掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

日ナレ体験行ったのですが、

1 名前:はてな 投稿日:2006/11/05(Sun) 02:38
声優になりたくてどうしようもなく行動あるのみだと決心し、声優に近付くにはとの思いで日ナレ体験に行ってみたのですが、皆様初心者とは思えないくらいスゴイ巧くて、最初から最後まで圧倒されました!私の場合、最初の発声練習から声が出ず遅れギミで次のストレッチもカチカチで付いていけませんでした。息は上がるし、体制は保てないしで、その後は演技ばかりで空想、舞台、掛け合い演技みたいな事を色々やったのですが、私は空想演技が馬鹿らしく(すいません)はずかしかったのでできず、他の演技も皆さんはそのまま研修生や声優になれるのではないのか?と思える位巧すぎて私がこの場にいること自体が場違いに思えてきて、終わった時にはもう付いていけないし、諦めようと、きめたのですが、やはり時間が経てばやっぱり通うだけ通おうか考え直すようになってしまいます。やはり体験でここまでついていけないと養成所に入ってもやっていけないことは目に見えるでしょうか?スッパリ諦めたほうがいいのかこんな私でも養成所に行けば道が開けてくるのかどうか意見をください!よろしくお願いします。

9 名前:風三 投稿日:2006/11/18(Sat) 08:28
>>8さんは演技経験なしで受かったんですか?

10 名前:螺旋 投稿日:2006/11/18(Sat) 15:58
そうですね、声優に関してはまったくの無関心だったので演技経験は
なしです。

11 名前:ひらパー 投稿日:2006/11/18(Sat) 16:22
運がいいこと

12 名前:螺旋 投稿日:2006/11/18(Sat) 20:36
そうですね、完璧素人なのに受かるなんて運がいいとしか言いようが
ありませんね。

13 名前:ナルト 投稿日:2006/11/20(Mon) 05:15
>>12アーツの特待って合格者は声優グランプリという雑誌に顔がのるんだが、撮影はしましたか?

14 名前:螺旋 投稿日:2006/11/20(Mon) 06:54
あ、はい撮影しましたよ。

15 名前:ナルト 投稿日:2006/11/20(Mon) 07:08
みんな気になることをナルトが代表して聞きます。ストレートに何月号に載った?

16 名前:ひらパー 投稿日:2006/11/20(Mon) 08:27
(^-^;答えてくれないでしょう

17 名前:ナルト 投稿日:2006/11/20(Mon) 10:19
>>16ひらパーさん載ったんなら答えれるだろそのくらい答えてくれないなんて意味不

18 名前:螺旋 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:01
載ったのは2005年の声優グランプリなんですが友達がお前載ってるぞと
いってチラッと見ただけなので何月号かはちょっとわかんないです。
いつ載るかとかも去年言われたのでとっくに忘れてますし・・・すいません

19 名前:螺旋 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:07
でも見てもあんまいい顔じゃないので期待しないほうがいいですよ

20 名前:螺旋 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:11
gfjhfgsgdfkっひぇdddddddddddd

21 名前:ぴっぴ 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:17
荒らし北

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:21
>>18知らないなってありえないだろ、本当は嘘ついてんじゃないの?

23 名前:缶缶 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:48
>>22さんキモオタが妄想激しくなっているんだよ。載る月は決まっているんだから忘れるわけない新しい特待が決まるまで前回合格者がだらだらトークして新しい特待が決まったら載せる。この繰り返し。だいたい5月ぐらいに載るんじゃないかな。合格が確か4月だから。

24 名前:ひらパー 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:55
>>23嘘かどうかなんてどうでもいいんだよ。ワロタ。まぁ声優グランプリに載ったのに忘れるのはどうかと。僕なら自慢しまくりですよ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 20:52
いや、絶対に>>18は嘘ついてる。それに>>24嘘かどうかなんてどうでも
よくない。自分が特待だというのを嘘つくのは俺としては絶対に許さん。
本当に特待であれば俺もすごいとは思う。しかし偽情報でみんなを騙してる
のがとことん許せん

26 名前:ナルト 投稿日:2006/11/20(Mon) 22:25
まぁ俺も事実は分からんが3000人ほど受けて毎年4人しか受からない超倍率が高い試験に受かったというのは嘘っぽいが。
しかも載ったのに覚えてないなんてありえません。嘘ですね。本当にありがとうございました。

27 名前:ナルト 投稿日:2006/11/20(Mon) 22:27
さぁ〜特待さんの立場がなくなってきましたね。

28 名前:ナルト 投稿日:2006/11/21(Tue) 13:39
age

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/23(Thu) 01:36
偽特待がこね〜な
本当に偽かよ。

