掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日ナレについて!

1 名前:めぐ☆ 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:26
皆さんにお聞きしたい事があります。日ナレにはあらかじめ、可愛い子や実力のたる人達が入るクラスがあると聞きました。日ナレはクラスがアルファベット表記ですが、その特別クラスはどのクラスになるんでしょうか?(実際にあれば、ですが)知っている方がいましたら教えて下さい。

608 名前:Aがた 投稿日:2010/06/18(Fri) 09:17
>>606
そうです。
その意気です!
絶対になる、という気持ちが一番大切だと思います(^_^)
ファイトです!!!

609 名前:りょう 投稿日:2010/06/18(Fri) 13:36
7月生の基礎、合格しました

610 名前:T2 投稿日:2010/06/18(Fri) 14:24
7月生基礎合格通知きました!

>>604
入所金は分割できないみたいなのですが。。。。。。最初の振込みで四分割の場合15万(分割した受講料+入所金)となってます。
分割できるのは受講料じゃないですか?

できれば、入所金も分割にしたかったのですが、、、、、

611 名前:あや 投稿日:2010/06/18(Fri) 19:54
はじめましてっ

わたしも合格通知きました〜〜


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/18(Fri) 20:19
見学と体験レッスンの申し込んだんだけど、見学希望の日を間違えて平日で書いちゃったかもしんない…。

613 名前:氷狩 投稿日:2010/06/18(Fri) 20:34
はじめまして!!

私も、日ナレ大阪校の基礎科7月から通います。
よかったら仲良くしてください♪

614 名前:UNI 投稿日:2010/06/18(Fri) 22:39
日ナレ大阪校の基礎科7月
Eクラス

615 名前:T2 投稿日:2010/06/19(Sat) 01:04
クラスって今あるクラスに途中からはいる感じになるのかな?

616 名前:ゅあ 投稿日:2010/06/19(Sat) 05:45
久方ぶりの投稿♪
お久しぶりです〜(^O^)
無事、7月入所合格しました☆これからが大変みたいですけど(--;)
ちなみにクラスは火曜日。同じ方いますかね(?_?)
T2さん→7月生は確かフレックス入所(?はっきりしない)と言うらしくて、4月からのクラスに編入生として入るそうです。4月生の人に付いていかないといけないので大変みたいですよ。付いていけなくなって辞める人も少なくはないと聞きました。それでもうちは挑むんですけどね↑↑お互い、同じ7月生の同志。頑張っていきましょうねΣ(>_<)

617 名前:NN生 投稿日:2010/06/19(Sat) 09:31
>>610さん

申し訳ないです(-.-;)
ミスりましたm(_ _)m
分割できるのは授業料のみでした

入所金の分割は……
難しいかもしれませんが、事務局の方と相談してみるのは如何でしょう?
ただ、皆さんが丁寧に対応してくれるわけではないので、『払えないなら入るな』と言われる場合も無くはないと思います



618 名前:Aがた 投稿日:2010/06/20(Sun) 00:22
俺のクラスもフレックス生くるんだって〜
どんな人が来るんだろ…
楽しみ^^
ちなみに木曜日の18時 2ーDクラスになった人…
ヨロシクね!!!(笑)

619 名前:ゅあ 投稿日:2010/06/20(Sun) 10:32
Aガタさん→Aガタさんのクラスにはフレックス生って何人ぐらい入ってくるんですか?(?_?)あー↓同じクラスにはならなかったですね(´^`゚)
誰か居ないかな↑火曜日クラスってどんなとこなんだろう…

620 名前:りり 投稿日:2010/06/20(Sun) 11:45
勝手に入っちゃいます。

日ナレを受験した方はやはり若い子が多いのでしょうか?

621 名前:NN生 投稿日:2010/06/20(Sun) 13:15
去年の基礎科には40歳くらいの方いましたね。
ちなみに、男性で30代は多いです。

622 名前:Aがた 投稿日:2010/06/20(Sun) 16:52
>>619
んんー
何人来るんだろう…
人数まで聞いてないけど、予想では1つのクラスに、5人〜15人くらいかな。
>>620
でも、やっぱり多いのは20代かな〜
俺のクラスにも37歳の人も17歳の人もいますからね〜

623 名前:あい 投稿日:2010/06/20(Sun) 20:26
皆さんはプロフィール用紙の全身写真とかって写真屋さんに撮ってもらいましたか?

