声優 BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
・チャットは声優チャット
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

前のページ 次のページ 過去ログ  i-mode  リロード

191 : ブリーチについて語ろう♪ (7)  192 : 杉田智和について! (6)  193 : 代々木アニメーション学院のオーディション (486)  194 : 声優志望、中1の人 又はアドバイス等 (21)  195 : テニプリで好きな声優は誰ですか? (93)  196 : 声優について色々と。 (48)  197 : 声優志望の方いませんヵ!? (31)  198 : 男で声優目指してる人 (5)  199 : 声優志望ですが・・・ (202)  200 : 親にビックリされた・・・ (46)  201 : 日ナレオーディションはいつごろでしょうか? (3)  202 : 声優めざしていますが・・。 (689)  203 : 将来の夢が声優の人〜!? (72)  204 : 大阪の養成所でいいとこありませんか? (4)  205 : アミューズメントメディア総合学院の適正オーディション (3)  206 : 今年のアーツビジョンのオーディション受ける人!!! (5)  207 : 朴 &;美さんについて語りましょう。 (6)  208 : 【不祥事】〜81プロデュースってどうなの?〜【盗作疑惑】 (2)  209 : アマゾントリオ!! (42)  210 : ☆ハガレンの声優について語りませんか?☆ (45)  211 : 大学生から声優への道って行けるんですかね? (41)  212 : ☆竹内 順子さんについて!☆ (4)  213 : 真剣に「声優」を目指せるか解らない (15)  214 : 銀魂声優大好きです♪ (5)  215 : 声優さんの名前 (49) 
過去ログはこちら

【191:7】  ブリーチについて語ろう♪
1 名前: 投稿日:2005/11/04(Fri) 15:13
こんにちは初めまして皆さん!!青葉皐と申します↓↓
このページではブリーチを中心に語ってもらいます!!
好きな声優さん、又は好きなキャラクターなど・・・どんな事
でもオッケーです(^0^)v 

さてさて、、皆さんはブリーチで好きな声優さんいますでしょうか?
僕は森田さん、杉山さん、朴さんの三人の声優さんが好きっすね!
声がめちゃくちゃかっこいいです♪                 


2 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/06(Sun) 09:43
全員大好き

3 名前:KOKKO 投稿日:2006/05/12(Fri) 23:41
ブッリ〜チ!!!

4 名前:九連 投稿日:2006/05/13(Sat) 09:15
初めまして。

僕は、市丸役の遊佐浩二さんや朽木白哉役の置鮎龍太郎さんが好きです。
あの、なんでもこなせる声は最高です。

女性だと砕蜂隊長役の川上とも子さんが好きですね。
なんか、あの声大好きです。


まあ、他の方々も好きだけどこれらの人は特に好きなだけですから・・・


5 名前:魚月 投稿日:2006/05/14(Sun) 11:49
遊佐浩二さんだぁーーーーい好きっス☆


6 名前:平子 投稿日:2010/07/13(Tue) 20:33
もっともりあがろうや、なあ

7 名前:まあや 投稿日:2011/03/05(Sat) 18:08
私は恋次の伊藤健太郎
が好きデス

名前:

【192:6】  杉田智和について!
1 名前:レーン 投稿日:2010/05/30(Sun) 23:36
愛をぶちまけてください。

楽しく語りましょう!


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/16(Wed) 16:43
めっちゃカッケーーーー!!
銀さんとかキョン君とかさいこーー!!

3 名前: 投稿日:2010/06/21(Mon) 14:20
なんか実写の映画出るみたいですね?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/14(Sat) 17:07
杉田さん超かっこいいです!

5 名前:いむ ◆Nb6Ma0MY 投稿日:2011/02/28(Mon) 16:16
杉田さん大好きです!!

めっちゃ、カッコいい///

めっちゃ、いい声。めっちゃ、おもろいw

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/01(Tue) 10:39
友人のメール着信音が杉田さん(坂田銀時)の『糖分が足りないんだけどォォォオオオ!!!!!!』なのでふいに鳴ると笑いが出ます(笑)
でも音量が大きいので電車やバスで鳴ると恥ずかしいです(恥)


質問なのですが、杉田さんのボイスを着信音にしてらっしゃる方って周りにいますか?
ご本人様でも構いません!
どんな台詞を着信音にしてらっしゃいますか?

名前:

【193:486】  代々木アニメーション学院のオーディション
1 名前:みう 投稿日:2004/06/27(Sun) 10:27
代々木アニメーション学院のオーディション受けようと思ってる人、
もしくは受けた人、いろいろお話しましょ〜。
私は、今度仙台の方のオーディションを受けようと考えています


477 名前:夏美 投稿日:2006/09/06(Wed) 22:17
>そらネコさん
少しキツい言い方になっていましたね…空気を悪くするようなことを書いて、すみませんm(_ _)m

478 名前:そらネコ 投稿日:2006/09/06(Wed) 23:41
>夏美さん
大丈夫ですよ!さくらさんだってわかってくれますよ
夏美さんも声優っていうのは厳しいもんだ
って言うことを言いたかったんですよね
ならさくらさんも次につなげると思いますよ。





