掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ6【掲示板を】
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/16(Fri) 09:37
-  【ローカルルール】  
 1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
 2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
 3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
 4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
 5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。
 
 
 トリップやなりきり用語などに関しての質問はこちらをどうぞ
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=148288022&ls=50
 
 質雑の心構え、技術を聞きたい時はこちらのスレッドにてどうぞ
 【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50
 
 稼動中の質雑スレッドはこちらをご参考下さい
 10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50
 
 トリップテストは、こちらでどうぞ
 【#は】トリップ実験スレ3【半角で】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=136973606&ls=50
 
 なりきり初心者の方及び自信の無い方、こちらで少し練習してみませんか!?
 【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115898654&ls=50
 
 質雑キャラハンの人気投票はこちらでどうぞ
 ☆★質雑キャラハン人気投票スレ★☆ part.2
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=144295783&ls=50
 
 立てて欲しい質雑スレッドをお願いしたい時はこちらでどうぞ
 【なりきり】上級者に立てて欲しい質雑スレをお願いするスレ【名無しの願い】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=118177304&ls=50
 
 なりきり関連の雑談をしたい方はこちらでどうぞ
 【なりきり板住人の】なりきり関連雑談スレ part.3 【集い】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147103197&ls=50
 
 質問に困った時はこちらでどうぞ
 質問に困った!そんな時に参考にするスレッド
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=131184171&ls=50
 
 質問の投下をお願いしたい方はこちらでどうぞ
 【質問投下】質問募集するスレ【希望スレ】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=126064768&ls=50
 
 現在、板の名無しを決めるべく議論中です。清き一票を!
 (無許可と書いてありますが許諾がとれた模様)
 【無許可】この板の名無しを決めようと試みるスレ
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=137495912&ls=50
 
 自治スレの過去ログは
 >>2-10あたりにあるはずです。
 
 
 
 自治をする前のワンポイント (改訂版)
 
 1.トリップの押し付けはしない。
 相手が初心者のようなら、付けてみる様に勧める。
 
 2.スレの出だしは自治レスを付けずに様子を見る。
 まずは質問をして様子を見てあげましょう。
 
 3.自治レスするなら質問残すくらいのことはしよう。
 自治レスのみは荒らしと一緒。 忠実系なら返答に困ります。
 
 4.チャット目的のように見られるスレなら質問投下しつつ、注意。
 
 5.自治の押し付けが上手く行かなかったといって、
 粘着に化けないこと。否定や反発をされても意地にならない。
 
 6.自治をやる前に質雑を理解する事が大切。
 キャラハンはキャラそのもので行動しているから、
 キャラが言い返したりしても、そういうキャラならばと納得するくらいの気持ちは大切。
 
 7.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/16(Fri) 09:38
-  自治スレ過去ログ 
 
 1:【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113808047&ls=50
 2:【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ2"改"【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=116962513&ls=50
 3:【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ3【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=120399931&ls=50
 4:【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ4【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=127809784&ls=50
 5:【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ5【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=138027753&ls=50
 
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/16(Fri) 18:15
-  >>1 
 乙
 
 自治に関するワンポイントの再改訂案が
 完全に流されたまま改訂案を出されたので議論を続けて欲しい。
 
 取りあえずいままでのログ
 
 
 
 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(Mon) 00:15
 自治をする前のワンポイント (改訂版)
 
 3.自治レスするなら質問残すくらいのことはしよう。
 自治レスのみは荒らしと一緒。 忠実系なら返答に困ります。
 
 が現状と違ってきているので帰るべきだと思うのだが意見はないだろうか。
 
 
 887 名前:881 投稿日:2006/06/12(Mon) 20:54
 >>885
 >自治をする前のワンポイント (改訂版)
 
 自分も変えた方が良いと思う。
 けど、どう変えたら良いのか分からないので案を出してくれたら助かる。
 
 
 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/12(Mon) 21:37
 >>887
 
 >どうせなら「本スレ内での議論に自治は参加すべきでは無い」
 規制しすぎじゃないかな。
 上級者さんは白熱しないレベルなら纏めれれると思うし。
 本当に酷いようなら陰から動いたり、自治スレで話題に出るだろうからね。
 
 自治をする前のワンポイント (改訂版)
 
 1.トリップの押し付けはしない。
 偽者さんに困ってるようなら勧めるのは吉。
 
 2.スレの最初は完全な違反以外は自治レスを付けずに様子を見る。
 まずは質問をして様子を見てあげましょう。
 
 3.自治レスするなら荒らしや煽りに流されないように冷静に。
 また、自治レスはなるべく控えめに。忠実系なら(以上、返答不要)とか書いてあると良いかも。
 
 4.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 タイトルにチャットと書いてあるようなら即刻削除でいいとおもわれます。
 
 5.自治スレで意見が上手く通らなくてもいじけたりしないように気をつけて。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。
 
 
 とりあえず、案。
 文章が酷いので推敲、意見等の議論をよろしく。
 
 
 890 名前:884 投稿日:2006/06/12(Mon) 23:20
 >>888
 
 >3.自治レスするなら荒らしや煽りに流されないように冷静に。
 また、自治レスはなるべく控えめに。忠実系なら(以上、返答不要)とか書いてあると良いかも。
 
 上段は当たり前だからOK。
 だが下段。これが難題なんだよな。荒らしには完全スルーの即削除依頼が妥当だと思ふ。
 理由は上記に書いてあるが、どの部分か分からなかったら聞いてくれ。
 あくまで自治は良キャラハン育成を最優先というのが俺の意見なもんでさ。
 どっちにしろ少し考えさせてくれ。他の自治の意見も聞きたいしな。
 
 
 >4.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 タイトルにチャットと書いてあるようなら即刻削除でいいとおもわれます。
 
 スレ違いのため削除するってくらいの文は載せた方が無難じゃないか?
 そんなヤツらは言っちゃ悪いがルールなんぞ読まんで建てる。なんで駄目なのか違反なのか分か
 らなければ、また建てるぞ。
 
 こんくらいか?
 ルール改定後で良いがスレ乱立の対応についても意見くれ。
 他の自治も参加してくれると助かる。頼んだ。
 
 
 915 名前:899 投稿日:2006/06/15(Thu) 01:53
 *自治をする前のワンポイントに加えてほしいものがある。
 
 荒れたり問題が生じたスレは最新レス50くらいは流し読みでもしてから意見を
 出してほしい。
 そのスレごとに雰囲気も違えば問題点も違う。
 自治も臨機応変に対応していかねばならんと思ふ。
 長文キャラハンのとこは読むのも苦労するだろうがな。
 最新レス20〜30は読んでからの方がキャラハンの為にもなるんじゃないか?
 
 キャラハンを育てるのは名無し。俺達も名無しだよな?
 だったら話題に上がってるキャラハンを育てるのも名無し。
 つまり俺達もそれに含まれてんじゃないか?
 今のままならまるで完走して10からいなくなれば全て良しと聞こえるぞ?
 それは優しい自治ではないと思ふ。
 ねこ氏も帰ってきてくれた。
 今が良キャラハンを育てるには良い時期だと思うが?
 
 意見求ム。
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/17(Sat) 11:57
-  ねぇ、あるスレで名無しがキャラに感じ悪いって言ってたんだけどさ。   
 ああいうのはどういうつもりなのかな?
 そこのキャラが嫌いで追い出したいのかな?
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/17(Sat) 16:44
-  >>1 
 スレ立て乙です。
 
 >>3
 今出先だから戻ってから意見を出す。スマン
 
 >>4
 どのスレだか分からないから、詳しい状況は分からないが
 キャラによるよ、嫌われキャラならネタのような感じで
 書いているのかもしれない。
 
 ただ延々この手の書き込みが続くようなら注意をしてみるといい。
 それで駄目なら削除依頼をお勧めする!
 
 
- 6 名前:890  投稿日:2006/06/18(Sun) 01:17
-  >>3 
 スレ建て乙
 ざっと自治スレ雑スレ読み追加案と改善案を纏めた。
 
 
 
 >1.トリップの押し付けはしない。
 偽者さんに困ってるようなら勧めるのは吉。
 
 上記の案には賛成。
 だが、たまに名無しがネタで切り返しているのを見かけるがアレは良し悪し。
 
 理由)
 @其其のキャラハンによると思うが名無しの切り返しが巧いとプレッシャーになるらしい。
 (俺は気にしたことないんで分からない。そんなもんなんか?)
 A注意された“トリつけろ名無し”が粘着に化ける。
 
 案)
 ◎“トリつけろ名無し”にはそれを注意する名無しも含め自治は完全スルー
 ◎“トリつけろ名無し”に反応するのはキャラハンのみ
 ◎最終的にキャラハンが困っていたり粘着されているなら自治としてアドバイス
 
 *今回の鰤の件でキャラハンに任せるのが一番だと発言が多かったのを踏まえた。
 保守的な意見かもしれんが考えてみてくれ。
 
 
 
 
 
 《自治の役目》
 
 ◎あくまで自治としての活動はチャット状態のスレへの指導
 ◎放置・乱立スレの規制と三ヶ月ルールに基づく削除依頼(微妙なモノに関しては自治に
 議題として提出)
 ◎荒らし行為などに限らずキャラハンが自治に相談してきた場合は最低でも最新レス20
 は読み、スレ全体の雰囲気や流れを掴んでからアドバイスする
 ◎良キャラハンを育て、キャラハンと名無しが楽しめる10chにする
 
 *前回の自治スレでの問題点は議題自体を自治批判に話題をすり換えられ釣られ放題
 (反省してる。悪かった。)
 
 
 
 
 
 ≪前スレ890からの引用≫
 
 >3.自治レスするなら荒らしや煽りに流されないように冷静に。
 また、自治レスはなるべく控えめに。忠実系なら(以上、返答不要)とか書いてあると良いかも。
 
 上段は当たり前だからOK。
 下段の初心者キャラハンや初心者名無しに対する指導目的の自治レスに関してはOK。
 
 (追加案)
 ◎	荒らしや煽りに対しては完全スルーの即削除依頼が妥当だと思ふ。
 
 
 >4.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 タイトルにチャットと書いてあるようなら即刻削除でいいとおもわれます。
 
 スレ違いのため削除するってくらいの文は載せた方が無難じゃないか?
 そんなヤツらは言っちゃ悪いがルールなんぞ読まんで建てる。なんで駄目なのか違反なのか分か
 らなければ、また建てるぞ。
 
 ◎上記の案に対する意見はナシ?
 
 
 
 
 
 >>4
 どこか分からんから何とも言えんが>5に同意。
 
 
 
 
 追加案と改善案について意見求ム。
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 08:13
-  案が長文すぎて皆気軽に参加できないんじゃw 
 
 1個ずつ片付けていったら?
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 12:40
-  3ヶ月削除ルールに従って削除依頼を出そうと思ったらクラッシュした。泣きたい。 
 気力なくしたから誰か頼む。
 ちなみに結構上のスレでも3ヶ月放置されてるのがあるから気をつけて。
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 12:53
-  イ` 
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 13:00
-  とりあえず、建て逃げと思わしきものと 
 荒らしの削除依頼は出せたんでまだ救われたんだけどね。
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 13:09
-  >>10 
 色々と乙
 
 建て逃げと思わしき…もしかして三ヶ月ルール範囲外?
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 13:45
-  >>11 
 当日または次の日以降のレスがなく2ヶ月半以上レスがないもの or 1だけでレス一切なしの1ヶ月以上なにもレス無しのもの
 を削除依頼に出させていただいたはずでし。疲れてるので判断が鈍った。
 謝罪をしておく。
 
 
- 13 名前:6  投稿日:2006/06/18(Sun) 13:51
-  >>7 
 そうか?気軽に参加できんのは拙い。
 そんじゃこれから意見求ム。
 
 
 >4.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 タイトルにチャットと書いてあるようなら即刻削除でいいとおもわれます。
 
 スレ違いのため削除するってくらいの文は載せた方が無難じゃないか?
 そんなヤツらは言っちゃ悪いがルールなんぞ読まんで建てる。なんで駄目なのか違反なのか分か
 らなければ、また建てるぞ。
 
 >>10
 乙そして生きろ
 
 だが6月に建ったスレを削除依頼は早いんじゃないか?
 この意見は文句じゃないし手柄云々でもない。
 拾い出しは俺もやったから面倒なのは分かってる。
 しかし問答無用の削除依頼は前も問題になったはずだろ?
 いくら機械的にと前置きしてあってもキャラハンからしてみたら
 イヤなもんだと思わないか?
 放置や建て逃げする責任感のないキャラハンは増えとるけど全員
 がそうじゃないと思うんだがな。
 甘い考えか?
 
 
 
 
- 14 名前:6  投稿日:2006/06/18(Sun) 13:55
-  >>12 
 謝罪してんのに追い討ちかけるようなレスしちまった。
 悪かった。ごめんな。
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 16:51
-  確かに議題が多すぎるな・・・一つずつ議論していこう。 
 
 
 >4.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 タイトルにチャットと書いてあるようなら即刻削除でいいとおもわれます。
 
 
 そうだな、削除にかけるにしても言葉は添えたほうがいいと思う。
 俺も>>13の意見の通り、削除理由が分からないとまた立てる
 かもしれないと思うからだ。
 
 文章としては
 
 「こちらはチャットではなく、質問・雑談をする場所です。
 申し訳ありませんがスレ違いなので削除依頼を出させてもらいます。
 チャット目的でしたら別の場所へ移動願います。」
 
 
 とかか?
 
 
 
 初心者だった場合は、しばらく様子を見て、
 一行レスが続いているようなら、優しく注意だな。
 
 
 その場合は
 
 「返答は3行以上になるように心がけて見てください。
 いきなりは無理でしたら、少しずつ増やせるように
 して下さい。」
 
 とか?拙くてスマン・・・orz・・・
 
 
 
 意見求む。
 
 >>8
 俺もスレ回って探してみるよ。だから生きろ!
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 17:55
-  いままでの意見を参考に個人の意見も入れてまとめてみた。 
 
 自治をする前のワンポイント (再改訂案)
 
 1.トリップの押し付けはしない。
 偽者さんに困ってるようなら勧めるのは吉。
 
 2.自治レスするなら荒らしや煽りに流されないように冷静に。
 また、自治レスはなるべく控えめに。
 
 3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。
 
 4.自治をやる前に質雑を理解する事が大切。
 自治に書き込む前に半月はROMりましょう。
 
 5.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 
 6.自治スレで意見が上手く通らなくても、いじけたりしないように気をつけて。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。
 
 7.自治スレに議論が必要としてあげられたスレは最新50レスぐらいは読んでから意見を書き込みましょう。
 
 削除関連でまとめるとよさそう。5はうまくまとめられてないので意見が欲しい。
 
 
 
 
 >>6
 「自治の役目」は行動を制限することになるし、意見が散乱するから議論は後に。
 
 いままでの意見を参考に個人の意見も入れてまとめてみた。
 
 自治をする前のワンポイント (再改訂案)
 
 1.トリップの押し付けはしない。
 偽者さんに困ってるようなら勧めるのは吉。
 
 2.自治レスするなら荒らしや煽りに流されないように冷静に。
 また、自治レスはなるべく控えめに。
 
 3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。
 
 4.自治をやる前に質雑を理解する事が大切。
 自治に書き込む前に半月はROMりましょう。
 
 5.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 
 6.自治スレで意見が上手く通らなくても、いじけたりしないように気をつけて。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。
 
 7.自治スレに議論が必要としてあげられたスレは最新50レスぐらいは読んでから意見を書き込みましょう。
 
 削除関連でまとめるとよさそう。5はうまくまとめられてないので意見が欲しい。
 
 
 
 
 >>6
 「自治の役目」は行動を制限することになるし、意見が散乱するから議論は後に。
 
 >>8
 すまん。マジ感謝。できるとこまでよろしく。
 下からやってくと吉。
 
 これを機会に元に戻す回数が指定できるテキストエディタに変えた。
 メモ帳の増強版みたいのないかなぁ…。雑談スレで教えて欲しい。
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 17:56
-  すまない。同じことが二回書いてある部分がある。 
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 18:24
-  >>17 
 お疲れ様。
 なんか凄い頑張ってるけど大丈夫?
 あんまり無理しちゃ駄目だよ。
 
 >5.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 
 
 スレ内だと逆にスレが汚れちゃう気がするし、キャラハン同士の仲が
 こじれちゃいそうなのが難点かな。
 それにスレ自体の空気が悪くなっちゃうかもしれないから”スレ内で”
 というのは消した方が良いかなって思う。
 
 どうかな?
 
 
 
 >>15
 賛成。文章も良いと思うよ。
 それでチャットのURLを貼って誘導してあげれば良いんじゃない?
 
 
 
- 19 名前:15  投稿日:2006/06/18(Sun) 19:24
-   
 >5.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 
 
 そうだな、問題が長引く場合はスレ内だと雰囲気が悪くなるな。そのときは、
 問題の解決の為の話し合いの場に自治を使ってもらってもいいんじゃないか?
 その時の話し合いには、必要とされない限り自治の人間は口を挟まず
 あくまでもキャラハン同士で解決させる事が望ましいだろう。
 
 どうしても無理で、意見を求められたりした場合は助けてやると言うのはどうだ?
 
 
 文章的には
 
 
 「スレ内で生じた問題については、キャラハンの判断に委ねます。
 話し合いの場として自治を使用するのも有りです。解決が難しく、
 自治の意見も参考にしたいと思う方は、ご相談頂ければ全面的に
 協力します。」
 
 
 とかか?・・・変わらず拙くてスマソ・・・orz・・・
 
 
 意見求む。
 
 >>18
 一応あの文章にURLを貼れば形になると思うんだが・・・
 他の人の意見も待ってみよう!
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 20:20
-  >>19 
 ルールを決めるのですが。
 
 
- 21 名前:13  投稿日:2006/06/18(Sun) 20:37
-  >>20 
 そう細かいとこ突っ込まなさんなって。
 せっかく案出して文章考えてくれてんだからさ。
 
 >>19
 チャットと勘違いしとるスレには>19が考えた文章でURL貼ってから
 削除依頼で良いと思ふ。
 
 
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 20:39
-  気力戻ったのでW杯までの15分削除依頼に費やします。 
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/18(Sun) 21:13
-  やっと終わった。やっぱ30分ぐらいかかるな。 
 
 
- 24 名前:21  投稿日:2006/06/18(Sun) 21:28
-  >>23 
 乙
 
 玉蹴応援ガンガレ
 
 
 俺も他の自治の意見待ちでマターリ応援すっかな
 
 
- 25 名前:◆ZgHI6L8g  投稿日:2006/06/19(Mon) 20:32
-   
 自治の皆さん、こんばんは。
 前回新しいキャラハンの参加云々で手数をかけてしまった
 BLEACHスレのキャラハンです。
 この度また新規参加希望のキャラハンが来てしまい、残り
 のレス数も考慮に入れて自スレでの話し合い、または断る
 事による荒らし・粘着・煽り等の点から申し訳無いが自治
 スレを借りたいと思い、お願いにあがった。
 
 
 未だ仕事中につき再び此方へ伺えるのは夜中になると思う。
 しかし帰宅次第此方での話し合いや意見などには参加させて
 頂くので、誠に申し訳無いが宜しく頼む。
 自治への誘導は返答を無理にでも1個書き上げ誘導するつも
 りなので、自治の皆さんの手を煩わせ無い様にする。
 
 
 自治の皆さんからの参考になる意見等の協力を宜しく頼む。
 では取り急ぎ用件まで。乱文失礼した。
 
 
 
- 26 名前:◆a/u/fogQ  投稿日:2006/06/19(Mon) 20:43
-  こんばんは、失礼します。 
 
 >>25
 あたしがレスを1個でも上げますから。
 急がなくても大丈夫です。誘導するようにしますから。
 無理されないでください。
 
 
 私用してすみません。
 
 
- 27 名前:◆dPOz9GI.  投稿日:2006/06/19(Mon) 20:51
-  >>25、>>26 
 おつかれさん。
 
 じきにレスできそうだから、自分が誘導します。
 
 自治の皆さん。場所、お借りします。
 助言いただければ幸いです。
 
 
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/19(Mon) 21:05
-  >>25-27 
 またか鰤。おまいさんらも大変だな。
 そんな焦らんでも大丈夫じゃないか?自治で前に承認受けてんだ。平気だろ。
 一通りだがザッと読んだ。釣り・煽りに気をつけろ。まだ粘着いついてるみたいだしな。
 あっちこっちの鰤キャラハン乙
 
 
- 29 名前:28  投稿日:2006/06/20(Tue) 00:30
-  >>25-27 
 日付変わったが来ないな。
 自治に来たくないキャラハンもいるとは思うが参加希望しているスレのキャラハン
 に来てほしいと書かれてんのに来ないってのは釣りだと疑われても仕方ないな。
 次からキャラハン参加希望で来てもスルーで良いんじゃないか?
 とにかく完走させんのだけ頭に入れて頑張れ。
 荒らし・煽り・粘着の質問はどんどん削除に出せ。それが普通だ。
 ちょっとやそっと削除依頼出したとこで今ついてる名無しは何とも思わんだろう。
 もっと自スレの名無しを信じてやれ。
 
 
 
 
 
 ≪自治参加者の意見求ム≫
 
 今回のような完走間近のスレに飛び入りでキャラハンが参加希望してきた場合残りのレス
 数に応じて拒否権与えても良いんじゃないか?
 
 案)
 1.残り200
 2.残り150
 3.残り100
 4.残り50
 
 
 前はこんな心配もなかったが今は完走するスレが増えてきた。
 それは10にとったら良いことだろ?
 対策案は考えておいても無駄じゃないと思うんだがどうだ?
 
 
 意見求ム。
 
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/20(Tue) 08:25
-  一々動揺しない事だと思うけどな〜。 
 総合なら余程DQNなのが入ってこない限り拒否する事なんてないし。
 助言して誘導したりもできるしね。
 
 スレは皆のもんじゃないの?
 拒否権とかそういうのは違うと思う。
 
 今回の流れも読んだけど、動揺しすぎだと思うけどな〜。
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/20(Tue) 12:47
-  >>29 
 拒否権はいらない様な気もするけど空気読めて良識ある人なら残り100近くにな
 って参加しないと思う。
 だから、そこに通ってる名無しとキャラハンの考えに任せれば良いんじゃない?
 鰤みたいに自治に誘導しても良いし。
 
 
 >>30
 自治は今ルール改訂しようとしてる中に>キャラハンから相談されたら〜
 あるけど動揺しすぎとか言っちゃったら誰も相談なんか来なくなりそう。
 前回の事があってから両鰤スレ目を通すようにしてるけど、あれは自治に誘導し
 たから荒れなかったんじゃないのかな。
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/20(Tue) 16:52
-  >スレは皆のもんじゃないの? 
 
 そう言いながら建て逃げ・放置と決めつけてスレを勝手に削除依頼しまくる自治
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/20(Tue) 20:36
-  >>32 
 dat落ちシステムがないっつーに。批判は批判対象物の事を完全に理解してから成しえるもの。
 それ以外は自分を援護したいだけ。
 
 
- 34 名前:29  投稿日:2006/06/20(Tue) 22:56
-  >>30-31 
 意見出してくれて助かる。
 まだ早いってか必要なかった案かもしれん。
 この話はこれで終わって良しってことで悪かったな。
 動揺し過ぎってことだったが仕方ないだろう。前にあれだけ荒れたんだ。
 少しキャラハンの身にもなってやれ。
 
 
 
 
 >>32-33
 言ってることはどっちも頷けるもんだって思ふ。
 何回か自治でも問題になった三ヶ月ルール適応外の削除依頼を相談も
 なく出したことは本当のことだしな。
 拾い出すのは大変だ。
 だが、しばらく様子見ても良かったと思ふ。
 しかし>32が書いているがdat落ちシステムがないから地道に手作業で
 削除依頼していくしかない。
 
 つか言っとくが三ヶ月ルール対象スレorチャット勘違いスレ以外は
 削除依頼は止めとけよ。
 また突っつかれるのが落ちだ。
 苦労して拾い出して文句つけれんのバカバカしいだろ?
 
 
 
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/20(Tue) 23:08
-  >>34 
 自治やってんだからそれなりのリスクは覚悟してるよ。
 つか、ローカルルール違反でなんの対応もしないんだったら、文句つけられる方がマシ
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/20(Tue) 23:10
-  とりあえず、自治をする前のワンポイントの議論に戻りましょ。ね? 
 
 
- 37 名前:34  投稿日:2006/06/20(Tue) 23:28
-  >>35 
 自治やってんだから叩きは俺も覚悟してんぞ。だが自治は一人で成り立つもんと違うだろ?
 おまいさんが削除依頼出したヤツだと仮定すっと頑張り過ぎだ。
 俺は削除依頼一斉に出したヤツの根性も努力も認めてる。だから言うんだ。頑張り過ぎだとな。
 もちっと気軽なれよ。おまいさんが壊れちまうぞ。
 意見出すのも行動に移すのも纏めるのも早くて助かってんだ。
 全員がおまいさんみたくきちっとしたヤツとは限らんだろ?
 
 
 
 
 
 《以下再提案》
 
 ◎荒らし粘着は黙って削除依頼。
 ◎乱立・放置・建て逃げ・チャット勘違い・ローカルルール無視などのスレには自治レス貼っつけ
 様子見してスルーされた場合は再度自治レス貼りつけ三度目もスルーされたら即削除依頼。
 
 
 意見求ム。
 
 
- 38 名前:37  投稿日:2006/06/21(Wed) 16:19
-  誰か完走間近の鰤スレに自治レスしてたヤツいたが、あの対応は良かったと思ふ。 
 自治レスの削除依頼も出していたのには感心した。
 前に案を出したが完走間近に参加するのは非常識な行為だ。
 皆の板だとの意見もあったし常識でもある。
 だが【空気嫁】これも常識だからだ。
 残念なことに名無しの注意や意見に耳を貸さないようなキャラハンや荒らし同様の名無しが
 増えてる10において厳しくするものは厳しく優しくするものは優しくするのが10を盛り上げ
 ていくのに必要だと思ふ。
 
 現在600〜700レス超えてるスレが何個かあるが頑張って完走してほしい。
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/22(Thu) 14:11
-  >>38 
 余計な事かと思ったけど完走まで残り僅かで参加するのは他板見てても
 ありえない行動だったので他スレにあった自治レスを引用させてもらい
 ました。
 あれでは完走させようとするキャラハンが減ってしまいそうだと思った
 からです。
 
 あなたの考え方や目指すものには共感するところが多々ありますが少し
 先を急いでいる様に思えます。
 他でここの自治や評価人さんが叩かれているのを知ってますか?
 とても胸が痛みました。
 何人かの自治の人や今来ている評価人さんは優しい指導を心がけ
 ている皆さんだと思うからです。
 
 ですが未だに他板・他スレの話はタブー視され、何の断りも無く
 勝手にスレを削除依頼していたりする自治の人がいます。
 また自治の振りをして煽ったり叩いたりする人もいる今の現状で
 早急な建て直しは無理だと思います。
 
 少し自治の活動を自粛して名無しとキャラハンを自由にさせてみ
 たらどうでしょうか?
 まだまだ手本になる様な上手いキャラハンも優しい名無しもいる
 と思うので自治というより一名無し・一キャラハンとしての活動
 に重点を置いてみるのも良いのではないでしょうか?
 
 自分は今後も自治レス付けた後は少し様子を見て自分の自治レス
 は責任持って削除依頼していきます。
 そういう形での自治活動の方に専念させて貰います。
 
 これが自分の自治に対する意見です。
 
 
 生意気な意見を申しましてすみません。
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/22(Thu) 15:33
-  ここの自治が他板で話題にあがっているのは知っている。 
 何人か10の住人(だった)が書いていたのが
 意見を書いてもすぐに荒しだ煽りだと騒ぎ立てられるので
 話にならないとの事だった。(多少語弊ありの恐れ)
 
 まあ、確かにそうかもしれないけど、そう批判されるのは書き方に問題が
 あるんじゃないかと思うんだけどね。
 
 熱くなるのもわかるけど、もっと冷静になろう。
 俺もしばらく10を冷静な目で見てみるよ。
 
 
- 41 名前:38  投稿日:2006/06/22(Thu) 19:11
-  >>39 
 >他でここの自治や評価人さんが叩かれているのを知ってますか?
 
