ゲーム BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
・チャットはゲームチャット
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

前のページ 次のページ 過去ログ  i-mode  リロード

21 : ビルドファイターズシリーズのゲーム (34)  22 : 怪獣カードゲーム (24)  23 : テニスの王子様【ドキドキサバイバル】 (6)  24 : 艦これ嫌いな人集まれェェェ!!!!! (1001)  25 : こういうスマホゲームを考えました。 (304)  26 : CLAMPのスマホゲーム (48)  27 : 【PS4/Switch】CONTRA ROGUE CORPS(魂斗羅 ローグ コープス)Part1 (4)  28 : ダーククロニクル攻略やら何やら 荒らしスルートリップどうでもいい (10)  29 : ポケットモンスターコーラ・ソーダ・サイダー (7)  30 : メタルギアの裏技・攻略 (7)  31 : 機動戦士ガンダム SEED 連合VSZ.A.F.T (67)  32 : スパロボクロスオーバーss (4)  33 : ゲームの都市伝説 (4)  34 : シャドウハーツII 雑談、攻略とかしよう (52)  35 : ドラゴンボールフュージョンズ (16)  36 : だんだんネタ尽きてポケモンダサくなった説 (3)  37 : (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (12)  38 : にゃんこ大戦争 消滅都市コラボ付き (1)  39 : トゥルーラブストーリー サマーデイズ アンド イエット...について (95)  40 : WILD ARMS Alter code:F (5)  41 : 「My Merry May be」を語ろうよ (36)  42 : 【パス自慢】トルネコ3スレ。 (10)  43 : 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL バンジョー&カズーイ (4)  44 : ゲーム雑談所 (357)  45 : 鉄拳ダークリザレクション・雑談 (151) 
過去ログはこちら

【21:34】  ビルドファイターズシリーズのゲーム
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/20(Sat) 14:23
僕は各ビルドファイターズシリーズをまとめた創壊共闘RPGアクションを考えました。
タイトル「ビルドファイターズワールド」
本編には語られなかった話やゲームオリジナルキャラガンプラも登場します。

システム
ガンプラカスタマイズ
カスタマイズでは入手したアイテムを組み立て、自分のガンプラを強化することができる。自分だけのガンプラを自由に組み合わせることができる。
また、一部のパーツはスクラッチビルドで作成できる。
パーツはヘッド、アーム、レッグ、バックパック、シールド、近接武器、射撃武器に分かれている。さらにオプション兵装、EXアクション、モジュールをセットすることで特殊能力や特殊な技を使用することができるようになる。

ガンプラペイント
機体の性能には影響しないが、ガンプラのカラーリングも行える。光沢処理や汚し処理なども行えるようになる。

ショップ
GPをガンプラやアイテムと交換できるショップ。不要なパーツやランナーをGPと交換することもできる。

マルチプレイ
インターネットに接続することで最大4人同時協力プレイすることが可能。また、Vita版はアドホックで4人同時プレイが可能。マルチプレイ時は味方が破壊されたとしても、その近くで□ボタンを押すことで復活させることが可能。
また、マルチプレイ時はパーツが出やすくなるというメリットもある。なお、シングルプレイ時はNPCの僚機プレイヤーが登場する。

クエスト
様々なクエストが出来る。

サブクエスト
様々なサブクエストが出来る。

バトル
最大4対4となる。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/08(Sat) 14:34
「ガンダムビルドファイターズトライ」
オリジナルキャラ
1.シノダの親友の高校の2年生の17歳の女性。落ち着いた性格。
バトルで応援をしている。
2.カミキのクラスメイトの中学の2年生の14歳の女性。優しい性格。
パンツ丸出しになるのが気になる。
3.アメリカのガンプラファイターの14歳の男性。気楽な性格をしている。
ガンマンである。
4.中国のガンプラファイターの14歳の男性。冷静な性格。
格闘家である。
5.フランスのガンプラファイターの14歳の男性。クールな性格。
剣術を持つ。
6.ロシアのガンプラファイターの14歳の男性。ガッツな性格。
すごい力持ち。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/22(Sat) 14:38
「ガンダムビルドファイターズトライ」
オリジナルガンプラ
カミキ側
1.オリジナルキャラの人物「3」の使用するガンダムマックスターの改造機。
ガンマンな雰囲気をしている。
武器:ギガンティックマグナム×2、ファイティングナックル×2、頭部バルカン×2、シールド、ライフル、必殺技のリボルバーの弾なロケットパンチ。
2.オリジナルキャラの人物「4」の使用するドラゴンガンダムの改造機。
カンフーらしさをしている。
武器:フェイロンフラッグ×12、ドラゴンクロー×2、火炎放射器×2、弁髪刀、ビームサーベル、必殺技のドラゴンクローの炎を包ませて攻撃。
3.オリジナルキャラの人物「5」の使用するガンダムローズの改造機。
騎士な風景をしている。
武器:シュバリエ・サーベル、ローゼス・ビット×多数、バルカン砲×2、ビームシールド(2連装キャノン)、必殺技のローゼス・ビットの一斉攻撃。
4.オリジナルキャラの人物「6」の使用するボルトガンダムの改造機。
格闘家らしさをしている。
武器:グラビトン・ハンマー、バルカン砲×4、ドリルアーム×2、必殺技のグラビトン・ハンマーにトゲが出て来て、敵に攻撃。
5.カミキ側のガンプラ「1」の後継機。
射撃の名手な風景をしている。
武器:ギガンティックマグナム×2、ファイティングナックル×2、頭部バルカン×2、シールド、ライフル、ビームマシンガン、ロケットナックル、必殺技のリボルバーの弾なダブルロケットパンチと100発のギガンティックマグナム
6.カミキ側のガンプラ「2」の後継機。
竜の武闘家らしさをしている。
武器:フェイロンフラッグ×12、ドラゴンクロー×2、火炎放射器×2、弁髪刀、ビームサーベル、ドラゴンナックル×2、ビームジャベリン、必殺技の2つドラゴンクローの炎を包ませて攻撃、必殺技の炎のビームジャベリン。
7.カミキ側のガンプラ「3」の後継機。
聖騎士な風体をしている。
武器:シュバリエ・サーベル、ローゼス・ビット×多数、バルカン砲×2、ビーム・サークル、ローゼス・スピア(ファンネルの一種)×多数、、ビームシールド(2連装キャノン)、必殺技のローゼス・ビットとローゼス・スピアの一斉攻撃、必殺技のローゼス・ビットとローゼス・スピアによるハリケーン。
8.カミキ側のガンプラ「4」の後継機。
鉄壁のイメージをしている。
武器:グラビトン・ハンマー、バルカン砲×4、ドリルアーム×2、メガトンナックル、アイアンキック、必殺技のグラビトン・ハンマーに鋭いトゲが出て来て敵に攻撃、必殺技のダブルドリルアーム。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/23(Sun) 14:33
「ガンダムビルドファイターズトライ」
ガンナノ側(どれも無人で動く) その1
1.デスアーミーをベースにした量産型ガンプラ。
デナン・ゾンを元にしている。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)。
2.エレバトを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
高機動型。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、内蔵型マシンガン、内蔵型ビーム・サーベル、クロー。
3.ヴァゴンを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
陸戦型。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、マシンガン、ビーム・シールド。
4.ペズ・パダラを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、ミサイル。
5.アラナを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
砲撃型。
武器:ミサイル、カノン砲。
6.シャッコーを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
浮遊型。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、ビーム・ローター、2連ショルダービーム・ガン。
7.ゲドラフを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
アインラットを使用する。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、ビーム・シールド×2
8.ガルグイユを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
水陸型。
武器:ビーム・ガン×2、ビームアックス(ビームライフル付き)、3連魚雷ポッド×2ショットクロー、ミサイル。
9.トムリアットを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
ヘリに変形可能。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、ビーム・ローター、ビーム・バズーカ、ガトリング・ガン、マルチ・バズーカ、2連マルチミサイル・ポッド×2、4連マルチミサイル・ポッド×2。
10.ゴッゾーラを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
陸戦型。
武器:頭部バルカン砲×2、ビームアックス(ビームライフル付き)、ビーム・ローター、9連マルチ・ランチャー・ミサイル×2。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/25(Tue) 21:34
「ガンダムビルドファイターズトライ」
ガンナノ側 その2
11.トラゴスを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
砲撃タイプ。
武器:ビームライフル、キャノン砲×2、ライフル。
12.キャンサーを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
水中タイプ。
武器:魚雷×4、対地ミサイル、ハサミ×2。
13.トーラスを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
飛行タイプ。
武器:ビームカノン、レーザーガン、ビームアックス(ビームライフル付き)。
14.サーペントを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
射撃タイプ。
武器:肩部8連装ミサイルランチャー×2、ダブルガトリングガン×2、ビームキャノン、バズーカ。
15.水中型ガンダムを元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
水中タイプ。
武器:魚雷ポッド×2、ビーム・ピック×2、炸裂式ハープーン・ガン、ハンド・アンカー、ビームアックス(ビームライフル付き)。
16.ガンダムF90を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
バランス型。
武器:バルカン砲×2、ビームアックス(ビームライフル付き)、シールド。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/08/29(Sat) 22:30
「ガンダムビルドファイターズトライ」
ガンナノ側 その3
17.「ウィングガンダム」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
空中タイプ。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、バスターライフル、バルカン×2、マシンキャノン×2、シールド。
18.「ガンダムデスサイズ」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
隠密タイプ。
武器:バルカン×2、マシンキャノン×2、ビームサイズ、バスターシールド、ハイパージャマー×2。
19.「ガンダムヘビーアームズ」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
射撃タイプ。
武器:バルカン×2、マシンキャノン×2、胸部ガトリング砲×2、ホーミングミサイル×12、マイクロミサイル×36、ビームガトリング、アーミーナイフ。
20.「ガンダムサンドロック」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
白兵タイプ。
武器:バルカン×2、ホーミングミサイル×2、ヒートショーテル×2、シールド、シールドフラッシュ×2。
21.「シェンロンガンダム」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、バルカン×2
ドラゴンハング、火炎放射器×2、ビームグレイブ、シェンロンシールド。
22.「ガンダムX」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
砲撃タイプ。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、サテライトキャノン、シールドバスターライフル、ブレストバルカン×4、ショルダーバルカン×4。
23.「ガンダムレオパルド」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
水中タイプ。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、インナーアームガトリング、グレネードランチャー×6、ブレストガトリング×2、ホーネットミサイル×2、ショルダーミサイル×11、ヘッドバルカン×2、ヘッドキャノン×2、ビームナイフ×1、セパレートミサイルポッド×1。
24.「ガンダムエアマスター」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
空中タイプ。
武器:ビームアックス(ビームライフル付き)、バスターライフル×2、ノーズバルカン×2、ヘッドバルカン×2、ショルダーミサイル×2。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/05(Sat) 14:01
「ガンダムビルドファイターズトライ」
ガンナノ側 その4
25.「ガンダムエピオン」を元にしたガンナノ側のガンプラ「1」のバリエーション。
万能タイプ。
武器::ビームアックス(ビームライフル付き)、エピオンシールド(ヒートロッド)、エピオンクロー×2、シュトゥルム・ウント・ドラング×2。
26.カオスガンダムがガンナノによって進化した姿。
翼竜のようなフィルムをしている。
武器:クロー、両方の翼にあるビーム砲×2、胸部カノン砲。
27.ガイアガンダムがガンナノによって進化した姿。
ケルベロスのようなフィルムをしている。
武器:ドリル×2、6連装ミサイル×2、ビームサーベル。
28.アビスガンダムがガンナノによって進化した姿。
サメのようなフィルムをしている。
武器:両鰭にあるビームソード×2、4連装魚雷×2、ビームキャノン×2。
29.アストレイゴールドフレームがガンナノによって進化した姿。
竜のようなフィルムをしている。
武器:ビームランチャー×2、大型ビーム砲、クロー。