479 名前:さくら 投稿日:2006/09/10(Sun) 12:16
久々に来てみたら…たくさん書かれてますね。
軽くびっくりしてます。

>はるさん
はじめまして☆今年は一次で朗読、
二次は自己PRとアドリブ(?)込みの男女のかけあいでした。
二次のかけあいは男性が少なかったので在校生の方ともしていい、ということになり
そうすると在校生の力に頼ってしまうところが見えて残念でしたね。
また一次が朗読だったということで二次では「放送部です」という方がたくさんいらっしゃいました。
私も去年も受けたのですがリベンジと思い受けてみました。
やっぱり二年連続は受けない方がいいんですかね?(汗)
>夏美さん
僻み…そう思われても仕方ないかもしれませんね(苦笑)
でも思ったことをそのまま書いたらああなったのです。
黙り込むのも役作り…そうかもしれませんが「声優」という声を使う職業で
黙り込むことが何のメリットになるかは私にはわかりませんが(^^;
学んだことは…もっと自分を磨くということ。
外見でも、演技力でももっと磨きたいと思いました。
ありがとうございます。
>そらネコさん
ありがとうございます(^^)
夏美さん宛てでも書きましたが、もっと自分を磨こうと思いました。
今回そうとうへこんだので、本気でもっともっと上を目指したいです。
「高く跳ぶために一旦低くしゃがむんだ」
たくさんへこんで、悔しい思いして、でもそれも全ていつか高く飛ぶためなんですよね。
今はそう思ってます☆
オーディションも養成所も代アニだけってわけじゃないですし
もっと色々受けてみようと思います。

480 名前:はる 投稿日:2006/09/11(Mon) 03:23
>さくらさん
あ、内容は去年とあまり変わらなかったんですね〜。って去年も受けたんですか!!
俺去年九州大会でなんとか代表になったんですよ(^^;だから今年も受けていいのかなぁ?って思って★
自己PRで黙り込むのはどうかと思いますね。自己PRって相手に自分の事を知ってもらうものだから役作りとは違うものだと自分は思います。
自己PRは役ではなくで自分はこんな形だ!!と教えるためにあるんだと思います。
まぁ、結局は審査員の方に委ねられるんですけど(苦笑)

481 名前:さくら 投稿日:2006/09/14(Thu) 22:55
>はるさん
去年九州大会代表…で、男の方で入学されてない方…なんですか。
うわ、わかってしまいました!
どうなんでしょうね?二年連続はやっぱりいけなかったんでしょうか(汗)
私は去年二次まではいったので…。それでも受けたんですが(苦笑)
去年とは一次の審査基準が違ったように思えます。
「演技力」ではなく「ナレーション力」を重視されてたように思えます。
放送部の方が多かったので勝手に思ってるだけですが(汗)
あとは可愛い方(メイド喫茶でバイトしているという方もいました)や、
飛び抜けて独特の個性の方。
そういう方が二次に多かった気がします。
やっぱり自己PRで黙り込むのはどうかと思いますよね。
去年のはるさんの自己PRを見たかったです!!
でも…今年は去年のように学院長先生や特別審査員の方もおらず、
福岡校の先生のみで審査したので結果にはある意味で納得でしたが。
福岡校出身の有名声優さんは田村ゆかりさんに酒井香奈子さんと可愛い方ばかりですしね。

482 名前:はる 投稿日:2006/09/15(Fri) 01:25
>さくらさん
あ、知ってました?去年二次までいったということは絶対俺も顔知ってますよね(笑)
ナレーション力が問われたということはやっぱり即戦力を求めてるんでしょうね☆容姿が良いのも武器にはなりますしね!!
俺の自己PR....思い出したくない!!(笑)とにかく周囲を和ませたり笑わせたら印象は残りやすいですね(^^;
俺も早く入学したい!!あと大学で1年缶詰ですよ↓大学の間は演劇部でうっぷんを発散中です♪
あ、高校の頃に体験入学で酒井香奈子さんと一緒にドラマCD作りましたよ(笑)自分の声は聞きたくない★

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/15(Tue) 17:23
z

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/15(Tue) 17:33
本気で声優になりたいのならビジュアルアーツ・・・もしくは東アナ・・日ナレあたりが良いと思いますよ。
本気でなりたいのなら・・・ね。
見学に行きましたか?
先生とお話しましたか?
学生さんとお話しましたか?
代アニの先生方は表面上だけという感じがしました。
設備は最高レベルといっても過言ではありませんが講師陣がそこまでいいとはいえないかと・・・
そして、何より授業料が割に合っていないというのが問題ですね。
知っていますよね?
代アニは一時潰れかけたんですよ?
そこにいくのは危ない橋を渡るようなもの。
声優になりたい人は東京の養成所に通っている人だけでも5万人強。
その中からなれるのは10人いるかいないか・・・。
その中に入るにはそれなりに努力をするほかありませんよね?
外見を羨ましがるならまず自分の外見を磨く。
他人の声を羨ましがるなら自分の演技力を磨く。
・・・常識ですよね?
私は高校の演劇で全国大会に行きました。
結果は全国二位。主役をやらせていただき、凄くいい経験になったと思います。
別に自慢ではありあませんが、私は努力したのでそれなりの演技力だと思ってます。
それなので、皆さんにも今出来ることは他にあるのではないでしょうか?
アーティキュレーションを学ぶことや、基礎的な演技力等。
そして5万人の中の1万人の中には入れると思ってからオーディションは受けるべきだと思います。
私は今、ビジュアルアーツの最優秀特待生として80万円授業料免除を頂いています。
皆さんも、オーディションではなく特待を目指してみては?
まだ学ぶことはたくさんあるのですから。