 おまいさんが言ってる板は見当がつく。
 あそこは俺も住人だ。だから良いとこは真似させてもらおうとしてた。
 参考にもなるしな。
 あっちも2chから荒らし来てたりすっけど管理体制が10とは少し違うからな。
 それを10の管理人に強要なんかできんだろ?
 管理人だって大変だろうからな。誰かを責めても仕方ない。なんの解決にもならん。
 だいぶキャラハンも名無しも流出しちまってることは知ってる。
 今の10の状態なら仕方ないと思ふ。
 
 
 
 
 
 >他板・他スレの話はタブー視され
 
 そんなヤツも中にはいるな。
 俺は別に問題無いと思っとるから注意したことない。
 
 
 
 
 
 >何の断りも無く勝手にスレを削除依頼していたりする自治の人がいます。
 
 俺も三ヶ月ルール以外のスレは削除依頼出すのは賛成できん。
 それは何度か意見出してきてる。
 チャット勘違いスレも様子見て何度か注意しても改善が見られないようだったら削除する旨を
 スレに伝えたのちの削除依頼が妥当だと意見も出した。
 しかし自治の方針が纏まる前に削除依頼が出されていたのには驚いた。
 だが今更やっちまったもんを責めても泥試合にしかならんと思ったから軽い注意だけしといた。
 
 
 
 
 
 >少し先を急いでいる様に思えます。
 
 持久戦で行くのは覚悟しとったから早急に結果を出そうとは思っとらんかった。
 しかし早急に見えたんなら俺にも非がある。悪かった。
 俺が10と自治に復帰して目指してたもんは2つある。
 
 ◎寛容で優しいと言われていた10に戻す
 ◎良キャラハン育成
 
 頭が固い今の自治では無理かもしれんってことは俺も感じてる。
 だから10の良き時代を築いた頃にいてくれた評価人の再降臨は嬉しかった。
 自治に評価人について問題定義しなかったのはそんな理由からだ。
 
 あの人は他の評価人より寛容で優しい。
 評価を依頼したのは俺ではないが特別反対する気にはならんかった。
 アドバイスも丁寧かつ優しい。押し付けがましくもない。
 これ書くと他の評価人批判だと捉えられそうだが俺の率直な意見だ。
 
 
 
 
 
 だが俺も一名無しとして板を見る必要がありそうだな。
 しばらく俺も自治レスだけに専念する。急いでも仕方ないしな。
 これで俺もふんぎりついた。ありがとう感謝する。
 
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 00:33
-  >>41 
 俺も三ヶ月ルール以外のスレは削除依頼出すのは賛成できん。
 それ以外とは詳しく。
 重複などを削除に出してはならないというなら(もちろん重複報告はするが)
 ローカルルールや管理人の見解を再度見直していただきたい。
 
 
 >他板・他スレの話はタブー視され
 キャラハンスレ内でっていうなら基本的に論外だろうな。
 自治スレでというなら参考程度に出すのを
 タブー視されている覚えがないので発言に疑問を覚える。
 
 
 外部で頻繁に話題が出されているのが自治が荒れている原因のひとつと成り果てているな。
 流れてくのは別にどうでもいいが干渉するならそれなりの処置が必要だろう。
 
 自治の根本的形質は昔から違わないはず。どうせこのスレみてるだろうが
 
 “ほとぼりが冷めるのを待とう”
 
 
 以上、キレ気味でお送りしました。こういう話題は泥沼になるだけだからもうやめようかな。
 
 
 以下、議論。
 
 >>37
 すまない。その議論は後程と話がまとまっているので、
 「自治をする前のワンポイント」の方に意見をもらえると大変ありがたいです。
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 00:39
-  まあエスパーは放置の方向で。 
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 00:47
-  とりあえず、キャラハン層が変わってきてるし、 
 優しくアドバイスしても板の雰囲気かわらなくなってきてるんジャマイカ。
 
 >>43
 ん
 
 
- 45 名前:41  投稿日:2006/06/23(Fri) 01:07
-  >>43 
 これが自治または10全体が叩かれる原因になると分からんのか?
 
 >>42
 俺は他スレの話題でもネタとして名無しとキャラハンで話しても良いと思ふ。
 極端な話キャラハンが他スレのキャラハンに質問しても良いと思ふ。
 そういう遊び心を持って楽しめないから窮屈だとか言われてんジャマイカ?
 閉鎖的になったら何も吸収できんと思ふ。
 キャラハンや名無しが他板に流れて行って困るのは俺たちじゃない。
 管理する側が困るだろ?俺たちは使わせてもらってんだ。
 それを忘れてんじゃないか?
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 01:18
-  みだりに他スレの話をするのも見境ない越境も問題が起こる元。 
 昔からそうで、この板に限った話じゃないよ。
 越境がやりたいなら、よくある喫茶店形式の
 クロスオーバー用スレを立てるほうがいい。
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 01:18
-  >>45 
 世界観を守った質問ならいいと俺も思う。
 その辺は同じキャラハンだし大丈夫だろう。
 
 が、パッと見チャットと勘違い・・・なんて事は考えられないか?
 
 
 スレ(キャラハン)に注意と言うか自治書き込みもさ、あまりにも
 酷いようならって方向の方がいいと思うな。
 名無しに対しても過敏になってると感じる。
 自治レスされてキャラハン自身も嫌がるかもしれない。
 
 
 
 
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 01:21
-  >>46 
 新しい事を試みる事は良い事だと思う。
 最初は受け入れられないかもしれないけど
 そんなスレもあってもいいかもね。
 
 
- 49 名前:45  投稿日:2006/06/23(Fri) 02:04
-  >>46 
 >みだりに他スレの話をするのも見境ない越境も問題が起こる元。
 
 それは俺も承知してる。この板の状態で実行に移すのはかなりの危険が伴うだろう。
 だから長期的なビジョンで考えてほしいって意味だ。
 別に俺がそんなスレを建てようってことじゃない。
 だが、この先そんなスレができても慌てず対応できる自治にはしておきたいって思ってる。
 
 
 
 
 
 >>47
 >世界観を守った質問ならいいと俺も思う。
 
 この世界観ってのも其々だと思うんだ。
 だからキャラハンやスレの常連名無しが注意してないもんを自治が口を挟むのは違うと思ふ。
 そういうのは少し自由にやらせても良いのかもなって思い直したんだ。
 
 
 >が、パッと見チャットと勘違い・・・なんて事は考えられないか?
 
 今の状態ならありえる話だと思ふ。
 そん時は自治レスつけるしか無いかもしれん。
 ある程度の自由とチャット化は別もんだと俺だって思ってる。
 
 質雑形式をちゃんと守ってれば、キャラハンと名無しが楽しそうにしてるスレに自治レスつけん
 の止めようと思ふ。
 
 
 
 俺は他板で叩かれてたから逆に自治に戻ろうと思った。
 ここは俺がキャラハン最初にやった田舎みたいなもんで大事だから。
 叩いてたヤツらが全部正しいなんて思っちゃいない。管理体制も違う板の色も違う。
 何よりヤツらの書き方が違う。こっちには怒鳴り込んで書き込んでくる。
 移って行くのは勝手だ。俺も何箇所かここ以外のとこでやったから気持ちは分かる。
 だが、あそこまで他板で叩かれねばならん板じゃない。
 完走してもここでは建てないと宣言されるほど酷い板じゃない。
 他の者も言ってたが良い名無しも良いキャラハンもまだまだ10にはいる。
 
 せめてdat落ちシステムがあれば乱立で騒ぐ必要もないんだがな。
 
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 06:45
-  >>49 
 dat落ちのことは3回ぐらい要望スレに出してるが返答 or 対応がないから無理なものと考えた方がいいとおも。
 技術担当さん削除依頼だけでいっぱいいっぱいなんだと思う。
 
 
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 18:56
-  >>41 
 三ヶ月ルール以外のスレ削除は止める方向で統一したら良いと
 思うよ。
 次スレ建てる前までに反対意見が出なかったらワンポイントに
 加えたらどうかな?
 
 
 >>42
 少し挑発的な書き込みは控えたらどう?
 某板の雑スレに抽象まがいの書き込みあったね。
 文句付けてる人たちの思う壷になるのは一番避けないと。
 >それなりの処置
 と言われてもここの管理人さんだって困ると思うしね。
 
 
 >>46
 某板の“話し合いスレ”みたいなスレはどう?
 ここは名無しとしての雑スレと自治スレくらいしか違うスレの
 話が出来ないから少し窮屈かもしれない。
 スレ内の揉め事なんかも自治には来たく無いキャラハンもいる
 みたいだし。
 
 
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 19:03
-  >>51 
 >>42に注意するだけで意見には全然目を向けないんだな。
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 19:35
-  >>52 
 ごめん。
 少し言ってる意味が分からないんだけど?
 ワンポイントの件だったら>>18が自分だよ。
 あとは前スレでも意見出してるし重複スレや乱立スレは
 総合扱いが何個とかの案も全部出してるよ。
 良かったら前スレ見てくれないかな?
 
 
- 54 名前:49  投稿日:2006/06/23(Fri) 19:56
-  >>49の発言で訂正箇所がある。 
 >移って行くのは勝手だ。
 誰も止めたりできない。止める権利もないって意味だ。
 だからキャラハンと名無しが留まるような環境を作るしか道はないって言いたかった。
 誤解される書き込みして悪かった。
 
 
 
 
 
 >>50-51
 それは知ってる。できないもんを望んでも仕方ないし諦める。
 >次スレ建てる前までに反対意見が出なかったらワンポイントに加えたらどうかな?
 俺 は 賛 成
 
 
 
 
 
 
 >>42
 >それ以外とは詳しく。
 
 >三ヶ月ルール対象スレorチャット勘違いスレ以外は削除依頼は止めとけよ。
 これ↑分かりにくいか?
 
 >>42も挑発的な書き込みは止せ。10の為にも我慢だ。
 俺も昨日は感情的な書き込みだったと反省してる。以後気をつける。悪かった。
 
 
 
 
 
 >>51
 俺も見た。
 あそこは慌てず騒がず酷いようなら即アク禁だから書き込むヤツがおかしい。
 前からの住人はわざわざこっちに喧嘩売ったり煽ったりなんかしない。
 そんな事しても無駄だと分かってるだろうからな。
 
 
 
 
 
 
 >>52
 >三ヶ月ルール以外のスレ削除は止める方向で統一したら良いと思うよ。次スレ建てる前までに
 反対意見が出なかったらワンポイントに加えたらどうかな?
 
 ↑意見出してるジャマイカ?
 
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 21:37
-  板間でケンカしても誰も得なんてしないと思うけどなぁ。 
 10chには10chの良い所はあるし、
 他の板には他の板の良い所はあるし。
 自分に合う所を使えばいいだけだもの。
 どんなものでも晒す方が痛いっていうのはネットの常識だしね。
 
 今は淡々と、荒らしが目に付いたら削除依頼。
 3ヶ月ルール対象スレの削除依頼。
 
 これを自治の基本業務にして、
 余った時間に前の10chの状況に合わせて作られた、
 「自治をする前のワンポイント」の改正と調整するくらいでしょ。
 
 
 流れ見てたけど、どうも数人の肩張りすぎて仕事してる自治屋さんが頑張りすぎてるなぁ。
 コテハン状態で書く必要なんてないはずだし、
 書いてる人がコテハン状態になると自治スレ占有してるように見られるから、
 普通の住人さんは議論に入ってきにくくなるんじゃないかな。
 
 
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 22:03
-  >>55 
 それは確かにあるね。
 ただ”意見は?”って聞かれるから分かりやすい様に
 書いてるってのもあるんだ。
 
 1.三ヶ月ルール該当スレとチャットと勘違いしてる
 スレへの注意と削除依頼
 2・荒らしの削除依頼
 
 この二つは正式に決めちゃっても良いと思う。
 って何度も意見は出してるけど他の人の意見も聞きた
 いんじゃないの?
 これを機にルールを文章化して纏めたいんじゃない?
 
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 22:29
-  文章化してまとめてみましょうか。 
 
 
 >>3と、>>16、また今までのレスを摺り合わせてみました。
 
 上の「自治の役目」が自治の基本業務を説明しています。
 
 下の「自治をする前のワンポイント・アドバイス」は、
 基本業務を行う際のアドバイスですね。
 
 いかがでしょう。
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 22:29
-  〜 自治の役目 〜 
 ◎荒らし・広告・過度のセク質などの削除依頼。
 ◎チャット状態のスレへの注意・削除依頼。
 ◎三ヶ月ルールに基づく削除依頼と、乱立スレへの注意・削除依頼。
 (微妙なモノに関しては自治に議題として提出)
 ◎良キャラハンを育て、キャラハンと名無しが楽しめる10chにする。
 
 
 〜 自治をする前のワンポイント・アドバイス 〜
 1.トリップを付けるかどうかはキャラハンの自由です。
 初心者さんで、偽者に困ってるようなら勧めるのは吉。
 
 2.基本は自治レスをつけないようにし、スレ内のことはキャラハンに任せましょう。
 どうしても解決できず自治スレに相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 相談に乗る際は、最新50レスは最低限目を通して、
 スレ全体の雰囲気や流れを掴んでからから相談に乗りましょう。
 
 3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。
 
 4.荒らしや煽りに流されないように冷静に。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。
 
 5.自治をやる前に質雑を理解する事が最も大切です。
 板全体や、質雑スレを最低半月はROMりましょう。
 
 
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:10
-  >重複などを削除に出してはならないというなら(もちろん重複報告はするが) 
 ローカルルールや管理人の見解を再度見直していただきたい。
 
 ここのこと言いたかったのだが。
 
 
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:18
-  >>59 
 今一読み取り難いんだけど、重複スレの削除依頼の処理のこと?
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:24
-  まとめると、 
 
 ・重複等の3ヶ月削除ルール以外のローカルルール違反のものに対しても
 自治として処理すべきでは?(重複であるとの報告をスレでした上で。)
 
 ・それより、自治の役目でその他の削除が禁止されたら
 煽り等のレス削除もできなくなるのか?
 
 こんな感じでいいかな?
 
 
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:29
-  この板の事を文句言ってる人の殆どが、この板がなりきりの出発点だった筈 
 10のお陰で興味持った人が色々と動いて他板の人口も増加して活発化してるんだよ
 他の板と比べて一番初心者が入り易くオープンになっているのも此処であるしな
 
 それなのに余所に行って駄目駄目とか言うのはお門違いだと思ふな、俺は
 
 
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:33
-  >>62 
 すまない。ここでその話するといつまでも泥沼な気がするんだ。
 自治での議論向けの話じゃないわけだし、雑談スレとか活用してくれるとうれしいな。
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:35
-  >>61 
 スレ削除に関するローカルルールを転載してみるよ。
 
 
 削除について
 キャラハンのレスが3ヶ月以上ないスレは削除対象
 ※キャラハンが不在を表明してる場合はこの限りでない
 削除理由はこちらで確認
 
 同じ出典のスレが過度に増加した場合,乱立として削除する事があります
 ※スレを立てる前に,参加できるスレがないか確認して下さい
 
 
 一番下のこれだよね、重複理由が問題になるのは。
 「乱立として削除する事があります」
 だから必ずしも即消しってわけじゃないよね、このニュアンスだと。
 立てた本人が稼動中の重複スレがあるの知らなくて、
 本稼動しちゃってる場合はがちがちに消したり誘導しなくてもいいと思うけどなぁ。
 
 
 >煽り等のレス削除もできなくなるのか?
 これはもうキャラハンがそのレスを嫌なら、
 キャラハンが自分で削除依頼行けばいいんじゃない?
 ネタにして返せるのかもしれないし、それはキャラハンの判断でしょ。
 自治はコピペ荒らしとか、余程ひどい中傷以外は不干渉でいいと思う。
 
 
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:39
-  >>63 
 ごめんちゃい
 
 >>64
 >立てた本人が稼動中の重複スレがあるの知らなくて、
 >本稼動しちゃってる場合はがちがちに消したり誘導しなくてもいいと思うけどなぁ。
 俺もそう思う
 それによくあるパターンが重複先は稼動してないスレって事が多いしな
 稼動してるスレを消す位なら、稼動してない方が消す方がマシだと思う
 
 稼動してるスレを消すって事は人が減る方向になるって事だよ
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:43
-  >>64 
 う〜ん、それは一応「乱立向け」の削除要項だから…。
 
 >新規スレッド作成を実行する前に
 >・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
 
 これが削除理由を出して正規な理由として通っているローカルルール部分だと思うな。
 一応、ローカルルールは管理人さんと自治で時間の流れと共に決めたものだからね。
 昔からあるものなんでレイアウトとか削除要項とかのまとめるのの再構成が必要かもしれない。
 
 あと、削除されて「なんで!?」ってひと用の軽い「削除理由」ってのもあるからね。
 うまくまとめないといけないかな。
 削除理由にあってローカルルールにあらずのものも多々あるし
 ローカルルールから飛ばないといけないところが多いのも問題だと思う。
 
 転載:
 
 削除理由は以下の通りです.
 1. キャラクターハンドルネームの質の無い短文章が多いスレッド
 2. キャラクターハンドルネームがチャット化させているスレッド
 3. キャラクターハンドルネームの世界観からの逸脱した発言が多いスレッド
 4. キャラクターハンドルネームのクロストークで埋まったスレッド
 5. ageで埋まっているスレッド
 6. スレッドのローカルルール不足による用途不明なスレッド
 7. 質雑を理解していないキャラクターハンドルネームで固まったスレッド
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:46
-  重複しまくったとしても、お客さんである名無しが分散するから、 
 そうすると需要あるスレは残り、
 あまり需要無いところは自然に廃れると思う。
 自然競争が成り立つから別にいいと思う。
 
 両方残るならどちらも板にとっては稼動コンテンツになるんだから無問題だし、
 それを受け止められないほどリソースの無い板ではないと思うよ。
 他に不稼動スレいっぱいあるし。
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:48
-  >>66 
 チャットスレが多かった10ch初期の取り決めだからね
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:48
-  まあ、不稼動スレは三ヶ月たてば削除だからね。 
 
 そんなに過敏に重複重複いわないで、しばらく
 様子見てみるようにしてみたらいいんじゃない?
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/23(Fri) 23:57
-  そういうもんなんかねぇ。 
 今まで、重複見たら即知らせた上で3日後ぐらいに削除依頼が“普通”だったから、
 どうも釈然としないなぁ…。
 
 まぁ、そうしないとどうしようもない状況だったってのもあるけどね。
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:02
-  >>70 
 その”普通”ってのが他から見ると異常ってこともあるんだよ。
 だから窮屈だとか殺伐だとか上から押さえ付ける自治って評判が
 下がったことに、いい加減気付こうよ。
 
 
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:03
-  またーりいきましょうよ。 
 
 今は乱立やら重複は落ち着いてるしね。
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:05
-  >>71 
 後半の文がむかついた。
 
 >>72
 そのようなんでそれでいいか。
 とりあえず、現状からいって削除関連は規制緩くする方向で自治テンプレまとめようか。
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:08
-  板の自治が良い形で機能することは良い事だから 
 それは不安に思わなくていいんじゃないかな
 頑張ってくれる人は板にとって必要だし、大切な人だし
 後はやり方とさじ加減じゃないかな
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:10
-  >>73 
 だから、むかつくのは別に構わないけど反応レスつけるのはやめなさいw
 ワンポイントに思いっきり反してるじゃないのw
 
 書き込む前に冷静にならんとね
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:10
-  放置にしても、来れなくなったらスレ立てた本人が 
 削除依頼出してくれると良いと思う。
 
 >>72
 そうだね、最近はないよね。
 
 それよりもチャットと勘違いしてるようなキャラハンとか
 初心者の育成や案内に務めた方がよくないかな?
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:14
-  >>75 
 君も落ちついて。今までやってきたこと完全に否定されるみたいな言い方されていい気分するわけないもの。
 わざわざ“普通”って括弧付けしてるんだしさ。
 
 
 >>76
 もうそろそろそちらに専念したいね。
 最近の方って向上心がないって訳じゃないとは思うが、
 どうもアドバイスとかしてもヌルーしてるのが多い傾向にあると思うんだ。
 
 そういうのにどうすればいいか考えないと再開できないorz..
 結構器量使い果たし気味だし。
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:18
-  >>76 
 放置は放置故に放置なんだと
 放置スレを自分で削除依頼するのはたぶん無理w
 
 チャットと勘違いしてるようなキャラハンは名無しでそれとなく誘導するしか
 初心者の育成や案内も名無しでやる範囲のことで、自治が手を出すことじゃないんじゃない?
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:22
-  >>78 
 いや、自治って名無しでしょ?
 アドバイスは前から自治としてやってることが多いよ。
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:24
-  >>78 
 そうそう、それだ。書くの忘れた…
 名無しとして掲示板をより良くして行こうじゃないの。
 
 自治でどう誘導したらいいかとか、悩んだら自治で相談ってのはOKかい?
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:26
-  伸びる人はいわれなくても周り見て伸びていくし、 
 伸びない人は止まるよね。
 名無しもつまんないと思えば行かなくなるし、
 ある意味それは自浄作用で、そうやって少しずつ板の力は上がると思う。
 長期的な話だし、注意やアドバイスするより、
 自然の流れに任せた方がいいと思う。
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:28
-  >>81 
 まぁ、俺がアドバイスする範囲は「こうすれば読みやすいのに」ってレベルだけどね
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:31
-  >>79-80 
 >>39で言ってる人がいるように自治というよりは
 
 >少し自治の活動を自粛して名無しとキャラハンを自由にさせてみ
 たらどうでしょうか?
 まだまだ手本になる様な上手いキャラハンも優しい名無しもいる
 と思うので自治というより一名無し・一キャラハンとしての活動
 に重点を置いてみるのも良いのではないでしょうか?
 
 少し普通の名無しに戻って初心に戻った方がいいんじゃないか?ってこと
 息苦しさはそこから来てるような希ガス
 どう質問つけたらいいか悩んで相談するのはありだと思
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:41
-  >>83 
 言われなくてもここまでの経緯で様子見て動く時は動くさ。
 そのくらいの判断は出来るぞ。
 
 あのさ、そう言う煽りみたいなのやめないか?
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:52
-  なんというか。 
 10のレベルは昔と比べて確実に上がっているのは確かだから、
 今まで自治がやっていたことも、
 少しずつキャラハンの責任でもってやれるようにしていく、
 ってだけの事なんだけどな〜。
 
 板にとって最低限の削除とか、
 それに対するローカルルールなどの制定は自治で。
 
 スレにとってやらねばならないことはキャラハンで。
 
 住民は良き名無しとして、良きキャラハンとして板を盛り上げる。
 
 
 難しいことはな〜んもないよ。
 今までは自治が色々と干渉しすぎたね。
 
 
 >>83
 の10に息苦しさを感じた人たちっていうのは、
 たぶんある程度成長したキャラハンたちが、
 スレ内部のことまで自治が干渉したから、
 それに自立心を否定されて起こったことだと思うよ。
 
 板の成長に合わせて、自治も変わらないとね。
 皆10を良くしたいって気持ちがあるんだから、大丈夫だよ。
 
 
- 86 名前:54  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:57
-  なんつーか入るタイミング逃してしまったわけだが>>58お疲れ。 
 
 つまり今まで散々言ってたことが纏まって安心したとしか言いようがないな。
 兎に角ルール該当外のスレは勝手に削除依頼は禁止で纏まったんだろ?
 乱立・重複の問題も>>67の意見で良いと思ふ。
 だが放置するスレ主やキャラハンは削除スレを貼っても何を貼っても
 無駄だった。
 チャットだと思ってるキャラハンも女口調で誘導したが駄目だった。
 たぶん自分で削除依頼なんぞ出す気さらさら無いぞ。
 だから三ヶ月ルール来たら即削除しようと思ってる。
 
 
 
 
 
 
 励ましながらキャラハンを指導出来たら良いんだがな。
 だが余計なお世話状態のキャラハンと名無しの意見もある。
 難しいもんだ。
 
 
 
 
 >>84
 煽りとは違うだろ。逆に俺は生の意見だって思った。
 実際やってみて感じてたことだからな。
 キャラハンのモチベーション上げれるような誉めながら指導して行きたい。
 出来るかどうか分からんが少し様子見ながらやってみる。
 
 
 
 
 今まで削除依頼纏めてやってくれてたヤツって一握りしかいなかったと
 思うんだ。
 よく頑張ったと思うし労いたいとは思ふ。
 だが度を超え始めたからバッシングに繋がったんだと俺は感じた。
 それは俺たちにも言えることだから今後の戒めにしようと思ってる。
 
 今までほとんど一人で何でもこなして来たんだろ?
 これからは協力してくれるヤツもたくさんいんだから抱え込む必要はない。
 少し楽になったって思ってれば良いと俺は思うぞ。
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 00:59
-  >>84 
 自分が煽ってる事に気付いてないのかな。
 人の意見も普通に聞けないようになってるなら、
 自治なんてできないと思うんだけど。
 
 83読んだけど、煽ってるようには見えないよ。
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 09:39
-  >>86 
 うん、できればそうしたい。3ヶ月削除ルールだけ頑張ってみます。
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 12:25
-  テイルズ建て放題‥3ヶ月ルールまでガマンガマンガマン 
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 14:08
-  >>87 
 sagaマジでウザい。
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/24(Sat) 14:23
-  >>88 
 おう!ま、頑張りすぎんなよ。ここも落ち着いたようだしマターリすっかな。
 
 >>89
 板が活性化すりゃ今は良いや。
 
 >>90
 意味分からんかったが分かったら吹いた。だがもう言い返すの止めとけ。
 
 
 鰤スレ完走オメ!
 大変だったろーが良く頑張ったな。鰤キャラハン乙!
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 09:35
-  鰤完走おめでと! 
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 13:48
-  なあ、スレはキャラハンに任せるんじゃ無かったのか? 
 なんでヤル気ありそうなキャラハン潰すようなまねしてんの?
 乱立乱立騒がないって決めたんだろ?ちゃんと守れよ!
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:02
-  どっかで勝手に削除依頼出した人がいたか、 
 稼動スレに乗り込んで暴れた人がいたの?
 スレに乗り込んで暴れた人がいるなら、
 それは自治の人じゃなくて荒らしだろうし、
 そうじゃないなら93が過剰反応しすぎだと思うけど。
 もっと落ち着いてくださいな。
 
 
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:08
-  >>93 
 たぶんポケなんとかじゃ無いかな?
 上の方で何か騒いでるっぽい気もしないでも無い…
 
 
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:08
-  確認してみましたが、 
 あれは自治を装った荒らしでしょう。
 
 適当にスルーするか、
 逆に自治レスを装ったものは削除依頼に出してしまうのがいいですよ。
 スレの運営妨害をしているのはあちらですし、
 荒らしの相手はしないでいいと思う。
 自治レスをつけているからといって、
 必ずしも自治というわけではありませんよ。
 
 あれは荒らしです。
 
 
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:15
-  >>96 
 あれは荒らしですってキャラハンは分かんないんじゃない?
 スレ建てたばっかりみたいだし板の状況も分からないだろうし。
 こういう場合はどうすれば良いのですか?
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:23
-  >>97 
 本来ならスレの正常な運営を邪魔したとして、
 レス番 8 13 14を削除依頼に出し、
 削除依頼スレの290も同様に削除依頼を出す。
 若しくはネタにして流す。
 
 その上で荒らしの可能性があるとしてホストを確認して欲しいと要請する。
 こういう対処ができますが、キャラハンが削除依頼スレ289でスレの削除依頼を出してるので、
 レス削除依頼に実効がなくなっちゃってるんですよね。
 
 
 建て直しすら反対、合流しろというレスは荒らしですから無視して、
 普通に建て直しでいいと思う。
 建て直し後にまだ文句を付けに来るなら、どんどんレス削除依頼で。
 
 
 自治はキャラハンがスレ削除依頼を出してる段階までいってると、
 手を出せないです。
 あちらにレスを付けるのも荒らしに反応することになるし。
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:30
-  「>>93=その自治荒らしってのも考えられる。」と言おうと思いましたが 
 真剣に議論を始めた方に失礼ですのでやめておきますね。
 
 
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:31
-  >>98 
 教えてくれてありがとう。
 あのスレにもう少し早く気付いてあげてたら良かったな。
 建て直して頑張ってくれると良いけど。
 
 
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:31
-  またエスパーか……。 
 なんでこれ無くならないんだろ。
 初心者が多いせいか?
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:33
-  キャラハン、住民とも、自治レスが付いているからといって 
 そのレスをつけた人の言い分が全部正しいと思わないでね。
 行き過ぎた自治は荒らしと同じだし、これは明確に行き過ぎ。
 それに対してどう行動するかもキャラハンとして判断が問われるところ。
 自治レスに対して自分が正しいと思えば、
 従わないという当然の行動が必要だよ。
 
 自治を装った荒らしはどこの板にも存在します。
 いちいちそれに屈しちゃだめ。がんばろ。
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:36
-  荒らしかどうか分からないけど>>93の書き込みが無かったら 
 気付かなかったから何とも言えないね。
 今はとにかくキャラハンに建て直して頑張ってほしいとしか
 言えない。
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 14:38
-  うん、荒らしに負けないでがんばって! 
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 18:54
-  ちょwww推測ってエスパーなのかwww 
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/25(Sun) 19:42
-  エスパーの成分解析結果 :  
 
 エスパーの73%は大阪のおいしい水で出来ています。
 エスパーの16%は度胸で出来ています。
 エスパーの7%は記憶で出来ています。
 エスパーの2%は根性で出来ています。
 エスパーの2%は心の壁で出来ています。
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/28(Wed) 14:33
-  自治スレ、雑談スレの他に《キャラハン駆け込み寺スレ》とか作ったらダメ? 
 自治はスレ内のことはキャラハンに一任するのは大賛成だが名無しの半嫌がらせ
 と思える粘着、セク質なんかが増えた希ガス。
 自治スレは相談しにくいみたいだからキャラハンの為に相談所みたいなのあった
 ら良いかなと思ったんだけど意見求む。
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/28(Wed) 15:17
-  >>107 
 それはキャラハンが打ち合わせをするスレ?
 それともスレの運営に関して相談しに来るスレ?
 