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/06(Sun) 14:16
「ガンダムビルドファイターズトライ」
ガンナノ側 その5
30.ガンナノ側のガンプラ「26」〜「29」が合体した姿。
巨大MA並な大きさをしている。
武器:ドリル×2、大型ビーム砲、両方の翼にあるビーム砲×2、両鰭にあるビームソード×2。
31.ガンナノを搭載した究極のガンプラ。
第1形態は下半身はクモのような大型機をしている。第2形態はガンダムらしき胴体が見えてきている。第3形態は触手がたくさん出ている。最終形態はミライ(競泳水着姿のまま)を取り込んで巨大なガンプラとなった。
武器:マシンガン砲×2、メガ粒子砲、触手。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/13(Sun) 14:27
「ガンダムビルドダイバーズ」
用語
ELノイド
ELダイバーとは異なる存在。
いわゆるウィルスである。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/19(Sat) 14:25
「ガンダムビルドダイバーズ」
登場人物@
1.とても明るい性格の17歳の高校2年生の女性。テニス部。
タイバー姿はレオタード風姿のくノ一である。
2.落ち着いた性格の15歳の中学生の男性。トップクラス。
タイバー姿は洋風の衣装姿をしている。
3.真っすぐな性格の21歳の男性。格闘家。
タイバー姿は格闘の竜人の姿をしている。
4.前向きな性格の15歳の中学生の女性。美術部。
タイバー姿はミニスカの和風姿。
5.冷静な性格の17歳の高校生の男性。剣道部。
タイバー姿は騎士姿。
6.ガッツな性格の18歳の高校生の男性。ボクサー部。
タイバー姿はボクシングの男姿。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/27(Sun) 21:18
「ガンダムビルドダイバーズ」
登場人物A
7.明るくで元気な性格の16歳の高校生の女性。水泳部に入っている。
ダイバー姿は水着姿(上にパーカーで下に靴付き)。
8.冷静沈着な性格の17歳の男性。剣道をやっている。
ダイバー姿はドーベル犬の剣士の姿をしている。

名前:

【22:24】  怪獣カードゲーム
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/11(Mon) 20:30
僕は、ゴジラ、ガメラ、外国の怪獣、モンスターパニックを纏めた怪獣カードゲームを考えました、
タイトルは「怪獣大乱闘カードアリーナ」
ジャンル:カードゲーム。機種:PS4。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/28(Thu) 21:19
オリジナル怪獣 その6
51.古代に生息していた肉食の大トカゲの怪獣。「大蜥蜴怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、尻尾攻撃、火炎。
52.古代に生息していたワニの怪獣。「大鰐怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、爪、水光線。
53.軍が作った爆発兵器を浴びて怪獣化した密林に生息しているゲンゴロウの一種。「水虫怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:体当たり、水光線、噛みつき。
54.軍が作った爆発兵器を浴びて怪獣化した密林に生息しているカマキリの一種。「鎌虫怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:両鎌、怪音波、高速斬り。
55.軍が作った爆発兵器を浴びて怪獣化した密林に生息しているサシガメの一種。「吸血虫怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:嘴、カキ爪、目から光線。
56.宇宙から現れた岩石のような体を持つ怪獣。「宇宙岩怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:怪力、マグマな光線、マグマや光弾。
57.宇宙から現れた氷のような体をした怪獣。「零度怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画に登場しそうな風体をしている。
技:爪、零度光線、牙。
58.長き眠りから覚めた恐竜のような怪獣。「獣竜怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:火炎放射、尻尾攻撃、噛みつき。
59.海底深く生息している。黒い鯨の怪獣。「黒鯨怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画に登場しそうな風体をしている。
技:潮吹き攻撃、体当たり、尻尾攻撃。
60.宇宙から侵略して来たロボット怪獣(恐竜タイプ)。「ロボット怪獣」と別名を持つ。
大映・角川の怪獣映画に登場しそうな風体をしている。
技:レールキャノン×2、5連装ミサイル×2、口から出す破壊光線、腹部破壊光線。


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/29(Fri) 23:16
オリジナル怪獣 その7
61.氷河期から目覚めた怪獣化した肉食恐竜。「暴食怪獣」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:火炎、尻尾攻撃、爪。
62.宇宙から現れた4本脚の宇宙怪獣。「宇宙三角怪獣」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:角、尻尾攻撃。
63.核実験で怪獣化したキノコの一種。「大茸怪獣」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、触手、回転体当たり。
64.恐竜の怨霊が集まって生まれた骨だけの怪獣。「怨霊恐竜」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:角、牙、背鰭。
65.宇宙から現れた鋼鉄のロボット怪獣。「ロボット怪獣」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:マシンガンアーム、カノンアーム、口から出す破壊光線。
66.深海までとどいた謎のエネルギーを浴びて怪獣化したアンコウの一種。「深海鮟鱇怪獣」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、光弾、口から出す青い光線。
67.深海までとどいた謎のエネルギーを浴びて怪獣化したエビの一種。「深海海老怪獣」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:ハサミ、光線、角。
68.深海までとどいた謎のエネルギーを浴びて怪獣化したタコの一種。「深海蛸怪獣」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:触手、黒い光線、体当たり。
69.宇宙から現れたサイボーグ怪獣。「機生怪獣」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:クロー、破壊光線、ミサイル。
70.火山から現れた翼竜の怪獣。「火山翼竜」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:火炎、突風、体当たり。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/30(Sat) 15:48
オリジナル怪獣 その8
71.地球を守り続けている赤き竜の怪獣。「地球守護竜」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:火炎、爪、尻尾攻撃。
72.遺伝子操作で生まれた恐竜。「人造恐竜」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、光線、背中のトゲ攻撃。
73.電磁波を出す機械仕掛けの昆虫。「機生虫」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:電磁波、カキ爪、ドリル。
74.太古の復種類の水棲生物の合成して作られた海底怪獣「合成海底怪獣」と別名を持つ。
東映の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:角、触手、ハサミ。
75.機械の竜の怪獣。「機械竜怪獣」と別名。
東映の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:ミサイル、破壊光線、クロー、レーザー光線。
76.長い眠りから覚めた恐竜の怪獣。「蘇生恐竜」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:尻尾、噛みつき、光線。
77.突然変異して怪獣化したオオトカゲ。「変異蜥蜴怪獣」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、光線、針の尻尾。
78.突然変異して怪獣化したサソリ。「変異蠍怪獣」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:毒尾、ハサミ、怪光線。
79.突然変異して怪獣化したガー。「変異肉食魚怪獣」と別名をした。
松竹の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、水光線、刃物のヒレ。
80.宇宙から現れた機械植物怪獣。「機械植物」と別名を持つ。
松竹の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:ミサイル、破壊光線、噛みつき。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/05/31(Sun) 15:39
オリジナル怪獣 その9
81.南極で長い眠りから覚めた肉食恐竜。「南極恐竜」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:冷凍光線、爪、背中攻撃。
82.海底に眠りから覚めたカニの怪獣。「巨大蟹怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:ハサミ、泡攻撃、叩き。
83.突然変異した木の一種。「巨木怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:触手、噛みつき、ブレス。
84.原子力爆発で怪獣化したアルバートザウルス。「原子力怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:原子力放射能、尻尾攻撃、原子力放射能(大)。
85.地底世界から現れたクモの怪獣。「地底蜘蛛怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:顎、爪、糸攻撃。
86.宇宙から現れた肉食の昆虫。「宇宙昆虫怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:両鎌、牙、針。
87.火星で眠っていた飛竜の宇宙怪獣。「火星飛竜」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:火星光線、突風、噛みつき。
88.宇宙から現れた磁力を持つロボット怪獣。「磁力怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:磁力光線、鉄塊投げ、パンチ。
89.水星に生息している水星のクラゲの怪獣。「水星海月怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:電流、回転体当たり、電撃。
90.宇宙から現れたサイボーグ兵器の怪獣。「兵器怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:破壊光線、ミサイル、銃。


