掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

声優について色々と。

1 名前: 投稿日:2006/10/28(Sat) 21:22
初めまして、零と申します。
私も此処に居る皆さまと同じく将来は声優に、と真剣に考えています。
私の声色は大体中〜高辺りで、普段喋っている時は中ほどなのですが、
演技練習などをしているときは高になります。(堀江由衣さん辺りの声域が
とても出しやすいです)

私は現在中学3年生で、あと少しで中学も卒業です;
高校と両立して日ナレに通いたいと思っているのですが…週1でも結構お金が
かかるんですよね;;皆さんは、やはりバイトなどをして稼いでいますか?
週1で初年度入所金は、10万、年会費は20万だそうですね。
最初の年度は、合計30万ほどってことですよね…;;高いです><
質問ばかりで申し訳無いのですが、声優になる為に皆さんはご自宅で一体、
何をなされているんでしょうか?
やはり、腹式呼吸(アドバイスありましたらお願いします)、演技練習なのでしょうか。

答えて頂ければ嬉しいです!不束者ですが、宜しくお願いします。


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/24(Sun) 09:54
>>15
とにかく調べる癖?
そんなになんでもかんでも調べてる時間はないと思いますが。
それに知識はあるに越したことはないです。
確かに調べることは大切なことですが。

>>ただ台本にある漢字をすらすら読めても中身を読む事ができなければ意味がありませんよね。
漢字さえ読めないレベルになってしまうことをわかってください

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/24(Sun) 17:31
だ〜か〜ら〜漢字なんて読めてあたり前なんだから議論する時点でおかしいと思う。

18 名前:ウーロン 投稿日:2006/12/25(Mon) 00:35
↑そのとうりですね!小中学生程度の漢字さえわからず調べもしないのが問題なのに漢字検定とか言ってるのがつまりバカバカしいんですよ!高校でやらない程の漢字なら、専門擁護レベルになるから調べたり、当日なら聞いても問題ないと思うんです。
低レベルの漢字が読めない調べないのが問題なんで。
そんなになんでもかんでも調べる暇ないってのは言い訳ですよ!台本でわからない事は調べて納得しないと仕事になりませんよ!それができないのならプロなんて言ってはいけません。

仕事の中にある事が調べられないくらい、仕事が詰まっている人なら、こんなとこで他人にどうこう意見する時間なんてないはずですよ!

19 名前:宇宙 投稿日:2006/12/25(Mon) 01:25
とりあえず、漢字も含めて少しで良いから勉強好きになろうよ。
俺も嫌いだったけどさ。
何だかんだで、色々と助けになってくれるんだよ、ほんと。
漢字とか、時代背景とか、専門用語とか。
ムダになるもの多くても、全てがムダってわけじゃないんですから。

20 名前:ウーロン 投稿日:2006/12/27(Wed) 01:09
宇宙さん、おひさ!
そうそう、時間ないとか余計とか無駄とかって無いよね!
大体、今の自分には必要ないとか言うやつが多いけれども、必要か必要ないかなんて、今はわからなくても必要になったりしますもんね!
宇宙さんってどんな人なのか一度話してみたいね!

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/28(Thu) 10:19
中学生にそんなこと言われてもねえ。

調べればいいっていうのが言い訳だろ
第一当日漢字を教えてもらうとかありえないから。

22 名前:ウーロン 投稿日:2006/12/29(Fri) 05:08
>>21
言い訳とは言わないでしょう。
全知全能じゃないんだから全ての漢字や言葉の意味がわかるわけないじゃないですか!あなたは辞書一冊分の漢字が書けて意味がわかるんですか(笑)
医学・法律・科学等の専門用語も現場で原稿を渡されたり、変更されても絶対読めるんですか?
声の仕事ってアニメだけじゃないって知ってますか?
当日渡されたもので難しい読めない漢字なら(常識的に読めるもの以外ですよ)現場で聞くのは恥ずかしい事じゃありませんよ。むしろわからないのに聞かずに間違えるほうが恥ずかしいですよ。
ぼくは中学生でもありませんよ。
ぼくがどこかに「ぼくは中学生です」と書き込みましたか?
ぼくは仕事をいくつかちゃんとしてますよ。
あなたは何を元にそんな事を書き込むんですか?
適当な事言うのは勘弁してくれよ。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/30(Sat) 00:32
議論が飛躍していますね。>ウーロン氏
>>21の人は中学三年生の>>1に対して言ったのでは?
後の文はウーロン氏に対しての文なのかも知れませんが。

第一、「仕事をいくつかしている」分別ある大人なら
くだらない煽りにいちいち乗る必要も無いでしょう?

