画像 BBS
(携帯アクセス)
*PCの方はこちらへ
HOME
lPC用
l検索
456-460/998件中
<<先頭l
前5件
-
次5件>>
(5667)02/14_00:48
バレンタインデー3
(kak-GTi)
画像はジュリエッタ・ヴィットーリで「ママは小学4年生」のキャラクターで放送時の4歳児の姿。
この娘なら渡す相手を迷う事も恥じらいを感じることもないんでしょうね。
[JPEG画像]:
-(102 KB)
(5666)02/14_00:40
バレンタインデー2
(kak-GTi)
画像は水木なつみで「ママは小学4年生」のキャラクターで放送時の小学4年生の頃の姿。
一体恥じらいを帯びた顔でチョコを渡そうとする相手は…。
[JPEG画像]:
-(80 KB)
(5665)02/14_00:37
バレンタインデー
(kak-GTi)
画像は高橋ちぐさで「ママは小学4年生」のキャラクターで放送時の小学6年生の頃の姿。
一体誰にチョコを渡そうとしているのか。
そもそも当時お嬢様な女王様きどりの調子に乗ったでかい顔して天狗になりまくっていたこの娘がチョコを渡すなど。
恋愛感情を認める事などできるかどうか…。
[JPEG画像]:
-(108 KB)
(5664)02/12_10:15
ツバメくん(寒冷地仕様魔改造バージョン)2
(IKU)
「ママは小学4年生」のキャラクターで、天才発明家・江地さんの助手のロボット。
明治時代の北海道で、みらいの護衛役として随行中。
鶴見中尉の第七師団の接近を感知し、戦闘モードに移行。
ロボット三原則に従いつつ、みらいの防護を最優先。
鶴見中尉と接触するも、中尉がツバメくんを一目見て、戦闘した場合の師団の大ダメージを予見し、無難に退散。
後に土方歳三はツバメくんを見て、
「もし彼女がわが方にいれば、蝦夷共和国実現は指呼の間であろうに」
と言ったという。
[JPEG画像]:
-(138 KB)
(5661)02/10_23:58
河城にとり
( 無名 )
C
[PNG画像]:
-(128 KB)
[(広)特報-リバウンド株!]
456-460/998件中
<<先頭l
前5件
-
次5件>>