485 名前:ぷーさん 投稿日:2010/07/05(Mon) 20:57
私は夜兄卒業者です。
今は希望も無くコンビ二でバイトしています…

とりあえず、やる気がないと就職できません
授業寝てたり、隣の人と話してると無理です

でもパソコンの知識などは普通にしてればそれなりに学べます。
ただし、ゲームプランナー科と漫画系は辞めておいたほうがいい

ゲームプランナー科はすべてが中途半端に終わり
漫画系は同人誌レベルしか書けません
結局そんなもんです・・・

486 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(Tue) 21:38
僕もこの掲示板に初めて書かせていただきます。
僕は今高校1年生です。進路は声優になりたいのですが、やっぱり無理っぽいですかね?

名前:

【194:21】  声優志望、中1の人 又はアドバイス等
1 名前:舞姫 投稿日:2010/05/13(Thu) 21:58
現在中1の舞姫と申します
もち!!
声優志望です
今は、毎日毎日、声優のことで頭がいっぱいです
声優養成学校に通っているわけでもないのですが、高校に入ったら、学校と養成学校を両立させようと思っています
今の家の収入では、養成学校は厳しいです
親にも反対されました
だから、出来るだけ高校とかも、声優の勉強が出来る所が良いのですが、良く分かりません
今も、自分なりに練習とか(?)努力をしたいのですが、具体的に何をやれば良いのか分かりません(泣
良ければ、アドバイスや意見もらえないでしょうか?

中1の人は、同じ年なので考え方とかも詳しく教えてもらえると嬉しいです
今、声優の勉強をしています
という方は、高校とか、どんな高校か教えてください
(言いたくない人は、雰囲気とか、やっていること(内容)で良いです)

お願いします

大阪住みです



12 名前:NN生 投稿日:2010/06/23(Wed) 09:29
初めまして、舞姫さん。

私も中学の時から声優に憧れ、高校2年から日ナレに通っている高校3年生です。

私はあまり賢い方ではないので、日々壁にぶつかっています。

基礎科でも本科でも、相手に言葉を伝えるということを重点においてやってきました。

舞姫さんは人に言葉を伝えるということを凄いと感じていて、私にはそのことが凄いと思います。
意外とみんな忘れがちなんです。

そんな感性があるのは武器になります!
一緒に頑張っていきましょう!



ただ、『いちよう』って言葉はないですね?
基礎的な国語力はもっていないと駄目ですよ。

タイプミスならごめんなさいm(_ _)m



13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/24(Thu) 17:31
皆さん、初めまして
私も、中一で声優になりたいと思っていますが・・・・
高校卒業してから声優の学校に入るのは難しいんですか
やっぱり。大学卒から出ないとダメなんですか?


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/24(Thu) 20:29
>>13
探せばある。
けれど親に反対はされると思う、お金もかかるし。


15 名前:舞姫 投稿日:2010/07/06(Tue) 22:05
>>12

すいません。

いつも指摘されるんですが、タイプミスです

なんか、キーボードの場所というか…

変に覚えたみたいなんです。。。

あとは、漢字が苦手なので、もっともっと基礎学力を付けたいと思います

私の家族は昔から言葉(主に「ありがとう・ごめん」など)が足りなくて、

自分も、小さい頃から 「もっと、ありがとう・ごめんなさい を言って欲しいな」

と思っていて……

時には、「私には、感謝も謝罪もしてくれない」つまり「誰もかまってくれない」と寂しくなって一人で泣いていたり。。。

今となっては、凄く寂しかった記憶です

だから、言葉って凄く気持ちに届くなって思ってます

あとは、、、

イジメとか、あったときに友達が

「私は見方だからね? いつでも頼ればいいんだよ」って、言ってくれて

思わずその子に抱きついて、おお泣きして…

本当に、その言葉に救われました

そして、その子の影響で アニメ を見始めて、そしたら今まで消極的だった私に色々な刺激を与えてくれて

凄く新鮮でした

だから、こんな衝撃を与えてくれた アニメ 

その裏で、言葉を伝える「「声優」」という職業に憧れを抱いたんです
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

16 名前:舞姫 投稿日:2010/07/06(Tue) 22:08
私は、高校生になったら、また親に相談してみます

中学入ってすぐに相談したら、すぐに「だめだ」って…

でも、最近は中学から入れる養成所(?)みたいなのが多いので、親が賛成してくれれば、なんとかなるのでは?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/28(Wed) 16:14
>>16
そりゃなれるかどうかも分からない上に中卒なんて、声優駄目だった時の保険すら無いのは応援出来ないよね。
「声優になりたい人!」のスレ読んでみたら良い。