30 名前: 投稿日:2006/11/23(Thu) 01:59
テスト。

31 名前:ナルト 投稿日:2006/11/23(Thu) 18:10
揚げ

32 名前:兄さん代表 投稿日:2006/11/24(Fri) 11:19
キモイ。友達が声グラ毎月買ってるんで見ていったけどいね〜よ。男で17〜18。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/24(Fri) 20:56
偽特待こなくなっただけましだよ。嘘つきはゐね

34 名前:前進 投稿日:2006/11/24(Fri) 22:16
このスレは本当に悩んでいる方がたてたもので、匿名性があるとは言え、嘘つくのはいかがなものか…
もし罪悪感があるのなら、謝罪をするべき。
それから、役者にとって一番大切なのは信頼。
特待でないにしろ、日ナレに通って役者の勉強をしてるなら、演技とか技術とかより、まず嘘つきのところを直すべきである。
嘘つきでは仕事は一切こないのだから。

35 名前:ゆえ 投稿日:2006/11/27(Mon) 22:04
はじめまして。私も声優になりたいと思っている高校2年生ですが演技の経験はありません。入所面接を受けてみたいと思っているのですが、毎年何人くらいの方が面接を受け、そして落ちていらっしゃるのですか??初歩的すぎて迷惑かもしれませんが返信お願いします。


36 名前:MAXMAX 投稿日:2006/11/28(Tue) 23:54
場所による。専門学校系なら普通にアホじゃなければ受かる。養成所も大抵は受かりますよ。ただ養成所でも条件が厳しいとこもある。まぁ普通の人なら受かりますよ。金づるとして(笑)

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/29(Wed) 01:57
日ナレスレなんだから日ナレの面接ではないかと。
>>35よ。それを聞いてどうする?
落ちたら悪いところを直して受かるまで受け続けてやれ。
その前に体験に行ってみてもいいと思う。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/14(Thu) 18:48
>>37
直すのも間違いではない。ただ、素人1人で直すのはかなり至難

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/25(Sat) 01:32
あの、特待生の面接って一般と同じなんですか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/07(Mon) 07:44
もう特待制度ってないよね

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 18:03
このスレまだ残ってたのか

42 名前: 投稿日:2013/05/02(Thu) 22:06
初めまして、空です。
日ナレに通いたいのですが、自分は何も知らない初心者です。
それでも、夢なので声優を目指そうと思うのですが、通っていて成長したなって
思うことってありますか?

別件ですが
入所申込用紙に「健康状態」、「レッスン暦」、「芸暦」の記入欄が
あるのですが、何も無ければ無記入のまま出してもいいんでしょうか?

43 名前:めい 投稿日:2013/05/21(Tue) 18:29
将来声優になりたい中学3年です!!
でも私は人見知りで恥かしがり屋で人前で話すことが苦手です
今年は受験なので体験は来年くらいにしようと思ってます

ここで質問です!!
人前で緊張が和らぐ方法、
日ナレでする基本のレッスンは何か教えてください!!

44 名前:子猫 投稿日:2013/06/22(Sat) 16:33
>>43
日ナレなら、あがり症や恥ずかしがり屋の人向けの
コース有るよ^ ^


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/28(Fri) 23:02
>>1くだらねえ馴れ合いはやめな

46 名前:にゃん 投稿日:2013/10/31(Thu) 19:10
やっぱり中卒じゃ......


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/13(Wed) 01:44
声優志望者は星の数
事務所に所属できるのは一握り
声優だけて食っていけるのはひとつまみ


まあ星の数ほど人はいないんだがw

48 名前:ドMミニー 投稿日:2014/02/02(Sun) 02:30
私今中1です。
部活は演劇部なので演技などでは自信があります。
それで、中2で私は入りたいんですが、どうですか?意見が聞きたいです

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/02(Sun) 11:08
占い・心理テストBBS潰そうぜ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/04(Tue) 01:30
釘宮調子のんなてめえが出るたび虫唾がはしんだよこのヤロー

51 名前:宇宙 投稿日:2014/02/04(Tue) 18:43
>48さん

早く入りたい気持ちはとてもよくわかります。
ですが、やめておいた方が良いと思います。

演技に自信がある、とのことですが、それは大きな間違いです。
…キツい言い方な上に、いじめているように思われるかもですが。

勿論私は48さんの演技は見たことがありません。
ですが、中2で母親役や、大人の恋愛がわかるとは思いません。
人生経験が、圧倒的に足りないからです。
演技以外に知識も必要です。
漢字は勿論、社会の構図や、それこそ海外ドラマなんかでは
専門的知識も勉強しなくてはやっていけません。