 どっちかでかなり違うけど。
 
 
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/28(Wed) 15:27
-  スレ運営を相談しに来るスレ。 
 セク質・粘着の捌き方とかetc…
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/28(Wed) 15:40
-  該当する役割のスレは無いね。 
 いいアイデアじゃないかな。
 
 ただ、タイトルがそれだと分かりづらいかも。
 相談を受けるキャラハンがいて、それで個人スレで運営するならそのタイトルでも良いと思うけど、
 公共スレにするつもりならもっと検索したり、パッと見でわかりやすいスレタイのがいいと思うよ。
 例えばだけど、
 
 キャラハンなりきり相談・スレッドお悩み相談所
 
 こういうシンプルな奴ね。
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/28(Wed) 15:56
-  >>910 
 気になってたスレのスレ主が続行を決めたし、同種類スレのキャラハンが意見を
 出していたから大丈夫かなとも思うけど最近名無しの質が意地悪な物になってる
 気がして。
 スルーされて粘着に変わったり度を超えたセク質してたり。
 あんまりキャラハンを甘やかしたくないけど初心者キャラハンとかは心細いもの
 かなと思ってキャラハン相談スレの案を出した。
 名無しがつかないスレは廃れていくのもキャラハン次第だし下克上も良いけど、
 やる気があるキャラハンとスレを潰す権利は名無しにはないと思った。
 でも干渉するのも悪い気もするし他の自治参加者の意見が聞きたかった。
 答えてくれてありがとう。
 
 
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/28(Wed) 16:15
-  >>111 
 まあこういう経験も踏んで少しずつ板の名無しも成長するからね。
 キャラハンも捌き方を覚えるチャンスだと思えば、そんなに悲観したもんじゃないよ。
 板にとって、キャラハン、名無しにとっても成長するチャンスでもあるから。
 
 
- 113 名前:◆AWY2FoTg  投稿日:2006/06/30(Fri) 02:51
-  コンバンハ! 
 
 私は鰤スレ・・・と呼ぶのかネ?
 まァ、要するにソコで活動させて貰った者だがネ。
 
 一つ、自治の衆にはお礼を言わねばと思って参上した次第だヨ。
 
 
 ・・・マ、その前に。
 ここは一つ、茶でもどうかネ?
 
 
 <二二ヽ
 <РvЯ>
 &血ノ
 (つ旦と )
 `u―u'    つ【異臭を放つ茶】旦
 
 
 ン?この茶から刺激臭がする?
 
 フハハ!君、ソレは気にし過ぎというモノだヨ!
 心配は要らん!
 グッと飲み給えヨ!
 
 
 ・・・サテ、今まで自治は色々と言われてきたようだが、
 私のように、諸君に励まされ、感謝している者がいる事も忘れないでくれ給え。
 
 ・・・とはいえ、私は終盤のほんの少しの間だけ参加させて貰ったに過ぎんがナ。
 真に頑張った先人達の場を完走させられてホッとしているヨ。
 
 
 この場を借りて、
 自治・名無し・同僚・先人達には感謝の意を表明させて貰おうじゃアないか!
 
 
 
 さて、残りの質問についてだが・・・
 
 今、私は仕事と子育てで忙しくてネ。
 多少時間は掛かるかもしれんが・・・必ず!答えさせて貰うヨ!
 
 ソレが私に出来るせめてものお礼だからナ。
 
 
 
 
 
 ・・・ところで。
 
 先程の茶は飲んでくれたかネ?
 
 
 クックック・・・美味しかっただろう?
 コレで君も私の爆・・・イ、イヤイヤ!何でもないヨ!
 
 今言ったコトは忘れてくれ給え。
 
 
 では失礼するヨ・・・
 
 ククク・・・
 ヒャハハハハハ!!
 
 
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/06/30(Fri) 10:52
-  お疲れ様でした。 
 えーと、お、お茶は次の人がきっと飲んでくれるはずです。
 私は少々お腹の調子が悪かったので……。
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 19:37
-  鰤スレ完走オメ! 
 他にも完走しそうなスレあるからガンガレよ!
 
 茶は腹壊してるから俺もパス!気持ちだけ貰っとく悪いな!
 次のヤツがきっと飲んでくれると思ふ。
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 20:55
-  さて、もうそろそろ雑談に戻ってもらおうか。 
 
 
- 117 名前:115  投稿日:2006/07/06(Thu) 21:13
-  なんの雑談だ? 
 また勝手に重複だと騒いでるヤツを排除すれば良いんか?
 つかスレのルールろくに読まんで入ってきてるキャラハンとか増えてるが
 スレ主も注意せんのに自治で注意もできんだろ?
 自治が暇なのは10chにとったら良いことなんじゃないか?
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 22:11
-  >>117 
 お前大丈夫か?
 最近、来てないとかで冷静さ無くしてるだろ。
 
 雑談スレ。これ以上自治で相応しくない話題をするより雑談スレで盛り上がった方がいいよ。
 
 
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 23:02
-  >>117 
 重複だってリンク貼ってたのは見たけど下手に自治レス
 つけるのも駄目かと思って見守ってる。
 キャラハンも来て無いみたいだし、名無しも騒いで無い
 みたいだし良いよね?
 自治は今までの遣り方では無くてキャラハンと名無しに
 一任する事になったから何かあってもキャラハンが対応
 するのが一番良いよ。
 
 >>118
 お茶ネタは終了。
 それより最近なにが来てないのか気になった。
 けどレスはいらないから。
 雑スレ向きの話題だけど自治でお祝いの言葉くらい良い
 と思うけどね。
 キャラハンもお礼に来てるわけだし。
 この板の活性化に繋がる為にも完走するスレが増えると
 良いって話でしょ。
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 23:17
-  >>119 
 そういうんじゃなくて、口調が好戦的過ぎるだろと小一時間
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 23:26
-  受け取り方次第だろうね。 
 >>120のいう様に、そうとも取れる。
 
 ま、>>116のレスもスレ違い。
 漏れもスレ違い。
 そんな感じでそう言った話題は終了。
 
 
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/06(Thu) 23:56
-  というわけで、板のローカルルールがチャット時代の雰囲気を色濃く残してるため 
 わかりにくい状況となってるので推敲して名無し参加型なりきり質雑を主体としたものに改変したいのだが
 いかんせん多すぎてどう議論すれば良いやら。
 
 トリアエズ、それから議論をお願いします。
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 18:14
-  夏厨到来の兆しがあちらこちらに見えてます。 
 自治のルールは今の状態で良いと思います。
 
 ☆重複と騒ぐのは自治ではない。
 ☆三ヶ月ルールに基づくスレの削除以外はしない。
 
 この二点を基本で良いのではないでしょうか?
 
 
 削除依頼の出し方を分からないキャラハンもいる様ですし、
 もし自治レスを付ける場合でもレスアンカーを付けて注意して
 しまうと透明削除が難しいみたいです。
 できるだけレスアンカーは付けず削除依頼スレを貼ったりして
 誘導した方が夏厨や荒らし対策になるのでは?
 
 あとはキャラハンと常連の名無しに任せたらどうでしょう?
 
 
 
 建て逃げも多くなりそうですし、その場合のスレ削除は三ヶ月
 だと長いと思うのですが?
 スレを削除する意向を伝えるレスをし、その後一週間何の反応
 も無いなら削除依頼OKでは駄目でしょうか?
 その場合、建て逃げだと判断する目安はスレ建てから一ヶ月で
 どうですか?
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 22:42
-  以前からたて逃げ同然のスレが多すぎると感じる。 
 今のままだと三ヶ月ルールを悪用し意図的にまともなスレ立てを妨害することも可能。
 
 >>123
 スレ立てて三週間で削除警告、一ヶ月で削除でいいと思う。
 立てて一週間程度で放置してるのが結構多い。
 
 
 それと、もういくら重複しても、個人スレがいくつあっても一切構わなくなったのか?
 
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 22:45
-  >>124 
 それだと、3週間(1ヶ月)警告→一ヶ月経ってるから削除 だととられるのだが
 どういうことだろうか。再説明キボン
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 23:20
-  スレがものすごく大量に落ちたような気がするんだが 
 おまいらどう?
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 23:21
-  >>126 
 雑談スレよろ
 
 
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 23:28
-  >>125 
 そのまま。立て逃げとおぼしいスレは立てて一ヶ月目で削除。
 厳しいようだがせめてスレ立てた当初くらいは週一程度には来るべきだし
 立てて一週間目から全然来れなくなるようならスレ立てするなと。
 
 
- 129 名前:123  投稿日:2006/07/08(Sat) 23:34
-  >>124 
 明確にするには丸一ヶ月で警告→その一週間後に何の反応も無かれば
 削除依頼を出す。
 ではどうでしょうか?
 
 重複に関しては上記の方で散々議論した結果、あくまでキャラハンと
 そこに通う名無しに任せて自治として横槍を入れないって事に統一し
 たのでは?
 現在も”重複”と騒ぎ立て自治を叩こうとする人もいるみたいですし
 そこは重複とか乱立とか騒がずに三ヶ月放置されるのを待って削除の
 方が良いかと思っています。
 かなり忍耐力が必要ですが自治批判=10ch批判になってしまうのは
 避けたいかなと思いますがどうでしょうか?
 
 
- 130 名前:124  投稿日:2006/07/08(Sat) 23:44
-  >>129 
 線引きは一週間の差でしかなくそっちでもいいと思う。
 自治スレはずっと見てたわけじゃないが行き過ぎ自治とその批判の挙句
 どんだけ重複してもすべてOKとなったわけか。極端から極端へって感じだな。
 とりあえず了解した。
 
 
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/08(Sat) 23:58
-  >>129 
 賛成。
 
 >>130
 あれだな。反論したいがいいアイデアがないし、そこまで自治る気がない。
 最近は。
 
 
- 132 名前:129  投稿日:2006/07/09(Sun) 00:13
-  >>130 
 だいぶ白熱して議論なさってた結果ですから仕方無いかと思います。
 実際に他板でも批判されてましたから。
 苦肉の策なのでしょう。
 ですが以前よりキャラハンも、こちらの意向を汲んでくれるようにも
 なりましたし悪い事ばかりでは無いかと思います。
 
 実際問題、乱立や重複があると困るのはキャラハンですから。
 名無しの質問が散らばると盛り上がるスレと廃れるスレ(表現が悪く
 てすいません)の明暗が分かれてしまいますからね。
 そういう事を上記で話し合ってましたよ。
 
 
 >>131
 それでは建て逃げの削除依頼に関しては
 ☆丸一ヶ月で警告→その一週間後に何の反応も無かれば削除依頼
 という事で。
 
 
 >>122
 この様な案が出ましたがどうでしょうか?
 できれば自治スレを建てたりしている古参の方が最終的に纏めて
 下さいませんか?
 
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/10(Mon) 18:10
-  前に、鰤で「阿散井 恋次」っつーのが 
 建てた(今はもう無いけど)に、
 他の奴が移ればよかったのにな。
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/10(Mon) 18:12
-  >>132 
 >この様な案が出ましたがどうでしょうか?
 すいません。どこに私が投稿したものへのレスがあるのでしょうか?
 
 まとめWikiを借りてローカルルール作ってもいいかなと思ってる。
 
 
- 135 名前:132  投稿日:2006/07/10(Mon) 20:23
-  >>134 
 申し訳ありません。
 あなたが意見を求めたのは板のローカルルールでしたか?
 てっきり、自治のルールも含めた再検討のまとめだと思いましたもので。
 私は板のルールに関しては特別何も思うところは御座いません。
 むしろ、これから夏休み中にかけて荒れることを見越して自治の基本ルールを
 確立させることを優先したのかと思っていました。
 ですが、せっかくですから上記の案は検討して貰えませんか?
 
 ☆乱立・重複と騒がない
 ☆放置スレは三ヶ月ルールに基づいて削除依頼
 ☆スレはキャラハンと名無しに任せて自治は干渉しない
 ☆順調に稼動しているスレは黙って見守る
 ☆荒らし・誹謗中傷などはスルー推奨でキャラハンが削除依頼を出すよう促す
 ☆建て逃げに関しては設立した日付から丸一ヶ月レスが無い場合に自治として
 スレ削除の意向を伝えるレスをし、その後一週間経っても反応が無い場合は即
 削除依頼
 
 以前よりもスレ続行が不可能だと判断したスレ主が自ら削除依頼を出している
 ように思います。
 現在も荒れているスレや嫌がらせと思しき粘着がついているスレがあります。
 夏休み本番までには自治としての方針を固めておくべきではないでしょうか?
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/10(Mon) 21:23
-  >>135 
 そうですか。
 
 >・乱立・重複と騒がない
 絶対に警告等を出さずに放置になるのを待つということですか?
 
 放置スレは三ヶ月ルールに基づいて削除依頼
 至極当然なので反論はないです。
 
 >・スレはキャラハンと名無しに任せて自治は干渉しない
 名無しが自治をやってるのだから、これは文として怪しいかも。
 
 >・順調に稼動しているスレは黙って見守る
 至極当然なので反論はないです。
 
 >・荒らし・誹謗中傷などはスルー推奨でキャラハンが削除依頼を出すよう促す
 促すだけだと荒れるのでは?「自治は干渉しない」と言ってますし。
 荒らしなどのレスの削除依頼を出すのを
 勘違い自治扱いされる運命になってしまうのはどうかと思います。
 去年も荒らしや煽りが多発して板が酷いことになり大変でしたから。
 
 >・建て逃げに関しては設立した日付から丸一ヶ月レスが無い場合に自治として
 スレ削除の意向を伝えるレスをし、その後一週間経っても反応が無い場合は即
 削除依頼
 板のローカルルールの改訂案として議論しないとどうしようもないですな。
 
 
 >以前よりもスレ続行が不可能だと判断したスレ主が自ら削除依頼を出している
 ように思います。
 好ましい傾向だと思います。
 
 >現在も荒れているスレや嫌がらせと思しき粘着がついているスレがあります。
 そこをひっそりレス削除等で支援するのが自治の役目では?と思うのですが。
 
 
- 137 名前:135  投稿日:2006/07/10(Mon) 22:43
-  >>136 
 遅くなって申し訳ありません。
 早速検討してレスを頂きありがとう御座います。
 
 
 >絶対に警告等を出さずに放置になるのを待つということですか?
 
 ずっと上の方で皆さんが討論なさっていたのを見ますと途中で自治レスを付けて
 しまうと荒れる原因になるという事だったと思うのですが?
 また、乱立・重複しても順調にスレが進み板が活性化すれば良いとの意見があり
 ました。
 なぜならキャラハンの腕とやる気次第でスレの命運が別れ、どちらにしても脱落
 して来る
 スレが出て三ヶ月ルールに該当するのが落ちだということではないでしょうか?
 厳しい言い方をしますと実力主義ということなのだと解釈致しました。
 もし、違っていたなら申し訳ありません。
 
 
 >名無しが自治をやってるのだから、これは文として怪しいかも。
 
 そうですね。
 自治レスを付けないという文も駄目でしょうか?
 何か良い文章ありませんか?他力本願で申し訳ありません。
 
 
 >勘違い自治扱いされる運命になってしまうのはどうかと思います。
 
 そうは思うのですが削除依頼を出せない、または削除依頼の出し方を知らないキャラ
 ハンが実際いるものですから。
 このような場合も含めて“自治は干渉しない”で統一したほうが無難でしょうか?
 
 
 >板のローカルルールの改訂案として議論しないとどうしようもないですな。
 
 上記に案を出した際にも書いたのですが、建て逃げに関しては通常の三ヶ月ルール
 では長すぎると思いました。
 ですが、建った月に直ぐ即削除依頼だとトラブルの原因になるかとも思いまして。
 苦肉の策で一ヶ月の猶予期間を設け、削除依頼の意向を報告するレスを付け、正式
 な削除依頼までに更に一週間おくという案を出しました。
 これを板のローカルルールにするか検討だけでもお願い致します。
 
 
 >そこをひっそりレス削除等で支援するのが自治の役目では?と思うのですが。
 
 そうするとキャラハンの自主性が育たないと思ったものですから。
 自分のスレには、ある程度の責任が発生するということをキャラハン達も知るべき
 かと思いましたが厳しいというか理想主義に走り過ぎでしたね。
 申し訳ありません。
 ただ自治の方でも全部に目が行き届かない場合もありますし、勝手に削除出しても
 良いものかとも思いまして。
 荒らしに対する認識は人それぞれなのかもしれませんし。
 そこはどう思いますか?
 
 
 聞いてばかりで申し訳ありません。
 
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/10(Mon) 22:45
-  というより自治は議論だからね。 
 ローカルルール決めるにしても管理人さんに要望スレで要望落とすだけだし。
 
 
- 139 名前:137  投稿日:2006/07/10(Mon) 22:56
-  >>138 
 それはそうなんですけど。
 議論するには議題が必要ですし、その議論した結果を文章化しなくては
 ならないから議論するのではないのですか?
 どちらにせよ私の一提案に過ぎませんので何か議論なさる時にでも議題
 として頂けたら幸いです。失礼しました。
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/24(Mon) 12:23
-  最近少し思いますが・・・自分勝手な名無しさんが増えてると思います。 
 
 キャラハンがどうだのと注意したりアドバイスするのは良い事と思うんですが・・・。
 でもやはり注意するなら自分も改善しないと、と思います。
 
 
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/24(Mon) 13:43
-  それはきっと自治厨。 
 
 基本ここでの自治は今までの経緯から
 
 口調は優しく、指導は厳しく
 
 キャラハンに注意してる。
 
 基本自分勝手な名無しが増えてるのは夏のせいでもあるから、
 キャラハン自身がそれから防衛する策を考えて非難して欲しい。
 例えばsage進行とかね。
 
 でもそんな夏厨なんぞ怖くもね〜!っていうつわものや上級キャラハンは
 立ち向かっていただきたい。
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/25(Tue) 01:49
-  キャラハンやったこともない奴に 
 上から目線で優しく厳しく注意されてもなー。
 
 なあ?
 
 
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/25(Tue) 02:43
-  >>142 
 >キャラハンやったこともないやつに...
 
 その判断はどこから?
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/25(Tue) 07:34
-  上から目線でってどこから? 
 キャラハンもなったこともないやつに?
 
 憶測で決め付けないでくださいな。
 
 大体、自治はキャラハン経験はあると思うよ。
 多分だけれど、そこらのキャラハンよりも経験はあると思うしね。
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/25(Tue) 10:33
-  まあ 
 「なりきりスレで、直接的な言葉で指摘する」は
 あまりスマートなやり方ではないとは思うけどね
 
 
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/25(Tue) 12:13
-  スレの世界観を大切にしてほしいですね。 
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/25(Tue) 13:01
-  まず、わざわざageして文句つけてくるとこからして非常識であり、自治活動し 
 ている者への中傷目的とみなし意に介さなくて良いでしょう。
 
 自治活動している者の多くはキャラハン経験者や古参の者でしょう。
 だからといって上からものを言っていいとは限りません。
 あくまで慣れないキャラハンが困っている場合などの時に流れを変えるような質
 問をしたり削除依頼を出したりする活動を今はメインにしてるはずです。
 
 特に夏休み期間は学生さんたちの利用が多くなるでしょうからマナーを守れない
 というより、マナーを知らない者も多くなります。
 
 その場合の対応としては、やはりsage進行で常連の名無したちと静かに夏休みが
 終わるのを待つのが最善の策だと思いますよ。
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 12:16
-  辞典スレの話題みさせてもらったよ。 
 提案の一つなんだけど、スレ立てるんじゃなくて、wikiの中に作ってみたら?
 とりあえず、実験用でだけどさ。
 
 見れる奴が限られてしまう?
 いいじゃん。
 
 携帯だけで参加してる真面目な参加者には悪いが、そうすることで、
 かなり低年齢層を足切り出来るだろう。
 
 それと誰が書くのか、書いたとして本当に適切な物が
 書けるのか、という問題についてだが。
 
 wikiの仕様が良く分かってないので多分、という言い方になるが、
 あれは一つの題目に複数の人間が書き込める仕様なんじゃね?
 不適切な書き込みは、管理人さんに削除なり訂正してもらう事も
 可能だろ?
 
 以上、提案の一つでした。
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 16:54
-  低年齢層を足切りできるという発言や、複数の人間が書くとか、わざわざ管理人 
 さんを巻き込んで削除、訂正してもらうとかいう部分に悪いけど反対。
 だいいち、辞典スレの話は結構議論になってるし、作るとなったら板全体の問題
 になるのに、見れない人もいるとこで、一部の人たちだけが実験的にやったって意味なくね?
 悪いが俺は辞典スレにあまり賛成ではないからこんな意見だが、ひとつの意見として。
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 20:07
-  外部に何か作ってまででしか出来ないのならやらなければ?と思うけど 
 と言うか外部なのならやりたい人だけで好きにやればで終わると思うけど
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 20:13
-  案を出した人が諦めるって雑スレで謝ってたから、もう止めたらどうかな? 
 個人的には人気投票より辞典みたいな方を望むけど、あれだけ騒ぎになっちゃったら
 10では無理じゃないの?
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 20:41
-  話を続けるも続けないもどっちでもいいけど誤るような事じゃ無いとだけ思った 
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 20:42
-  一応修正しとこうかな、ゴメンネ 
 ×誤るような事
 ○謝るような事
 
 
- 154 名前:151  投稿日:2006/07/29(Sat) 21:26
-  >>152 
 自治に話し合いの場所を移しても纏まらなさそうだしなって思ったんだ。
 まぁぶっちゃけ提案した事は悪く無いと思うけど・・・あれこれ話が飛び火しちゃったら
 自分も謝っちゃうかもしれないな。
 てか、色んな人がいるんだと改めて思ったよ。
 なりきりだけ静かに楽しんでるのが一番かもね。少し寂しい気もするけど。
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 21:44
-  自分が出した案で議論になったりすれば、悪かったかと思うのかも知れないけど 
 別に意見交わすことが悪いとは思わないし、あんまり謝ったりとかは無しでいこ
 うぜ。
 新たな提案とかしにくくなると思うしさ。
 
 
 
 
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/07/29(Sat) 23:50
-  まぁ謝っちゃう気持ちは分からなくないがそんなに気にしなくても 
 当人が煽りまくって大きくなったって訳でもないでしょ
 提案したらなんか大きくなっちゃった…と
 当然起こりうる事だし話と言うのはそういう物でしょ
 これで終わったとしても良かったんじゃないの?
 終わりの方では随分と興味深い意見や案も出てたしね
 今後何かに応用してもいいんだし
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 20:59
-  http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html 
 が茶厨大量増殖時代の時のものだったんで改訂案提出しといた。
 ローカルルールの整理を考えてるんだが議論に参加してくれる人はいまいか?
 
 
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 20:59
-  見たけど、クロストークは駄目なのか? 
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 21:53
-  >>158 
 え、キャラハン同士のクロストークは削除される可能性のある理由のとこにも入ってますよ。
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 22:37
-  とりあえず改訂案とプレビューを提示しておく。 
 3日ぐらいして異論がないようだったらこれで要望スレに提出します。
 
 プレビュー:ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%8D%E3%82%8ABBS+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%94%B9%E8%A8%82%E6%A1%88.html
 
 
 ・ここは10ちゃっと♪のなりきりBBSです
 利用規約やBBSの使い方を充分に理解した上でご利用下さい
 
 ・このBBSは漫画・アニメ・ゲーム等のキャラや芸能人、オリジナルキャラになりきり
 名無しさんとの質問や会話を楽しむ事を主な目的としています(名無し参加型なりきり質雑)
 
 ・名無し参加型なりきり質雑が初めての方は
 説明、質問等をこちらの該当スレから参照し、こちらも必読ください
 
 ・このBBSは名無しさんとキャラハンの協力により成り立っています
 なりきり質雑を充分に理解しマナーを守って使用しましょう
 またBBSのローカルルール等に反しない限り、スレごとのローカルルールを守りましょう
 
 ・上記に該当しないものはこちらから適切なBBS、チャットを選択してください
 
 ・名無し参加型のなりきりチャットは, なりきりキャラネタへ
 
 
 新規スレッド作成について
 ・スレッド一覧を見て、類似・同一スレッドがないか確認(削除対象となる場合もあり 後述)
 スレッドタイトルをキーワードで探す場合はWindowsは【Ctrl + F】Macは【Command + F】
 
 ・スレッドタイトルは検索可能な様にしましょう
 
 ・作成するスレッドは名無し参加型なりきり質雑かそれに類似するスレッドで
 
 ・なるべく出典を明記してください
 
 ・総合スレッドは、出典をスレッドタイトルに必ず明記(キャラ名の明記不可)
 
 ・個人スレッドは、キャラクター名はスレッドタイトルに必ず明記
 
 
 削除について
 ・こちらに該当するスレッドは削除される可能性があります
 
 ・特に同じ出典のスレが過度に増加した場合,乱立として削除する事があります
 
 ・このBBSはdat落ちシステムがないので以下の削除基準で補っています。
 
 キャラハンのレスが3ヶ月以上ないスレは削除対象
 ※キャラハンが3ヶ月内に日数指定で不在を表明してる場合はこの限りでない
 
 その他 諸注意や説明
 ・自治目的等のスレッドは許可,初心者に対するアドバイスは優しく丁寧に
 
 ・ageのみや空白レス,HP宣伝,メル友募集等,チャット等の待ち合わせは禁止です
 
 ・このBBSの大元である10ちゃっと♪では18禁(性的描写)は全面的に禁止されています
 
 ・荒らし・粘着、煽りは管理人への削除依頼・迷惑行為報告以外は徹底無視して下さい
 荒らしを無視出来ないあなたも荒らしです
 
 ・希望キャラ・作品があっても、自分で育てる気のない建て逃げスレッドは建てないで下さい
 「上級者に立てて欲しい質雑スレをお願いするスレ」でリクエストしましょう
 
 ・自治,練習,質問,雑談等 名無しさんで使う共有スレは、こちらを参照
 
 ・管理人への連絡・要望、削除依頼等はこちらの該当スレにてお願いします
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 22:43
-  メチャメチャ縦に長すぎないか? 
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 22:48
-  だめだ プレビューが開けないorz 
 upした
 ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/nbbs%20local%20change.html
 パスワードnbbs
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/04(Fri) 22:49
-  >>161 
 読みやすさを重視して一項目ごとに改行いれてみたんだけど。
 改行ない方がよさそうかな?
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/05(Sat) 04:11
-  結構なスクロールさせないとスレッドが見らなさそうだね 
 
 
 改行止めて、どんなもん?
 