成人してからの声優さんだって沢山いる訳だし、急ぐ必要は無いと思うよ。

18 名前:瑠癒雫 投稿日:2010/07/29(Thu) 16:14
私も実は声優になりたいなと思っている高1です・・・。
中学の頃からあせって、声優の専門の高校やら、養成所やらに入りたい。
でなければ声優になんかなれない気がするとか思ってましたが・・・
やっぱり社会を生きていく中では、まず普通の高校に行かなければならないということで、
私立の高校に通ってます。
それでも、養成所とか行きたいな・・・とかは思いますが、
やはりお金はかかるし、親はすごく反対します。
何しろ高校生ですからね^^;
高校卒業したら、専門学校には行くつもりですが・・・・
やっぱり、声優になりたい人っていうのはたくさんいるし、
もし声優になれたとしても、有名になる人は限られてて、
金銭面の収入は、有名にならないととても低いわけですよね・・・
そう考えると、これからどうすればいいんだろう・・・・
なんて考えるばかりです・・・。

19 名前:舞姫 投稿日:2010/07/30(Fri) 12:35
瑠癒雫 様

とても参考になりました

というか、私も「専門の学校とか養成所に入らなければ声優なんてなれない」と思って焦っていました……

でも、早口言葉とか… 今出来る練習はたくさんありました

本読んだりも、その本の台詞とかたまに口に出して見たり。。。

というか… 頭の中にその本のキャラがいて、何かと色々喋ったり動いたりwww

ただのオタクですかね?

だから、アニメ化した時、声が違うとなんか落ちつかへん……

でも、ぴったりの声やったらものごっつ嬉しい♪

やっぱり、大阪弁の声優さんって珍しいけど、凄く上手いですよね?

同じ大阪人(…かどうかは分からんけど)としてメッチャ嬉いっす♪

でも、何か違う……

って言う発音が多い時も。。。

こういう時はものすごいイライラしますww

20 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

21 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

名前:

【195:93】  テニプリで好きな声優は誰ですか?
1 名前:はるぽん 投稿日:2003/11/18(Tue) 17:50
テニプリ好きな声優上げていきましょう!

ちなみに私は、桜乃(高橋美佳子)とリョーマ(皆川純子)です!


84 名前:夜更かし 投稿日:2010/02/03(Wed) 18:25
自分的には、木内さん(侑士)がいいな、
なんせ自分の中ではイケメン?

85 名前:花音 投稿日:2010/02/18(Thu) 22:36
テニプリの声優さんは全員大好きです!!
嫌いな人なんていません。
だって・・・私の生き方を変えてくれた人たちだから・・・。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/25(Thu) 21:56
大変大変!大ニュースだよ!
一週間くらい前に友達と渋谷に行ったんだけど、なんと亀梨くnを見かけましたぁ!私は大×100000000000ファンだったんで、写メめっちゃ大量に取ってました。
でね、亀梨くnが勢いよく走ってたんで、それに追いかけて私と友達も走ってたんです。そしたら、暗い路地の方入ってたんで、どこ行くんだろう・・・と思ってたんです。
そしたら亀梨くnは携帯をとりだして「着いたから早く来いよ!」と言い携帯を閉じました。
すると数秒後、違う方向から綺麗な女性が出てきました。誰でも憧れるような長くてサラサラな髪でした。背も高くて、きっとモデルさんじゃないかと思います。

そしたら、二人とも何もしゃべらずに周りをキョロキョロして、人がいないことを確認し、亀梨くnが女性のスカートに手を入れたんです!!
私はその瞬間から携帯でムービーを撮りました。
二人は一言も声を出さずにやっていました。
いつの間に亀梨くnはズボンとパンツを脱いでいて、私は亀梨くnのアソコを見てしまいました。
しかも女の人はほぼ全裸でした。二人のアソコはヌメヌメで、しかも女の人は全身ベトベトでした。
20分くらい経って、二人は洋服を着て、何も無かったかのように無言で分かれていきました。
すっごく驚きました。


そのムービーをみなさんにも特別に見せようと思います。けど、それなりの価値があると思うので、このレスをコピって7つの板に貼ってください。
すると不思議なことにココ↓
[                               ]
にアドレスが出てくるんです。
ですが一部のパソコンでは9つ貼らないと出てきません。
よくこんなレスがあって、私はいつも試すんですが、できません。
だけど、このレスは本当に成功するんですよ。
私の友達13人中12人ができました。

ただ一つ言いますが、このムービーはすごく過激です。亀梨くnのアソコもくっきり丸見えです。

そういうのを覚悟して見てください。

以上報告でした。


87 名前:空我 投稿日:2010/02/27(Sat) 22:25
>>86
夢でも見たんですね^^



88 名前:りん☆ 投稿日:2010/04/08(Thu) 18:14
諏訪部様まぢカッコイイあと細谷さんも

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/11(Sun) 11:49
杉本ゆうさん、皆川順子さん
好きな声優さんが好きキャラやってくれていて嬉しい(≧ω≦)

杉本ゆうさんは関西弁キャラが多いと思います(笑)

90 名前:青林檎 投稿日:2010/05/16(Sun) 08:51
菊丸役高橋さん、不二役甲斐田さん、鳳役浪川さん、千石役鳥海さん、幸村役小林さん(^o^)/

合っているはず…

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/16(Sun) 21:47
>>90さん
幸村役は、永井幸子さんですよ(^^)


ちなみに、小林由美子さんは壇くん役です♪

92 名前:時代遅れ 投稿日:2010/07/03(Sat) 12:00
パンチユーフォー

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/10(Sat) 14:52
ケイたん萌え…はぁはぁ…とかいって…気持ち悪!