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/02(Tue) 20:43
オリジナル怪獣 その10
91.恐竜のDNAと植物のDNAと合成した植物怪獣。「植物恐竜」という別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、触手、溶液。
92.未開の島に生息する竜の怪獣。「白竜怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:白い炎、爪、突風。
93.未開の島に生息するクラゲの怪獣。「電気海月怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:電撃、締め付け、電流。
94.未開の島に生息するカメレオンの怪獣。「カメレオン怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:舌攻撃、尻尾攻撃、爪。
95.未開の島に生息するナナフシの怪獣。「ナナフシ怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:爪、ガス攻撃、目から出す光線。
96.未開の島に生息する猪の怪獣。「猪怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:体当たり、牙、牙払い。
97.未開の島に生息して、封印されていたとされていた黒い竜の怪獣。「黒竜怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:黒い光線、爪、突風。
98.宇宙から現れた機械の昆虫。「ロボット昆虫」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:角、ハサミ、毒尾。
99.異次元から現れた3つ首の怪獣。「3つ首異次元怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:火炎、冷凍光線、電撃。
100.宇宙から現れた東京タワーの2倍の大きさの宇宙怪獣「宇宙巨獣怪獣」と別名を持つ。
日本以外の怪獣映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:破壊光線、噛みつき、体当たり。


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/03(Wed) 20:53
オリジナル怪獣 その11
101.中世代から生き残って突然変異したケラトサウルス。「変異獣竜」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:爪、角、火炎放射。
102.火星から現れた肉食恐竜。「火星恐竜」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、尻尾攻撃、火星の光線。
103.何らかの理由で進化したクラゲ。「進化海月」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:電撃、毒触手、電流。
104.水星から現れたヒトデ。「水星ヒトデ」と別名と持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:回転体当たり、破壊光線、溶液。
105.地底に生息していた巨大アリジゴク。「地底蟻地獄」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:顎、砂崩し、砂嵐。
106.木星から現れたカマキリ。「木星蟷螂」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:両鎌、光線、怪音波。
107.密林に生息している巨大カメレオン。「巨大カメレオン」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:舌攻撃、色攻撃、尻尾攻撃。
108.土星から現れたコブラ。「土星毒蛇と別名を持つ。」
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:毒牙、締め付け、毒液。
109.何らかの理由で巨大化したサイ。「巨大サイ」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:角、角払い、突進。
110.金星から現れたコウモリ。「金星蝙蝠」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(昭和)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、怪音波、カキ爪。


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/04(Thu) 21:02
オリジナル怪獣 その12
111.太古に生息していた竜のような巨大なコブラ。「毒龍蛇」と別名を持つ。
メガ・シャークVSシリーズに登場しそうな風体をしている。
技:締め付け、毒牙、炎。
112.骨だけ生きるようになった巨大サメ。「骨鮫」と別名を持つ。
メガ・シャークVSに登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、体当たり。
113.サソリとエビを合成して作られた生物。「甲殻類生物」と別名を持つ。
シャークトパスVSシリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ハサミ、叩き、毒尾。
114.科学が作ったエネルギーで進化したコウモリ。「進化蝙蝠」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、超音波、空中体当たり。
115.何らかの理由で突然変異した食虫植物の一種。「突然変異植物」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:ガス攻撃、触手、噛みつき。
116.薬によって巨大化したコモトオオトカゲ。「巨大大蜥蜴」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:炎、噛みつき、爪。
117.何らかの理由で巨大化したカマキリの一種。「巨大蟷螂」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:両鎌、透明攻撃、高速斬り。
118.海底の底で眠りから覚めた巨体なカジキ。「巨大カジキ」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:刃物のヒレ、体当たり。
119.宇宙から現れた機械の塊の恐竜。「機塊恐竜」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:パワーアーム、火炎、ミサイル。
120.宇宙から現れたアメーバ状の巨大生命体「アメーバ生命体」と別名を持つ。
モンスターパニック映画(平成)に登場しそうな風体をしている。
技:破壊光線、溶液、ブレス。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/06(Sat) 22:56
オリジナル怪獣 その13
121.フォーリナーのカマキリの巨大生物。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:両鎌、超音波。
122.オリジナル怪獣「121」の亜種。黄色。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:両鎌、怪音波。
123.フォーリナーのサソリの巨大生物。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ハサミ、毒尾。
124.オリジナル怪獣「123」の亜種。鉄色。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ノゴギリのようなハサミ、毒尾。
125.フォーリナーの3本角のある怪獣。「三角宇宙怪獣」と別名を持つ。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:角、破壊光線、尻尾攻撃。
126.オリジナル怪獣「125」の亜種で、灼熱怪獣。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:角、火炎放射、尻尾攻撃。
127.オリジナル怪獣「125」の亜種で、冷凍怪獣。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:角、冷凍光線、尻尾攻撃。
128.オリジナル怪獣「125」の亜種で、電流怪獣。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:角、電撃、尻尾攻撃。
129.オリジナル怪獣「125」のサイボーグ化。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ドリル角、破壊光線、ミサイル、尻尾攻撃。
130.オリジナル怪獣「125」の進化態
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:角、破壊光線、尻尾攻撃。背鰭光線。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/07(Sun) 15:39
オリジナル怪獣 その14
131.フォーリナーの水中ロボット。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビームキャノン、魚雷。
132.オリジナル怪獣「132」の強化版。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビームキャノン、魚雷、対空ミサイル。
133.フォーリナーの陸戦ロボット。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビームアーム、ビームソード。
134.オリジナル怪獣「133」の強化版。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビームアーム、ビームソード、ビームキャノン。
135.フォーリナーの地中ロボット。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ドリルアーム、ドリルミサイル。
136.オリジナル怪獣「135」の強化版。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ドリルアーム、ドリルミサイル、ビームカノン。
137.フォーリナーのサメのような宇宙怪獣。「宇宙鮫怪獣」と別名を持つ。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、光線、尻尾攻撃。
138.オリジナル怪獣「137」のサイボーグ化。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、ビーム、魚雷。
139.オリジナル怪獣「137」の亜種。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、斬撃、光線。
140.オリジナル怪獣「137」の進化態。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:噛みつき、破壊光線、斬撃。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/08(Mon) 21:07
オリジナル怪獣 その15
141.フォーリナーの潜水式兵器。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:魚雷、水中ビーム。
142.オリジナル怪獣「141」の改良型。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:魚雷、水中ビーム、対空ミサイル。
143.フォーリナーの戦車。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビームキャノン、ミサイル。
144.オリジナル怪獣「143」の改良型。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビームキャノン、ミサイル、マシンガン。
145.フォーリナーのドリル戦車。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ドリル、ビーム。
146.オリジナル怪獣「145」の改良型。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ドリル、ビーム、ミサイル。
147.フォーリナーの恐竜型宇宙怪獣。「宇宙恐竜怪獣」と別名を持つ。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:光線、腕力、尻尾攻撃。
148.オリジナル怪獣「147」の亜種。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:光線、爪、尻尾攻撃。
149.オリジナル怪獣「147」のサイボーグ化。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:ビーム、ミサイル、機関砲、チェーンソー。
150.オリジナル怪獣「147」の進化態。
地球防衛軍シリーズに登場しそうな風体をしている。
技:破壊光線、腕力、尻尾攻撃。


名前:

【23:6】  テニスの王子様【ドキドキサバイバル】
1 名前:桜煉 投稿日:2006/08/01(Tue) 14:59
今年の冬に
新しく発売される恋愛趣味レーションについて話しましょう!