高校で単位を取れるほどの漢字能力を持っていれば
恐らく読めない漢字は無いですよ。検定を持て、とは言いませんが、
2級程(高校卒業程度)は読めて当たり前。という世界。
というのは間違ってはませんね。

いちいち調べている時点で声優としての道の歩みを遅めていますよ。

24 名前: 投稿日:2006/12/30(Sat) 02:19
↑この人も飛躍してて話になんないぢゃん
>>22は高卒程度は読めて当然で、その上でわからないことは調べたらいいって話を前からしてんぢゃなぃ。
人の書き込みをちゃんと読まずに意味ない批判してるあんたのほうが人生とぉまわりしてんぢゃなぃの〜?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/30(Sat) 02:46
そうだよな。だいたい養成所生ごときが「こうでしょう」って決めつけた事言うのが変だし。名無しで書き込みしてる人なんてそもそも勉強してんのかどうかさえわからないしな。

26 名前:宇宙 投稿日:2006/12/30(Sat) 03:50
ケンカはやめましょうってば。ブレイクブレイク。
ウーロンさん、お久しぶりですー。

まー、あれですよ。
誰でもわからないことは最初はあるわけで。
それは誰しもが通る道だと思うのですわ。
で、それを恥ずかしいと思うことも勿論ありますわな。

「誰にも何も聞かずに、自分で全部やってきたっていう人は、
 自分が思っているよりも利口ではない…」

みたいな名言みたいのを昔何かの本で読みましたが。
良いじゃないですか。ちゃーんと吸収していけば。若いんだから。
それは中学生でも高校生でも大人でも同じでしょうし。

個人的には、人生遠回りでも良いとも思える今日この頃。
寄り道して得る色んなものもありますよ。いや、マジで。
…と、大学通ってた時のことを考えると思うこともある自分。
あ、別にだから大学行っとけとかじゃあないですけども。
…まぁ自分も遠回りしても良いとか言いながら、実際焦ってますけどね。
これ以上は遠回り出来ないんじゃない!?みたいな。
そりゃ、人間ですから。
でも遠回りしても近道バリバリでも、最後に笑えれば自分は良いなぁ。

ちなみにお恥ずかしい話ですが、ごく稀に。
自分が教材で使わせていただいているものに、読めない漢字があったり…(苦笑)
お仕事用では今のところ幸いにも(?)無かったですけども。
だから驕らずに、漢字字典とか国語辞典持ち歩いたりしてたりします。

えと、自分は何が言いたいのかな…
とにかく何か知らないことあったら調べるってのは大事かと。
漢字に限らず、用語名とか、知識とか、そういうの。
それは決してマイナスにはならないんじゃないかなぁ、と自分は思いますけど。
自分が持てる、持ってる知識は限界があるし。どんどん吸収していきましょうや。
そうすれば、もっと深く演技で表せるような選択肢が増えるんじゃないかなぁ?

深夜で疲れているので、乱文失礼しましたです。
疲れてるのに長文かよ、というツッコミはなしでお願いしますです…すみません。

27 名前:しんや 投稿日:2006/12/30(Sat) 06:25
なに言ってんの皆さん?漢字なんて読めて当たり前なんだから、議論したってしかたないよね。漢字読めなかったら聞けばいいじゃない!分からないとこは教えてもらえばいいじゃない!そうやって学んでいくものでしょ?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/30(Sat) 07:17
そうだよな。周りから吸収すればいい。

29 名前:ウーロン 投稿日:2006/12/30(Sat) 11:57
そうですね、ばかばかしい話です。勉強の中身について突っ込むべきですね!ごめんなさい。

30 名前:宇宙 投稿日:2006/12/30(Sat) 23:01
混ぜっ返して申し訳ないです。
大したことは言わないけど、ちょっとだけ。

えと、聞く、習うという選択肢も無くはないと思うけど。
自分で調べられる事なら自分で調べるっていうのは忘れないでね。
その辺、大事です。
当たり前のことは当たり前に出来なきゃいけないんで。
出来る事はやっていくっていうことで。
現場では世話のかからない人のほうが当然好かれます。
何度もそのコのために時間割けないし。