名前:

【196:48】  声優について色々と。
1 名前: 投稿日:2006/10/28(Sat) 21:22
初めまして、零と申します。
私も此処に居る皆さまと同じく将来は声優に、と真剣に考えています。
私の声色は大体中〜高辺りで、普段喋っている時は中ほどなのですが、
演技練習などをしているときは高になります。(堀江由衣さん辺りの声域が
とても出しやすいです)

私は現在中学3年生で、あと少しで中学も卒業です;
高校と両立して日ナレに通いたいと思っているのですが…週1でも結構お金が
かかるんですよね;;皆さんは、やはりバイトなどをして稼いでいますか?
週1で初年度入所金は、10万、年会費は20万だそうですね。
最初の年度は、合計30万ほどってことですよね…;;高いです><
質問ばかりで申し訳無いのですが、声優になる為に皆さんはご自宅で一体、
何をなされているんでしょうか?
やはり、腹式呼吸(アドバイスありましたらお願いします)、演技練習なのでしょうか。

答えて頂ければ嬉しいです!不束者ですが、宜しくお願いします。



39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:50
オープニングだけ動画探してもいいでしょうか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:55
ttp://www.youtube.com/watch?v=1M1xLvS-mKc&feature=related

レールガンです。右クリックでコピーして検索してくださいね。
この小説家さんは、アニメや漫画の原作が向いています。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 19:57
マウスの左クリックで青く線を引いてから、右クリックでコピー。
そうして検索サイトで右クリック。貼り付けで完成です。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:03
ヤフーが一番良いようです。ホームをヤフーにしましょう。
パソコンオタクのひとは、グーグルが多いです。
ヤフーが一番安心して見ることができます。検索サイト。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:07
実は、このアニメも強いんですよ。とくに、黒子。
相手を宇宙空間にテレポートさせれば、誰でも倒せます。
主人公もレベル5の能力者、そこそこ強いです。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCwsuA0TBPo&feature=related

天空のエスカフローネ。エヴァンゲリオンに隠れてしまったアニメ。
やっぱり消えた監督です。赤根監督。最新作、ノエインはいまいち。
海外の欧州では、大変な人気のアニメ、それがエスカフローネです。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:23
映画よりも、テレビアニメがオススメです。1996年製。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:40
ttp://www.youtube.com/watch?v=Et-V697yE2M

エンディングテーマ。結構おもしろい曲です。
天空のエスカフローネ。かっこいい曲です。
高校生のとき、うちの妹が、この曲を嫌ってた。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 20:49
ttp://www.youtube.com/watch?v=etc3mHksYE0

空耳ケーキ。あずまんが大王です。
ギャグ漫画の歴史を塗り替えた、漫画でした。
アニメだと、もっと面白いかな。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/07(Wed) 21:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=9RE9FOJaP-k

ぼくが観てきたなかで、一番だと押すアニメはこれです。
灰羽連盟。このアニメがつまらないひとは居ないはず。
主人公は落下。こころの機微が切なくなります。
最終話のラストシーンは、礫に幻聴と幻覚が襲います。
それを救うのが落下の話です。いままでで最強のアニメ。
これを超えるアニメはありません。
「わたしなんていらない」

名前:

【197:31】  声優志望の方いませんヵ!?
1 名前:夢子 投稿日:2006/09/20(Wed) 23:33
いませんヵ?!
お話しましょーーー☆


22 名前:真田 投稿日:2006/12/18(Mon) 20:35
青ニと日ナレってどっちがいいの?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/18(Mon) 21:47
日ナレ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/18(Mon) 22:08
青二

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/19(Tue) 00:56
どっ、どっちなんだ!?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/19(Tue) 02:06
ラムズ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/27(Wed) 14:00
>>26
誰もラムズの話題出してねーよ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/27(Wed) 14:05
>>20
自分の声がキモイと思っていいる時点で声優は難しいです。声優は
自分の声に向き合ってこそだと思います。そして、生きている価値がないなんて
自分で決め付けないことも大事です。勉強が苦手で音痴というのは努力すれば
乗り越えられると思います。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/28(Thu) 02:13
>>20 声優になんかなれないよ!
自分に価値を見いだせない人が他人に価値を見いだせるわけないじゃない!
他人に価値の見いだせない人間が登場人物の気持ちを理解して声をあてられるわけないじゃない!
だいたいあんたは嘘つきだよ!本当は他人に価値を認められないからすねてるだけじゃない!
本当は自分大好きなくせに!
まだ何も努力していないのに「なれるでしょうか?」なんて書き込んで何か言ってぼしいわけ?
今まで何人が努力に努力を重ねた上で挫折して、今現在、どれだけの人間が真剣に目指していると思うの?
やってる人に失礼だと思わない?
どうせ他人に関心なんかないかもしれないから、考えてみたこともないんだろうけど!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/28(Thu) 02:23
↑そう思う。やりもしないで他人に伺ってどうするかとおもうよ。
他人が「なれるよ」と言ったらやって、「無理だ」と言ったらやるまいと思ってるのか?
そんなやつは声優だけじゃない、何にもなれないよ!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/28(Thu) 10:16
>>20は釣りだと思ったんだけど