 >>159
 クロストーク自体は禁止じゃないよ
 クロストークだけでキャラハンが延々とレスしてたら駄目だって事
 名無しに回答しながらクロストークならおkのはず
 
 
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/05(Sat) 11:41
-  10chの場合クロストークは好まれないから 
 状況をよくみてからするといいかも。
 荒らされる原因にもなりかねないからね。
 
 名無しの返答を最優先として、冒頭又は最後に少しならOKだと思ふ。
 
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/05(Sat) 12:09
-  >好まれないから 
 
 こういうのが堅苦しい閉鎖的なイメージを植え付けてしまうんじゃないか?
 クロストークも越境も質問へのレスを最優先させて、ちゃんとやってたら良しにしたら?
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/05(Sat) 12:38
-  >>166 
 空気嫁が襲ってきますよ とりあえず>>162の改訂案ミロ
 
 
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/05(Sat) 14:39
-  >>162 
 乙カレー☆
 
 縦長だからタイトル毎の改行でも良いと思うけど。
 もう少し色や太字で重要箇所を強調とかしてみたら読み難さは
 改善されるのでは?
 自分、センス無いもので的外れな意見だったらスマソ。
 
 >>166
 うーん。
 移住組さんの中で10に対して、そんな発言をしている人が
 いるみたいだけど勝手に言わせておけば?
 他板と掛け持ちしてたりするキャラハンや名無しの大多数は
 そんなの拘ってないと思うのは自分だけかな。(苦笑)
 そこそこ慣れてるキャラハンや名無しのいるスレには口出し
 しないのが良いとは思うよ。
 干渉されるの嫌な人もいると思うからさ。
 
 >>167
 自分も空気嫁に襲われそうだから退散します。
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/07(Mon) 23:05
-  http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html 
 を変更してくださったようで。クロストークのとこは規制緩めになってるね。
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/08(Tue) 11:32
-  ローカルルールを変更してもらえたのはいいんだけどレイアウトが…。 
 やさぐれてるのかな。時期的にも空気的にも。
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/08(Tue) 11:40
-  ただ、削除理由が今の空気にあうように大幅に変更されてるから 
 詳細部も含めて自治の人はよむべし。
 
 
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/08(Tue) 15:00
-  あれで十分じゃないスか? 
 作成した人と管理人さん乙カレー☆彡
 
 
 ここは一名無しが自治を代行しているから、あまり窮屈にすると反発も大きい。
 今の見守る形の自治方針が丁度良いんでない?
 ある程度、実績があり名無しがついているスレはキャラハンに任せ、初心者キャラハンの
 スレには少し様子を見ながら押しつけにならないアドバイスしたり、逆に改善する見込みが
 ないキャラハンのことは諦める。
 所詮そんなキャラハンは長続きしない。
 
 乱立にしても規定の期間が来たら放置スレは削除してるし今までよりトラブルなくて良いと思う。
 前に自治か雑スレで意見が出ていたけど乱立してる出典作品は人気スレと無いスレが顕著に
 なってきてるのは確かに気になる。
 しかし板のレベル向上の点から見ると一概に悪いとも言えないと思う。
 
 漏れは今の状況で満足してるっス。
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/15(Tue) 15:43
-  あるスレでなりきりが出来てなかったり、キャラハンが顔文字の使用をしてて、 
 注意を一回したのですが、直さず、それはいいんですよ、となってしまいました。
 このことについて【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】で聞いて、
 結果も教えてもらった後、此処に打診するといいと言われたので此処に来ました。
 
 私はなりきりBBSなのでなりきった方がよいかと思うし、
 顔文字は控えたほうがいいかと思われるんです。
 私も実際、キャラハンをしているので(問題のあるスレではありません)そう思ったのですが。
 こういうことにはどうしていけばいいんでしょうか?
 皆さんの意見を教えてください。
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/15(Tue) 19:30
-  たしかに、3行以上のレスも顔文字不使用も、 
 ”質の高いなりきりをする”キャラハンならば、
 ”大抵は(100%ではない)”クリアしている事だろう。
 
 ただし、それは”質の高いなりきりをしようとした結果”、
 3行以上になっているというだけの事だ。
 顔文字についてもそれは同じ事。
 
 そのスレのローカルルールの中で、スレ主が”あえて”絶対3行以上、
 絶対顔文字禁止と決めているのならばともかく、
 そうでないのならば、その部分は
 キャラハンの”良心”、”やる気”、”向上心”といったものに任せるより他に無く、
 外野がとやかく言うことではないし、その権利もない。
 
 それでも口出しするのはお節介というものだろう。
 
 
 俺個人としては顔文字を使おうとは思わないし、ちゃんと名無しに楽しんで貰おうと
 思ってなりきると、どうしても3行は超えてしまう。
 
 だが、それは俺やあなたの感覚であるに過ぎない。
 
 明確なルール違反を犯している訳でもない者に、その
 ”自分の私的な感覚”を押し付ける訳にはいかない。
 
 
 そのスレのキャラハンのなりきり方が気に入らないというのなら、
 そのスレを見るのをやめるか、あるいは・・・・
 
 いっその事、自分がそのスレのキャラハンの一人になり、
 内側から働きかけていくしかなかろう。
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/15(Tue) 20:54
-  >173 
 私も>174の方と同じ意見です。
 もっと厳しい言い方をすれば、今は夏厨の季節です。
 夏厨は大抵キャラハンを継続する可能性は皆無です。
 だから自治は放置している……という場合も考えられます。
 
 あなたの様に向上心があるキャラハンなら、
 手本となるキャラハンを見つけ、技を磨くのも良いでしょう。
 まずは自分の為に頑張って良いキャラハンになって下さい。
 
 また、自治も全く注意していないわけでもありません。
 よく色んなスレを見ていると上手く注意している名無しもいますから
 心配しなくても大丈夫ですよ。
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 09:10
-  >>174-175 
 有難うございました。参考になりました。
 これからもよりよくするため、頑張ります。
 ご返答有難うございました。
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:33
-  最近、自治の頭がおかしくなってきている。 
 荒らしのレス削除禁止だァ? アドバイスは控えろだァ?
 管理人さんが忙しいから治安を守る自治だろ?
 規制するならある意味ないんじゃね?
 
 
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:36
-  >>177 
 それについては以前から話し合われて来た事だ。
 今更ぶり返すのはどうかと思う。
 それに正しい自治を行えない人もいるから仕方が無い。
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:40
-  >荒らしのレス削除禁止だァ? アドバイスは控えろだァ? 
 そう言う結論にはなっているが、個人で坦々と自治を行ってくれて
 いる人はいるよ。
 
 
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:40
-  >>178 
 ぶりかえす?
 自治厨に対処できないから身を引くなんて意味ないだろ。
 レス削除さえ規制するってなんなんよ?
 前は変にねじ伏せられたけどあからさま理に反してる。
 治安を全く守ってないぞ 今の自治
 そりゃレス削除はするさ 荒れてんだもん
 ただ方針としてレス削除禁止やらアドバイスは
 どうせ効果ないからやめろってのはポジティブじゃない。
 自治するのを放棄してるのとおんなじだよ。
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:41
-  >>179 
 そうでしょ。淡々と自治をやってる そちらが正しい自治の形ってもんだ。
 本部である自治スレが自治を放棄に近い状態なんて絶対おかしい。
 
 
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:44
-  レス削除禁止なんて誰も言ってないんだけど? 
 
 ほそぼそとやってりゃいいと思う
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:45
-  >>181 
 自治スレを活用せんでも自治は行える。
 自治に書き込む事で荒しに刺激をあたえる可能性もあるからね。
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:46
-  >>135あたりから議論が怪しくなってる 
 
 禁止じゃなくて控えろだったかもしれないけど
 ちょっと過去レス散策してくる
 
 
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:47
-  間違ったアドバイスする奴が多いからな。 
 アドバイス禁止ではないだろうけど、自治する人間がしっかりルールを知らないとな。
 
 多いのがトリップ付けろ、とかな。そんなルールはない。
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:48
-  >>183 
 刺激をあたえるって どうやって荒らしの対処方法相談すんだ?ここに
 ひとりで対処できないものもあるし 方針をきめて個々の自治活動を自治という形でまとめるための自治スレだもの
 レス削除規制みたいな流れになって荒らしを削除依頼に出したら
 自治じゃなくて自治厨認定ってことになっちゃうんじゃない?
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:49
-  >>185 
 >>1のワンポイントが自治のルールだとおもうんだけど
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:51
-  >>186 
 対処の仕方がわからないなら
 そういったことを聞くスレもあるし
 自治に聞くこともできるんじゃない?
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:52
-  >>188 
 自治における荒らしのレス削除とキャラハンによる不快なレス削除の相談は話が別でしょ。
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:52
-  荒しへの対処の仕方はルールに 
 
 荒らし・粘着,煽りは管理人への削除依頼・迷惑行為報告以外は徹底無視して下さい
 
 となってるからいちいち反応するなって事だと思う
 
 
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:53
-  >>186 
 レス削除規制なんてかかってないお
 
 
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:54
-  >>190 
 なりほど。
 自治としてレス削除する方針はいいが、
 自治内で現行でおきてる荒らしの話題を提示するのはやめたほうがいいということかな。
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 13:54
-  >>191 
 そのような空気になってた時期がしばしばあったと思うんだけど。
 ごめん 過去レスみつけるの大変すぎた
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 14:01
-  >>77-111あたりか。 
 公園に移転した一部のマナーしらずが自治を荒らしてた時の話だったよ。
 今は普通に自治活動していいということかな?
 
 アドバイスは気が向いたらしてもいいんだよね?
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 14:10
-  公●移転云々は知らんけど。 
 
 ちょくちょくアドバイスしてる人はいるよ。
 ルールはこれね。
 
 初心者に対するアドバイスは優しく丁寧に
 
 
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 15:41
-  アドバイスも夏休み終わってから本格的に始めた方が良いと思う。 
 今は時期的に静かに見守るのが板を荒さない最良の手段なんじゃない?
 偽・勘違い自治の横行は板にとって良くないよ。
 きちんと優しくアドバイスしてる人もいるし、その人たちみたいな
 アドバイスが自分もできたら良いなと思って真似してみようと思ってる。
 あとはスレ内のルールに乗っ取ってキャラハンの意思を尊重する。
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 19:56
-  その通り。 
 普通にやってりゃいい。
 
 そもそも削除以来禁止なんてバカな事する訳がない。
 
 
 よく確認もせず、瞬間湯沸機のように怒鳴り込むのはいいかげんうんざりだな。
 
 またここを荒らそうという釣りか?
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:09
-  >>197 
 >>178みたいなDQNが潜んでるから、殴り込みで注目引くつもりだったんじゃ…
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:10
-  自治をするなら、まず自治スレの流れを読んでから発言してほしいですね。 
 それをしないで削除依頼禁止とか言いだす時点で釣りと見られても仕方がないかな。
 怒鳴り込み状態でしたしね。
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:19
-  >>198 
 自治スレでDQNは不適切だと思う。
 それに178がDQNだと思わない。
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:25
-  単なるアンカーの付け間違いだろ? 
 177に付けたかったんじゃね?
 いずれにしても落ち着こうぜ。
 釣りだろうが荒らしだろうが勘違いだろうが、相手にする必要なし。
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:47
-  >>178の様に結果的に規制の方向ってことは>>177のいってるの正しかったんじゃないのか 
 まえは
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:58
-  >>202 
 その>>178以降、ちゃんと読んだほうがいいよ。
 煽りと間違われるよ。
 
 
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 21:09
-  おいおい、自治しっかりしてくれよ。 
 削除依頼は頻繁に出してるし控えめながらアドバイスしたり、フォロー入れたりしてるのいる。
 自治って看板しょってないだけで優しい自治活動は行われてる。
 少し前までは口出し過ぎて自治に一貫性がないから勘違い・偽自治騒ぎになったんでしょ?
 今更自治の方針を固めたのを蒸し返す輩がいるのは変だと思うけどな。
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 21:10
-  >>203 
 すまない。文章が支離滅裂すぎた。
 
 >>179で
 >そう言う結論にはなっているが
 と書かれてるから
 荒らしのレス削除禁止やアドバイスは控えるべきという方針があったと
 何人かは認識してるんでなかろうか?
 
 本当はそういうレス削除規制やアドバイスは控えろとかの方針はないんだけど
 そういう認識が広まってるということはちょっと考えないといけないと思うよ。
 
 多分そういう認識で抑えてたものが爆発してこういうレスしたんじゃ…
 >>177をただの煽りや釣りと切り捨てるのは無礼千万では?
 
 「前はねじ伏せられた」と言ってるから特攻したのかもしれん。
 
 とりあえずみんなレスがまとまってないと思った。
 
 
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 21:23
-  えっと なんかぐちゃぐちゃになって訳わかんないんだけど誰かまとめてくれる? 
 
 
- 207 名前:203  投稿日:2006/08/16(Wed) 21:34
-  >>205 
 以前必要以上な自治活動を行ってしまった方がいて
 粘着っぽく化けてしまった例があったんだ。
 自治の方針でも過剰な自治は控えるようになっているんだけどね。
 それを不快に思った名無しもいたから、アドバイスは
 程々にしようってなった。
 
 レス削除は、キャラハンがネタ等でかえせる内容
 (そこのキャラハンのレベル的に)まで削除依頼に
 だされてて、その依頼レスを雑談で晒して叩かれててさ。
 みてる側からすれば不快に思った人がいたわけ。
 で、できればそのスレのスレ主が削除依頼だす方が望ましい
 とされたんだと解釈しているよ。
 
 
 そもそも、スレを立てるならば削除依頼の出し方くらいは
 調べるものだし、様子を見て見守る事にしたんだよね?
 
 
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/16(Wed) 21:53
-  自治で議論してると、それに混じって中傷・煽りが来て便乗荒らしを呼ぶから止めようって事もあった。 
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 11:15
-  あるスレ内の問題なのだが、削除された内容にわざわざ返答したり 
 逆に荒しを煽ってるようにしか、見えんキャラハンがいる。
 
 他板や他スレの話題や須田氏諸々等も見られるようだ。
 スレ内にアドバイスや注意しようにも聞く耳もたずそうだし
 こういった場合スルーしといたほうが無難だろうか?
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 13:43
-  間違ってるかも知れんが、殿スレかは何となく見当したが。 
 ネタキャラはネタキャラとしてこういった質板では存在する。
 他板の話題を出していたのは荒しの方では?と思うが。
 
 もし俺が思ってるスレならそっとしておいてあげよう。
 別にルール違反をしてる訳ではなく、質板での遊びとしてどこでも成立してる行為。
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 14:39
-  >>210 
 レスを見たが>>209が言っているのは
 透明削除してもらってるんだから触れなくてもいいんジャマイカ?
 ってことなんじゃね?
 
 しかし漏れが思うにまた何かあると板の雰囲気が
 悪くなるので自治はスルーがいいと思う
 その本人もみてるとも思うので踏まえてみてくれれば吉
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 14:45
-  >他板や他スレの話題や須田氏諸々等も見られるようだ。 
 漏れも何となく判った。
 が、いい加減にしろ。荒らしを煽ってるのはおオマエさんのほうだ。
 ずっと以前からオマエさんが書いてることで荒らしと叩きに遭ってる。
 しかし何で10chは気に入らないスレをわざわざ読んでまでクレームつけんのか理解
 できん。
 須田氏についても他スレはもっと酷い。
 秩序は大事だが固定概念を他人に押し付けるのは人口減少に繋がることを学べよ。
 スレ内のことはスレ内でってのが自治の方針だったんじゃなかったか?
 
 あのスレのキャラハンと名無しと荒らし、粘着がオマエさんのレスを見ないうちに
 漏れのレスと一緒に削除依頼する。
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 15:12
-  >>212 
 そうカッカしないでちょ。
 透明削除されたから触れなくていいと思うけど、公園の話が雑スレでもされて飛び火した結果、連日その話を
 自分のスレでされちゃキャラハンも嫌になったんでしょ。
 気に入らなきゃ読まなければ良いと思うけど、それだけ人目を引くスレなのかも。
 キャラハンにとったら歓迎したくないだろうけど。
 それに好きで読んでる名無しにしたら迷惑だよ。
 そうじゃなくってもスレ終わったら他に移るかもしれないの知って少し凹んでんだから静かにしてやってほしいんだ。
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 15:31
-  >>210->>213 
 つ 3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
 
 >>212
 つ 5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 
 この話は終了しましょう。板と該当スレにとっても良くありません。
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 16:37
-  >>214 
 ちょっと
 5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 って違う意味じゃない?
 
 
- 216 名前:214  投稿日:2006/08/17(Thu) 18:28
-  >>215 
 まあ、そうなんですけど
 擁護意見が多かったのでキャラハンや名無しが見たとしても、
 問題はないかと。
 
 透明削除されたものにレスしたのも本当からすると
 控えてほしいのですが、
 堪り兼ねる事もあったのでしょう。
 キャラハンといっても人間ですからね。
 でも、控えるべきという意見も参考にしてほしいと思い削除を
 止めました。
 この発言も含めて不快に思ったら削除してもかまいません。
 
 >>209
 今までの自治の流れからスレ内の事はキャラハンに一任してます。
 荒らしに反応したキャラハンも悪い。
 ですが、須田氏などの発言は荒らし・叩きと同等のレベル。
 
 嫌なら干渉せずスルー
 これも、なりきりの基本マナーです。
 順調に動いてるスレに波風を立てる発言は控えてください。
 
 次からレスしませんので今回で終わりにしてください。
 お願い致します。
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 19:20
-  乗っ取りの期間って決まってなかったっけ? 
 夏厨が建てたスレも増えてきたことだし乗っ取りの期間は決めたほうが良いんでない?
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 21:30
-  >>217 
 決めるほどのものでないしローカルルールが更に冗長になるジャマイカ?
 これに関しては偽か判断できない場合もあるしキャラハンのマナーとモラルに任せるしかないと思う。
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 21:43
-  雑談スレで乱立の削除関係の意見が出てたので、俺の意見を述べておく 
 
 今のトコは乱立だからと言ってバシバシ削除していく必要性は感じないな
 どれが長続きするか放置されるかはまだ分からない
 放置されてから、乱立は削除した方がいいと思う
 可能性を考えたら即削除は過疎に繋がるし、発展も無くなる訳だ
 
 
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/17(Thu) 23:24
-  雑スレでも書いたけど、重複・乱立は騒ぐより三ヶ月ルール適用になったら 
 即削除で良いと思う。
 乗っ取りは、そこのキャラハンと名無しの判断に一任で良いと思う。
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/21(Mon) 16:29
-  4周年目にあたるこの1年で完走するスレが増えたな。 
 
 七海るちあスレ(1)、ガンスレ(3)、サクラ大戦スレ(1)、ブリスレ(3)、テイルズ(1)
 
 継続の意志を表明してるスレ、次スレを建て順調に進んでるスレもある。
 素直に喜びキャラハンを誉めてやりたい。
 
 自治として活動するのではなく、
 あくまで各々のスレに通う名無しとして応援しながら技術的なことをアドバイスするのは“有り”だと思うが、
 レス内容にまで口を出すのは避けるべきだと思う。
 そのスレに愛着がある名無しの注意と、
 関係のない名無しが自治として注意レスするのとは“気持ち”が違うんじゃないか?
 だから同じ技術的な注意であってもキャラハンの受け取り方も違ってくる。
 そこを“自治レスだから”と拘らず、
 注意レスすれば割りとキャラハンは素直に聞いてくれるもんだと思うがな。
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/21(Mon) 19:14
-  >>221 
 誉めてほしいから完走させたわけじゃないよ。
 自分は同じスレのキャラハンに恵まれて、途中しんどかったけど
 引退する勇気もなかったから、完走するしか無かっただけだよ。
 でも、1000はキツイ。
 だから次スレ頑張る人達は凄いと思うよ。
 
 自治レスは最近したことない。
 スレの問題はスレ内でというのが基本ルールになってるしね。
 干渉したくないし、自分も干渉されたくないタイプだから。
 あとは三ヶ月ルールに従って削除依頼たまに出すくらいかな。
 まぁ完走するスレが増えたのは10chの住人としては嬉しいよね。
 それにしても8月21日はSEED系ガンスレ2個とテイルズが完走
 したから一気に3個のスレが完走なんて珍しいかもね。
 
 ガンダムSEED DESTINY総合とテイルズ・オブ・シンフォニア
 完走おめでとう♪
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 10:23
-  まったく関係のない作品3作品のなりきりスレができてるのだがローカルルール的な問題はないだろうか? 
 「一人3役」とかいってるし。
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 10:53
-  以前似たようなスレがあったけど削除されてたよ。 
 まったく関係ない作品はダメなんじゃない?
 
 作者が一緒はOKだったよな、確か。
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 12:27
-  >>224 
 トンクス チャット化と世界観の問題があると思われるので削除依頼に出してみる。
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 18:46
-  キャラクターになりきることを強要(名無し状態で)しているスレがあるが違反かどうか際どいよな。 
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 19:21
-  どのスレか分からないからなんとも言えないけど 
 キャラになりきれていない(どう見ても別人)の場合は
 注意されても仕方ないとおもふ。
 
 ネタっぽい感じで崩しているのならありだと思うけど。
 完全忠実を望みすぎている場合はちと問題だよな。
 
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 20:51
-  どこのスレか分からないから微妙だけど、どっちにしろ 強 制 イ ク ナ イ 
 
 最初は自治のつもりでも粘着に化けるヤシいるから気を付けないと。
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 20:59
-  >>227 
 話を理解して 論点ズレてる
 
 
- 230 名前:228  投稿日:2006/08/23(Wed) 21:26
-  >229 
 論点ズレてんの俺じゃないか?
 どっちにしろどこの話か分からないから口出したの悪かった。スルーしてちょ。
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 21:30
-  つまりはスレのローカルルールで「〜になりきってね」(名無しに対しても含む)とか 
 設定しているスレは違反になるか否かということ。
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 21:46
-  10chってのは質雑形式のなりきり板なのでしょう? 
 だったら>>231さんが言ってるのは否だと思いますが・・・
 
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 23:01
-  細かいルール云々は別にして、あくまで個人の”感想”を言わせて貰えば・・・ 
 
 
 別にあれくらいいいじゃん、と思う。
 それを魅力的なスレ作りに活かせれば文句は無い。
 
 
 誰もやった事の無い、面白いスレが産まれるかも知れん。
 
 例えば。
 スレ主が逃亡?してしまって、下に沈んでるのが惜しいが、
 「王都の貧民街」というスレ・・・”やりようによっては”って思わね?
 
 全員参加でストーリーをつないでいく、みたいな。
 
 
 ・・・なんだが・・・
 
 あとはスレ主さん次第、だろ。
 
 これ以上はスレ叩きになりかねんから、ノーコメント
 
 
- 234 名前:233  投稿日:2006/08/23(Wed) 23:06
-  と、思ったらもう消えちゃってるな、王都の〜。 
 建て逃げっぽかったらな・・・仕方あるまい
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 23:25
-  自分もキャラハンの腕次第だと思う。 
 ローカルルールの是か否が気になるかもしれないけど、そこのスレの名無しが騒いでないのを
 自治が横槍入れるのは控えたほうが良いんでない?
 
 板を盛り上げようとしてる名無しがいるみたいだし。
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 23:28
-  >>235 
 横槍言うがチャットスレとかだった場合削除は逃れられないだろ。違反だし。
 そのスレに警告いれるつもりで聞いたんじゃなくて
 そういうスレがあるからまず違反かどうか自治に聞いただけなのだが。
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 23:43
-  他者の意見を聞き、確認するのは良いことだが何度も自治スレで話し合ったように 
 スレ内のことはスレ内でが基本だろ?
 しかも今は夏厨うじゃうじゃしてんだから余計な波風たてるより時期がきたら
 一斉削除に出せばすむ。
 放置されそうなのはピックアップしてるし、他にも毎回こまめに削除依頼してる人もいる。
 それでも、スレを削除依頼出して消えたばかりなのに某スレはまた建った。
 なら、飽きるまで放置して削除するほうが手間も省ける。
 今、動いたところで二度三度同じことを繰り返すだけだと思うがな。
 
 
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/23(Wed) 23:44
-  >>236 
 ちなみに>235ではないが、漏れもキャラハンがそのルールで
 どうそれを捌くかみてみたいな。
 もしかしたら新しい風を呼ぶかもしれないしね。
 しばらく様子みてみたら?
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/25(Fri) 22:34
-  スレタイトルには必ず、作品名とキャラ(orグループ等)名を入れましょう 
 スレタイトルが長すぎる場合は、作品名は立てる際の本文に書いても可
 
 こういうローカルルールはどうだろ?
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/25(Fri) 23:00
-  >>239 
 ん?それは個スレの場合かな?
 でもそれって……ローカルルールに書いてあったよ?
 
 
- 241 名前:240  投稿日:2006/08/25(Fri) 23:03
-  >>239 
 失礼先走った。
 >作品名は立てる際の本文に書いても可
 
 これは今までなかったね。
 
 個スレの場合は「キャラクター名をスレッドタイトルに必ず明記」
 だから、作品名はスレの>>1に明記しとけばいいと思う。
 
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 02:13
-  んん、そうか? 
 漏れは正直、
 「○○だよー」
 とキャラ名だけをスレのタイトルにされても、
 知らないキャラだとクリックする気が起きないが。
 作品名はタイトルに入れてほしいな。
 分かんないもん。
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 02:23
-  うそっ? 
 俺は奇抜なタイトルとか意味分かんねーみたいなタイトルのスレは気になって見てしまう。
 ネーミングセンスの問題かもしれないが。
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 02:33
-  >>242-243 
 いろいろいるんだね(笑
 漏れは知ってる作品と上位にあるスレ見て
 気に入ったのを専ブラに登録しておくよ。
 
 こんな感じで、人それぞれだから
 今現在、ローカル・ルールに記載されてるもので
 十分とは思うけど、どうかな?
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 02:50
-  >244 
 異論無し。
 意外と知らなくてもキャラハンのレスが巧かったり、
 面白かったりするスレを見つけるの楽しいぞ。
 自分の勉強にもなるし。
 
 
 話し変えて良いか?
 前から思ってたんだが投票スレの“上級者キャラハン”とか要らなくね?
 ただ好きなキャラハンってだけ基準の方が気軽だし、
 現在の投票スレの姿に合ってると思う。
 これ文句とは違うし、キャラハン批判じゃあないからな?
 今度建てた時で良いから誰か覚えといてくれると助かる。
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 03:22
-  >助かる。 
 
 ?投票の仕方もそれぞれじゃん?
 一意見として捉えておくが、そんなに敏感にならんでもと思ふ。
 
 
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 04:26
-  そっか? 
 過敏なんかな?ぶっちゃけ投票スレに否定的だからかもしれん罠。
 投票してくれたのは嬉しいが、上級者として推奨とか参考にすると良いとか
 こそばゆい(意味通じるのか?)
 変にプレッシャーになるってのは過敏なんだろうな。
 
 自治には意見出すようにしてるが間違う事もある。
 そんな自分が投票入って良いのかよ
 みたいなのがあってさ。
 ま、一意見だから話に付き合わせて悪かった。
 
 
- 248 名前:◆c9xcVFdE  投稿日:2006/08/26(Sat) 09:14
-  >>245-247 
 投票スレ主の者です。
 今のpart2は前スレが突然消えてしまいましたので、
 代行として建てさせていただきました。
 ですので前スレのテンプレをそのまま使用しましたが10chも空気が変わってきましたので
 次スレでは文章変更を検討させていただきます。
 投票スレ否定派がいらっしゃるのは承知しております。
 “いつも質問つけてくれてる名無しさんが応援してくれてる”
 と受け取ってくだされば、「こそばゆい」ことはないのでしょうか?
 
