSPの「新人発掘オーディション」に応募して、一次選考に受かったのですが…もし、二次も受かったら養成所に入らなくてはいけないんですかね?
入所金が無料になるとかではないですよね?

あと1週間で二次なので、緊張してます…!

290 名前:ピンク 投稿日:2006/01/22(Sun) 20:48
入所金のコトはよくわかりませんが、必ず入らなくてはいけないわけではないと思います。
でも、入るためにオーディションを受けたのではないのですか?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/24(Tue) 16:13
2,3日前にTSP大阪校の書類審査の合格通知がきました。
書類送ったのが2か月ぐらい前だったんで、返事こないなぁって諦めてたんですけど。
返事遅すぎるし変だな、と思ってTSPのこと調べてみたらここに辿り着いたわけです。
悪い噂あったり、でも支持してる人もいるし2次審査お金掛かるしどうしよう......



292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/24(Tue) 17:06
>>291
マジレスするならここはやめておいて他を探した方が良いかと。
ここは数ある声優スクールの中でA・B・C・D・E・F・Gのランク分けでいうと
Gランクの養成所だしわざわざ金をドブに捨てるような真似しなくても。
TSP擁護や支持してる意見は生徒になりすましたTSP関係者の書き込みが多いしw
おそらく今の時期は運営母体の年度末決算に近づいている頃だと思うから、
よほど酷いので無い限りは全員合格にして入所金をかき集めると思います。

293 名前:ゆたんぽ 投稿日:2006/01/25(Wed) 12:25
私の場合は2時審査の結果がくるのが、すごく遅くなって不安でしたね。
ほかに気になってるとこがあるなら、別のところを受けるのも手ですが。。
2時審査って3千円でしょう?受けるだけの価値はあるはずですよ。
その手ごたえで判断しても遅くないかと。
ランク分けするのはいいけど、じゃあAやBランクってのはどこのことでしょう?
どこでも「噂」の段階では正反対の意見ばかりですね。
「天下の日ナレ」という人もいれば、「日ナレは士気が低い」というスレもあるし。
「あそこは良くない」というなら、じゃあ「ここがオススメ」という意見も
書いてほしいな。


294 名前:メオ 投稿日:2006/01/26(Thu) 23:07
はじめまして、TPSの東京オーディションで、1次受かり2次のオーディションに
行く事になりました。
でも、最後までココを読んでかなり心配になってきました…
2次が28日なんですが、親に相談して断ろうかななんて考えてます…
人の見方によって全然違うと思いますが、実際TPSはちゃんとした声優に
なれる確率ってどれくらいなんですか??
私はやるからにはホントに声優にないたいです。
どうすればいいか分からなくて悩んでます…

295 名前:291 投稿日:2006/01/27(Fri) 15:03
>292
>ゆたんぽさん
ご意見ありがとうございます。
2次までまだ時間あるんでよく考えてみます。


296 名前:ピンク 投稿日:2006/01/27(Fri) 21:07
>>292さん
TSP関係者の書き込みが多いというのは本当ですか?
そんな風に言える確信はあるのですか?
私は生徒の目から見てTPSの先生方(関係者の方)がそんなことをされるような方だとは思えません。
その絶対の確信がおありならぜひお話をお聞きしたいです。
<<294さん
ちゃんとした確立を知ってそれに頼ってしまってはいけないと思いますよ。
確立が高くても低くてもなれるなれないは自分しだいなのですから。
私が知る限りではTSPからこの前「名探偵コナン」の警官か何かに出られるという事でした。
そのほか声優以外でもお芝居(演技の上では声優も舞台役者もほとんど変わりませんからね)などの方面でも活躍なさっている方がいらっしゃるようです。
それから今、いろいろな声優の養成所がある中からTSPを選んでオーディションを受けたのはご自分なんですから、こんなレスに惑わされているようではいけないのでは?

297 名前:初音 投稿日:2006/01/28(Sat) 18:22
皆さん、結局風邪引いていけませんでした…(泣)いろいろな意見下さった方、本当にありがとうございました!もうすこし、考えて見ますね。

298 名前:ゆたんぽ 投稿日:2006/01/30(Mon) 01:22
ピンクさん、今日もレッスンおつかれさま。
(日付変わっちゃったけど)
今日は博多でオーディションやってるみたいですね。
どれぐらい入るかナァ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)