名前:

【198:5】  男で声優目指してる人
1 名前:コウ 投稿日:2006/12/25(Mon) 06:29
いませんか?
今高校2年なんですが年が同じ位の人っていますか?
ちなみに埼玉に住んでます。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/25(Mon) 15:36
駄スレ

3 名前:マイキ 投稿日:2006/12/27(Wed) 00:27
目指してますよ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/27(Wed) 03:06
h ttp://rank.awalker.jp/c/in.php?id=KTMTDISK

DragonFly

5 名前:美藤貴正 投稿日:2011/09/03(Sat) 16:50
   
つばさビルマネージメント

 架空のマンション転売話を持ちかけ、手付金名目で8000万円をだまし取ったとして、大阪府警は詐欺などの疑いで、 株式会社つばさビルマネージメント代表取締役 美藤 貴正 容疑者(34)を逮捕した。 美藤容疑者は容疑を認めている。
 調べによると、美藤容疑者は大阪市内の不動産会社に対し、第三者が所有するマンションの架空の転売話を持ちかけ、 「(自分と)所有者との契約は終了している」と偽の不動産売買契約書を示すなどして、平成21年10月下旬ごろ、 手付金名目で8000万円を詐取した疑いが持たれている。
 美藤容疑者は契約書の印鑑や預金通帳を偽造しており、詐取した金は会社の借金の返済に充てられたという。
 美藤容疑者は容疑を認めており、「資金繰りに困っていた。」と供述。
産経関西 2010年4月8日

名前:

【199:202】  声優志望ですが・・・
1 名前:トミー 投稿日:2005/08/19(Fri) 02:06
私は高3で今進路ですごく悩んでいます。
ずっとずっと声優になりたいと思っていましたが、
なかなか親に言い出せず、今まできてしまいました。
だから『やりたいことがない。とにかく就職したい。』と言ってきたのですが、
今回ある企業の試験を受けて落ちたのをきっかけに家族に本音をぶつけてみました。
でもすごく反対されて、怒られて。。。
夢を諦めきれない思いはあるので養成所をいろいろ調べているのですが、
現在専門学校や養成所に通ってる方、私と同じく声優志望の方、
何でもいいので情報があれば書き込みお願いします(こういうカリキュラムがあるからここがいいとか)



193 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/30(Sun) 09:45
ミッキーさん>制作側になりたいって思っていたんですか。
そしたら、脚本かなんかですか? それとも演出ですか?


194 名前:ミッキー 投稿日:2005/11/14(Mon) 14:25
>黒猫屋さん
返事、遅くなってごめんなさい;;
そんな感じです^^
物語を読んだり、創ったりとゆうようなことは昔から好きだったので。
音響さんになりたいと思ってた時期もありました。
まぁ〜いずれにせよ“裏方”方面でしたね(笑

195 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/15(Tue) 17:11
ですよねぇ〜。僕もどちらかと言うと裏方です。
やっぱ、アイドルなどを表とすると声優って裏方のひとつなのかな?って時々思います


196 名前:みみ 投稿日:2005/11/28(Mon) 17:40
通りすがりですいません。
わたしも声優志望です。高3です。
いきなりですが、勝田を真剣に考えている人もいるようなので・・・

この中に勝田のウィンター行く方またわいったかたいたら何か
教えていただけるとうれしいです。


197 名前:あい 投稿日:2006/01/08(Sun) 00:35
私も声優志願のものです。
私は今は14歳なんですが、小三の頃からなりたくて
ずっとどうすればいいか調べてきました。
いろんなプロダクションや養成所のパンフを請求したり
本屋で声優の本をかったり無料一日体験の方も4,5回はしていますが
アフレコはそんじゃそこらでできるようなものじゃありませんでした。
それをいきなりオーディションを受けようとした私がバカでした・・。
やっぱり声優になるには言い方が悪いようですが、
運、努力、実力、才能、金、この五つがそろってないと
たいていなれるもんじゃないです。
もしかすると芸能人より競争率が激しい世界なのです。
しかもこんなに声優志望者が多いなら
私達が声優になるためにはすごい競争率になるようですね。
中途半端でできるような業界ではないことを改めて
思い知りました。
調べました。大体私達の世代で売れっ子声優になれる確率は
10000人声優志願の人がいればなれる確率はせいぜい
8人ぐらいですかね。へたすればもっとひどいかもしれません
東京に上京したとしてもまずはすぐ売れるとはかぎらないので
ほかに職を見つけておいた方がみのためだとおもいます。
それにはまず勉強も必要になってきます。
もしかすると歌唱力も必要かもしれません。
それほど難しい業界に入るのは一握りですね。
くどいようですが、なりたい!だけじゃ入れない世界です。
親が反対するのも無理はありません。
言い方がものすごく悪いかもしれませんが、
頑張っても報われない場合もあるのはしかたがないとゆうことです。
私一生懸命頑張ってきたんです!じゃ通らないすごく過酷な世界だと
ゆうことを改めて知っておいてから考え直してから
行動した方がいいですよ。



198 名前:黒猫屋 投稿日:2006/01/08(Sun) 11:48
あいさん>ありがとうございます。私もそう思ってますよ。
     さすがに体験とかはしてませんが・・・。
     
私もそう思ってほかの職業って何かなぁと考えたんですが、
学校で職業適性テストなどでも結構あってるが出てたので
いったい何が一番あってるのかはわからないんですよね。
今は声優のほかにはまぁ臨床心理士?見たいな事は思ってますが、
これも国家資格だからもっとお金かかるし今以上にベンキョしな
くちゃいけないんですしね。私完璧世の中なめてますよねぇ・・・。


ほかの方で声優以外に・・・って方はいますか?