それで演技とかは習うより盗め、みたいな…
周りから吸収っ、っていう28番さんの言い方と同じですけどね。

いや、基礎を養成所で習うというのは良いと思うんですけどさ。
いつでも盗むぜ?という気質で行きましょうぜ?ということを言いたくて、です。

当たり前っていえば当たり前のことばかりなんですけど、ちょっと気になったんで。
相変わらずすみませんです。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/31(Sun) 12:56
たしかに周りから吸収するのも重要だけどさ、
漢字検定は必要ないから受けなくていい、とらなくていい
って思うのと
もし必要なくても、検定を取ることで自分に何かプラスになるかもしれない
と思うのは
どっちがよく見られるか、自分がどれだけよい方向に進めるか。

>>22
言動と考え方が義務教育レベルってことでしょ

32 名前: 投稿日:2006/12/31(Sun) 20:55
↑もうその話、終わったから。誰も聞きたくないょ。そんなこと問題外だって話じゃん。先進まないしさぁ。漢検なんて取りたい人がとればいいぢゃん。
ウーロンさんにケチ付けるんならあんたも同じ程度には中身あること名前出していいなょ。

33 名前:みぃ 投稿日:2010/01/19(Tue) 20:52
こんにちは!私も声優目指してます。
小4のときからずっと声優が大好きです♪(現在は中2です。

色々な声優を見てきたので様々な声優を知ってますよ☆
(皆様ほど詳しいか分かりませんが;;)
ちなみに今は、みのりん(みなみけの千秋の声優)が好きです☆

今度、話しましょうね☆

34 名前:みさき 投稿日:2010/03/07(Sun) 00:56
初めまして。みさきです。
好きな声優は小桜さんです。
2番目に声優なりたいです。
宜しくお願いね☆

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/10(Wed) 15:08
自分は、声に全く特徴がなくて特徴ある人に比べたら不利なのですが、普通の声でも意外と役が貰えるっていうコトはあるんですか??

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:44
エンじぇリックレイヤーのみさきち可愛い。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:44
はめられたー。はずかしい。たーすーけーてー。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:49
声優というのは、声だけの俳優であって、過去落ちこぼれの俳優が
やっていた時期がありました。昔は蔑称みたいなものでした。
最近のアニメでは、レールガンが大好きです。
壁にポスターを貼っています。原作の小説はまったく駄目。
漫画とアニメがオススメです。実はアニオタなんですよ。

管理人さんにはめられました。げんなり。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:50
オープニングだけ動画探してもいいでしょうか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:55
ttp://www.youtube.com/watch?v=1M1xLvS-mKc&feature=related

レールガンです。右クリックでコピーして検索してくださいね。
この小説家さんは、アニメや漫画の原作が向いています。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:57
マウスの左クリックで青く線を引いてから、右クリックでコピー。
そうして検索サイトで右クリック。貼り付けで完成です。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:03
ヤフーが一番良いようです。ホームをヤフーにしましょう。
パソコンオタクのひとは、グーグルが多いです。
ヤフーが一番安心して見ることができます。検索サイト。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:07
実は、このアニメも強いんですよ。とくに、黒子。
相手を宇宙空間にテレポートさせれば、誰でも倒せます。
主人公もレベル5の能力者、そこそこ強いです。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCwsuA0TBPo&feature=related

天空のエスカフローネ。エヴァンゲリオンに隠れてしまったアニメ。
やっぱり消えた監督です。赤根監督。最新作、ノエインはいまいち。
海外の欧州では、大変な人気のアニメ、それがエスカフローネです。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:23
映画よりも、テレビアニメがオススメです。1996年製。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:40
ttp://www.youtube.com/watch?v=Et-V697yE2M

エンディングテーマ。結構おもしろい曲です。
天空のエスカフローネ。かっこいい曲です。
高校生のとき、うちの妹が、この曲を嫌ってた。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:49
ttp://www.youtube.com/watch?v=etc3mHksYE0

空耳ケーキ。あずまんが大王です。
ギャグ漫画の歴史を塗り替えた、漫画でした。
アニメだと、もっと面白いかな。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 21:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=9RE9FOJaP-k

ぼくが観てきたなかで、一番だと押すアニメはこれです。
灰羽連盟。このアニメがつまらないひとは居ないはず。
主人公は落下。こころの機微が切なくなります。
最終話のラストシーンは、礫に幻聴と幻覚が襲います。
それを救うのが落下の話です。いままでで最強のアニメ。
これを超えるアニメはありません。
「わたしなんていらない」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)