 またご意見・議論がありましたら書き込みくださいませ。
 失礼いたしました。
 
 
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 11:25
-  >>245 >>247 
 読むといってることが一転、二転してるの自分で気が付いてるか?
 >ぶっちゃけ否定
 これ読んで「ああ、やっぱり」とオモタ。否定じゃなきゃ最初からこの話は出さん罠w
 しかし理由が自分がこそばゆいからってなあ・・・スレ主さんがいっとるように
 名無しが応援していると、単純に受け取っときなさいな
 キャラハンが喜んでくれるかな?と、投票した名無しが
 こそばゆいってだけで投票スレ否定してるキャラハンが
 いること知ったら悲しむと思うぞ?
 『嫌だったらみなきゃいい』以前よく使われてた意見だか本当にそう思うよ。
 過敏になってるなら余計にだな。
 まあ、“いつか投票に入れたらいいな”と目標にしてるキャラハンもいるかもな。
 以上チラシの裏
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/26(Sat) 16:27
-  >>245-249 
 正直、どの人の意見も頷ける。
 投票に入った時は毎回素直に嬉しかったし、
 名無しに感謝したよ。凄く励みにもなったしね。
 ただ『こそばゆい』?っていうのは『気恥ずかしい』って事かな?
 それも分かるんだ。
 たぶん投票自体に否定的なのでは無く、
 単純にテンプレの部分が気になったんじゃないかな?
 自分が単純過ぎるだけかもしれないけど。
 
 もちろん名無しからの投票コメントは何でもありで良いと思う。
 上級者と書いてくれるなら、
 それこそ気恥ずかしいけど嬉しいし、面白いと書かれても嬉しい。
 名無しが一生懸命コメントしてくれてる気持ちを素直に受け取るよ。
 
 最近の投票スレの在り方が以前と多少雰囲気が変わった気がする。
 だから、もっと気軽に投票できる環境にしても良いかなって思うよ。
 今のスレ主さんが、
 引き継いだ経緯も前にどこかで読んだから知ってる。
 もし、次も建ててくれるならテンプレ部分は入れなくて良いと思う。
 
 あくまで一意見として参考にして下さい。
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 00:17
-  問題はスレ内で解決とかいってるけどさ。 
 スレ内で話題を出すのが「問題」って場合が多いわけで。
 議論のための自治であるし、スレ内で解決を見込めないものを
 自治で話題を持ってくるのは良しとすべきでは?
 
 夏だからほっとけとかそれもう自治じゃないから。
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 00:29
-  >>251 
 失礼します。ソースがどこか解らなくなってしまっていますが・・・。
 キャラハンやスレ主が相談してきたら相談にのる。
 ってなったと記憶していますよ?
 
 前スレですし、もう一度確認したいと思うんだですが・・・。
 そうでしたよね?
 
 
 
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 00:34
-  キャラハンやスレ主ってのはおかしいんじゃない? 
 問題が起きて困るのはなにもキャラハンだけのことでない訳だし
 
 ローカルルールにも
 ◆このBBSは名無しさんとキャラハン(キャラクターハンドルネーム)の協力により成り立っています
 なりきり質雑を充分に理解し,マナーを守って使用しましょう
 またBBSのローカルルール等に反しない限り,スレッドごとのローカルルールを守ってください
 って書いてあるわけだしね。
 ところでこういう話をするとほじくりかえすとかいうのがいるが
 自治は議論する場所であって問題等をそのまま保っていく場所でないだろう。
 最近、自治に来るようになった人は建設的になって欲しい。
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 01:16
-  >252 
 その議論の時に参加してたから覚えてる。
 キャラハンが相談に来たら……ってことにしたはず。
 
 >251,>253
 自治が自らスレに乗り込んで行くのは火種を大きくする可能性もある。
 また、勘違い自治・なりきり自治が出てくると余計に厄介な問題に発展する。
 キャラハンを自治に誘導しようとしても、ろくに来ない。
 鰤スレとテイルズのキャラハンが数人来ただけ。
 誘導されても無視したキャラハンもいたしな。
 しかし、世界観を壊したくないといった理由で自治に来ないキャラハンもいるから仕方ない。
 夏休みだから余計な波紋を広げたくないってのは管理人への負担も考慮してだと思う。
 削除依頼・要望など忙しいだろ?
 最近でも夏厨以外で問題があったスレを見たがキャラハンと名無しで解決してた。
 そういうことも含めてキャラハンも成長するんだと思う。
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 09:16
-  >>254 
 キャラハンの話してるんじゃないんだけど
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 10:58
-  >>251-255 
 どっかのスレで問題でもあったの?
 片っ端から見境無くスレを建ててた夏厨に対して、
 容赦なく叩いてた名無しがいたけど、
 削除依頼出したレスまで晒したりして。
 その子がした事はネット上で非難されても仕方ないかもだけど、
 それでも叩き過ぎだと思った。
 
 あるスレでもキャラハンが来なくて名無しが呼びかけてるスレで、
 どのくらいしたらスレ削除なのか書いてた名無しに、
 ローカルルールも読まないで名無ししてるなんて呆れた
 とレスあったね。
 正論ではあるけど何も呆れたと書かなくても良いと思う。
 みんな完璧じゃないんだし、
 自分のレベルに満たない者に対しての扱いがヒドイ。
 建設的に自治を行うべきなんでしょうが、
 人には心があることを忘れないで自治活動してほしい。
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 11:53
-  >>256 
 どっちも俺だわ
 削除依頼レス貼ったのは悪かったと思ってる。それ以外のことは知らないけど。
 名無し同士の雑談多すぎで見納め的に言ってみたんだけど効果なかったよ。
 
 夏は調子狂うな。当分辞めとくお。
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 12:04
-  で、みんなは「言いたいこと」言ってるだけで>>251 >>253 
 に関する議論はない訳?
 話題をずらそうとするレスしか見当たらないんだけど。
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 13:37
-  >>257 
 あれは酷かったから気持ちわかる。
 貼りつけたのは行き過ぎだったかもしれんがスルーしないで自分がやったとレスしたんだから良いほうだ。
 
 >>258
 何がしたいんだ?
 議論するも何についてなんだ?
 議論好きも大概にしてくれ。自治厨や仕事人が横行する体制に戻したいなら断る。
 
 
- 260 名前:256  投稿日:2006/08/28(Mon) 16:03
-  >>257 
 私も言いすぎました。すみません。
 
 >>258
 最近は削除依頼も自分で判断して出しているキャラハンが、
 増えて来たように思うので自治が口出さない今の方針が良いのでは?
 どうしてもスルーできないのなら、
 自治レスという形式ではなく普通に名無しとして解決に尽力したらどうですか?
 自治と言っても結局は名無しなんですから。
 私も前のような、
 他板にまで叩かれる自治には戻ってほしくありません。
 稼働しているスレを勝手に削除依頼したり、
 自分の価値観を押しつけるような自治なら必要ないと思います。
 議論するだけが自治ではないんじゃありませんか?
 ルールについても決め直して発動したばかりなのに、
 ひっくり返したいんですか?
 スレはキャラハンと、
 そのスレが好きで通う名無しのものだと思います。
 自治活動しているからって、
 どこにでも介入して良いとは思いません。
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 17:34
-  >>259 
 >議論好きも大概にしてくれ
 それはおかしい
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 17:36
-  つうか議論=悪くなるって考えは大概にしてくれ 
 叩かれるとか言うけど一部のマナー知らずだけの話しだし外部の話
 それを持ち出すのが更に自治を停滞させている。
 
 様は自治で「名無し」が対処できないとき相談しに来てもいいんじゃないか?
 ということ。
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 17:56
-  名無しで対応できないこと? 
 その対応できないと思うのがお前さんだけって場合もあるんじゃね?
 他の名無しからしてみりゃ自治に話を持っていかれることが迷惑ってのもあるんじゃね?
 キャラハンだって迷惑なときあると思うしな。
 だいたい二ヶ所くらいしか荒れてるスレが見当つかんし、口出してスレの妨害にならないようにしとくれ。
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 18:16
-  一部、勘違いしてるみたいだけど、俺が言ってるのは、自治がキャラハンスレに遠征するってことじゃなく、 
 キャラハンスレで起きた問題を、キャラハンスレの住人が自治スレに持ち込む(相談する)っていうことの良し悪しについてだぞ?
 
 
- 265 名前:251,253  投稿日:2006/08/28(Mon) 18:18
-  すまん、>>264は俺だ。 
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 18:39
-  だからさ、名無しが相談に来たとしても 
 それを嫌がるキャラハンもいるんじゃないか?ってことなんだよね。
 
 実際、自分がキャラハンやってた頃は
 捌ける範囲の荒しやセク質程度のことでも、やれ荒しだ
 なんだって騒がれて、迷惑だったのは事実だからさ。
 
 けど、きみが言ってるスレがどのスレだかまだ把握できてなから
 これだ!って意見はいえないけど、初心者っぽいキャラハンで
 あきらかに対処に困っているのスレなら相談に乗ろうとは思うよ。
 
 そのくらいの柔軟さはもってるからさ。
 捕捉・自分はそんな上手いキャラハンとかいってるわけではないんだけど
 上から目線っぽくとらえた方がいるなら、はじめに謝っておきます。
 
 
- 267 名前:251,253  投稿日:2006/08/28(Mon) 19:30
-  自治って騒ぐに該当するの? 
 うーん
 セク質程度のことは 何も言わずに住人がレス削除すればいいから
 そういうレベルでのことを言ってるわけではないです。
 
 ところで、スレひとつのことでなくて「方針」について話してるつもりなんだけど。
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 19:39
-  方針といわれると、やっぱりスレないで解決できる問題は 
 スレ内で解決したほうがいいんじゃないかと思うよ。
 板を全体的にみて、それが妥当だな・・・って思ってるからさ。
 
 誤解しないでほしいのは、さっきからいってるんだけど、相談にきたら乗るよ。
 (キャラハンでも名無しでも)
 ただ、最低でも100から50のレスを読んでそのスレの内容・流れを見て
 意見はだすつもり。
 
 
- 269 名前:260  投稿日:2006/08/28(Mon) 19:59
-  >>267 
 方針は以前に散々話し合って、現在に至るのでは?
 
 私が自治として活動してることは、
 初心者キャラハンのスレにはアドイス的なことはしますが、
 スルーされたり、アドバイスを拒否されたら速退却。
 アドバイスを受け入れてくれたキャラハンに、
 固定の名無しがついたら退却。
 
 荒らし等のレスや三ヶ月ルール該当スレの削除依頼を出してます。
 
 
 キャラハンが相談に来たら親身に相談にのる。
 または常連の名無しがキャラハンを心配して自治に誘導したとしても、
 キャラハンが来なければ介入すべきではないと思います。
 
 
- 270 名前:268  投稿日:2006/08/28(Mon) 20:07
-  >>267 
 ああ、いい忘れた。
 てか、>268に付け加えて下さい。
 住人がスレ内の問題を自治に相談にくるのは
 いいんじゃないかな?感情的にはならないようにね。
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 20:18
-  >>268 
 すまん、不謹慎だが萌えた。
 
 >>267
 漏れが思うのは、通ってる名無しは、荒しに対してスルーで、荒しにレスするよりは
 空気がかわる質問つけてやるのが最善の対策だと思う。
 
 それでもどうしようもないのであれば、自治に相談に来るのはアリだと思う。
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:01
-  このスレに来てくれたら相談に乗るけど、 
 自治としてキャラハンを誘導するのは反対かな・・・。
 キャラハンの立場から言わせて貰えば、
 現在来てくれてる名無しだけで対応してくれてるから、
 それだけで充分だよ。
 もう少し10chの名無しを信用したらどうかな?
 名無しが守護神の如く守ってる感じがするスレもあるしね。
 何がそんなに心配なのか分からないけど、あまり規則で
 縛り付けるのは賛成出来ない。
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:04
-  ざっとこの20レスほど読ませてもらったよ。 
 ちょっとごちゃごちゃしてきてるように見えるので、すぱっとまとめると・・・
 
 
 要するに、だ。
 
 
 
 
 自治は過度な口出しはしない
 
 
 
 
 って事なんだろ?
 
 ”過度に”ってのは、キャラハンや名無しが自分で解決できるもの
 についてまで、自治がそのスレ内にあれやこれやと意見を出すことだ。
 
 
 その”過度に”ってのに当たらないのなら・・・
 
 つまり、
 キャラハンが相談etcをしに来たというのなら、ちゃんと相談にのる。
 そういう話になったはずだ。
 
 ついでに言えば、別に名無しが相談に来ても構わないだろ?
 相談に来た=その名無しの要望どおりに、そのスレに自治レスをつける
 と決まった訳じゃない。
 自治と相談する中で、
 「あのケースはキャラハンに任せてみよう」という結論になるかもしれんだろ?
 
 
 
 
 ”絶対に”相談に乗らない、関与しないなんて、そんな杓子定規に決められるわけが無い。
 
 それこそ色々なケースが考えられるわけだし、あらかじめ全てのケースを想定した
 ルールなんぞ作れるわけが無い。
 ある程度柔軟性を持って運用するしかないのだから。
 
 
 晒すようで悪いが、以前にも>>179のような人も居たがね。
 そんな風に自治は何もやらないのか?というのは思い違いだよ。
 
 大まかな方針はさっき挙げたとおり、”過度な干渉はしない”
 あとはケースバイケースだろ。
 
 
 
- 274 名前:272  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:08
-  おっとすまん、貼るべきは>>179じゃなくて、>>177だったな。 
 
 >>272
 そういう事さ。
 そういうのも勿論アリだ。
 
 
- 275 名前:272  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:15
-  >>274 
 ちょ、間違ってるよ?君は273さんだろ?
 
 
 
- 276 名前:273、274  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:18
-  >>275 
 イエース。
 間違いを訂正しようとして、さらに間違いを犯すという最悪のスパイラルだ。
 というわけでこれで消える事にする。
 無駄レススマソ
 
 
- 277 名前:251,253  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:39
-  >>273 
 やっと頭の中すっきりした。まとめてくれてありがとう。
 次スレからはローカルルールに追加を検討してもいいかもね。
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/28(Mon) 21:58
-  てか、似たような内容がローカルルールに掲載されてないか? 
 これ以上ルール長くしなくて良いと思うよ。
 >273もケースバイケースでって言ってるし。
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 04:12
-  キャラハンを叩いて他板に移れとか言ってる奴がいたから削除依頼を出しておいた 
 
 こういう名無しは良くないな
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 09:07
-  >>279 
 乙 ただの荒らしと考えてくれればいい
 
 
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 13:21
-  >279 
 乙カレー
 
 ただ、あんなこと書かれちゃうと練習スレに来難いだろうね。
 一週間スレに入ればとも思うけど、そういう問題ではないのかもしれないし。
 練習スレは意外と練習しなくて良さそうなキャラハンばかり来ちゃうけど
 今回のケースは別として、ある程度やってみて名無しがGOサインかければ良いのかな?
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 15:41
-  練習スレは初心者や上級者とかの枠に囚われず 
 練習したい人が練習すればいいと思うんだ
 
 多分、殆どの初心者の人は練習スレに上級者が居なかったとしても
 練習スレに来るとは思えないしね
 
 それに上級者が居るから入りにくいとかはないと思う
 現に上級者が居るスレに時々初心者が入って来てるしね
 
 練習スレは向上心があればいいんだよ
 
 
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 18:34
-  >>282 
 ガンスレを完走させたキャラハンが初心者スレにいるのはおかしくね?
 独占してるから初心者が入れない。
 完全にスレを私有化してる間違った行為。
 雑スレ然り、初心者スレ然り、完走させたくらいで図に乗りすぎじゃね?
 だから文句つけたくなったんじゃね?
 過度の馴れ合いは萎える。
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 18:50
-  >>283 
 あれは初心者スレじゃなくて練習スレだよ
 完走させたら練習しちゃダメとか、そんなルールはない
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 18:56
-  鰤スレと言い頑スレと言い、巧いキャラハンがいる所に限って粘着や叩きが現れるな 
 
 前から思ってたんだけど、何やら工作員の匂いがプンプンするんだが、気のせいか?
 
 どう考えても巧いキャラハンを10chから追い出そうとしてる感じがする
 
 
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 19:08
-  >どう考えても巧いキャラハンを10chから追い出そうとしてる感じがする 
 それは私も思った。
 人気があってメジャーな作品で上級者が多くいるスレに嵐っぽい粘着がよく沸くよね。
 総合だったブ○○○は、それで皆いなくなったしね。
 好きなキャラハンがたくさんいたから、悲しい。
 
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 19:41
-  一連の流れを見て思うに、練習スレとは何ぞや? 
 
 今更質問ではあるが、あそこには明確なスレの目的などが書いてないからな。
 人によってスレへの解釈が違うため、今回のようなことが起きるんじゃない
 かと俺は思ったんだがね?
 
 
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 19:50
-  >>287 
 スレの目的はちゃんと書いてあるよ
 向上心のある人が練習するスレって
 
 
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:11
-  頑張ってスレ運営してるキャラハンなら誰だって向上心くらいあるだろ? 
 
 あくまで俺個人の意見だが、ある程度のレベルと経験があるキャラハンなら練習スレは卒業して欲しいかな?
 
 自分のなりきりに絶対の自信を持ってやってるキャラハンなんていないだろうしさ。
 
 スレ建てんのが嫌なら一週間スレ使ってみるとか
 
 
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:20
-  練習スレを経験者が使ったら何かデメリットでもあるのかい? 
 
 >>282で言った通り、殆どの初心者は使用しないだろうし
 過疎スレになると思うんだが、どうだろうか?
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:24
-  >>285-286 
 鰤、ラクスレのキャラハン自演乙
 
 >巧いキャラハン
 >人気があってメジャーな作品で上級者が多くいるスレ
 自画自賛は萎えるのでやめましょう
 本当に上手いキャラハンがいるスレは荒らしも粘着も湧かない
 ガンスレ総合を見れば一目瞭然
 鰤もラクスレも長い文ただ書いてるだけ
 実力が伴わない人気はキャラハンをいい気にさせるだけ
 名無しも見る目が落ちたもんだ
 
 
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:27
-  >>291 
 凄い粘着臭いな
 
 お前の審美眼には恐れ入るよ
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:28
-  今回に対象者は馴れ合いしてんのがダメなんじゃない? 
 他のキャラハンが遠慮して入ってこれない雰囲気だな。
 掲示板ではあるが、伝言板を目的としているワケじゃないし。
 
 お互い継続するか意思確認しないまま終わったキャラハンだしさ
 どうだろ?雑談スレでスレ立てる立てないの話し合いしたらいいんじゃないか?
 
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:37
-  ローカルルール違反でもないし馴れ合い位いいんじゃない? 
 中の人全開な馴れ合いだったらどうかとは思うが
 まぁあの程度は馴れ合いとは思わないけどね
 
 それと、脳内ルールで規制かけまくって叩くのはいかんよ
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:43
-  いつまでも、てのはよくないとオモ。 
 次レスで解決しといた方が双方にいいとオモ。
 
 
- 296 名前:285  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:44
-  >291 
 なんで俺が自演になるのやらワケワカラン
 
 291みたいなのがキャラハンを追い出してるんだと気付いた方がいいと思われ
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:47
-  ラクスレキャラハンは確か二人は引退、次スレも建てないって宣言した 
 もう一人は明言はしてなかったと思う
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:47
-  >>294 
 いや、脳内ルールってより、あまりですぎると叩かれるのは
 目に見えてるだろう?
 ルールに記載されてないし、主張したいのは分かるが
 「柔軟に事を解決するには」ってのも考えてくれ。
 
 
 
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 20:53
-  >291 
 前鰤はきちんとした印象だと記憶にあるが?
 荒らされたのは最後くらいだろ?それはたしか引退表明(他へ移ったのは1人)した後だ。
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:01
-  >>293 
 たしか自スレとお別れスレで引退表明してたと思ったが?後から確認してみる。
 
 >>293
 練習スレの件は名無しからのコールにレスしたくらいで馴れ合いと批判するのも行き過ぎだと思うが。
 雑スレのやりとりに関してもキャラのまま来ていいとルールが追加されてる。
 たかが数レスのことに過敏反応しすぎだと思う。
 あれで馴れ合いって言ってたら逆に他板で活動したとき総スカンくらうぞ。
 
 
 ブリ総合は自治が完走間近なのを無視して乱立を理由に削除依頼だしたのに腹を立て引退したと記憶してる。
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:02
-  >>299 
 きちんとしていたよな
 だが、粘着は何を思ったのか理由をこじつけて荒らすんだよな
 誰だが自演だとか、あの手この手で粘着してたしね
 
 引退せざるを得ないキャラハンも居たと思ふ
 あの粘着名無しは荒しと同類だよ、マジで
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:06
-  >ブリ総合は自治が 
 自治じゃなくて粘着が、に訂正しておいてくれ
 
 
- 303 名前:300  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:11
-  >>302 
 ダレも自治全員なんて思わんよ。
 俺も自治だがそんな削除依頼は出したことないからな。
 だが数が月前までの自治には自分勝手な正義で行動してた自治がいたことは確かだ。
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:11
-  >>300 
 >練習スレの件は名無しからのコールにレスしたくらいで馴れ合いと批判するのも行き過ぎだと思うが。
 寧ろ名無しからのコールに応えるのがキャラハンじゃないのか、と思うのだが
 
 
- 305 名前:300  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:17
-  >>304 
 そう思うから馴れ合いと批判するのは行き過ぎだとレスしたんだが。
 俺は批判してない。誤解させたなら悪かった。
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:18
-  >>285 
 正直、最近は露骨になってきた気がする。
 
 
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:20
-  >>306 
 荒しも最近じゃネチネチ言うのもマンドクセーになって来たんだろう。
 だったら荒らすなっての。
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:24
-  つうかいつまでもぶりぶり言ってないでほかの事に目を向けたらどうですか? 
 そんな鰤好きならギルティ・ギアやってりゃいいじゃん。
 
 
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:26
-  >>307 
 荒らしに限らず、良キャラハンを10chから追い出そうとする連中もね。
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:28
-  もうブリもラクスレもスレ無いんだしね。 
 議題に出されてもさ、キャラハンへこむんじゃね?
 
 
 
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:29
-  ────────────────ここから外部ネタ禁止──────────────── 
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:40
-  外部ネタ禁止ってなんだよ? 
 
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:49
-  >>311 
 少なくとも漏れは知ってる。
 
 てか、釣られんなよ。
 見てると大漁だぞよ。
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 21:56
-                     /⌒´  ̄ ヽ 
 / 食 も  ,  )
 ,-─、 <  器 う    l
 ,___,_    r、彡ヽl  を >>283 l
 ./;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.   ヽ < ,,) 下 (    l
 l;;;;;;;r-─、,"   lニニっ げ  )  . l
 .l;;r´、゙ェ゙,ゝ   .l;;;;:::.. l  た>>313 l
 y l、_ '~l.    l;;;;;:::.. l ま の .  l
 _,-─/:lーっ<フ~ト,ー-、-';;;;::... l え     ノ
 .//;; /::l:(ノ,l`、アl ヽ;;;;;ヽ:;;;;;... l、_ _ ノ
 /;;;;;l;;  了:l゚//l l .:;;l <;;;;;;;;;l:;;;;;;ノ  ノ'
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 22:35
-  討論終了した様子なので 
 BLEACH・SEED&DESTINYの雑草を刈りに来たお
 
 
 ( ^ω^) ブーン
 L| ゚ Y ゚
 ())丶へ≡ヽ
 wwwwwwwwww  ()) ==www>>283->>315wwwwwwwwwwwww
 
 
 
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 22:53
-  >>315 
 意味わからん。
 
 
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/29(Tue) 23:18
-  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 
 
 
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/30(Wed) 01:54
-  みなさん、お疲れ様でした。 
 今回は自分が参加していたスレの問題でしたので
 どうしても主観的になってしまうと思い、話し合いには
 参加しませんでした。
 
 練習スレでの行動に関してですが、まだキャラハン歴が
 一年にも満たない自分が使わせてもらうことは違反では
 ないと思います。
 ですが、伝言場所としての用途は違反です。
 だから当初レスするつもりは正直ありませんでした。
 
 でも、みなさんの意見の中に名無しからのコールがあった
 場合はレスするのもキャラハンの務めだとあり、
 そうかもしれないと考え直しレスさせて貰いました。
 けれど、あれが最後です。
 引退させたキャラを10chで復活させることはしません。
 
 雑スレのことに関しても同様に不愉快な思いをした方が
 いたようですので謝罪します。申し訳ありませんでした。
 
 自分たちのスレだけでなく、関係のないブリーチスレにまで
 迷惑をかけた結果になったことを深くお詫びします。
 
 できましたら、完走と同時に終了させたガンスレとブリスレの
 話題は、もう止めて下さい。お願いします。
 
 
- 319 名前:◆c9xcVFdE  投稿日:2006/08/30(Wed) 07:27
-  雑談スレでなにかありましたでしょうか? 
 当方、違反や不快な行為は感知しておりません。
 
 雑談スレはキャラハンへの又は名無しへの伝言板として使うのは十二分にOKです。
 また、帰って来てコールやマンセーも過度になら無いなら大丈夫です。
 
 
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/30(Wed) 10:25
-  >注意してほしいことはいろいろあるが、ほかの掲示板と大体同じだ。 
 >面倒だからかかない。
 
 こういうのってローカルルールとしていいと思う?
 注意するべきか・・・ とりあえず様子見。
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/30(Wed) 10:29
-  >>318 
 どのレスについてのことか分かりませんが、
 不快な思いをした人なんていないと思いますよ。
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/30(Wed) 11:02
-  >>287 
 解釈が違うことと、粘着して荒らすことは別次元の問題。
 
 >>291
 まず、荒らしは上手下手に関係なく荒らす。
 荒らしはキャラハンが上手だという理由で荒らさないなんてことはありえない。
 
 
 そして、粘着は普通に活動しているキャラハンに無理に理由をつけて叩く。
 ただ叩きたいだけの荒らしなのか、キャラハンを追い出そうとする工作員なのか、自治を勘違いした厨なのかは分からんが。
 
 
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/08/30(Wed) 11:19
-  ローカルルールについては、 
 ちゃんと進行してる、するのなら問題ないはず
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/01(Fri) 22:17
-  最近、クソコテのせいで茶厨呼んでるような希ガス。 
 基本的に禁止するとか規定してみてはいかがだろうか?
 意見をお願いしたい。
 
 
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/01(Fri) 22:34
-  コテハンに意見したのは分かるが、クソコテ、などという表現は自治向きではないな。 
 
 
 それはともかく。
 特定のスレがチャット状になったところで、全体にはどうという事も無い。
 
 夏は終った。
 大した問題ではないだろう。
 
 
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/02(Sat) 00:11
-  ん? 今後の対策など一切要らぬということでいいのかな? 
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/02(Sat) 00:39
-  極端に捉えすぎだよ。 
 >>324の提唱に関しては、だろーよ。
 
 
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/02(Sat) 21:35
-  んと それに関連して 
 
 「名無し」とか「旅人」とかいうコテハンがずっとキャラハンとクロストークしてるとこもありますよ。
 前に忠告したのですがキャラハン方もまったくレスに無反応。
 
 たいした問題がおきてます。対処法をお願いします。
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 21:18
-  またなんちゃって自治が出たな。 
 なんだって、ああいう痛いヤツに限って、堂々と自治を名乗るんだか。
 
 自治=錦の御旗だとでも思ってるんじゃないの。
 
 大概にしろっつー話だな。
 あれのどこが自治なんだか。
 
 そのなんちゃって自治レスを削除依頼出してた人、乙です。
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 21:26
-  >>329 
 まあモチツケ
 自分が粘着だという自覚症状がないからこそ粘着するわけだから
 地道にやるしかない
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 21:32
-  自治レスに書き込みしてくれるのはいいんだけど 
 愚痴ばっか言わないで>>328とかに返答してくれるとうれしいな。
 
 
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 22:12
-  >>328 
 自治レス無視ならローカルルール貼りつけて削除対象だとスレに警告
 
 >>329
 違反してるのも、なりきりを理解してないのも、あのスレ
 そうやって擁護ばかりするからキャラハンも名無しも、いい気になる
 他板ならスルーされると削除スレに書かれたけど、ここは10chなんだからルールを守のは当然
 あのキャラハンたちをマンセーする名無しがいるから崩しキャラハンばかり多くなった
 ここは元々忠実を好む板
 『郷に入っては郷に従え』を守るべき
 問題多発スレは削除対象にすべき
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 22:40
-  キャラハン批判的なことは自治で控えるべきでは。 
 崩し系がどーたらとかは特に。
 
 削除専用スレに書き込んであったレス持ってきました。
 スレの要項もわからない人たちだから意見になってないと思うけど削除されるのでとりあえず。
 
 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/05(Tue) 21:02
 >>772 >>775 >>777
 藍染の部屋の荒らしありすぎだろ・・・
 だったら部屋自体を削除した方がいいのでは?
 結構前から出てたような・・・。
 
 
 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/05(Tue) 21:17
 >778
 スレを消す必要はない
 粘着のレスを消せばいいだけ
 積み上げて来た努力を荒しのせいで消す必要なし
 少しは考えみよう
 
 
 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/05(Tue) 21:19
 藍藍のスレに糞気持ち悪い粘着がいつまでも張り付いてるのが問題だな
 ひつこいようならプロバイダに通報してもらうしかないか
 いくらなんでも昔っからずっと粘着し過ぎ
 
 
 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/05(Tue) 21:30
 >>778
 あそこは名無しがキャラハンにマンセーし過ぎ
 自治レスを粘着荒らしとエスパーして削除出すなんて異常
 表向き個スレなのにキャラハン限定して総合にしてる違反スレ
 自治で何度か問題にしたのに擁護ばかりで話にならない
 ローカルルール守れないなら削除対象にすべき
 
 
 
 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/05(Tue) 21:38
 >>781
 あんなものは自治じゃない。自治を装った粘着だ。
 自治が誤解されるような発言は慎んでもらいたい。
 
 
 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/05(Tue) 21:51
 >>781
 
 いい加減に粘着はやめていただけません?
 あのようなネタ系のスレはよくあること
 お前は自分の思い通りにしようとして行動しているのだろうが、
 構ってもらえるのはこの板だけだ。余所じゃスルーされてるぞ
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:04
-  崩しの何が悪いかがわからん    
 取っ付きにくいキャラを取っ付きやすくする為の手段だろ?
 そもそも何を以て崩しというのかを明らかにしないと
 似てないのが崩しっていう事はないし
 
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:08
-  >>322 
 ageまでして釣れますか?
 