624 名前:T2 投稿日:2010/06/20(Sun) 20:52
↑の写真って後で変えれるらしいけど、あとで変える理由って、このプロフィールを関連のとき提出するから?

もしそうなら、悪い写真だったら不利だしね。


625 名前:Aがた 投稿日:2010/06/21(Mon) 01:34
>>623
俺は普通にデジカメで撮りましたが、写真屋さんに取り直しに行こうかと思っています。
書類審査のとき、良い顔のほうが断然いいですからね^^
講師の方も、背景がゴチャゴチャしてたり、ボヤケたり、表情が暗くて(光の加減や無愛想)見えないと・・・
審査のとき、こいつのやる気はこの程度か・・・
と思ったりするらしいです!まぁー自分が審査する立場なら、良い写真の人を選ぼうとするのは当然ですよね。
このへんの説明は、入ってから講師の人が教えてくれますし、聞けばいいので〜
最初は別に気にしなくて良いですよ!
日ナレに入る試験には、書類審査はないので^^

626 名前:T2 投稿日:2010/06/21(Mon) 02:23
Aがたさんが言う書類審査ってのは、年に一度の事務所のオーディションの事ですか?

あと、講師って日ナレの方じゃないですよね。事務所の審査員のことですか?

質問が多くてすみません。。。。。

627 名前:Aがた 投稿日:2010/06/21(Mon) 03:13
>>626
そうですね!その他にも
オーデションにしろ、進級審査にしろ、良い写真を使いたいですよね^^
日ナレの講師ですよ^^クラスの先生です。
その講師も何回か、審査員になった事がある方なので色々話してくれてるんですよね!


628 名前:T2 投稿日:2010/06/21(Mon) 17:01
ひとつ質問いいですか?

前に見学言ったときと同じクラスになったんですけど、
見学のとき生徒さん達が自己紹介のとき言っていたクラスと少しクラス名が違うのですが、これは7月生がはいるから名前が変わったんですか?

629 名前:A& ◆6XpjLorc 投稿日:2010/06/21(Mon) 22:03
>>628
ん〜わかんないw
事務所の方に聞くか、講師または生徒に聞くほうが良いかもです^^

630 名前:UNI 投稿日:2010/06/22(Tue) 10:53
記載事項ミスったw

修正テープ使ってしまったがどうなんだろうか…

631 名前:T2 投稿日:2010/06/22(Tue) 19:25
>>629

ありがとうございます。入ったらわかることですもんねw

632 名前:uou 投稿日:2010/06/24(Thu) 20:35
私も7月入所合格しました!!
東京校の火曜日のクラスです。












633 名前:T2 投稿日:2010/06/26(Sat) 12:33
みなさん。平日が多いんですね。
ということは社会人ですか?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/27(Sun) 13:10
はじめまして。
すいません、みなさん入所する前に見学とか体験行ったりしましたか?

635 名前:aがた 投稿日:2010/06/29(Tue) 03:58
634
体験なら行きましたよ〜

636 名前:かまたに 投稿日:2010/07/03(Sat) 22:59
お久しぶりです!
僕も無事入所できました!
クラスは日曜です(°Д°)
明日が初レッスンなので、ドキドキです!



637 名前:ゅあ 投稿日:2010/07/06(Tue) 13:09
またまた久々に来ました(゚゚)今日は初です〜;むっちゃドキドキ…。ついていけるかなぁ…的な。頑張ってきますΣまた来ます(笑)

638 名前:ゅあ 投稿日:2010/07/06(Tue) 18:29
初レッスン終了(*´∇`)緊張したけど何か拍子抜けしました;努力次第で十分ついていけることを確信。追い抜くことも難しくないことも↑↑バリバリ頑張ります!!