サバイバル.....どんな事になるんでしょうね?
今からドキドキです。


2 名前:雨瑠璃 投稿日:2006/09/10(Sun) 11:16
私はドキドキサバイバルよやくしましたぁ///

3 名前:プーさん 投稿日:2006/10/02(Mon) 10:10
私も予約しましたぁ〜双子の妹と共に

4 名前:もえリン 投稿日:2006/11/16(Thu) 12:42
ドキサバの新作カット見たんだけど…忍足が主人公に後ろから抱き付いてた。氷帝エロい説はひっくり返せないのかな?

5 名前:寿 投稿日:2006/11/25(Sat) 14:46
今回も攻略本はVジャンプブックスから出るのでしょうか?
攻略本を早く予約したいのですが、本屋さんでもわからないと言われてしまって…。
どなたか詳細わかる方いらっしゃいませんか?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/10/19(Sat) 23:51
ううゆtyjhふy

名前:

【24:1000】  艦これ嫌いな人集まれェェェ!!!!!
1 名前:尾崎豆 投稿日:2014/11/12(Wed) 21:25
艦これ嫌いな人集まれェェェ!!!!!


991 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

992 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

993 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

994 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

995 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

996 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

997 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

998 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

999 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

1000 名前:Day-Breaker ◆YsegsB2Q 投稿日:2019/08/12(Mon) 23:15
Day-Breakerです
これは聖戦です
邪悪なネットゴキブリに天罰を
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16

名前:

【25:304】  こういうスマホゲームを考えました。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/12/25(Tue) 21:25
僕は、スパロボOGシリーズと関係となるスマホゲームを考えました。
タイトルは「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ストーリー
開かれた無限の扉「エンドレスゲート」。この影響で、機界・幻想界・天界・魔界の4つの世界が互いに戦争となり、並行世界戦争となった。
並行世界戦争を止めるため、あるいは探し物を見つけるため……。9人の少年少女はそれぞれの思いを胸にそれぞれの理由でエンドレスゲートを目指し始める。


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/08(Mon) 05:18
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介263
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(魔界)

レア度2
無属性:地獄の古代のネズミ→戦う地獄の古代のネズミ
炎属性:地獄の古代のネコ→地獄の炎の古代のネコ
水属性:地獄の古代のイルカ→地獄の水の古代のイルカ
雷属性:地獄の古代の鳥→地獄の雷の古代の鳥
氷属性:地獄の古代のゾウ→地獄の氷の古代のゾウ
土属性:地獄の古代のサイ→地獄の土の古代のサイ
木属性:地獄の古代のサル→地獄の木の古代のサル
光属性:地獄の古代のアルマジロ→地獄の光の古代のアルマジロ
闇属性:地獄の古代のイヌ→地獄の闇の古代のイヌ
無属性:地獄の古代のクマ→地獄の無の古代のクマ

レア度3
炎属性:地獄の古代のネコ科の動物→地獄の炎の古代のネコ科の動物
水属性:地獄の古代のクジラ科の動物→地獄の水の古代のクジラ科の動物
雷属性:地獄の古代の鳥科の動物→地獄の雷の古代の鳥科の動物
氷属性:地獄の古代のゾウ科の動物→地獄の氷の古代のゾウ科の動物
土属性:地獄の古代のサイ科の動物→地獄の土の古代のサイ科の動物
木属性:地獄の古代のサル科の動物→地獄の木の古代のサル科の動物
光属性:地獄の古代のアルマジロ科の動物→地獄の光の古代のアルマジロ科の動物
闇属性:地獄の古代のイヌ科の動物→地獄の闇の古代のイヌ科の動物
無属性:地獄の古代のクマ科の動物→地獄の無の古代のクマ科の動物

レア度4
炎属性:地獄のサーベルタイガー→地獄の炎のサーベルタイガー
水属性:地獄のバシロサウルス→地獄の水のバシロサウルス
雷属性:地獄のディアトリマ→地獄の雷のディアトリマ
氷属性:地獄のマンモス→地獄の氷のマンモス
土属性:地獄のエラスモテリウム→地獄の土のエラスモテリウム
木属性:地獄の古代のゴリラ→地獄の木の古代のゴリラ
光属性:地獄のオオナマケモノ→地獄の光のオオナマケモノ
闇属性:地獄の古代のオオガミ→地獄の闇の古代のオオガミ
無属性:地獄のショートフェイズベア→地獄の無のショートフェイズベア

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/09(Tue) 06:23
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介264
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(機界)

レア度2
無属性:遺伝子の古代のネズミ→戦う遺伝子の古代のネズミ
炎属性:遺伝子の古代のネコ→遺伝子の炎の古代のネコ
水属性:遺伝子の古代のイルカ→遺伝子の水の古代のイルカ
雷属性:遺伝子の古代の鳥→遺伝子の雷の古代の鳥
氷属性:遺伝子の古代のゾウ→遺伝子の氷の古代のゾウ
土属性:遺伝子の古代のサイ→遺伝子の土の古代のサイ
木属性:遺伝子の古代のサル→遺伝子の木の古代のサル
光属性:遺伝子の古代のアルマジロ→遺伝子の光の古代のアルマジロ
闇属性:遺伝子の古代のイヌ→遺伝子の闇の古代のイヌ
無属性:遺伝子の古代のクマ→遺伝子の無の古代のクマ

レア度3
炎属性:遺伝子の古代のネコ科の動物→遺伝子の炎の古代のネコ科の動物
水属性:遺伝子の古代のクジラ科の動物→遺伝子の水の古代のクジラ科の動物
雷属性:遺伝子の古代の鳥科の動物→遺伝子の雷の古代の鳥科の動物
氷属性:遺伝子の古代のゾウ科の動物→遺伝子の氷の古代のゾウ科の動物
土属性:遺伝子の古代のサイ科の動物→遺伝子の土の古代のサイ科の動物
木属性:遺伝子の古代のサル科の動物→遺伝子の木の古代のサル科の動物
光属性:遺伝子の古代のアルマジロ科の動物→遺伝子の光の古代のアルマジロ科の動物
闇属性:遺伝子の古代のイヌ科の動物→遺伝子の闇の古代のイヌ科の動物
無属性:遺伝子の古代のクマ科の動物→遺伝子の無の古代のクマ科の動物

レア度4
炎属性:遺伝子のサーベルタイガー→遺伝子の炎のサーベルタイガー
水属性:遺伝子のバシロサウルス→遺伝子の水のバシロサウルス
雷属性:遺伝子のディアトリマ→遺伝子の雷のディアトリマ
氷属性:遺伝子のマンモス→遺伝子の氷のマンモス
土属性:遺伝子のエラスモテリウム→遺伝子の土のエラスモテリウム
木属性:遺伝子の古代のゴリラ→遺伝子の木の古代のゴリラ
光属性:遺伝子のオオナマケモノ→遺伝子の光のオオナマケモノ
闇属性:遺伝子の古代のオオガミ→遺伝子の闇の古代のオオガミ
無属性:遺伝子のショートフェイズベア→遺伝子の無のショートフェイズベア

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/11(Thu) 05:52
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介265
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(幻想界)

レア度2
無属性:幻想の古代のネズミ→幻想の戦う古代のネズミ
炎属性:幻想の古代のネコ→幻想の炎の古代のネコ
水属性:幻想の古代のイルカ→幻想の水の古代のイルカ
雷属性:幻想の古代の鳥→幻想の雷の古代の鳥
氷属性:幻想の古代のゾウ→幻想の氷の古代のゾウ
土属性:幻想の古代のサイ→幻想の土の古代のサイ
木属性:幻想の古代のサル→幻想の木の古代のサル
光属性:幻想の古代のアルマジロ→幻想の光の古代のアルマジロ
闇属性:幻想の古代のイヌ→幻想の闇の古代のイヌ
無属性:幻想の古代のクマ→幻想の無の古代のクマ

レア度3
炎属性:幻想の古代のネコ科の動物→幻想の炎の古代のネコ科の動物
水属性:幻想の古代のクジラ科の動物→幻想の水の古代のクジラ科の動物
雷属性:幻想の古代の鳥科の動物→幻想の雷の古代の鳥科の動物
氷属性:幻想の古代のゾウ科の動物→幻想の氷の古代のゾウ科の動物
土属性:幻想の古代のサイ科の動物→幻想の土の古代のサイ科の動物
木属性:幻想の古代のサル科の動物→幻想の木の古代のサル科の動物
光属性:幻想の古代のアルマジロ科の動物→幻想の光の古代のアルマジロ科の動物
闇属性:幻想の古代のイヌ科の動物→幻想の闇の古代のイヌ科の動物
無属性:幻想の古代のクマ科の動物→幻想の無の古代のクマ科の動物