 
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:19
-  >>332 
 「ここは元々忠実を好む板」
 
 誰が決めたんだ、んな事。
 藻前か?
 
 勝手に決め付けるのは良くない。
 
 前から言われてる事だが、ちゃんと稼動しているスレを、一部の粘着のせいで
 消す必要がどこにある。
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:24
-  崩し・崩しじゃねぇはどっちでもいいけど、あのスレのキャラハン制限だとかレスの順番変え放題とかは好き勝手にやりすぎだろ? 
 
 名無しバカにしてんのか?
 
 
 
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:31
-  >>337 
 急に話のポイントをずらすなよ。
 
 要するに崩しに関しては、キャラハンの自由、でいいんだろ?
 (ごくごく当然の事で、あえてこう言わねばならんのがアホらしいが)
 
 
 んで、キャラハン制限云々な。
 それも以前に自治で話し合った事だ。
 
 問題が無くはないが、事情に鑑み、そっとしておくってな。
 
 
 
 そういうわけだから、蒸し返すな。
 
 
 
 あのスレの話題は、ひとまずこれで終了にしようぜ。
 
 
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:37
-  ここって話題終了とかいうと 
 その前の話題の議論も完全に止まる傾向にあるよな。
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/05(Tue) 23:55
-  >332 
 仕事人みたいな自治は止めてほしい。
 そんな事ばかり言ってたら板の発展は望めない。
 てか、わざわざ上げるなよ。
 
 >337
 必死だな。
 ちゃんと改行も出来ない者に自治と名乗ってほしくないね。
 長文キャラハンがいるスレなら、どこでもレス順くらい変えてる。
 そこのスレの名無しが、それでも良くて質問してるんだろうから文句だけ
 付けたい名無しは口出すなよ。
 気に入らないなら見なきゃ良い。
 それだけの事が何で出来ない子供が多いんだ?
 
 >328
 そんなスレは黙ってても廃れる。
 過疎ったら三ヶ月ルールにのっとって削除すればすむ。
 事を荒立てトラブルを大きくするのは利口な策とは言えない。
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 00:35
-  >>340 
 言ってることはもっともだけどさ。
 「改行できないから」自治と名乗って欲しくないってのは
 理屈としておかしいのでやめといてくれ
 前にも忠告したがそれから400レスぐらいいってるからね
 ちょこちょこ名無しが来るかんじ>328
 
 
- 342 名前:340  投稿日:2006/09/06(Wed) 00:58
-  >341 
 自分も釣られたみたいだ。ごめん。
 いつも話題に挙げられるスレだから、その度にキャラハンどんな気持ちなんだろうと思うとさ。
 それに自治が粘着荒らしだと思われたくないってか、悪評立てられたくなかった。
 こっちからすると、あそこまで粘着して叩いて何がしたいのか。
 追い出したいのかと思えば違う板には来るなと、わざわざ移転したと思われるキャラハンの悪口を
 あのスレに書く。
 そういうのを異常な粘着だと大半の自治が言ってるのに聞く耳を持たない。
 悪い。愚痴になったな。
 
 コテハンはキャラハンが注意しないと直らないだろうな。
 スレ主不在なのか?
 スレのルールにコテハン禁止とか書いてないのか?
 もし書いていたら、それを指摘したらどうだろう?
 それでもダメだというなら、また考えよう。スレや板が荒れない程度にだけどな。
 
 
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 16:47
-   
 石や〜きいも〜♪
 焼きたて〜♪
 
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 16:49
-  343です! 
 スミマセン!!書き込むスレ間違えました!!
 本当にスミマセン
 m(_ _)m
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 16:55
-  つーかキャラハン追い詰め過ぎだろ。 
 
 なにが郷に入っては郷に従えだ?
 
 忠実にこだわってんのは極一部の自分の理想をキャラハンに押しつけるガキんちょだろ?
 
 雑スレとかで忠実云々とほざいてんのは10くらいだ。
 
 いい加減自分が井の中の蛙だってことに気付いてほしいもんだ。
 
 レス順変えすぎだとか、よく見てるよな。そういうのを粘着つーんだ。
 
 誰も叩かれてまで10にいたいとは思わないだろ?
 
 だから鰤キャラハン引退しまくりなのも仕方ない。
 
 他板移っても粘着され、キャラ変えしてまで叩きにあってるらしいな。
 
 マジ気持ち悪いくらいの粘着だ。俺なら絶対鰤やんないね。
 
 何度も自治に話を持ち込もうが粘着するヤツは自治とは認めない。
 
 通常に稼働してるスレを邪魔するヤツは自治レスだと言い張ろうが粘着荒らしだ。
 
 自治はキャラハンを守る義務があること忘れるな。
 
 >>833
 誤爆か?
 
 
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 19:14
-  >>342 
 もう一回注意したら今いる一人のキャラハンさんが
 「勉強不足だった」っていってるのでなんとかなると思います。
 
 返答ありがとうございました。
 
 
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 19:31
-  >342 
 気持ちは分かるんだけど、あのスレのことは静かにしといて欲しい。
 そうやって擁護することが粘着を呼ぶかもしれないしね。
 ほんの一握りの変な自治(と名乗ってるだけ)がいるってことくらい
 誰でも分かってるからさ。
 この話は終了。
 
 >346
 良かったね。これで安心だ。
 
 
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 19:32
-  >345 
 熱くなりすぎだよ。落ち着いて。
 キャラハン追い詰めてるのは多分2,3人だよ。
 他は皆追い詰めてる側とは違う意見出してるじゃない。
 
 粘着する事が自治と繋がる事なんて無い事くらいは
 多分ここに来る大多数の人は思ってるはず。
 ここらへんは>>330が言ってくれてる。
 
 あと、「ほざく」とか
 >いい加減自分が井の中の蛙だってことに気付いてほしいもんだ。
 >誰も叩かれてまで10にいたいとは思わないだろ?
 >マジ気持ち悪いくらいの粘着だ。俺なら絶対鰤やんないね。
 こういうのはよそう。言葉選びは慎重に。
 
 
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 19:40
-  荒しスルーは鉄則だ。 
 てか、そんなモンにいちいち心乱すんじゃねーぞ!
 過敏ではなく敏感になり過ぎだぜ!
 
 気にしねーでバンバンレス上げてやれ!
 その方が応援してくれる名無しも喜ぶぞ!!
 
 チラシの裏スマソ
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/06(Wed) 22:24
-  >>347 
 うん コテハンの方は空気読まずにこんなこと言ってるけどキャラハンさんが何とかしてくれると思う。
 
 879 旅人 New! 2006/09/06(Wed) 20:10
 すいません
 これからは書き込み控えます
 
 
 880 名無し New! 2006/09/06(Wed) 22:22
 う〜んなんだろう。
 なんかこのレスにいられる自身がなくなってきたよ。
 だからしばらく、参加しません。
 
 
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/09(Sat) 00:07
-  定型文 
 
 コテハンとキャラハンのクロストーク状態が続いています。
 
 ローカルルールの「削除対象スレ」の
 
 4. キャラハン同士の会話(名無しを無視)だけで埋もれている
 
 に該当する可能性があり、スレを削除される可能性があります。
 
 前からコテハンに対しての注意がなされていないようですので
 是非、対処くださいますようお願いいたします。
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 14:24
-  793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/09(Sat) 00:17 
 なりきりBBS
 
 【萌えカレ】新だ。ん?質問か?しゃーねーな、答えるぜ
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=149416918&ls=50
 >>62-71
 馴れ合い&チャット化傾向が強すぎます。
 悪化してきたらアク禁をお願いします。
 
 うーん これで削除依頼通らないのか…。どこが限度なのかわからんな。
 
 
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 15:10
-  放置しといても問題ないからじゃないか? 
 誹謗・中傷目的でも無いのにアク禁要請する必要もないと思うが。
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 18:33
-  >>353 
 そうか。返答dクス。
 悪化してくると茶厨が流れてくる原因になるかなと思いまして。
 
 
- 355 名前:350  投稿日:2006/09/10(Sun) 18:38
-  あまりに酷いので名指しで相談させていただきます。 
 
 MAJOR[メジャー]総合質雑
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=125274530
 
 こちらなのですが、リンク先からログを見ればわかると思いますが
 キャラハンさんも注意をせず、スレ主さんではありませんが総合なので全員スレ主ですので
 クロストーク容認ということになると思います。
 
 それで、削除依頼を出そうと思ってるのですが、「名無しを無視」ではありませんので
 ローカルルール違反か際どいので相談させていただきました。意見をお願いします。
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 18:49
-  こうして勘違い自治が生まれていく・・・。 
 
 >荒らし?
 >名前フルネームすれば・・・
 >それと質問に答えるんだったら3行以上だってさ・・・
 >常連の人はみんな言ってたよ
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 20:23
-  >352 
 心配しすぎじゃないか?
 他スレまで来ないと思うし、また、来たとしても
 そこのスレのキャラハンが判断するだろうよ。
 
 >355
 際どいも何も、たった二名のコテハンがいるくらいで
 削除対象にするのは早急だと思うが。
 一応は注意しといたけど、何度も言っている通り
 普通に稼動しているスレは黙って見守っておくのが、
 現在の自治の方針。
 だから少し様子を見よう。
 
 >356
 意味分からん。
 意見聞きに来てるんだから、まともに答えてやってほしい。
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 21:35
-  >>357 
 君の意見というか、感覚に同意。
 
 >>352も>>355も過敏になりすぎだ、と思う。
 
 それも>>355のようなスレの削除というのは、ちょっとな。
 建て逃げ・放置スレは別として、進行中でキャラハンも名無しも活動中のスレを削除するなんてのは、
 大事(おおごと)中の大事だぜ?
 んなことするくらいなら、その前にしっかり自治レスをつけるべきだ。
 
 
 既に自治レス付けたが、キャラハンに無視された?
 
 
 それがどうした?
 
 
 だったら、無視されないように、こちらの意図が伝わるように、表現や手法を変えて、
 また自治レスを付けてみてはどうだ?
 根気よくやるべきだ。
 
 そこまでやられれば、どんなやつでも分かる、というくらいに。
 
 
 それでも無視したり、ルールを無視するようなら仕方ないだろうがな。
 
 
 
 とりあえず、自治としてではなく、一人の名無しとして意見は書いてきたよ。
 その後に書いてくれたヤシの方が、遥かにいい内容のレスだったがw
 
 乙です!
 あのスレの896
 
 
 
- 359 名前:357  投稿日:2006/09/10(Sun) 21:47
-  >358 
 いや、少なくともキャラハンには君の言霊が響いたと思うよ。
 あの名無しも分かってくれると良いんだが。
 とにかく初心者Q&Aには誘導したから様子見ってことで。
 
 
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 22:01
-  >>357-359 
 根気と熱意が足らなかったな…。レスを見て参考にしようと思ったよ。
 まあ、スレの削除依頼は大事なんで自治スレに相談しに来たわけでありますが。
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 22:18
-  もしかして、噂の茶厨が我慢出来ずにスレ建てたかな? 
 該当スレ2個にストップかけた人、乙カレー。
 あくまで質雑が成り立ち、
 スレが順調に稼動しているスレに介入するのは好ましいとは思わない。
 だが、最初から茶厨・夏厨の類には一度注意をし、
 それでキャラハンが素直に応じて、スレの建て直しをし始めたら見守る。
 何事も最初が肝心ってことで。
 
 球児よ・・・なぜ分からぬっ!!
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/10(Sun) 22:32
-  >>361 
 すまないッ!俺にも言わせてくれ!
 
 ルール違反を注意するのは当然なんだ!
 球児よ…なぜわからぬっ!!
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/28(Thu) 23:54
-  なりきりBBSであるスレがあります。 
 そのスレは二個あり、個人スレとしてあります。
 建ててるキャラハンのキャラも同じです。
 
 後から出来た方は前に建てて、総合スレがあったということで、
 個人スレをお勧めされて削除依頼を出し、削除しました。
 削除されて建てなおそうとしたらもう片方のスレがありました。
 
 今は二つのスレがあり、重複となっているのですが、
 削除スレで話合いになり、自治に打診しにきました。
 
 こういう場合、建てなおしという形で削除して、
 建て直した側は削除されてしまうのでしょうか?
 此処の名無しさん、宜しくお願い増す。
 
 
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 00:12
-  重複か・・・ 
 とりあえず先に建てられたスレは削除する理由がないからな。
 
 先に建てられた方は同じスレが建て直しされるということは知っていたのか?
 そこもまた重要な問題。
 知らなければ先に建てられた方はなんの罪もないからな。
 削除するのはちと難しい。
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 00:47
-  似たようなことが漏れの見てきたことにあったから出しまふ。 
 漏れが見たのも>>363がいってるのと同じことがあった。
 結果は建てなおしの方が残るということになった。
 こういうことは難しいな。
 >>364と同じで知ってたならば変わってくるが・・
 こういうことは決めといた方がいいな。
 まぁ他の名無しの意見も参考にしてくれ。
 
 
- 366 名前:363  投稿日:2006/09/29(Fri) 00:51
-  貴重な意見有難うございます。 
 >>364
 知っていたのかはよく分かりませんが・・
 前のスレが削除された直後に先の方が建てられているので・・
 其処の人に聞いても嘘をつけば済ませられてしまうかもしれませんし。
 同じキャラで、削除された直後というのが引っ掛かります。
 完璧な証拠とはい言えないんですけどね。
 
 >>365
 そうだったんですか。
 やっぱりこういうことは今回の件をきっかけにきめといた方がいいのですね。
 >>365さんも見てきたなら私以外でも出てるかもしれませんしね。
 
 では引き続き名無しさんからの意見をお待ちしております。
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 08:38
-  >>366 
 だが今見てきたがなりすましとは見えなかったが。
 ウソともわからんし、攻めるのはよくないんじゃまいか。
 少なくともそういう攻め方はよくない。
 
 >>364-365のとうり、知っていたかが重要になるぽ。
 知っていてわざと先に建てたのなら速攻削除。
 知らなかったというのならまたふりかえし・・・
 それにそのキャラってのは新アニメのキャラだよな。
 人気があるから直前にそのキャラで建てられるのもわかるような気がする。
 まずは先建てスレの主に建て直しのことを知っていたかどうか聞いてみたらいいと思う。
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 09:42
-  結果は先に建てた方の主に知っていたのか聞かにゃわからん。 
 スレにここへの招待状を出してくるんだ!
 
 無論、嘘かどうかはわからないが…とかいう攻め方は止そう。
 嘘かどうかわからないのなら10chは大変なことになるぞ。
 
 こういう場合は先に建った方を単品見るとどう見ても削除する意味はないんだな。
 そこで建て直しのスレが建ったらやはりどちらかを削除しないといけないわけだ。
 つまり先に建った方のスレの削除理由は【重複】でしかないわけだ。
 まぁ先スレの主に聞いて、建て直しのスレを知ってて建てたと言えば、
 重複以外の削除理由もあることになる。
 
 もう一つ、建て直しの方のスレの削除理由は【重複】と、同じことになる。
 また、そのスレが立て直しでなければ建てられたのも遅いし、速攻削除になるんだがな。
 
 
 つまり【建て直し】というのと先スレの主の【答え】が重要になるわけだ。
 
 それでもし知らなくて建てたと答えが出たのならば、漏れもまた考えがある。
 そのことを今言ったとしてもどうにもならんし、
 その発言がまた問題になるかもしれんから、それは先スレの主に聞いてからにする。
 
 そして
 この様な
 問題は
 これを解決して決めた方がいいな。
 
 ちなみに漏れはこういうケースを何度か見てきたことがあるが、
 全部が全部同じようなケースではない。だからこれも同じとは限らん、ということを覚えておこう。
 
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 12:02
-  ↑同意 
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 12:45
-  えーと…よく事情が飲み込めんのだが。 
 今回の先スレ主と後スレ主は、カスミスレの先ヒカリ、後ヒカリと関係があるのか?
 
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 12:58
-  >>369 
 ありまと。
 
 >>370
 いや、そのヒカリとは関係がないと思うぞ。
 簡単に説明すればカスミの総合スレがあるにも関わらず、ヒカリのキャラで後スレ主がスレを建て、
 名無しに注意され個人スレを進められた。
 そこに別人の先スレ主が"ヒカリ"のキャラで個人スレを建てつつ、
 個人スレを進められたヒカリ(後スレ主)が【建て直し】としてスレを建てた。
 
 計、ヒカリの個人スレが二つになってしまい、重複として先スレ主のスレが削除依頼に出され、
 そこに「どうしてそっちを削除するのか」と名無しが口を出し、自治スレを進められた。
 
 というわけじゃまいか?この手の説明は苦手だから判り難くてすいませそ。
 つまりここでどっちのスレを削除するかを言ってるってことかな。
 
 なりすましについてはわかるお?
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 14:38
-  矢印(゚Д゚)ウゼェェェ 
 削除依頼スレにそのレスだけ書いたのは誰だぁぁぁあああ!!!
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 15:04
-  俺w何ちゃって 
 
 個人スレも色々と難しいべ
 
 
- 374 名前:363  投稿日:2006/09/29(Fri) 16:16
-  皆さん、有難うございます。 
 先スレ主の方を呼んでみます。
 長くなってしまいましたが、解決まで宜しくお願いします。
 
 
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 16:37
-  >>374 
 後スレ主でしょ。
 トリップつけなよ。
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 18:11
-  あらまこのスレ久しぶりに伸びた 
 
 とりあえず俺から言えることは一つ。
 先主とかいうヤツにその知ってたか知らんかを聞かにゃわからんな。
 それからの意見は大体自分の中でまとまってる。
 
 
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 18:27
-  俺が乱立で思うのは、どのスレが長持ちするのだろうか?って事だな 
 暫く様子見て、放置されてしまったら消していく方針の方がいいんじゃね?
 根気のある人のスレが消えて根気がない人のスレが残って放置状態じゃ、どうだろうって感じだし
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 18:39
-  良い考えの奴発見。 
 
 それは良いと思うが具体的にどのくらい様子を見るんだ?
 暫く見たとしても両方根気があったらな・・・
 
 ま、だが賛成。
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 18:43
-  とりあえず 建て逃げに関する規定が欲しいね 
 ローカルルールのままだと不鮮明すぎる
 
 
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 19:23
-  >>371 
 ありあと。よーくわかった。
 気持ち的には、最初にアクションを起こしたのは、後スレ主だろ、
 という思いがあるのだが、しばらくは見守るよ。
 >>379                   賛成。
 建ててからの返答回数
 (建てると宣言した1レス目は含めず。
 また、名無しへの返答になっていない雑談なども含めず。)
 が、ゼロのキャラハンのスレは、放置から二週間で削除。
 
 5回以内の場合は一ヵ月で削除。
 
 それ以外は3ヵ月で削除。
 
 あまり細かいルールは煩わしいだけだからな。
 もう少しシンプルでも良いかもしれんが。
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 19:53
-  >>380 
 いいと思うよ。
 個人的にレス無しは1週間でいいと思ってる。
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 20:32
-  賛成。 
 でもそれ以外っていうと何レスまでなんだ?
 また、質問がなかった場合はどうなんだ?
 
 って ちと細かくなっちまった。
 
 
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/29(Fri) 21:16
-  需要無いんだったら削除でいいだろ 
 
 本当に質問がつかないってことは>>1が酷すぎるってことだし
 
 
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/30(Sat) 11:51
-  1レスもしてない…1週間 
 5レス以内…1ヶ月
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/30(Sat) 11:51
-  これ以上の規定はややこしくなるだけだろ 
 
 
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/30(Sat) 12:53
-  1レスもしてない…乗っ取り可能、又は建て直す場合削除可能 
 
 の方がいいと思う
 
 これなら戻って来る可能性に期待できるし
 新たにやりたい人が現れることも期待できる
 
 
 
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/30(Sat) 20:49
-  五回以内のレスで 
 一ヶ月放置してると削除なんだよな?
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/09/30(Sat) 21:00
-  それでいんじゃないかと 
 
 
- 389 名前:380  投稿日:2006/10/01(Sun) 01:49
-  >>387 
 待て待て。
 確かに「そうしてはどうだろうか?」と提案はしたが、
 それで決まった訳ではないんじゃないのか?
 反対意見や違う意見も出てるだろ。
 第一、二日やそこらで結論を出すほど急いでも仕方がない。
 もう少しいろんな意見を集めてからでいいだろう。
 とりあえず、今の所は、
 「建て逃げの認定、およびその削除に関する基準を作るべきだ」
 って所までしかまとまっていないはずだ。
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/01(Sun) 11:16
-  またいつものパターンか 
 途中まで議論するが他の人が来るまでといって
 まってると他の話題が出てきて結局流れる
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/01(Sun) 12:48
-  自分は賛成だと思う。 
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/01(Sun) 18:45
-  >>390 
 そう思うのならおまいも意見くらい書き込んどけ。
 もし以前に意見は提出済みだったのだとしても、せめて議論が進むような事書いてくれるといいとおも。
 >>389
 3ヵ月放置ルールとは別に、たて逃げは早く削除したい。それは確か。
 レス無したて逃げは2週間でいいとおも。
 
 問題は数回レスしただけの奴。
 そいつも3ヵ月では甘すぎ。
 数回以内のレスなら1ヵ月。それに賛成。
 
 で、仮に決まったとして、どこかに掲載するわけ?
 
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/01(Sun) 21:41
-  >>392 
 ローカルルール以外に何処に掲載しろというんだ
 
 
 レス無し建て逃げ
 ・1週間
 ・2週間
 
 数回以内のレスなら1ヵ月
 ・5回以内
 
 どちらか決めて欲しいので意見もとむ
 
 
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/02(Mon) 23:13
-  レス無し建て逃げ=2週間希望。 
 
 本音を言えば、3日で消してしまいたいぐらいだが。
 余裕というか、多少は長い目で見ることも必要でしょう。
 
 
 数回以内のレスしかされてないスレ。
 5回以内、1ヵ月で賛成。
 
 
 
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/05(Thu) 16:23
-  >394 
 賛成
 普通に稼動しているスレには介入しないことが自治に携わる者の暗黙のルールだが、
 稼動していないスレには、ある程度厳しくなっても仕方がないと思う。
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/08(Sun) 00:13
-  【建て逃げに関する削除規定 案】 
 
 レス無し建て逃げスレ=2週間
 5回以内でのレスしかされてないスレ=1ヶ月
 
 1週間後の10/15までに他の意見が出なかったら
 要望BBSの方に要望させていただきます。
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/08(Sun) 00:19
-  賛成。 
 
 ついでに放置三ヶ月(キャラハンが休み宣言してないもの)も
 今の状況ではすこし改善してもいいのでは?
 
 
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/08(Sun) 00:24
-  >>397 
 とりあえず 後で意見出して
 休み宣言して無いものに対して その説明では
 なにが問題なのかわかりませんしね
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/08(Sun) 00:57
-  >>396 
 うん、賛成。
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/08(Sun) 10:11
-  >>396 
 つか、レス無しなんて基本的に論外だから1週間でいいと思うんだけど
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/08(Sun) 23:33
-  他の意見が出ると議論がとまる 酷いな 
 
 
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/09(Mon) 19:27
-  なぜ2週間なのか理由を言ってもらいたいですな 
 理由なかったら建て逃げは早めに削除した方がいいので1週間後に
 レスなし=1週間 5レス以内=1ヶ月 でローカルルール改定依頼してくる
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/10(Tue) 23:10
-  やはりこの建て逃げ削除ルールは問題あるな 
 レスを1つにまとめるひとが損をする
 
 スレ建て初日から1週間以内しかレスしてないキャラハンのスレ→2週間
 だけが無難かなと
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/16(Mon) 21:33
-  というわけで>>403だけ依頼してきますね 
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/17(Tue) 23:39
-  削除ルールが追加されたね!管理人さんお疲れ様です! 
 
 さてこれで建て逃げスレがどっと減りますな。
 
 
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/17(Tue) 23:55
-  >>405 
 お、追加されましたな。
 明日辺りに建て逃げスレの削除依頼出すとします。
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/10/18(Wed) 03:18
-  >405-406 
 お疲れさまです。
 最近は忙しくて何も役に立てずに済みません。
 
 
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/08(Wed) 01:01
-  完走スレが増えているのは嬉しいのだが、 
 名指しですまんがアイシールドスレは・・・あれは完走なのか?
 
 
 あと最近コテハン厨が一部で増殖しているが
 あれに対しての上手い対処の仕方求む。
 
 意見求むのでage
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/08(Wed) 01:39
-  >>408 
 さっそく見てきた。
 
 スレ内の事はスレ内でを念頭に言わせてもらうが
 キャラハン&スレの名無しが反応していないところを見ると、あれで完走でいいと思う。
 納得行かなければ削除依頼を出して完走をやりなおすだろうし
 とりあえずそのままでいいんじゃないかと思う。
 
 
 コテハン厨はキャラハンが注意していないようなら
 名無しで優しく注意して削除、止まないようなら何も言わずせっせと削除活動かと・・・
 とにかく厨相手には、地道に気長な対応が望ましい。
 
 
 他の意見も求む
 
 
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/08(Wed) 14:40
-  問題のスレは既に終わっていたも同然だから仕方ないだろう。 
 しかし、ここ最近の名無しとキャラハンのレベル低下はどうしたものか。
 顔文字厨は注意しても完全スルーだしな。
 地道に削除も分かるが、こっちの身が逆に持たん気がしてきた。
 仕事人と呼ばれ悪評判だった自治厨がいなくなったは良いが、
 もう少し基本的な最低限のルールは自治に参加する者として見直さないといけないかもな。
 
 コテハン、顔文字厨は優しく注意しても聞く耳を持たなければ即削除で良いだろう。
 このままだと普通に稼働していないスレまで野放しになり、
 逆に普通に稼働しているスレに悪影響を及ぼす可能性も高いうえ、板全体のレベル低下に繋がる。
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/08(Wed) 15:13
-  意見有難う。 
 
 >キャラハン&スレの名無しが反応していないところを見ると、あれで完走でいいと思う。
 
 オゲ、了解した。
 
 >コテハン厨はキャラハンが注意していないようなら
 名無しで優しく注意して削除、止まないようなら何も言わずせっせと削除活動かと・・・
 
 そのスレはキャラハンはとくにいない。
 ステハン・コテハンばかりで野放しになっているスレです。
 
 かなりそのスレに粘着しているコテハンがいる模様。
 >>410の言うようにキャラハンのいるスレは通常の良名無しもいるので
 ( 一 部 除 き )
 コテハンにはキャラハンだけでなく名無しも注意してくれているけれども
 そうでなく、キャラハンが放置して野放しになっているスレがちょっとえらいことになってる。
 
 >地道に削除も分かるが、こっちの身が逆に持たん気がしてきた。
 
 実際に今自治に参加する名無しの現象や野放しになっているスレの増加はこれが原因の一つかもしれん。
 
 >もう少し基本的な最低限のルールは自治に参加する者として見直さないといけないかもな。
 
 これも必要だろうが、
 自分はルールを提示するより前に今は積極的に動いてくれる名無しの増加を求む。
 
 他の人はどうだろうか?
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/08(Wed) 16:11
-  ひとまず勘違い自治厨の発生を防ぐ為に、乱立、トリップ(スレのルールに無い場合) 
 を注意はしない。
 短ロール、顔文字(例→^^)くらいは目を瞑る。
 
 
 あきらかに未熟なキャラハンにはスレを建てたり、
 参加した最初の時点で練習スレに誘導したらどうだろう?
 