199 名前:黒猫屋 投稿日:2006/01/08(Sun) 12:05
すいません。日本語間違えました。
“これも”じゃなくて“これは”です。
声優は国家資格じゃないですよね。

200 名前: 投稿日:2006/10/07(Sat) 20:24
初めまして


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/27(Wed) 03:05
h ttp://rank.awalker.jp/c/in.php?id=KTMTDISK

声優専門学生さんのブログ

202 名前:かしわ七福神創立を考える会 投稿日:2012/10/28(Sun) 18:29
「かしわ七福神創立を考える会」代表 濱田 秀雄容疑者(75)、260万円横領容疑 千葉県警が逮捕

 近隣の松戸市や流山市にはあるのに柏市には無い七福神≠創立しようと設立された「かしわ七福神創立を考える会」の資金260万円を着服したとして、千葉県警は28日、同代表 濱田 秀雄容疑者(75)=千葉県柏市柏4=を業務上横領容疑で逮捕した。調べに対し濱田容疑者は「借金の返済に使った」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は代表していた昨年12月〜今年8月、「かしわ七福神創立を考える会」の預金口座から8回にわたり運営資金計260万円を引き出し、流用した疑い。
 「かしわ七福神創立を考える会」の運営は大半が寄付金で賄われている。


名前:

【200:46】  親にビックリされた・・・
1 名前:ミッキー 投稿日:2005/07/22(Fri) 22:29
私は声優志望の18歳です。
声優を目指すようになったのは最近のことなのですが、はじめて心から「やってみたい」と思った職業です。
親にも話をして専門学校の体験入学に参加すると伝えていました。
ですが先日、個人懇談で進路の話になったとき「声優」という言葉がでたとたん親の表情が変わり、ビックリしたようでした。
親はいつも「あなたが進みたい道へ進みなさい」と言ってくれていたのでまさかそんな反応をされるとは思いませんでした。
どうやら「声優になりたい」という私の言葉を冗談だと思っていたらしく、一転変わって親は反対するようになりました。
でも私の気持ちは変わらないし、変えたくありません。
でも、親には理解してもらいたいという気持ちもあります。
親に反対された、されているという方、意見をきかせてください。


37 名前:美奈子 投稿日:2006/01/21(Sat) 18:14
ミッキーさん、初めまして、美奈子と申します。
両親に認めてもらえないのは「どうしてなのか?」と思い、
思いきって両親に聞いてみました。
そしたら、「お兄ちゃん達は俳優の世界へ行くのにどうして、
あなただけ声優だなんて別の世界へ行くの?
それがお母さん達は納得いかないから反対しているのよ。
それなのにどうしてお母さん達の気持ちを分かってくれないのよ。」って、
言ってお母さんは泣きだしてしまうし、お父さんは「俳優になるのは、
長男と次男だけでいいんだ。」なんて言っているし、
どうしたらいいんですか???

38 名前:ミッキー 投稿日:2006/02/10(Fri) 21:14
またまたお久です^^;

>美奈子さん
ん〜・・・ここに書いてあることだけで判断はできないけど・・・
ご両親は俳優と声優とでは全く違う職業だと思われているのかもしれないですね。
違うっていえば違うんですが・・・。
でもやっぱりお兄さん達が俳優という道に進んでしまったから、美奈子さんだけは普通の・・・
というか、まぁ、一般的な職業について欲しいというのがあるのかもしれないですね。
うちの親もそうなんですが、声優という職業を、歌手や俳優みたいにすごく大変で簡単になれない職種として見ています。
だから反対されるのは当然というか・・・
食べていけるかわからないようなとこに「いってこい」なんてなかなか言えないですよ。
でもちゃんとご両親と話してるんだ。なんかそれだけでもすごいと思うけどな〜
私なんか18になるまでず〜っと親とぶつかり合うの避けてたから、ほんと偉いなと思う。
だから今はもっと声優の仕事について調べたりとか、ご両親にこりずに話してみるとか、
そんなかんじでいいと思う。
ってこんなことぐらいしか言ってあげれないけどいいのかな^^;




39 名前:m 投稿日:2006/08/07(Mon) 20:56
>>1
初めまして。まず俺に言える事は、母親の言ってる事、矛盾しすぎだと思います。「あなたが進みたい道を進みなさい」とか言いながら、声優目指してるって言ったら、突然反対するなんて。
子供を心配してくれるのは嬉しいけど、心からなりたいって言ってる時に反対してくるのは、大きなお世話と受け取ります俺は。