639 名前:まぐまぐろ 投稿日:2010/07/09(Fri) 17:45
始めまして。山寺さんや大塚さんに憧れて自分もやってみたいと思い
ちょうど新聞に載っていた東京声優プロデュース(TSP)に応募して一応書類選考は合格で
明日が面接です><  
面接の時に台本の台詞を読むって言うのがあるんですけど、どんなのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
ちなみに今中2です。周りからは(先生・友達)声がメッチャ低い&渋いってよく言われます。

640 名前:まぐまぐろ 投稿日:2010/07/09(Fri) 17:46
すいませんここ日ナレの所でしたね><
申し訳ないです

641 名前:UNI 投稿日:2010/07/13(Tue) 18:27
外郎売が覚えれない

642 名前:T2 投稿日:2010/07/13(Tue) 18:58
やっぱりどこのクラスでも外郎売はするんですね

643 名前:ありさ 投稿日:2010/07/14(Wed) 13:28
わたしもまったく覚えられない

644 名前:DF 投稿日:2010/07/15(Thu) 08:58
参考までに、ありきたりですが、文章を分割して覚えてみてはどうですか?
僕はそれで高校時代に覚えました

645 名前:ありさ 投稿日:2010/07/15(Thu) 13:10
そうですね!
それで頑張ってみます(o・ω・o)

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/19(Mon) 19:12
質問よろしいでしょうか?
東京校の無料体験レッスンを今度受ける予定なのですが
場所はサイトで記載されている通りの東京都渋谷区代々木1-14-3でよろしいんでしょうか?
自分北海道から上京したばかりで、今のうちに下見だけでもしておきたいので



647 名前: 投稿日:2010/08/13(Fri) 18:10

はじめまして!
ここはいい人がたくさんいらっしゃるので、
的確なアドバイスがいただけるのではと思い
書き込みさせていただきました。

私は、現在高1の女子です。
声優という職業に憧れていて、日ナレに入所したいと考えています。
ですが、私の声はこれといった特徴があるわけではありません。
私のようなごく普通の声でも、入所試験をパスすることはできるのでしょうか?
逆にその分、演技力には割と自信があるかもしれません。
今、放送に関する部活をやっていて、外郎売や基本的な発声、滑舌練習、
アナウンスや朗読の練習を日々行っています。

また実際に通うとなると、バイトやその他の問題で
最早でも大学2年からとなってしまいます。
私も、早く通いたいなとは思っているのですが、
やはり入所は20歳より前に済ませたほうがいいのでしょうか?
お手数だとは思いますが、ぜひ回答をよろしくお願いします!



648 名前:梅しば 投稿日:2010/08/17(Tue) 11:30


既出だったらごめんなさい。

近いうちに日ナレに入ろうと思っています。

日ナレって歌や踊りのレッスンとかしたりするんですか?

あと、外見についてなんですけど、自分結構背が高いんですが

最近の女性声優さんは背が低い方が多いですよね

背が高くてもそれだけで落とされたり・・・なんて事はないでしょうか

あとその他にも眼鏡等かけてると印象悪いですか?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/17(Tue) 14:05
日ナレ生じゃないから詳しくないけど
週3回コースとかってダンスのレッスンとかあった気がする
週1回コースでやるのかは分からない、でも確か演技が中心だった気が


んで外見のことは個人的な意見だけど
背が高いってのも見方によっては武器になると思う
自分男で166cmだけど、女性の声優さんで169cmって人もいるし
流石に背が高すぎるって理由で落とされることはないと思いますよ


まあでもやっぱりそこは自分の容姿と相談
むしろ背が高いのなら眼鏡は似合うと個人的には思いますけどね
顔に自信がなければコンタクトだの化粧だのでカバーするしかない
容姿は美しいに越したことはないですしね

自分も色々と質問したいんですけどスレが過疎ってるのかな
日ナレ生でもないのにでしゃばった事書いちゃいました、すいません
今週の土曜日に体験入学行くので、その時に自分も色々と聞こうと思っています