 
 コテハン、粘着顔文字厨の名無しに関しては警告2回で改善が見られない場合は削除依頼。
 ただ、雑スレで見かけたが顔文字厨やコテハンを注意できない、したくないキャラハンがいる。
 雑スレで愚痴るくらいなら注意すりゃいいのにと思う自分には理解できん。
 やはり何らかの介入をする場合は自治スレに意見を求めてから行動に移すのが得策なのか?
 
 
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/08(Wed) 17:07
-  キャラハンのレベル低下これが名無し離れを招いているかも知れないな。 
 した質問に対して、1行2行返答だと出典作品分からんとそのキャラ、キャラハンが
 どんな個性を持ってるかよく理解できない=質問しなくなる。
 
 長文を求めているつもりはないが、1行よりも2行、2行よりも3行。
 頑張って話してくれる相手だとこっちとしても質問したくなってくるもんだし。これは俺の場合だけどね。
 初心者スレを常に上部に配置しとけば、何かの対策にはなるんじゃないかとも思う。
 
 自治としての活動そろそろ動かなくてはヤバイんじゃね?と思ってた。
 とりあえず>>412が提示した自治厨防ぐ策は必要だと思う。
 茶厨が質雑に興味もって、良名無しに化けてくれるといいんだけどね。
 
 活動内容は>>410 が提示してるのでいいのではないかと。俺は賛成。
 
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/09(Thu) 04:32
-  勘違い自治厨ってどっからどこまでを指している? 
 いまいち、その範囲があやふやな感じがするお。
 
 トリップはごもっともだが、
 乱立に関しては注意というか誘導、アドバイスは必要じゃないか?
 一切注意しないというのはどうかと。(そういう意味じゃなかったらすまんです。)
 
 トリップに関しても、わざとつけないキャラハンと
 それの存在すら知らないキャラハンの二組いると思う。
 これもその場合によってアドバイスしてみるのもいいんジャマイカ。
 
 短ロールや、絵文字(^^含む)も目を瞑るんじゃなく地道にこうした方がいいんじゃないか?
 と呼びかけるものありだと思うし。
 
 
 
 >やはり何らかの介入をする場合は自治スレに意見を求めてから行動に移すのが得策なのか?
 そうだろな、一応ちゃんと他の人の意見も聞いたほうがいいだろうし。
 他の意見を聞くことでカッと熱くなった頭を冷ますのにも効果的かと。
 
 >キャラハンのレベル低下これが名無し離れを招いているかも知れないな
 キャラハンによっては折角アドバイスしても
 「わかった、ありがとう♪」のみのレスで変化が見られない人もいる。
 とりあえず、しばらくは根気が必要なのかもしれまい。
 
 練習スレを常に上部に置くのはいいと思う。
 初心者の人も分かりやすいと思うしな。
 
 自治厨を防ぐ策・・・
 に関しては他にも意見が聞きたいです。
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/11(Sat) 18:39
-  根気が必要なのは確かだと思う。 
 俺自身目を瞑るのではなく目を逸らしてた。
 
 
 自治厨を防ぐ策の提案だけど
 ・トリップの強制は禁止
 ・乱立もある程度までなら注意しない。(誘導は可?)
 ・初心者にも厨にも最初は丁寧に優しく注意、誘導、アドバイスする。
 
 
 っていうのはどうでしょか?
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/11(Sat) 22:51
-  >>415 
 地味に地道にですな、まさしく。
 
 
 提案は同意する。
 これに基づいて活動していけたらいいと思う。
 
 
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/13(Mon) 00:53
-  某宇宙人侵略型スレッドでの話ですが 
 
 コテハン、意味不明の質問が多く
 止めてくださいって説明してるんですけど分かってくださらないので
 最近のレスには削除依頼を出したりしているのですが・・・
 
 
 過去のレス(キャラハンさんが答えているレス)はもう答えてしまっているので
 削除依頼をだすべきかださないべきか悩んでいるんですが・・・
 どう思われますか?
 
 意見を聞きたいので申し訳ないですが上げさせていただきます。
 
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/13(Mon) 01:31
-  答えてしまった質問に関しては、透明削除だとレス番が変わって 
 おかしくなるから通常削除にしてもらうといい。
 
 あのスレで暴れている意味不明の困ったさんには
 今後もこのような行為を続けるようなら、
 迷惑行為として管理人に通報すると言うのでどうだろう?
 
 
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/13(Mon) 06:17
-  今早速削除依頼をお願いしてきました。 
 改めてみると管理人さんに申し訳ないくらいの量で・・・。
 
 自分も大分見逃しているのがあるかもしれん。
 でも今はこれで精一杯。
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/13(Mon) 10:01
-  お疲れさん!あれで十分だと思うよ。 
 今後はスレの住人達に任せて様子見しよう。
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 01:37
-  >>420 
 なんど注意しても、削除依頼出しても書き込んでくる。
 
 正直どうしたらいいか分からん。
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 01:50
-  >>421 
 面倒かも知れんが、スレを守るためにコテハンの定義を初心者スレから抜粋して、
 キャラらしく教えてやるしかないんじゃないのか?
 
 下手に注意すると粘着に化けるかも知れないしな・・・。
 おまいさんも辛いところだと思うが、踏ん張ってくれ。
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 02:47
-  もうすでに自分が来る前から粘着になってる余寒。 
 
 
 ・・・でもがんばう。
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 03:33
-  >>423 
 来る前から粘着されてたね。
 しつこいから粘着なんだけど、頭おかしいヤシだと思って見下しちゃってスルーだよ。
 応援しているから建て直し頑張れ!
 
 
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 12:24
-  あちこちでコテハンが暴れているな。 
 地道に注意しながら削除していこう。
 
 粘着されているキャラハン、ガンバれ!!
 悩んでいるならここに書いてくれれば相談に乗るよ。
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 22:49
-  質問だけど、そこにいないキャラハンに質問するヤシって 
 どうなんだ?
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/14(Tue) 23:07
-  >>426 
 一般論でそのスレの空気嫁てないヤシか、嫌がらせだと思う。
 この流れだとあのスレのヤシの事だとエスパって・・・今回は流れを読めてなかったようなので
 注意とかよりも、今はそのキャラハンは居ないとか、キツめのレスにならない対応の方がいいのではないでしょうか?
 
 誰かそこのスレについているようだけど、穏便な方向へ事を進めた方がスレの為だと思うんだけど。
 できればそこのキャラハンが言ってくれるといいのだけどね。
 
 他の意見も参考にしてくれ、一意見だからさ。
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 01:09
-  わたしのスレも少し変なコトになってるけど、ちょっとづつ頑張るつもり。 
 削除依頼してくれた人には名無しな上にこんな所だけどお礼を言わせて貰うわね。
 ありがとう、おかげでちょっと気が楽になったって言うのかしら?
 見てくれてる人がいるってだけでも嬉しいものね。
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 01:22
-  某スレのことですが 
 粘着さんがもうこのスレには書き込まないと
 言ってくれたみたいで・・・
 (しばらく、というのが引っかかりますが・・・)
 
 ご協力してくださった皆さん有難う御座います。
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 16:26
-  全体的に厨が大暴れしていますね。 
 質問が残っていて、
 キャラハンがsage進行なのにどんどんageて質問投下する名無しが気になります。
 また、キャラハンのレベルも著しく下がってきていませんか?
 忠実・崩し以前に話を膨らませることが出来ないキャラハンが増えているように
 思われます。
 このままで良いのでしょうか?
 
 >429
 いえ、あなたは何も悪くありませんし、あの作品は以前から厨に粘着されていましたので。
 ただ、あなたに本当は建て直して欲しかったのですけどね。
 常識を知らない厨より、
 あなたと同じキャラだった厨の方が私怨もありそうですし粘着されたら、
 しつこいでしょう。
 他作品で厨が居なそうなスレのキャラハンをしてみたらどうですか?
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 16:45
-  確かにに一行で終るキャラハンが増えてるね 
 アドバイスしても「はい、分かりました」で
 一向に変化の兆しが見られないキャラハンが多い。
 
 へこたれそうになる。
 
 そういうキャラハンには優しくアドバイスより
 すこし厳しくアドバイスした方がいいのかな、とも思う今日この頃。
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 16:48
-  三ヶ月ルールに関してだがすこししばらくの間見直してはいかがか。 
 キャラハンが放置したスレにたまるコテハン厨撲滅のためにも。
 
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 16:57
-  最近の10は以前あった長文キャラハン叩きに引っ掻き回された感じ。 
 一行、二行で良いレス出来るキャラハンなんて、ほんの一握り。
 それを勘違いして長文キャラハン叩くから厨が増殖したんじゃない?
 忠実・崩し以前に話を広げれないキャラハンをどうにかしないと板全体が崩壊する。
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 20:57
-  荒らしより、なりきりをよく理解出来てないキャラハンが問題なだけになかなか難しいな。 
 一行の質問にもうまい人は10行返せるが、今の厨は10行返すとか話膨らませなきゃって考えがないんだろう
 それ以前に空気読めないしアドバイスもスルー…orz
 お気に入りキャラハンのスレが汚されてるみたいだ。
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 21:39
-  いろいろ10chで問題起こしちゃったりしてるんで控えてる俺だが 
 
 とりあえず最近の人でもちゃんとしたキャラハンさんもいるわけだし
 あまり後ろ向きに考えないで自治したほうがいいとおもうです
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 21:48
-  確かにちゃんとしたキャラハンさんはいる、 
 でもその人達のためにこそ、コテハン連中や初心者さん
 なんとかしたりしなければいけないんじゃないだろうか。
 
 後ろ向きに考えないのと目を逸らしているのは紙一重だと思う。
 
 
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 22:22
-  無茶な提案です(爆) 
 
 今名無しさんは上級者と初心者に同等に質問していますよね?
 それをやめてみるのはどうでしょうか?
 
 ある程度競争意識が生まれるでしょうし
 根気や上を目指す人が残っていいと思うんです。
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 22:37
-  >>437 
 ちょwww爆弾置いて逃げるなwwww
 
 蹴落とす議論はいかんと思うぞ
 全体のレベルをあげることを考えなくちゃ
 
 
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 22:39
-  今見てきた 
 
 >■■ちゃんは>>■■(>>■■への返答)くらいの量を常に保って欲しいな。
 あとトリップは一応偽者防止のためにつけておいたほうがいいと思うよ。
 
 #(半角シャープ)○○○○(好きな言葉)
 
 を自分の名前の後に入れればOKだからね。
 
 みたいのがいるからそういう奴の補正を優先すれば
 正しい自治をしてくれる人が増えるんジャマイカ?
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 23:33
-  >437 
 自分も考えていました。
 ここは一定の時間に一斉に質問投下する名無しがいますよね?
 それを止めて貰って、
 厨キャラハンに質問が来ない状態を経験しないと分からないかも。
 他スレを見たりして改善する努力をしないキャラハンは脱落しても仕方ないのでは?
 人数だけいても、中身がなければ厨に乗っ取られた10chになってしまう可能性も
 あるのではないでしょうか?
 
 >439
 逆にトリップ推奨といいますか、
 板全体をトリップ強制にするのが
 一番コテハンを追い出せる簡単な方法だと思いますが、極端過ぎて却下でしょうね。
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/15(Wed) 23:51
-  注意されないと改善するタイミングを逃し、オレ流ルールを続けることになると俺も思うな。 
 
 
 
 
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 02:54
-  >>438 
 まず一言
 逃 げ て ま せ ん w
 
 蹴落とす議論でしょうか?
 確かに極論だとは思うのですが、今の10ってまさに現代のゆとり教育みたいなものですよね。
 ある程度の競争意識だとかそういうのって自分を高めるためには必要だと思うんです。
 一応全体のレベルを考えてのことなんですが・・・駄目でしょうか?
 
 あと、>439の言うレスを書いたのは自分です。
 自分はトリップ強制をしてはいけないってことはちゃんと分かっています。
 でも、あのスレは今コテハンがうようよしているため
 いつ「自分が○○だ」と言い出すか分からなかったためにトリップを薦めました。
 
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 03:24
-  >432 
 良いんじゃない?
 自分は賛成。
 寧ろ、トリップに関してだけは板全体の基本ルールにしても良いとさえ思う。
 >440でも書いたけどね。
 あのスレのキャラハンに最初トリップ付ける事を勧めたのは自分だけど、
 結局そのキャラハンは辞めてしまったしね。
 勘違い自治と叩かれるかもとは思ったけど現状を考えると偽物防止の為には必要
 だと思う。
 あまりにもコテハン厨が繁殖し過ぎだと思うから。
 他スレにまで被害がいかないうちに打開策を検討しませんか?
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 19:27
-  んで? 
 初心者スレ荒れてるが自治スレは意見出しても纏まる気配ナシ。
 酉はキャラハンに完全スルーされてなかったか?
 あれを根気よく注意したら逆に荒れそうな気が汁。
 
 
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 20:02
-  自分は薦めただけ。 
 
 後はキャラハンの自由だと思うので別にへこたれてないです。
 あのスレは落ち着いた気配がするのでしばらくは見守る感じです。
 
 話始めてすぐ結論はでないでしょうに。
 そういうことを言うと、また纏まるものも纏まらなくなるのでちょい止めてください。
 
 とりあえず自分の提案を・・・
 
 ・一行の初心者さんには根気よくアドバイスを、優しく丁寧に。
 ・コテハンは注意→削除依頼にだす。
 ・しばらく地底で起動しているスレやキャラハンがsageているスレはsageで。
 
 無茶な提案(参考>>437)は改めて考えてみるとちょい無茶過ぎると思うので
 保留ということで。
 (同意見だといってくださったひとありがとうございます。)
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 20:03
-  今回の件を目の当たりにして、トリップは運営上必要性があるものだと 
 思った人も、再認識した人も多いみたいだね。
 自分も自治厨と言われるのが嫌で、トリに関して触れずにいたんだけど
 見かけたら勧めてみようと思ったよ。
 
 呼びかけ方は>>439のような感じでいいのかな?
 自治レスつけるなら、統一性を持った方がいいのではないかと思う。
 
 質問投下の件だけど、厨キャラハンがスレ主してる所限定なんだよね?
 とりあえず、厨キャラハンの定義がどう言ったものか他の人の意見が聞きたいかな。
 
 個人的意見だけど、チャット推奨してるスレだとか、内容の薄いレスしている所ならば
 削除対象になってくると思うんだけど。こっちの方が極端な考えかな?
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 20:29
-  >呼びかけ方 
 
 あれだと、反感を買う恐れがあるので詳しく
 ローカルルールでは強制してはいけないと書いてあるが〜的なことを書いた方がいいかも。
 
 厨キャラハンの定義・・・自分も模索中だけど
 ・ローカルルールを読まない。ルールを書かない。
 ・一行レス
 ・アドバイスしても「ありがとう」のみで良い傾向が見られない。
 ・イクナイ名無しやコテハンを本来注意すべきなのはキャラハンなのに一切注意しない
 
 ―――だと思う。
 
 最後の意見だけどそれはアドバイスをすることや
 削除対象にあたりますよ、と警告することで修正ができればいいんじゃないかな。
 根気よくいこう!
 まぁ、なんど注意しても聞いてくれないようなら削除・・・かな。
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 22:00
-  >>445 
 結論急ぎすぎたな。
 注意してもスルーされて落ちてるヤシいたから。
 
 >>447
 446の酉薦めた文で良いと思うがな。
 あれ以上優しくと言われても男には注意しにくくなる。
 
 何度注意してもスルーなら削除ってのはレス削除だよな?まさかスレごと削除か?
 いくらなんでも極端だろ。警告文貼っても前みたいに自治叩きがあるかもしれん。
 週末まで他の意見待つしかないか。
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 22:51
-  >445 
 いえ、同じことを前から思っていただけですから。逆に驚いたくらいですし。
 極端と言われれば、極端な意見ですものね。
 それに質問投下するのは名無しの自由ですから、実際強制はできないでしょう。
 それにしても、
 薦めただけかもしれませんがスルーするキャラハン多いですね。
 ありがとう、
 と言われても意図が通じない人を相手にするのは根気が必要だと思い知りました。
 
 やはり自分の>440の板全体がトリップ強制に変更案も極端ですか?
 自治厨だのと自治叩きする人には効果的だと思いますが?
 10chは規模が大きい板ですし、小学生チャットなどもあるので厨が入りやすい
 環境の為、厨対策は厳しくなっても仕方ないと思います。
 
 >446
 チャット推奨しているスレは削除で問題ないと思います。
 内容が薄いレスしている所は下手に介入すると逆効果になるかもしれません。
 
 >447
 仰る通り、
 ローカルルールでは強制してはいけないことになっていますが、今の状況では
 偽物防止の為に〜 と繋げた方がベストかもしれませんね。
 あとは根気良くですね。分かりました。
 
 
 以下私信ですが、
 初心者スレのエスパーは完全に勘違いです。
 自分は現在10chでしかキャラハンしてませんから。
 自分と間違えられたキャラハンさんには迷惑かけました。申し訳ありません。
 初心者スレに書き込みできる空気では無かったので失礼しました。
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/16(Thu) 22:52
-  >>448 
 言葉が足りんかった、すません。
 もちろんレスのみ削除です。
 名無しにスレを削除できる権利はないですよ。
 
 その時と場合によってレスのみ削除か
 レスそのものをなかったことにするか依頼したらいいと思う。
 
 
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/18(Sat) 07:07
-  >449 
 トリップの強制についてだけど、
 トリップを わ ざ と 付けたくないキャラハンもいるので
 強制はちょっと・・・。
 
 いままで通りその場と相手に合わせて薦めるくらいでいいと思う。
 ↓一応例の文を元に考えてきたテンプレー。
 
 
 ――――――
 
 【トリップの薦め方テンプレ(仮)】
 
 強制はしませんがトリップは一応偽者防止のために
 つけておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
 
 付け方は自分の名前の後ろに
 #(半角シャープ)○○○○(好きな言葉)  だよ。
 
 ―――――――
 
 
 素敵な日本語を使いこなせる先生、修正お願いします。
 
 
 で、
 
 コテハンの注意文(一回目)だけど
 どういうのがいいと思う?
 今結構バラバラに書いているけど、統一した方が自治叩き予防にもなるし。
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 00:50
-  自治叩きしってるか? 
 関係ないスレに自治が作った警告文貼って荒らして
 こんな自治じゃやってらんねとか言って逃げてくんだぞ
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 00:50
-  ageスマソ 
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 07:45
-  >452 
 意味わからん。
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 12:27
-  自治叩き?俺はそれがどこでされているか知らないけど 
 自治スレ以外で発言しても、なんの解決にも至らないよ。
 
 不満があるならその理由を教えて欲しいな。
 考えていることが分からない限り、歩み寄りも出来ないし。
 
 
- 456 名前:452  投稿日:2006/11/19(Sun) 18:00
-  つまりは、>>452みたいのがあるから自治内でコピペ規定しても荒れる原因になることもあると 
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/19(Sun) 23:59
-  コテハンが出た時点で 
 ほぼ、そのスレは詰みなんだよな
 
 コテハン出現→自治→不愉快な思いをしたコテハンが荒らしになる
 コテハン出現→無視→不愉快な思いをしたコテハンが荒らしになる
 コテハン出現→キャラハンが頑張って相手をする→キャラハンも他の名無しもストレス溜まる
 
 自治レス聞いて素直になるような、素直な性格の持ち主は
 まずルールを見て、コテハンを名乗るような事はしないだろうし…
 空気を読めない人は最後まで読めない。
 だから何もしないってのはナンセンスなんだろうけどね。
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/20(Mon) 00:09
-  コテハンで参加してくるヤシは、大概その意味さえも分からないのだから 
 スレ主(または常駐キャラハン)が、優しく丁寧にコテハンに指導したほうが
 無難なんだけどね。
 
 厨スレ主も同じく、優しく丁寧に指導するしかないんじゃないかな?
 
 
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/20(Mon) 00:19
-  仕事から帰って来ました。 
 
 ちょいつらくなったというのと
 これ以上自分がいると余計駄目になるかなと思い
 引退したスレを覗きました。
 
 
 自分のしてきたことはなんだったのか
 と聞きたくなるような・・・なんだか泣きたい夜になりました。
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/20(Mon) 16:35
-  結局あんまり動く人いないんですね。 
 口先だけでなんにもしないってどうなんでしょうか?
 
 
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/22(Wed) 00:00
-  でさ、結局あのコテハンスレはどうするの? 
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/22(Wed) 09:28
-  返事が遅くなってスマン 
 
 結論から言うと厨スレ主、コテハンには注意(荒っぽい言い方はしない)
 をし、改善が見られない場合は削除依頼でいいと思う。
 
 この手の話はすぐに解決できない事が多いから長い目でみよう。
 
 >>459
 生`
 
 俺のスレも意味不明のコテハンで埋め尽くされた事がある。
 
 >>460
 忙しい人が多いのも事実。
 動ける人間で動こう、俺も毎日は無理だけど出来る限りがんばるさ!
 
 >>461
 某侵略者スレの事だよな?
 これからコテハンの削除依頼してくるよ。
 
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/22(Wed) 21:30
-  >>462 
 乙です。
 
 確かに動ける時間って限られるよな。
 漏れも動ける時に動くよ。
 
 
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/24(Fri) 02:40
-  >>456 
 
 返事が遅くなった・・・すまそん。
 
 
 なるほど。
 アドバイスありがd。
 じゃ漏れが書いたテンプレーはゴミ箱にでも捨ててください。
 っていうか自分も利用してなかった・・・orz
 
 >>461
 深夜なので管理人さんが動いてくださるのは明日の夜かと思いますが
 今自分も削除依頼を出してきました。
 なんか堂々巡りって感じですが。
 
 
 
 最近自治の方がめっきり少ないですよ、ね?
 ROMの人がおおいんでしょうか?
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/25(Sat) 00:45
-  自然に動いてくれるのに越した事はないからね。 
 無理に意見を求めず、動ける人間で動いたほうがいいと思うよ。
 コテハン、粘着、荒しには過剰反応しないのが絶対条件だからさ。
 自分も気がついたときに注意や削除をするようにする。頑張ろう!
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/26(Sun) 12:03
-  おかんスレに粘着沸いたわけだがなんで荒らしスレ?とかふざけたこというのだろうか 
 そろそろアク禁で対処して欲しいね管理人さんに
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/26(Sun) 12:04
-  アーッ! 
 ageスンマソ
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/26(Sun) 15:31
-  おかんスレって一瞬なにかと思った。 
 
 まぁ、でも大丈夫だろうよ。
 でも一応とりあえずsage進行で。
 荒らしスレ?って聞いたのはマジで荒らしっぽかったせいかも。
 作品しらない大人と子供とおねーさんもいる。
 そういうひとには受け入れがたかったのかもね。
 
 
 自治は別に上げてもいいと漏れは思うので気にしないよーに。
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 19:25
-   
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/n418-455
 
 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/27(Mon) 15:39
 せめて同じスレっていうか同じ作品のキャラ同士で
 会話するっていうの認めてくれない?
 折角来た新しい子があのクソルールのせいでどんどんやめちゃって
 総合作品スレが成り立たない。
 なら総合じゃなくて「個人スレだけ可」っていうことにすりゃいいじゃん。
 
 
 この意見により初心者スレが本来の機能を果たせなくなっているので
 話題をこちらへ移す。
 個人的にはルールではなく、キャラ同士の掛け合いがあると
 飛んできて文句を言い始める名無しの意識に問題があると考える。
 
 解決には名無しの意識改革が必要だろう
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 19:29
-  名無しがそのようにして文句を付けてきて、 
 それがスレの運営に支障をきたすようなら、
 説得してみるか、それでも相手がしつこいようなら、
 レス削除依頼を出したらどうでしょう。
 
 もちろんクロストークの前提として、
 @キャラハンが名無しのレスを優先して答えている
 ことは大前提です。
 そうでなければチャットスレとみなされることもありますので、
 そこは腕の見せ所だと思われます。
 
 
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 19:31
-  名無しの意識改革ももちろんですが、 
 まずは少しでもやってみたらいかがでしょう。
 全てはあなた次第だと思うのですが。
 
 
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 20:45
-  >471 
 既に一度潰されましたから
 こちらに話題を振ってくれた同僚に名無しさんが噛み付き、
 私はその意見に従い同僚に注意しました。
 
 結果同僚は消え、私は自責の念でモチベーションを失い、フェードアウト。
 別キャラで復帰した今、同じことを繰り返したくないので提案してみました。
 こちらが良くても、名無しさんが駄目だと言えばスレの雰囲気は悪化します。
 
 それを立て直すのは勿論、キャラハンの仕事ですが、
 名無しさんにも意識改革をして欲しい。
 
 私は復帰しましたが、名無しさんの態度に嫌気が差しそのまま帰ってこない
 キャラハンもいるかもしれません。
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 20:50
-  >472 
 仮にそうなった場合。
 それはスレの運営を妨害したとみなされ、
 あなたの方でスレ上で説明、その上で雰囲気が悪くなると思うのでしたら、
 削除依頼をすれば良かったのではないでしょうか。
 
 スレの正常な運営を妨害したと管理人さまにも見なされれば、
 当然ながらその名無しのレスは削除されます。
 そういう努力を少しずつ繰り返していけば、
 あまりなりきりに詳しくないそういう名無しも少しは変わると思います。
 
 ここで意識改革を叫ぶのも一つの手ではありますが、
 可能性を開くためには諦めずに進むことの方が大切なのではないでしょうか。
 もし削除された名無しが粘着になり、スレの運営を妨害するようでしたら、
 自治に相談頂ければ適宜削除依頼を出すなどのバックアップができます。
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 20:53
-  かつて何度も自治スレで出尽くした話題ではありますが、 
 スレの正常な運営を妨害する名無しは、
 既に自治をする存在を逸脱しております。
 それは自治名無しではなく、荒らしです。
 
 そういう存在が目に余るようでしたら、
 我々も全力でキャラハンの方を守ると思いますよ。
 ご心配なさらずに、これからもがんばってください。
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 21:19
-  ぶっちゃけ意見になってないし 
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/11/28(Tue) 21:23
-  板のルールで禁止されていない事なら、やるかやらないかは 
 キャラハン次第だと思う。
 
 もちろん一名無しとしても意識改革しつつ応援したいと思うよ。
 
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 00:16
-  何にせよ、スレ主も名無しも自治も、問題を拡大させず最小限で解決するという事が大事だ。 
 見ていると、騒動に便乗して荒している奴が混じっているから
 そう言う書き込みは反応せず、削除する事が賢明だと思う。
 
 スレ主もそこのところは分かっているようだから
 今後も荒し・煽り・叩きレスは無条件削除でいいと思う。
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 01:08
-  削除依頼が重複してしまいました。済みません。 
 
 どれが荒らしや便乗なのかくらいスレ主さんも分かると思いますから
 後はスレ主さん自身に任せたらどうでしょうか?
 逃げ腰と捉えられそうですが、今回の件は自治としての干渉は控えた
 方が得策かもしれません。一意見としてです。
 
 
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 01:37
-  ずっと成り行きを見ていたのですが、ちょっとあそこのスレ主さんの手には 
 余るかもしれませんね。
 率直に言って越境や世界観崩し(自スレでも相手方でも「なりきり」という概念を
 出してしまっている)に対する意識が低いように見受けられます。
 加えて某巨大掲示板のヲチ対象になってしまっているので、よほどしっかり捌かないと
 便乗に蒸し返される可能性があります。
 
 自治の方からの介入は控えたいところですが、スレ主さんはどうしても困ったら
 積極的に相談してくれれば、という気持ちもありますね。
 
 
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 02:14
-  スレ主さんは削除依頼の方法を知っているようだし、 
 こちらは何もせずお任せしていいと思いました。
 経験から学ぶ貴重なチャンスを得ているわけですから。
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 02:28
-  それと、削除依頼スレッドを見ていたのですが。 
 解決済みのレスや、
 意見提示としてなされもののレスを
 後から痕跡も残らぬように削除する必要性があるのか、とも。
 
 荒れることは確かに問題ですが、
 問題解決済みのレスならば、それが残ることで、
 どうすればそういったレスを捌けるかの参考材料にもなるからです。
 
 また、意見提示の場合はそのレスを削除することで、
 ちょっとした反論や意見も言えなくなる環境を醸成しかねません。
 
 荒れ続けることは確かに問題ですが、
 一過性の意見の対立やすり合わせは必要なものです。
 そして、それを上手く捌く技術や参考材料もあるにこしたことはありません。
 いかがでしょうか?
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 03:31
-  確かにそうかもしれんが 
 頑張っているキャラハンのスレの邪魔になるのでは?
 