レア度4
炎属性:幻想のサーベルタイガー→幻想の炎のサーベルタイガー
水属性:幻想のバシロサウルス→幻想の水のバシロサウルス
雷属性:幻想のディアトリマ→幻想の雷のディアトリマ
氷属性:幻想のマンモス→幻想の氷のマンモス
土属性:幻想のエラスモテリウム→幻想の土のエラスモテリウム
木属性:幻想の古代のゴリラ→幻想の木の古代のゴリラ
光属性:幻想のオオナマケモノ→幻想の光のオオナマケモノ
闇属性:幻想の古代のオオガミ→幻想の闇の古代のオオガミ
無属性:幻想のショートフェイズベア→幻想の無のショートフェイズベア

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/13(Sat) 15:27
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介266
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(現界)

レア度2
無属性:ティタノミルマ→戦うティタノミルマ
炎属性:古代のトカゲ→炎の古代のトカゲ
水属性:古代の魚→水の古代の魚
雷属性:古代の昆虫→雷の古代の昆虫
氷属性:アンモナイト→氷のアンモナイト
土属性:古代のカメ→土の古代のカメ
木属性:古代の昆虫→木の古代の昆虫
光属性:アノマロカリス→光のアノマロカリス
闇属性:古代のヘビ→闇の古代のヘビ
無属性:古代のクモ→無の古代のクモ

レア度3
炎属性:古代のトカゲの一種→炎の古代のトカゲの一種
水属性:古代の魚の一種→水の古代の魚の一種
雷属性:古代の昆虫の一種→雷の古代の魚の一種
氷属性:ウミサソリ→氷のウミサソリ
土属性:古代のカメの一種→土の古代のカメの一種
木属性:古代の昆虫の一種→木の古代の昆虫の一種
光属性:アストラスピス→光のアストラスピス
闇属性:古代のヘビの一種→闇の古代のヘビの一種
無属性:古代のサソリ→無の古代のサソリ

レア度4
炎属性:メガラニア→炎のメガラニア
水属性:メガロドン→水のメガロドン
雷属性:メガネウラ→雷のメガネウラ
氷属性:ダンクルオステウス→氷のダンクルオステウス
土属性:アーゲロドン→土のアーゲロドン
木属性:プロトファスマ→木のプロトファスマ
光属性:オルトセラス→光のオルトセラス
闇属性:ティタノボア→闇のティタノボア
無属性:古代のムカデ→無の古代のムカデ


299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/15(Mon) 14:45
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介266
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(天界)

レア度2
無属性:堕天使のティタノミルマ→堕天使の戦うティタノミルマ
炎属性:堕天使の古代のトカゲ→堕天使の炎の古代のトカゲ
水属性:堕天使の古代の魚→堕天使の水の古代の魚
雷属性:堕天使の古代の昆虫→堕天使の雷の古代の昆虫
氷属性:堕天使のアンモナイト→堕天使の氷のアンモナイト
土属性:堕天使の古代のカメ→堕天使の土の古代のカメ
木属性:堕天使の古代の昆虫→堕天使の木の古代の昆虫
光属性:堕天使のアノマロカリス→堕天使の光のアノマロカリス
闇属性:堕天使の古代のヘビ→堕天使の闇の古代のヘビ
無属性:堕天使の古代のクモ→堕天使の無の古代のクモ

レア度3
炎属性:堕天使の古代のトカゲの一種→堕天使の炎の古代のトカゲの一種
水属性:堕天使の古代の魚の一種→堕天使の水の古代の魚の一種
雷属性:堕天使の古代の昆虫の一種堕天使の→雷の古代の魚の一種
氷属性:堕天使のウミサソリ→堕天使の氷のウミサソリ
土属性:堕天使の古代のカメの一種→堕天使の土の古代のカメの一種
木属性:堕天使の古代の昆虫の一種→堕天使の木の古代の昆虫の一種
光属性:堕天使のアストラスピス→堕天使の光のアストラスピス
闇属性:堕天使の古代のヘビの一種→堕天使の闇の古代のヘビの一種
無属性:堕天使の古代のサソリ→堕天使の無の古代のサソリ

レア度4
炎属性:堕天使のメガラニア→堕天使の炎のメガラニア
水属性:堕天使のメガロドン→堕天使の水のメガロドン
雷属性:堕天使のメガネウラ→堕天使の雷のメガネウラ
氷属性:堕天使のダンクルオステウス→堕天使の氷のダンクルオステウス
土属性:堕天使のアーゲロドン→堕天使の土のアーゲロドン
木属性:堕天使のプロトファスマ→堕天使の木のプロトファスマ
光属性:堕天使のオルトセラス→堕天使の光のオルトセラス
闇属性:堕天使のティタノボア→堕天使の闇のティタノボア
無属性:堕天使の古代のムカデ→堕天使の無の古代のムカデ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/16(Tue) 05:26
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介268
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(魔界)

レア度2
無属性:凶魔のティタノミルマ→凶魔の戦うティタノミルマ
炎属性:凶魔の古代のトカゲ→凶魔の炎の古代のトカゲ
水属性:凶魔の古代の魚→凶魔の水の古代の魚
雷属性:凶魔の古代の昆虫→凶魔の雷の古代の昆虫
氷属性:凶魔のアンモナイト→凶魔の氷のアンモナイト
土属性:凶魔の古代のカメ→凶魔の土の古代のカメ
木属性:凶魔の古代の昆虫→凶魔の木の古代の昆虫
光属性:凶魔のアノマロカリス→凶魔の光のアノマロカリス
闇属性:凶魔の古代のヘビ→凶魔の闇の古代のヘビ
無属性:凶魔の古代のクモ→凶魔の無の古代のクモ

レア度3
炎属性:凶魔の古代のトカゲの一種→凶魔の炎の古代のトカゲの一種
水属性:凶魔の古代の魚の一種→凶魔の水の古代の魚の一種
雷属性:凶魔の古代の昆虫の一種→凶魔の雷の古代の魚の一種
氷属性:凶魔のウミサソリ→凶魔の氷のウミサソリ
土属性:凶魔の古代のカメの一種→凶魔の土の古代のカメの一種
木属性:凶魔の古代の昆虫の一種→凶魔の木の古代の昆虫の一種
光属性:凶魔のアストラスピス→凶魔の光のアストラスピス
闇属性:凶魔の古代のヘビの一種→凶魔の闇の古代のヘビの一種
無属性:凶魔の古代のサソリ→凶魔の無の古代のサソリ

レア度4
炎属性:凶魔のメガラニア→凶魔の炎のメガラニア
水属性:凶魔のメガロドン→凶魔の水のメガロドン
雷属性:凶魔のメガネウラ→凶魔の雷のメガネウラ
氷属性:凶魔のダンクルオステウス→凶魔の氷のダンクルオステウス
土属性:凶魔のアーゲロドン→凶魔の土のアーゲロドン
木属性:凶魔のプロトファスマ→凶魔の木のプロトファスマ
光属性:凶魔のオルトセラス→凶魔の光のオルトセラス
闇属性:凶魔のティタノボア→凶魔の闇のティタノボア
無属性:凶魔の古代のムカデ→凶魔の無の古代のムカデ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/17(Wed) 16:40
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介269
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(現界)

レア度2
無属性:生体兵器のティタノミルマ→生体兵器の戦うティタノミルマ
炎属性:生体兵器の古代のトカゲ→生体兵器の炎の古代のトカゲ
水属性:生体兵器の古代の魚→生体兵器の水の古代の魚
雷属性:生体兵器の古代の昆虫→生体兵器の雷の古代の昆虫
氷属性:生体兵器のアンモナイト→生体兵器の氷のアンモナイト
土属性:生体兵器の古代のカメ→生体兵器の土の古代のカメ
木属性:生体兵器の古代の昆虫→生体兵器の木の古代の昆虫
光属性:生体兵器のアノマロカリス→生体兵器の光のアノマロカリス
闇属性:生体兵器の古代のヘビ→生体兵器の闇の古代のヘビ
無属性:生体兵器の古代のクモ→生体兵器の無の古代のクモ

レア度3
炎属性:生体兵器の古代のトカゲの一種→生体兵器の炎の古代のトカゲの一種
水属性:生体兵器の古代の魚の一種→生体兵器の水の古代の魚の一種
雷属性:生体兵器の古代の昆虫の一種→生体兵器の雷の古代の魚の一種
氷属性:生体兵器のウミサソリ→生体兵器の氷のウミサソリ
土属性:生体兵器の古代のカメの一種→生体兵器の土の古代のカメの一種
木属性:生体兵器の古代の昆虫の一種→生体兵器の木の古代の昆虫の一種
光属性:生体兵器のアストラスピス→生体兵器の光のアストラスピス
闇属性:生体兵器の古代のヘビの一種→生体兵器の闇の古代のヘビの一種
無属性:生体兵器の古代のサソリ→生体兵器の無の古代のサソリ