アニメで可愛い女の子なら、と思うかもしれませんが、
プロの方々がしのぎを削り、そしてその役を掴むような世界です。
厳しい言い方をすれば、
プロの世界ですら、自分の演技に悩みながら取り組んでらっしゃる方が多い中、
アマチュアの、しかも同世代しか知らない世界で、自信があるなんて考えを持って入っても、即挫折します。

偉そうに書かせて頂きましたが、まずはしっかりと、中学・高校生活を送ってくださったほうが良いかと。
演技に自信がある、という言葉を普通に言えてしまううちは、
プロになるのは相当難しいと思います。
養成所、そしてプロになれたとして、現場で褒められることなど稀ですから。
心が折れてしまいますよ。

乱文失礼致しました。

52 名前:ドMミニー 投稿日:2014/02/05(Wed) 19:46
いえいえ!そうですね!プロの世界は甘くないですよね!
教えていただきありがとうございました!
もちろん、充分わかっているとおもっていたのですが、子供はダメですよね

53 名前:宇宙 投稿日:2014/02/07(Fri) 18:35
>52さん

子供はダメ、というよりは、相当難しいということでして。
声優になるための近道があったとしても、大事なことは続けることだと思うんです。
なので、長く声優を続けるためには、しっかりと下地があった方が良いということです。

声優界には、ランクというものがあり、
数年経つと自動的にそのランクがあがり、ギャラが上がります。
良いことかもしれませんが、その際にしっかりと実力が無かった場合、
もっと値段の安い新人さんに仕事を奪われ、仕事が来ない状況になります。

声優として、若いうちに少しでも仕事がしたい、ということでなく、
ずっと続けていきたいのであれば、
自分が少しでも人生の経験を積んだほうが、
理解して吸収出来るものも増えると思いますので。

目指すのであれば、是非頑張ってくださいね!

54 名前:ドMミニー 投稿日:2014/02/23(Sun) 00:41
はい!もちろん頑張ります!

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/24(Mon) 19:45

            /ヽ   i⌒yヽ、
           ヽ  ゝ_ノ  i /
            ヽ       ヽ、
         r-‐‐f/         ヽ
         i   il           i __/ `y
         i   il      i⌒ー⌒ ̄   乃
        i   il      il/     ___〈__) ヽ
        il   ヽ      /      il   ,./ヽ
        il     > ー y/  (二ヽ ilY'"´  メ__
 ,ィ⌒ヽ   il       ノノ  〉    ヽヽil  <   `ヽ
 ',    ':,  il   i   〃__/      ヽヽ、  ヽ`ヽ((_))
 ':,     ':, il  V  //  ヽ、      〃ヽヽ  ヽ
  i':.    iil   ヽy〃    i`ヽ    〃  ヽヽ  ヽ
  :i::::.   .{   , -- 、       ,ィ二ニヽ  , -- 、   , -、
  ::':,:::   ':  /:::::`ヽ',      //::::::::::/   /,'⌒:::!  ./ .::::,'
   ',::.   >':::::::::::. '/    /:::ヽ::::::/  ,' :::::::::::! / .:::::i
   i:::  /:::::::::::::  /     / ::::::::::::/  ,' :::::::::::::! i  ::::::',
   ヽ;:. /:::::::::::: ,イ、_    /::::::::::::::/   ! :::::::::::::i  !  :::::::i
     ヽ::::::::::: /ヽ  `ー/ :::::::::::::/、  ! :::::::::::::!,ィ  ::::::,イ
      /::::::::::. /  !  ,ィ ::::::::::::::/ . ̄ ̄! ::::::::::::|  ..:::::/
    〈:::::::::::::../::...::::::::/..:::::::::::::::/`ヽ'´  ...:::::::::::!:::::::/
     ` ー--ハ:::::::::::ヽ::::::::::::::::::. /...::::::::::::::::,:/::::;イ
         /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ::::::::,:イ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/25(Tue) 03:10
オサレ

57 名前:ルーシー 投稿日:2014/05/04(Sun) 17:08
日ナレの特待生になるのって
どうしたらいいんですか?
やっぱ難しいんですか?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/20(Fri) 00:36
>57
日ナレの特待生制度はもうないですよ。
ちなみに、日ナレっていうよりはアーツビジョン主催のオーディションでした。
ここで特待生になると、日ナレに無料で入れるものでした。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)