650 名前:梅しば 投稿日:2010/08/17(Tue) 15:34
レス有難うございます。

やはりダンスレッスンはあるんですね。

自分162cmです。やっぱコンタクトにした方がいいのかなとは

思っています。でも眼鏡かけてたら少し目立つし

面接だとかで印象に残りやすいかな・・・と思っています

私の勝手な想像ですが^^;

自分で言うのも何ですが、そこまで見るに耐えない容姿ではないので

あとは演技の勉強、努力次第ですよね。容姿は二の次!って考えておきます

過疎ってる・・・・のかな。大分人減りましたよね

でしゃばってないです、寧ろ感謝してます。

体験入学するのでしたら、是非事後感想など頂けると嬉しいです。

体験頑張って下さいね^-^*!!

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/20(Fri) 10:32
はじめまして!日ナレに通っている方にお聞きしたいです。
名古屋に住んでいるので名古屋校に通いたいと思っている中学三年生です。
高校生になってバイトを始めてから面接を受けようと思っているのですが、
筆記・実技・面接があるんですよね。
筆記は漢字の読み書きとお聞きしましたが、
実技のセリフは長文でしょうか?
また、面接ではどのような事を聞かれるのですか?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/20(Fri) 21:34
>>651
レスさせていただきます。
此方は、ジュニアから通っているのですが、
基礎科からの入所希望の方は審査の筆記などは、
中三ぐらいでも出来る問題がだされるそうです。
面接では、私の場合プロフィール等に書いた事などについて詳しく質問されたりですかね
基礎科の入所審査とは少し違っていると思うので参考になれなかったらすみません…

面接は、素直に答えていくといいかもしれませんね、
逆に考えすぎてしまったら、空回りしてしまうかもしれません

頑張ってくださいね+

653 名前:DF 投稿日:2010/08/21(Sat) 08:57
鈴さん、もしや勘違いされているのかも分かりませんが、
声優ノットイコール俳優ではありませんよ。たしかに滑舌などを先にやっている
のはアドバンテージになりうると思います。しかし演技は体全てあってのものです。
早く入所するのにこしたことはありませんが、その前に一度立ち止まって、
本質は何なのか自分なりに考えてみてはどうでしょう。
偉そうに文を連ねてすいません。でもこれが私の第一印象です

654 名前:なな 投稿日:2010/08/21(Sat) 11:20

初めまして。
現在中学2年生のななです。
私は高校生になったら日ナレに通おうと思っています。

東京校って、総勢何人位の人達がいるのでしょうか。
5000人と聞いたのですが…

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/21(Sat) 21:43
>>652
ありがとうございました!

656 名前:649 投稿日:2010/08/23(Mon) 13:16
土曜日に体験レッスンに行ってきた者です
内容はストレッチ、演技、質疑応答の3つです

ストレッチは日ナレストレッチという柔軟体操しながら発声練習をする
このストレッチ、笑顔で声出しながら柔軟するのが結構難しい
日ナレ生はこれを毎回のようにやってると思うとほんとにすごいと思いました

演技は色々やりました
日常の風景をイメージしながら歩いたり、ハ行でグループごとに笑ったり
自分のネガティブポジティブを皆の前で発表したり

特に一番濃い内容は、男女2人が皆の前で短い台詞を発表するのが目立ちました
時間が限られていたので全員は出来ませんでしたが
自分は素早く挙手したので、発表させてもらう事が出来たb

質疑応答では、健康維持のコツや、日ナレの特徴、講師についてなどなど

詳細に書くと長くなってしまうのでここまでにしますが
重要なのは笑顔、活気、気配り・・・っぽい感じです
体験レッスンとは言え迅速に行動するのが大事らしいです

長文失礼しました

657 名前:梅しば 投稿日:2010/08/23(Mon) 14:37
>>656

感想ありがとうございます

「男女2人が皆の前で短い台詞を発表する」
というのは具体的にどういうことでしょうか
決められた台詞を発表するのですか?
それとも自分で考えて発表ですか?

質問ばかりで申し訳ありません・・・。

体験レッスン、楽しそうですね 大変そうですが・・・^^;
自分も時間があれば、体験行ってみようと思います

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)