レア度4
炎属性:生体兵器のメガラニア→生体兵器の炎のメガラニア
水属性:生体兵器のメガロドン→生体兵器の水のメガロドン
雷属性:生体兵器のメガネウラ→生体兵器の雷のメガネウラ
氷属性:生体兵器のダンクルオステウス→生体兵器の氷のダンクルオステウス
土属性:生体兵器のアーゲロドン→生体兵器の土のアーゲロドン
木属性:生体兵器のプロトファスマ→生体兵器の木のプロトファスマ
光属性:生体兵器のオルトセラス→生体兵器の光のオルトセラス
闇属性:生体兵器のティタノボア→生体兵器の闇のティタノボア
無属性:生体兵器の古代のムカデ→生体兵器の無の古代のムカデ


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/20(Sat) 06:54
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介270
「古代生物」シリーズ
ガチャ側(幻想界)

レア度2
無属性:魔物のティタノミルマ→魔物の戦うティタノミルマ
炎属性:魔物の古代のトカゲ→魔物の炎の古代のトカゲ
水属性:魔物の古代の魚→魔物の水の古代の魚
雷属性:魔物の古代の昆虫→魔物の雷の古代の昆虫
氷属性:魔物のアンモナイト→魔物の氷のアンモナイト
土属性:魔物の古代のカメ→魔物の土の古代のカメ
木属性:魔物の古代の昆虫→魔物の木の古代の昆虫
光属性:魔物のアノマロカリス→魔物の光のアノマロカリス
闇属性:魔物の古代のヘビ→魔物の闇の古代のヘビ
無属性:魔物の古代のクモ→魔物の無の古代のクモ

レア度3
炎属性:魔物の古代のトカゲの一種→魔物の炎の古代のトカゲの一種
水属性:魔物の古代の魚の一種→魔物の水の古代の魚の一種
雷属性:魔物の古代の昆虫の一種→魔物の雷の古代の魚の一種
氷属性:魔物のウミサソリ→魔物の氷のウミサソリ
土属性:魔物の古代のカメの一種→魔物の土の古代のカメの一種
木属性:魔物の古代の昆虫の一種→魔物の木の古代の昆虫の一種
光属性:魔物のアストラスピス→魔物の光のアストラスピス
闇属性:魔物の古代のヘビの一種→魔物の闇の古代のヘビの一種
無属性:魔物の古代のサソリ→魔物の無の古代のサソリ

レア度4
炎属性:魔物のメガラニア→魔物の炎のメガラニア
水属性:魔物のメガロドン→魔物の水のメガロドン
雷属性:魔物のメガネウラ→魔物の雷のメガネウラ
氷属性:魔物のダンクルオステウス→魔物の氷のダンクルオステウス
土属性:魔物のアーゲロドン→魔物の土のアーゲロドン
木属性:魔物のプロトファスマ→魔物の木のプロトファスマ
光属性:魔物のオルトセラス→魔物の光のオルトセラス
闇属性:魔物のティタノボア→魔物の闇のティタノボア
無属性:魔物の古代のムカデ→魔物の無の古代のムカデ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/23(Tue) 06:37
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介
「古代生物の戦士」シリーズ
機界・幻想界・天界・魔界・現界の古代生物の力を宿った戦士達。
ガチャ側(現界)

レア度5
炎属性:サーベルタイガーの戦士→炎のサーベルタイガーの戦士→火炎のサーベルタイガーの戦士→灼熱のサーベルタイガーの戦士
水属性:バシロサウルスの戦士→水のバシロサウルスの戦士→水流のバシロサウルスの戦士→絶海のバシロサウルスの戦士
雷属性:ディアトリマの戦士→雷のディアトリマの戦士→雷鳴のディアトリマの戦士→鳴神のディアトリマの戦士
氷属性:マンモスの戦士→氷のマンモスの戦士→氷結のマンモスの戦士→極寒のマンモスの戦士
土属性:エラスモテリウムの戦士→土のエラスモテリウムの戦士→岩石のエラスモテリウムの戦士→大地のエラスモテリウムの戦士
木属性:古代のゴリラの戦士→木の古代のゴリラの戦士→自然の古代のゴリラの戦士→天然の古代のゴリラの戦士
光属性:オオナマケモノの戦士→光のオオナマケモノの戦士→聖のオオナマケモノの戦士→極光のオオナマケモノの戦士
闇属性:古代のオオガミの戦士→闇の古代のオオガミの戦士→魔の古代のオオガミの戦士→暗闇の古代のオオガミの戦士
無属性:ショートフェイズベアの戦士→無のショートフェイズベアの戦士→無敵のショートフェイズベアの戦士→絶無のショートフェイズベアの戦士

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/07/26(Fri) 06:45
「スーパーロボット大戦OGサーガ エンドレスゲート」
ユニット紹介271
「古代生物の戦士」シリーズ
ガチャ側(天界)

レア度5
炎属性:天国のサーベルタイガーの戦士→天国の炎のサーベルタイガーの戦士→天国の火炎のサーベルタイガーの戦士→天国の灼熱のサーベルタイガーの戦士
水属性:天国のバシロサウルスの戦士→天国の水のバシロサウルスの戦士→天国の水流のバシロサウルスの戦士→天国の絶海のバシロサウルスの戦士
雷属性:天国のディアトリマの戦士→天国の雷のディアトリマの戦士→天国の雷鳴のディアトリマの戦士→天国の鳴神のディアトリマの戦士
氷属性:天国のマンモスの戦士→天国の氷のマンモスの戦士→天国の氷結のマンモスの戦士→天国の極寒のマンモスの戦士
土属性:天国のエラスモテリウムの戦士→天国の土のエラスモテリウムの戦士→天国の岩石のエラスモテリウムの戦士→天国の大地のエラスモテリウムの戦士
木属性:天国の古代のゴリラの戦士→天国の木の古代のゴリラの戦士→天国の自然の古代のゴリラの戦士→天国の天然の古代のゴリラの戦士
光属性:天国のオオナマケモノの戦士→天国の光のオオナマケモノの戦士→天国の聖のオオナマケモノの戦士→天国の極光のオオナマケモノの戦士
闇属性:天国の古代のオオガミの戦士→天国の闇の古代のオオガミの戦士→天国の魔の古代のオオガミの戦士→天国の暗闇の古代のオオガミの戦士
無属性:天国のショートフェイズベアの戦士→天国の無のショートフェイズベアの戦士→天国の無敵のショートフェイズベアの戦士→天国の絶無のショートフェイズベアの戦士

名前:

【26:48】  CLAMPのスマホゲーム
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/03/26(Tue) 20:55
僕は、各CLAMP作品を集めたカードゲームジャンルのスマホゲームを考えました。

なお、CLAMP作品には登場しなかった「カードキャプターさくら」のクロウカードや「機動天使エンジエリックレイヤー」のエンジェル等が続々登場します。それらを含めで全30000キャラ以上になります。

ルール
自分のターン/相手のターンという概念がなく、2人のプレイヤーは同時にカードを手札から場に出し、5枚目を出した後の自陣カードのパワーが敵陣を上回っているとそのターンの勝者となり、相手はライフを1つ失う。
各プレイヤーが持つライフは10のみ、ライフが0になった時点でその試合に敗北する。
当然、ただパワーの大きいカードを出せばいいというわけではなく、各カードが持つ自分のパワーを上げるスキルや相手にダメージを与えるスキルを駆使して、ターン進行の「どのタイミング」で敵味方の「どのスキル」が発動し、
それらが作用しあうことで「どこまでのパワー」に達するかを見極め、盤面を構築する必要がある。
またどの属性でもある程度相手を妨害・干渉する手段を持っているため、相手の動きをどこまで予測し、限られた手札の中で対応できるかも勝敗を分ける鍵となる。

属性
「炎」「水」「木」「雷」「氷」「土」「光」「闇」「無」


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/24(Wed) 17:14
「魔法騎士レイアース」のオリジナルキャラ その27

ファーレンの悪き魂
デボネアがファーレンから呼び寄せたファーレンの悪き党達。
本拠地はファーレンの地下となっていて、さすがのアスカ達は気付かなかったらしい。
こちらの使用する破壊魔獣は「幻術破壊魔獣」で、裏セフィーロのとは違い。幻術から生まれていて、中国の妖怪のイメージと風体をしている。
1.ファーレンの悪き魂の兵隊。髑髏の仮面を着けてる。ラングR
武器:剣、弓矢、槍
2.ファーレンの悪き魂の親玉、黒い麒麟の姿をしており、魔神サイズ。かなりの暴欲な性格で、強い幻術を持つ。ラングLR
武器:剣、幻術、火炎
3.ファーレンの悪き魂の移動要塞。黒い竜の姿をしていて、翼を生やしている。ラングLR
武器:火炎、爪、噛みつき

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/25(Thu) 17:54
「魔法騎士レイアース」のオリジナルキャラ その28