俺も、警官になりたいとか、お笑い芸人になりたいとか、サーカス団員、ダンサーなど、色々な夢を今まで抱いてきたけど、どれも言うだけで、その夢に向かっての前進なんかしませんでした。
でも、ある日、深夜アニメを見て「声優ってカッコイイ。こんなカッコイイ声優になりたい。」と思い、声優という夢を抱き始めました。そして、声優事務所のHPを見たり、こうして声優の掲示板に書き込みしたり等、本当に少しではありあすが、他に比べて夢に向かって前進してる事は確かです。
なので、俺は声優という夢が俺の人生で一番大きいです。だから、声優という夢を捨てるつもりはありません。
この夢は、近々親に言うつもりです。

40 名前:美奈子 投稿日:2006/08/21(Mon) 15:20
皆さん、凄くお久しぶりです。
実はビッグニュースがあるんです。
やっと両親が声優の事を認めてくれたんです。
そして、それと同時に私の長男から電話があって
「中学卒業後、東京に上京して声優のオーディションを受けて
養成所に通ってみないか?」という電話でした。
両親も「そうしたら?」なんていうしまだ中学卒業までには
時間がたっぷりあるのでゆっくり考えてみようかと思います。
私、後で気づいたのですが兄は私の事を影から見守っていた事が分かったんです。
よく考えてみると昔から長男はそうでした。
私、声優になれるかどうか分からないけれど、このチャンスを
逃したくありません。一度、東京に上京して声優のオーディションを
受けてみます。受かってからと受からなかったのでは大きく
道が別れますが受けてみるかいはあると思うので頑張ってみます。
といっても中学卒業には後一年ありますが。
長くなってすみません。

41 名前:松木 投稿日:2006/08/21(Mon) 19:41
>美奈子さん
もちろん高校に通いながら…ですよね?


42 名前:美奈子 投稿日:2006/08/22(Tue) 17:12
>>41 松木さん
はいっ!!もちろん高校に通いながらですよ。
今の時代は高校や大学に出ていないとアルバイトにしても
何にしても働けない事がありますからねっ!!
大学が嫌ならせめて高校くらいは出ておかないといけないと思っております。


43 名前:どろっぷ 投稿日:2006/08/30(Wed) 15:28
初めましてっm(><)m
どろっぷと申します!私は今中2なのですが声優を目指しています。
私も最近親(お母さんだけ)に「声優になりたい」と言いました。
ですが言った後急に態度が一変し、邪魔者扱いされるようになってしまいました。
私は今までたくさんの夢を持ってきましたが声優という仕事はものすごく素晴らしい
職業だなと思いました。
この話を親に言いたいのですが親は聞く耳も持ってくれません。どうしたら
ちゃんと聞いてくれると思いますか?
それとメルアド載せておきますので良かったらメール下さい。
乱文失礼しました。

44 名前:どろっぷ 投稿日:2006/08/30(Wed) 15:31
うわごめんなさい!のって無かった!!
↓コレです!スミマセン!
drop-maha_naozumi.t1206love.x@ezweb.ne.jp

45 名前:宇宙 投稿日:2006/09/01(Fri) 01:28
深夜ですから、メールじゃなくてここに書き込みますね。
どろっぷ…さん?かな。思ったことを徒然と書きますね。
邪魔者…ってのが、どういう意味かはわからないんですけど。
多分聞く耳持たないとか、そういうことだと思って書きますね。
んで、邪魔者ではないと思うんですよ。
自分も過去高校1年の時からバトルをして、声優の勉強させてもらうことになりました。
あの頃は何で反対するんだよ!とか怒ってましたね(苦笑)
最近歳が増してきて、わかったこともあるんです。
覚えておいて欲しいのは、親が反対するのは「嫌いだから」ではないということ。
恥ずかしいこと言いますよ?

親は子供が大事なんですよ。

ほんっと恥ずかしいこと書いてるけど。
目指してる自分から見ても、ヤクザとは言わないけどキツい世界。
ほとんどの人が光を浴びず消えていく世界。
安定もするかどうかわからないそんな世界に、親が簡単に出すわけがないんですよ。
これは仕方のないことなんです。
…って、まだどろっぷさんは若いですよね。
だから、親の気持ちになれなんて言葉では済まそうとは思いません。
ただ、親も本気で子供がやろうとしていることは、応援してあげたいと思います。
つまり、どういうことか。

本気になれば良いんです。

きつく言ってしまうと、現実味がないんですよ。
間違っていたらごめんなさい。先に謝っておきます。
声優と言うものを外から見ると華やかで夢のある世界です。
ただ、そこで光っている方々はほんの一握り。
それ以外の方は消えていく、そんな世界なのです。
そこに立ち向かうことを、しっかりと考えていますか?

学校で部活動をやるのも良いでしょう。
演劇部とは言いません。
運動部でチームワークを磨いたり、明るい自分を出せるようになったり。
勉強にも励んでください。漢字は大事です。
それから、他の科目はいらないという方もいますが、とんでもない。
医者の役や先生の役、弁護士の役などもたくさんあります。
専門用語もバンバン出ます。勉強しましょう。
綺麗に喋るとか、そういうのは2の次です。
親に対して「私はここまで本気だよ」ということを見せてください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/22(Fri) 21:39
>>43
親に言いたいのに聞く耳を持たないなんて日本語おかしいだろ。
親に話しても聞く耳を持たないならわかるけど。それに自分の本音を親にぶつけなければ
声優にはなりたくてもなれない。それでも親に自分の気持ちをぶつけられなければ
声優はやめたほうがいい。

名前:

次のページ