幻術破壊魔獣1
ファーレンの悪き魂の幻術から生まれた破壊魔獣達。
こちらもサイボーグで、中国の妖怪のイメージと風体をしている。
幻術も使う。
1.刑天型幻術破壊魔獣。凶悪そうな顔をしている。ラングHR
武器:剣、口から出す火炎
2.悪魔虫型幻術破壊魔獣。蜂のような姿をしている。ラングHR
武器:両鎌、毒針
3.僵尸型幻術破壊魔獣。格闘が得意。ラングHR
武器:格闘、ドンファー、ヌンチャク
4.水馬型幻術破壊魔獣。凶悪そうな外形をしている。ラングHR
武器:噛みつき、角
5.鼻孔の虫型幻術破壊魔獣。寄生虫な外形をしている。ラングHR
武器:顎、ドリル

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/26(Fri) 18:21
「魔法騎士レイアース」のオリジナルキャラ その29

幻術破壊魔獣2
6.委蛇型幻術破壊魔獣。ガラガラヘビの尻尾を持つ。ラングHR
武器:毒牙、破壊光線
7.落頭民型幻術破壊魔獣。鎧をまとった男性の外形をしている。ラングHR
武器:頭投げ、剣、噛みつき
8.陵魚型幻術破壊魔獣。古代魚な風体をしている。ラングHR
武器:弓矢、剣、水光線
9.不死人型幻術破壊魔獣。幽霊のような姿をしている。ラングHR
武器:分身攻撃、大鎌
10.双睛型幻術破壊魔獣。2つに分裂することが可能。ラングHR
武器:分裂攻撃、超音波


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/27(Sat) 18:20
「魔法騎士レイアース」のオリジナルキャラ その30

幻術破壊魔獣3
11.滑魚型幻術破壊魔獣。ウナギのような外形をしている。ラングHR
武器:締め付け、電撃
12.縊鬼型幻術破壊魔獣。中国風なゴブリンな外形をしている。ラングHR
武器:棍棒、剣
13.応竜型幻術破壊魔獣。邪竜のような姿をしている。ラングHR
武器:火炎、爪、角
14.化蛇型幻術破壊魔獣。両腕が生やしている。ラングHR
武器:毒牙、爪、締め付け
15.江豚型幻術破壊魔獣。ブタの獣人の姿をしている。ラングHR
武器:剣、格闘
16.後眼人型幻術破壊魔獣。鉄から出来ている体をしている。ラングHR
武器:弓矢、剣
17.酒虫型幻術破壊魔獣。アメンボのような外形をしている。ラングHR
武器:手裏剣、水弾、水斬り
18.山海経型幻術破壊魔獣。コゲクモの外形をしている。ラングHR
武器:毒牙、糸、カギ爪

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/04/28(Sun) 14:17
「魔法騎士レイアース」のオリジナルキャラ その31

幻術破壊魔獣4
19.蠍の精型幻術破壊魔獣。ジャイアントサソリな姿をしている。ラングSR
武器:ハサミ、毒尾、怪光線
20.朱蛾型幻術破壊魔獣。肉食のキリギリスの外形をしている。ラングSR
武器:顎、トゲミサイル、破壊音波
21.虎蛟型幻術破壊魔獣。トラのような魚な外形をしている。ラングSR
武器:噛みつき、火炎、刃物のような背鰭
22.龍魚型幻術破壊魔獣。水竜のような魚の姿をしている。ラングSR
武器:水の弾、爪のような鰭
23.牛頭型幻術破壊魔獣。鎧をまとっている。ラングSR
武器:角、斧、投げ槍
24.馬頭型幻術破壊魔獣。鎧をまとっている。ラングSR
武器:剣、分身攻撃、大きい弓矢
25.大風型幻術破壊魔獣。オオワシな姿をしている。ラングSR
武器:竜巻、嘴、体当たり
26.無支祁型幻術破壊魔獣。ゴリラのような姿をしている。ラングSR
武器:怪力、タックル、破壊光線
27.毒龍型幻術破壊魔獣。毒蛇のような風体をしている。ラングSR
武器:毒牙、毒角、毒爪
28.水虎型幻術破壊魔獣。水のトラの獣人の外形をしている。ラングSR
武器:剣、噛みつき、水光線
29.鬼車型幻術破壊魔獣。飛行機のような鳥の姿をしている。ラングSR
武器:火の矢、嘴
30.開明獣型幻術破壊魔獣。凶悪そうな外形をしている。ラングSR
武器:噛みつき、爪、黒い光線
31.?端型幻術破壊魔獣。猛獣のような姿をしている。ラングSSR
武器:黒い光線、角、噛みつき
32.黒龍型幻術破壊魔獣。ドラゴンらしい姿をしている。ラングSSR
武器:黒い竜巻、黒い炎、角
33.黒虎型幻術破壊魔獣。凶悪そうな雰囲気をしている。ラングSSR
武器:噛みつき、爪、黒い光線

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/05/08(Wed) 20:54
「学園特警デュカリオン」のも考えました。ただし。敵側。

「学園特警デュカリオン」のオリジナルキャラその1

1.イカの怪人。ラングHR
技:締め付け、墨攻撃
2.蝉の怪人。ラングHR
技:超音波、嘴、カキ爪
3.蝙蝠の怪人。ラングHR
技:噛みつき、怪音波、カキ爪
4.蜥蜴の怪人、ラングHR
技:火炎、噛みつき
5.アルマジロの怪人。ラングHR
技:体当たり、鉄球
6.蟻の怪人。ラングHR
技:怪力、顎、酸素弾
7.茸の怪人。ラングHR
技:毒ガス、触手
8.カニの怪人。ラングHR
技:ハサミ、泡
9.トビウオの怪人。ラングHR
技:体当たり、水鉄砲
10.イカ栗の怪人。ラングHR
技:体当たり、トケミサイル
11.カメレオンの怪人。ラングHR
技:舌攻撃、爪、噛みつき
12.モグラの怪人。ラングHR
技:ドリル、爪

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/05/09(Thu) 21:05
「学園特警デュカリオン」のオリジナルキャラその2

13.コオイムシの怪人。ラングHR
技:爪、嘴
14.トビトカゲの怪人。ラングHR
技:空中パンチ、空中体当たり、火炎
15.カサゴの怪人。ラングHR
技:水鉄砲、噛みつき
16.サバクトビネズミの怪人。ラングHR
技:砂嵐、飛びキック
17.カラスの怪人。ラングHR
技:嘴、竜巻
18.クラゲの怪人。ラングHR
技:電流、触手、回転体当たり
19.蟻地獄の怪人。ラングHR
技:砂地獄、顎
20.イタチの怪人。ラングHR
技:鎌、鎌鼬
21.猛牛の怪人。ラングSR
技:体当たり、角
22.蜘蛛の怪人。ラングSR
技:糸、毒顎、カキ爪
23.蠍の怪人。ラングSR
技:毒尾、ハサミ、毒液
24.ハゲ鷲の怪人。ラングSR
技:嘴、羽飛ばし

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/05/10(Fri) 18:11
「学園特警デュカリオン」のオリジナルキャラその2

25.ハエトリソウの怪人。ラングSR
技:噛みつき、ツルのムチ
26.ウツボカズラの怪人。ラング
技:溶液、ツルのムチ
27.カミキリムシの怪人。ラングSR
技:顎、光線、鎌
28.ガーの怪人。ラングSR
技:噛みつき、体当たり、刃物
29.鮟鱇の怪人。ラングSR
技:噛みつき、ブレス、光線
30.ウツボの怪人。ラングSR
技:噛みつき、締め付け、水鉄砲
31.ゴリラの怪人。ラングSR
技:怪力、岩投げ、鉄球
32.サイの怪人。ラングSR
技:角、タックル、光線
33.シロクマの怪人。ラングSR
技:爪、冷凍光線
34.デンキナマズの怪人。ラングSR
技:電流、噛みつき
35.コブラの怪人。ラングSR
技:毒牙、締め付け、火炎
36.ワニの怪人。ラング
技:噛みつき、魚雷、爪

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/05/13(Mon) 17:07
「学園特警デュカリオン」のオリジナルキャラその4

37.マンドリルの怪人。ラングSSR
技:怪力、ドリル
38.ホオジロザメの怪人。ラングSSR
技:噛みつき、魚雷、刃物な鰭
39.百足の怪人。ラングSSR
技:毒のカキ爪、締め付け、破壊光線
40.クロトラの怪人。ラングSSR
技:噛みつき、黒い炎、爪
41.コモトオオトカゲの怪人。ラングSSR
技:噛みつき、火炎、尻尾

48 名前:A 投稿日:2019/06/15(Sat) 20:47
>>7 TCOVMさんここにもいたのか...

名前:

【27:4】  【PS4/Switch】CONTRA ROGUE CORPS(魂斗羅 ローグ コープス)Part1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/12(Wed) 21:00
2019年9月26日発売予定

最大4人の協力プレーに対応(オンライン・オフライン)
育成・収集・強化などのやりこみ要素が充実
シリーズファンには懐かしい「魂斗羅」らしさが満載
個性あふれる魅力的なキャラクターが多数登場


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/12(Wed) 21:02
オンラインプレイ楽しみ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/12(Wed) 21:05
レベルとかもあるみたいね

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/25(Fri) 17:59
>昼寝してるんよー
>暑さに弱いんよー

名前:

【28:10】  ダーククロニクル攻略やら何やら 荒らしスルートリップどうでもいい
1 名前:ジャンプQEW ◆efjap9qs 投稿日:2010/02/28(Sun) 04:38
作ったよとりあえずここで、話そう


2 名前:ジャンプQEW ◆efjap9qs 投稿日:2010/03/01(Mon) 00:09
癒やしさん早くきてけれw マーダンガラヤンどこで、どうつるの?他の人でもいいから、おすえて下さい

3 名前:かいちょう2 ◆cDGoBERc 投稿日:2010/04/07(Wed) 14:50
qdfsfsvzsdvs

4 名前:かいちょう2 ◆AVybFN0A 投稿日:2010/04/07(Wed) 18:49
俺じゃありませんから

5 名前:ジャンプQEW ◆8/a65sfQ 投稿日:2010/04/08(Thu) 00:13
分かってるトリップ見れば、分かる  しかし、今頃やってる人いないよな

6 名前:223 ◆yHw29OyE 投稿日:2011/03/31(Thu) 15:41
 ガラヤンはエンペラーマーダンが釣れた場所で毒リンゴで確か釣れたと思う。

7 名前:かいちょう2 ◆7Kvd9JM6 投稿日:2011/04/06(Wed) 16:05
明日で>>4から一年が経つな…

8 名前:黒崎 投稿日:2011/04/18(Mon) 21:23
2周目なう。
確かに周りにやってる人いないわ

9 名前:格闘ゲーマー 投稿日:2012/03/22(Thu) 21:09
      【 世界最高最強のゲームは格闘ゲーム 】



【 ストリートファイターシリーズ公式サイト 】〜CAPCOMストリートファイターチャンネル〜



【 スーパーストリートファイター4公式サイト 】〜ストUの大ブームを超える新たな伝説への序章!今世代の対戦ゲーム界の主人公!!〜



【 ストリートファイター X 鉄拳公式サイト 】〜格闘ゲーム史上最大の"祭"開幕!? ストリートファイターと鉄拳 夢のコラボレーションが実現!!〜



【 TOPANGA 】〜格闘ゲームをメインに世界に誇れる日本のゲーム業界を活性化させたい〜



【 GODSGARDEN 】〜格闘ゲームでのコミュニケーションを世界中に〜

10 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

名前:

【29:7】  ポケットモンスターコーラ・ソーダ・サイダー
1 名前:ポケットモンスター第7世代 投稿日:2013/11/02(Sat) 18:53
ポケットモンスター最新作第7世代
男主人公(おじさんなので太ってる)
女主人公(若いおばさん)
ライバル(黒髪の男性)


2 名前:ポケットモンスター最新作第7世代 投稿日:2013/11/02(Sat) 18:55
新しいタイプ
防音タイプ
ニードルタイプ
光タイプ
闇タイプ
宇宙タイプ
爆発タイプ
硝子タイプ
紙タイプ

3 名前:新しいタイプ 投稿日:2013/11/02(Sat) 19:42
ノーマルこおりタイプ 雪だるま
ノーマルどくタイプ 吐き気
ノーマルむしタイプ むしの脱け殻
ノーマルいわタイプ アルマジロ(?)
ノーマルゴーストタイプ 汚いゾンビ
ノーマルドラゴンタイプ ノコッチの進化後オロッチ
ノーマルはがねタイプ ドラえもん
ノーマルあくタイプ ラッタの進化後ボスラッダ
ほのおみずタイプ 温泉と海底火山
ほのおくさタイプ 唐辛子
ほのおこおりタイプ ドライアイス
ほのおどくタイプ タバコ煙
ほのおフェアリー 炎ピエロ女
でんきかくとうタイプ 椅子マッサージ機
でんきどくタイプ 掃除機
でんきエスパータイプ テレビと洗濯機
でんきいわタイプ アンキロサウルス
でんきあくタイプ 停電
くさドラゴンタイプ ドラゴンフルーツ
こおりかくとうタイプ ユキゴリラ
こおりどくタイプ 凍った血
こおりむしタイプ 雪ちょうちょ 雪蜂
こおりはがねタイプ シナモン
こおりフェアリータイプ 雪女
かくとうじめんタイプ カンガルー
かくとうゴーストタイプ 忍者
かくとうドラゴンタイプ ガーランド
かくとうフェアリータイプ 中国人の格闘女
どくエスパータイプ 苦い薬
どくいわタイプ 腐った骸骨
どくはがねタイプ 灯油
どくフェアリータイプ 石鹸
じめんフェアリータイプ 魔法の砂
エスパーむしタイプ カマドウマ
エスパーゴーストタイプ ジョーカー
むしドラゴンタイプ メガヤンマの進化後ギガヤンマ
むしあくタイプ ゴキブリ
むしフェアリータイプ モスラ
いわゴーストタイプ 墓石
ゴーストフェアリータイプ チョンマゲ
ドラゴンフェアリータイプ チキとノノ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4 名前:!ninja 投稿日:2013/12/21(Sat) 16:43
je

5 名前:!ninja 投稿日:2013/12/21(Sat) 16:43
je

6 名前:新メガシンカ 投稿日:2014/09/21(Sun) 21:42
新進化後、新メガシンカ、タイプ変更
アルティメットディアルガ はがねほのおドラゴンタイプ
アルティメットパルキア みずこおりドラゴンタイプ
アルティメットギラティナ ゴーストあくドラゴンタイプ
アルティメットバクフーン ほのおけものタイプ
アルティメットオーダイル みずドラゴンタイプ
メガニウムの進化後は、ギガニウム くさきょうりゅうタイプ
アルティメットエムリット エスパーフェアリータイプ
アルティメットユクシー エスパーフェアリータイプ
アルティメットアグノム エスパーフェアリータイプ
ゴニョニョ、ドゴーム、バグオング ぼうおんタイプ
ニョロトノ みずぼうおんタイプ
ププリン、プリン、プクリン ぼうおんフェアリータイプ
ピイ、ピッピ、ピクシー フェアリーうちゅうタイプ
リザードン ほのおドラゴンひこうタイプ
ギャラドス みずドラゴンひこうあくタイプ
キュウコン ほのおエスパーゴーストタイプ
アメモース みずむしタイプ
ゴルダック みずエスパータイプ
ギャロップ、ポニータ ほのおひじりタイプ
デンリュウ でんきドラゴンタイプ
アルティメットキマワリ くさほのおタイプ
ジュプトル、ジュカイン くさドラゴンタイプ
ホエルコ、ホエルオー みずぼうおんタイプ
アブソル あくひじりタイプ
コロボーシ、コロトック むしぼうおんタイプ
チリーンの進化後は、チャベルー エスパーぼうおんタイプ
メガヤンマの進化後は、ギガヤンマ むしドラゴンタイプ
マンタインの進化後は、マンタオー
水星 みずうちゅうタイプ
土星 じめんうちゅうタイプ
ますみ どくおんなタイプ
のぶえ じめんおんなタイプ
雪女 こおりおんなタイプ
ダイナ ドラゴンおんなタイプ
つらら こおりニードルタイプ
炎の剣 ほのおニードルタイプ
唐辛子 ほのおくさタイプ
熱帯魚 ほのおみずタイプ
アンキロザウルス でんきいわタイプ
腐った恐竜 いわどくタイプ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

7 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

名前:

【30:7】  メタルギアの裏技・攻略
1 名前:snjh 投稿日:2006/12/26(Tue) 23:04
何でもいいので裏技や攻略を書いてください。小技でも兵士の簡単な捕まえ方でもボスの簡単な倒し方でも良いです


2 名前:龍騎士 ◆ZzBvFFO. 投稿日:2006/12/26(Tue) 23:24
ステルス迷彩ツカッテ 敵兵ノチカクデ敵兵ヲヒキズルト・・・・・・・・・・。

3 名前:TOMOネコ ◆XisBCEDY 投稿日:2006/12/27(Wed) 08:46
ステルスつけてTNT持って敵の背後にいって使うと敵の背中に・・・

4 名前:jmda 投稿日:2010/03/20(Sat) 16:55
ロイキャンベルのパスード教えてください

5 名前:天道 ◆ZXdQZf6g 投稿日:2010/03/20(Sat) 18:58
ゲット方なら知ってるが

6 名前:格闘ゲーマー 投稿日:2012/03/24(Sat) 18:04
   【 世界最高最強のゲームは格闘ゲーム 】



【 ストリートファイターシリーズ公式サイト 】〜CAPCOMストリートファイターチャンネル〜



【 スーパーストリートファイター4公式サイト 】〜ストUの大ブームを超える新たな伝説への序章!今世代の対戦ゲーム界の主人公!!〜



【 ストリートファイター X 鉄拳公式サイト 】〜格闘ゲーム史上最大の"祭"開幕!? ストリートファイターと鉄拳 夢のコラボレーションが実現!!〜



【 TOPANGA 】〜格闘ゲームをメインに世界に誇れる日本のゲーム業界を活性化させたい〜



【 GODSGARDEN 】〜格闘ゲームでのコミュニケーションを世界中に〜

7 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

名前:

次のページ