 ログが残っていることによって
 また問題を蒸し返すヤシや
 ここなら大丈夫だと荒らしまがいのレスを書き込むヤシもおらんとも限らん。
 
 それにその分のレスを自分はキャラハンの返答にまわしてほしいと思う。
 参考材料は重要かもしれんが、質雑スレには邪魔なものでしかない。
 
 参考になるものは自治にレスをコピペすりゃいいと思う。
 
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 08:24
-  他板の活動に口を出し、相手のモチベーションを下げる書き込みをし 
 ましてや相手がそれを注意しているのに関わらず、自分は悪くないと言うスレ主がいるのですが
 これって許されることなんでしょうか。書き込んでも削除依頼出されてスレ主は見てみぬ振りですよ
 見ていて不愉快なんですが。なんとかなりませんか
 
 
 
 
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 09:24
-  >>483 
 該当スレのログを削除して、2度と見ないことをお勧めします。
 そうすれば世は全て事もなし。
 粘着してたらあなたが荒らしになってしまいます。
 お気持ちは御察ししますが、いさぎよい撤退が最良の道です。
 
 結論から言いますと、なんともなりません。
 ですから自分の気に入らないスレは見ないことが一番なのです。
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 09:31
-  せめて正式な謝罪くらいはして欲しいものです 
 あんなこと言われたら誰だって悔しいですよ。見ている自分が何故か一番そう思いますね。
 あんなことして許されるのなら、同じことをしてやりたいって思うくらいです。
 本人が、荒らしたことはお手本だったって言うくらいだから、
 実際に自分がされたらどうするのかお手本として見てみたいくらいですよ
 
 
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 09:42
-  お気持ちは良く解るつもりです。 
 ですが、荒らし返しても結局何にもなりませんし、
 誰も得をしませんよね。
 お互いのスレッド住人同士の怨恨もより深くなるだけですし。
 何よりあなたにとっても、
 あなたの貴重な時間が無駄になってしまいます。
 嫌な感情のものに長時間時間をかけるのはもったいないですよね。
 
 もし、これからも他板で再発するようでしたら、
 他板の管理人様も何らかの対処をなされるでしょうし。
 ここは何かなりきり以外のことに目を向けて、気分転換が一番です。
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 17:08
-  >>486に激しく同意。 
 
 自分もあの行為は駄目だと思う。
 だけど目には目を歯には歯を行為を続けることによって
 あなたが不利になっていくだけなのは悲しい。
 
 被害者であるはずのあなたが仕返しをすることによって
 キャラハンや名無しにはただの荒らしにしか見えないのは損だと思う。
 もう少し冷静になってみて。
 
 やりきれない気持ちは分かる。
 でももっと違う形でキャラハンにその悲しみが伝わればいいのにと思った。
 
 
 
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 17:37
-  何となく粘着して書き込みしている名無しさんが、相手方のキャラハンさんだと決め付けて 
 いませんか?それこそエスパーは止めた方が良いと思います。
 ここでは管理人さんに直接確認する事が困難なのだから、それを頭に入れて対処しましょうよ。
 
 相手方のキャラハンさんは古参の方ですし、あちらの板はキャラハン同士の交流が活発で、
 この様なトラブルがあった際は板の中で解決しますよ。
 また、あちらの管理人さんが表面に出ていますから当事者のキャラハンさんなら、まずは
 管理人さんに相談し、この様に軽はずみな暴挙に出る真似はしないでしょう。
 
 この件は再度あちら側に、こちら側での発言を含めて謝罪し、その後はコメントを控え、
 ひたすら削除しか無いと思います。
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 17:53
-  >>488 
 >この件は再度あちら側に、こちら側での発言を含めて謝罪し
 これは当事者間の話ですから、
 部外者である自治が口を挟んではいけない事ですよ。
 
 それと、結果的にあなたのその書き込みもエスパーになってしまってます。
 エスパーをたしなめる人がエスパーしていてはまずいと思うんですが。
 
 10chの自治としてできることは、
 荒れてスレ主が対処できないと判断された場合は、削除依頼を出す。
 スレ主が対応している場合は静観の姿勢を取る。
 これくらいでしょうね。
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 20:48
-  >489 
 10ch自治としては
 当事者同士の問題に介入するのは止めるべきだと自分も思います。
 しかしタイミング悪く
 某巨大掲示板で話題にされている両板の間での事です。
 既に当事者というより、板同士の溝を深める恐れがある。
 現実に今回の件を面白がっている趣味の悪い人もいるようです。
 
 今回の件は最初に口火を切ったのは10chキャラハンです。
 まして流れを読むと、あちらでの発言と自分のスレでの発言が違います。
 これでは当事者では無いにしろ気分は悪いでしょう。
 だからといって煽り・粘着は許されない行為です。
 
 煽りを止めさせるのは
 それこそ再度あちら側に当事者のキャラハンさんが謝罪し
 あちらのキャラハンさんと話合って双方納得してもらわなければ
 煽り・粘着の削除だけしても問題の解決にはならないと思ったので案を出しました。
 
 勿論このまま鎮静化していくことが一番だと思います。
 
 
 あちらの該当キャラハンさんが
 古参だという事、キャラハン同士の交流が活発である事、某巨大掲示板にも
 書かれていましたが、あちらの管理人さんと古参のキャラハンさんの
 繋がりが強そうな事もROMれば分かります。
 
 
 483さん,485さんや他に粘着している名無しを
 他板のキャラハンさん当人だと誤解を生むような書き込みに関して
 エスパーは止めるべきという意味です。
 483さん,485さんが該当する他板の
 キャラハンさんと別人だったら、濡れ衣を着せた事になってしまいます。
 それも当事者同士を含め、双方の板の為にもならないと思います。
 
 しかし、自分の言葉が足りなかったので、
 気分を悪くさせてしまい申し訳ありませんでした。
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 21:35
-  >>490 
 いえいえ、私は別に気分を害したりはしてませんよ。
 ただ、何もしないことが時には一番の解決策である。
 とも思うだけです。
 
 人の噂はすぐ立ち消えます。
 ですが、事態を収めようと動けば動くほど人の興味を惹いて、
 結果として逆効果になることもあるということです。
 
 また、2chがどうあろうと、他板はどうであろうと、
 それはここには持ち込まないのが正解です。
 ですから、外の状況はどうであろうと、
 当事者間への介入は事態をより悪化させるだけです。
 
 話は変わりますが、その当事者の方も今回のことから何も学べず、
 トラブルを繰り返していれば自然と名無しも離れていきますし、
 この板から淘汰される。
 それだけの事だとも思います。
 できれば人として、キャラハンとして成長して欲しいと思っておりますので、
 成長を期待して見守りましょう。
 
 エスパーは正しくない事だというあなたの考え方は、
 とても自然で当然の考え方だと思いますしね。
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/01(Fri) 22:33
-  >491 
 生意気な意見を出して申し訳ありませんでした。
 あなただけでなく、他の人も同じように思ったことでしょう。
 
 ただ、485さんが
 >見ている自分が何故か一番そう思いますね
 と書いてあったので、当事者では無いのかもしれないという事も頭に入れて
 発言した方が良いと思いました。
 
 
 こっちのキャラハンさんについてはあなたと同じ意見です。
 ですから、当初何も相談や書き込みが無かったら自治の介入はしない方が
 得策だと思っていました。
 
 
 落ち着いてくれる事を願っています。
 貴重な意見交換ありがとうございました。
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/02(Sat) 12:15
-  >483さん,485さんや他に粘着している名無しを  
 >他板のキャラハンさん当人だと誤解を生むような書き込みに関して
 >エスパーは止めるべきという意味です。
 
 >>487ですが、>>483、>>485の文章を見ている限り、
 そこに通っている名無しだろうなと思っていたんだが。
 結果的に文章力がなくキャラハンだと決め付けているように取れたのならスマソ。
 
 被害者という書き方をしたのは、そこに好きで通っている名無しも被害者だと思ったからです。
 慰めで怒りが収まるとも思えんけど、おまいの気持ちは分かるよということを伝えたかっただけだったが
 こんな大事になってすまない。
 
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/02(Sat) 18:49
-  >493 
 自分が読解力不足でした。済みません。
 今後は該当キャラハンさんからの相談が無い限り、
 491さんの意見通り自治では介入しないとの方針で一本化しましょう。
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/04(Mon) 00:04
-  >483と>485の書き込みをしたものです 
 
 丁寧なご意見、ありがとうございました。少し頭が冷えました。
 自分は元々はここの板を長い間ROMっていた者でして、
 とある故であちらの板を知り、両方のROMとして楽しんでいました
 
 ですが、この前のあの書き込みをあちらで見て、こちらでその結果を知り
 無性に悔しくなって突っかかることをしてしまったのです
 当事者じゃない自分が怒るのも筋違いですけれど
 何故か自分のなかに怒りの感情がふつふつとわいてしまったんです
 
 皆さんから色々な意見を聞けてちょっとは気が解れた気がします
 私のために親身になって答えてくれて本当にありがとうございました
 
 
 
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/04(Mon) 16:34
-   
 三ヶ月のルールや、三週間のルール
 ローカルルールで決まっているものの
 実際に処理されていないものが多かった。
 
 ルールを掲げても実際に処理されていなければ無意味じゃないだろうか?
 
 
 
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/04(Mon) 17:05
-  その為の自治だからね。 
 気が付いた人がやるって感じで。ちゃんと板に貢献できてると思うよ。
 いつもやってくれている人に感謝。
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/04(Mon) 20:04
-  >>497 
 すまん。
 ついイライラして。
 
 そうだよな。
 
 
 話題はちと変わるけど
 キャラハンそのものが引退したスレってどうなるの?
 キャラハンのいないスレって注意する人がいなくなるため
 再利用される前に荒れていくものが多い。
 三ヶ月待つの?
 
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/04(Mon) 20:17
-  キャラハンが正式に引退し、他にキャラハンがいないなら 
 削除で問題ない気がする。
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 00:08
-  >495 
 おまいさんは両板を好きで見てるんだよな?
 だったら何で両板の迷惑になることを今でも続けてるんだ?
 両板が好きな者にとったら、はっきり言って迷惑なんだがな。
 イライラする気持ちも分かると他の自治たちも言ってるだろう?
 言っちゃ悪いが例のスレ主がした事はキャラハンとして最低なことだ。
 それは常識ある者なら誰もが思うことだろう。
 だが、おまいさんが今していることも名無しとして最低なことだ。
 おまいさんは、直接傷ついた相手側のキャラハンの気持ちを考えるべきだと思うが?
 一番悔しいのは当人、つまり相手側のキャラハンだということを忘れてる。
 おまいさんが今していることは正義でも何でも無い。
 ただの粘着荒らしだ。
 いい加減、両板が好きな他の者たちの気持ちを考えてほしい。
 
 
- 501 名前:◆JAnH1PQg  投稿日:2006/12/05(Tue) 00:42
-  >>490、>>495、>>500 
 確かに今回のことは、すべてわたしの責任ですが、
 いい加減蒸し返すようなことはやめて欲しいです。
 
 今回の事件に関して、わたしのスレで意見を述べてくださったことには
 感謝します。
 ただ、その意見について、キャラハンとして長文レスをつけたいがために
 「お手本」という余計なことを書いたせいで、
 また蒸し返して荒れる結果となってしまいました。
 
 そこで、わたしが出した結論は、今回の事件に関するレスは一切スルーし、
 すべて透明削除をして、このまま落ち着くのを待とうということになりました。
 
 以上がわたしの意見です。
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 01:20
-  >>501 
 分かりました。
 自治としては
 今回の件について一切介入しない方向で意見が出ていますし、
 スレ主さんの意向を汲み何も致しません。
 なお、自治レスらしきレスが
 あったとしてもスルーなさって削除して下さって結構だと思います。
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 14:40
-  話をぶった切って質問です。 
 
 自治スレはいいとしても雑談スレって残しておく意味ってあるんですか?
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 14:41
-  >>520 
 昔はよかったなぁ。
 と振り返って(*´Д`)
 こんな気分になれる。
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 14:42
-  ああっ、なるほど。 
 
 ってそれだけですかww
 
 
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 14:44
-  以前も、自治スレも雑スレも1000いったスレは削除しようって 
 話し合ったような…?
 結局どうなったんだっけ?
 
 
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/05(Tue) 14:51
-  自治スレは過去ログ読むことで板の歴史や、 
 ルールが決まった経緯の引用・参照に使えるから削除はしない。
 となったんだと思う。
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/06(Wed) 18:22
-  銀魂とローゼンの乱立が目立ってきましたな。オリキャラも多過ぎな希ガス。 
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/07(Thu) 00:12
-  >>508 
 立て逃げを削除してもまだ多い?
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/07(Thu) 08:59
-  ローゼンは一人空気の読めないのが動いてる程度かな。 
 沈静化を待ちましょう。
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 07:01
-  ローゼンで行き過ぎ自治が発生してる 
 単なる乱立・重複は様子見だったはずだがな
 おまけに二つある雛苺スレの先に立ったほうだけ乱立注意し
 キャラ名の入ったスレタイにまで文句つけている
 
 3週間ルールもあるんだからしばらく放っておけばいいのに
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 07:47
-  ローゼン系のスレ、全部ピックしてみたけど個スレしか無いのね。 
 ローゼン総合が無い。
 だから移住を勧めると今度は他の個スレに乱入することになるし、
 それが嫌な個スレの人もいると思う。
 
 幾つかあるスレはほぼ立て逃げに近い状態だとは思うけれど、
 それが確定するまでは放っておいて様子見でいいだろうし、
 続けてスレ稼動するなら稼動するで板にとっては良い事だし。
 
 雛スレは先行スレに重複だというレスを付けている。
 ちょっと自治レス付ける根拠が無さすぎるね。
 
 
 まとめてあの自治レス削除依頼出しておくよ。
 
 
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 08:06
-  自治レス削除依頼完了。 
 ついでに1スレは茶スレのようだったので、スレ削除依頼しておきました。
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 12:45
-  >単なる乱立・重複は様子見だったはずだがな 
 そんなんいつ決まったんすか?
 
 一応言い訳になりますが
 正直個スレとはいえほかのキャラハンを募集しているスレが多いので
 そちらに移動しては?と思ったんだが。
 乱入がいやなら最初にルールに掲げているはずでしょう?
 
 >おまけに二つある雛苺スレの先に立ったほうだけ乱立注意し
 これに関しては、すでに後に出来たスレで「でも私はここでがんばるのー」的な
 ことを言っていたので移動を推奨しても無駄かなと思ったので注意しなかった。
 最終的にはキャラハンが判断すればいいと思っているので。
 
 スレタイに関しては、検索しやすくのはずが正式名称でないのでついでに注意したまでです。
 
 
 確かに自分も配慮が足りんかったかな、とも反省しています。
 削除依頼をわざわざ出してくれた名無しさんには迷惑かけたとも思います。
 
 でも正直キャラハンを保護しすぎ。
 ルールを守らなかったキャラハンに対してたとえ良キャラハンに対しても
 少し厳しくしていくのもありじゃないでしょうか?
 三週間ルールがあるから過度な重複にも目を瞑る。
 
 これは極論かもしれませんが
 キャラハンはローゼンが重複しても名無しは何も言わないから
 ほかのジャンルでも重複していーや、と思うかもしれないという恐れを感じないんですか?
 
 
 >ついでに1スレは茶スレのようだったので、スレ削除依頼しておきました。
 あれに関してこそ少し様子見で良かったのでは?
 ほかのスレを様子見するのなら、の話ですが…
 あのルールの意味は自分もよく分からなかったのですが
 (多分あれは名無しが人形口調で話しかける感じにしてほしいということじゃないかと)
 今日恐らくやってくるキャラハンにどういうルールなのか聞いてから削除依頼だしてもよかったのでは?
 ただの茶スレには思えなかったので。
 ほかの名無しさんが出す境界線が分からないです。正直。
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 13:31
-  >>514 
 レス削除依頼をしたものです。
 
 あ、最初に断っておきますが、注意したかった気持ちと、
 乱立が気になった気持ちはよ〜〜〜く分かります。
 多分、自分の管理してる板だったら、
 ここ数日でローゼン立てまくってる人のIP確認して即削除するでしょうから。
 
 まず、個人スレへの乱入に関してですが、
 キャラで断るのは経験した人は分かると思いますが、
 ひじょおおおおおお〜〜〜〜〜に難しい対応を迫られます。
 断ったらイメージダウンになるんじゃないかとか、
 冷たいと思われるかもとか、色んなこと考えます。
 キャラ的にも人の頼みを断れない・断り難いキャラもいます。
 ですから、総合スレといった明確な誘導先がない以上、
 安易に他スレへの参入を進めるべきではないと思うのです。
 
 もちろん、受け入れている個人スレもありますが、
 それ以外のスレに顔を出した場合、たらいまわしという悪い結果にもなります。
 これは誰にとっても不幸です。
 
 次に、雛苺スレで後発キャラハンが「でもここでがんばる」と言ったところで、
 乱立が本当に主要な問題ならキャラハンのやる気の問題ではないのです。
 もし後発スレのキャラハンにやる気さえあれば許されるというのであれば、
 それは乱立を規制する際にダブルスタンダードになってしまいます。
 
 乱立を主題として自治レスを付けるならば、やる気があろうとなかろうと、
 スレが立った時間を基準に後発スレに自治レスをつけなければだめです。
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 13:42
-  長くなるので分けます。 
 
 ある程度なりきりや自治を見ていれば分かるはずですが、
 あの手の短期間で動くタイプの相手は、数日〜1、2週間程度で飽きます。
 あれだけキャラを増やすと、普通に考えれば全てのスレを運営しようとすると、
 かなりの手間と暇がかかります。それもあって、継続はかなり困難です。
 ですから、上の皆さんのようにここはしばらく様子見して、
 3週間ルールが来たら削除しようかという対応になるわけですね。
 
 これからも継続して立て続けるようなら、
 あれは荒らしのようなものという対応を自治も取る事ができます。
 継続するようなら管理人さんに自治の方から相談して、
 なんらかの規制やスレ削除をお願いしたりもできます。
 
 
 削除依頼した1スレですが、名無しの参加を完全に拒否しています。
 これはクロスオーバーを目的としてイベントを行うスレにも見えませんし、
 単一ジャンルでこれをやると参加人数もかなり絞られますし。
 あのスレのルールを読み、どうなるかを類推すると、
 
 スレッド削除ルールの
 4. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)同士の会話(名無しを無視)だけで埋もれている
 
 これに該当して削除の対象となるはずです。
 また、新しい遊び方を模索してのものなら、もう少しやる気を見せてもいいのではないでしょうか?
 いきなり放置しているようにも見えますし、あれでは周囲を説得する力は皆無です。
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 13:59
-  最期にこの部分ですが。 
 
 >でも正直キャラハンを保護しすぎ。
 >ルールを守らなかったキャラハンに対してたとえ良キャラハンに対しても
 >少し厳しくしていくのもありじゃないでしょうか?
 >三週間ルールがあるから過度な重複にも目を瞑る。
 
 現在のところあれが意図的な荒らしなのか、単なるキャラハン志望なのか、
 ただ空気の読めない困った人なのか、この判断がつきません。
 過度の重複に眼をつぶっている訳ではなく、
 継続してやる気があるのか無いのか、意図的かどうかの判断材料がないのです。
 それを見るために、しばらく静観。3週間もすればほっといても答えは出ます。
 
 別にキャラハンを甘やかしているわけではなく、
 自治ができるベストな選択がそれだというだけです。
 
 また、板のルールを破るキャラハンは既に良キャラハンではないですよ。
 良キャラハンはそういったルールを守るからこそ良キャラハンなんです。
 この板を見ている名無しも馬鹿じゃありません。
 行状が不確かなキャラハンからは名無しも離れていきます。
 自然な競争原理が行われるようにしているだけで、
 名無しも、キャラハンも、どちらも優遇しているようには思われません。
 これをキャラハン過保護というのはちょっと違うのではないでしょうか。
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 17:48
-  わざわざ返信ありがとうございます。 
 だいたい納得出来ました。
 
 ちょっと気になる点が一つ、二つあるのでそれを聞いてもいいでしょうか?
 
 >あの手の短期間で動くタイプの相手は、数日〜1、2週間程度で飽きます。
 
 確かにあの手のタイプは早く飽きると思いますが
 二週間キャラハンを続ければ三週間ルールは適応できません。
 そうすると三ヶ月は放置しておくということになります。
 ちょっと前キャラハンのいないスレに集まるコテハン連中や困ったキャラハンの巣窟になる恐れがあるんじゃないでしょうか?
 
 
 また、人気アニメのスレなのでほかにもあのキャラをやりたいと参加してくる
 ゲストキャラハンがいるかもしれません。
 そのため最悪の場合すべてのスレが結果的に収集がつかなくなる場合になったらどうするんですか?
 
 >継続してやる気があるのか無いのか、意図的かどうかの判断材料がないのです。
 >これをキャラハン過保護というのはちょっと違うのではないでしょうか。
 
 これ以外は納得出来ました。
 まず上、継続してやり続けるキャラハンであればあのような過度な重複でもかまわない
 ということでしょうか?
 
 それから下に関して、少し問題は変わりますが…。
 
 あなたは確かに名無しに過保護ではないと思います。
 しかしほかの名無しはどうでしょうか?
 ちょっとあれなキャラハンに対しても過保護のように守ろうとする名無しがいます。
 うまくは言えませんが時間がたつほどそれは厨キャラハンより問題になってくるのではないでしょうか?
 
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 18:58
-  >>518 
 横レス失礼。
 君の意見は尊重するよ。根本的に間違っているとは思わない。
 しかし、ややスタンドプレーに走り過ぎなのではないかな?
 
 自分に主張したい意見や考えがあるのは分かるが、だからといって即行動とはいかがなものか?と思う。
 
 行動したい心理を、一旦ぐっと堪えて、他の人に相談する姿勢があって然るべきではなかろうか。
 実際、>>509-510の意見も出ていたわけだし。
 
 ここの自治が行き過ぎと批判された一年前を君も知っているよね?
 
 でもね。
 それでも分かってほしいのは、俺も含めて、君と同じような行動をしたいと思う人間は
 決して少なくない、という事だよ。
 最初にも言ったけど、君の考えが間違っているとは思わない。
 
 にも関わらず、皆はその思いをぐっと堪えて3週間なら3週間、
 3ヶ月なら3ヶ月、我慢をしているんだよ。
 
 悠長な事だ、と思うかもしれないが、そうやって冷却期間を置き、
 多少は変なスレが残っても、”しばらくは静観してみる”という冷静な態度・視点を持つ事で、
 間違った自治活動や、余分なトラブルを抑制できる事もあるんだ。
 
 チャット化した?スレの削除依頼が良い例だろう。
 俺もあのスレはルール違反だと思うし、削除に賛成だが、
 君のように、それに反対意見を唱える人が出てくるのも当たり前の事だよ。
 
 人それぞれ考えや価値観なんて千差万別なのだから。
 
 だからこそ、このスレがあるんじゃないのかな?
 
 他の人と意見交換する事で、互いの考え方のギャップを埋め、
 自分本位の行動に陥らないように。
 論理的には正しかったとしても、余計なトラブルをも同時誘発するような
 自治活動をしないように、ね。
 
 最後に。
 これからもお互い、よりよい10CHの為に意見交換できればいいと思っているよ。
 これからもよろしく。
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 19:51
-  普通に稼働してるスレに自治レスするのは禁止とのことだけど、 
 漏れからみてレス順変え放題、
 名無し待たせすぎのスレは普通に稼働してるなんて思えない
 粘着されてるキャラハンが板に与えるダメージを考えても
 スレを削除してほしいと思うのは常識なんじゃないですか?
 粘着されるにはキャラハンにも責任あると思います
 
 
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:00
-  個スレばかりで総合スレがない、ということに関して。 
 
 ローゼンに限らず、ここは初心者が多くて
 総合スレという用語や総合と個スレの違いを知らないまま
 総合をやりたいのに個スレを立てているように思う。
 だから体裁は個スレなのにキャラハン歓迎なところがやたら多い。
 
 初心者はQ&Aスレとか見ないんだよな。
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:03
-  >>520 
 むしろ、粘着されているキャラハンすら守れないようなら、
 そのイメージが板に与えるダメージの方がはるかに大きいですよ。
 
 名無し待たせすぎと名無しが判断すれば、
 それが気に入らない名無しはそのスレを離れればいいだけのことです。
 粘着してよいという何らの根拠もありません。
 
 何度もいいます。
 粘着されるキャラハンに責任はありません。
 責任の全ては粘着する名無し側にあります。
 
 気に入らないスレは読まなければ良い。
 この大前提を守れなず粘着すれば、それは名無しではなく荒らしです。
 
 あなたの常識が、必ずしも他の人の常識ではありません。
 周囲から見ればあなたの常識は非常識ともなります。
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:05
-  >>520 
 ”稼動しているなんて思えない”
 
 それは”君から見たら”だよね。
 
 ”俺から見れば”その程度は別に構わないと思うけど。
 俺自身、レスのストーリー展開上、その方がキレイに見えるだろう、
 と思ってやった事もあるしね。
 
 キャラハンだってそれぞれ暇じゃないし、仕事を抱えながらの楽しみたい、
 っていう人もいるだろうさ。
 俺もその一人だけど。
 
 
 何ヶ月も放置してるならともかく、ちゃんと質問に答えてるなら構わないと思う。
 
 
 いや・・・百歩譲ってさ。
 
 仮に俺自身がそのスレを”問題のあるスレ”だと判断したとしても、
 やっぱりキャラハンが定期的に質問に答えているのならば、
 それは削除すべきではない、と考えるよ。
 ”俺は”ね。
 
 
 
 キャラハンにも責任がある?
 確かにゼロではないだろう。
 しかし微々たる物だ。
 その大部分は荒らしにこそ帰させるべきだよ。
 それが筋ってもんだ。
 
 それをキャハンに全責任をとらせて、スレそのものを削除しようだなんて・・・
 失礼だけど、「あんた何様?」って言われても文句言えないぜ?
 
 荒らされたのなら、その荒しレスを粛々と削除する。
 それも自治のあり方だ。
 無論、それが真理ではない事もわかってはいるが。
 
 て、この辺りの話は、以前にさんざんしたはずなんだがな。
 このスレを最初から読み直してみ。
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:07
-  粘着してる方が去るべき、どこでも対応はそうなってる。 
 粘着すればスレ削除できると本気で思っているならネット止めたほうがいい。
 そんなこと言っても何処の板でも相手されないよ。
 
 
 つーか鰤粘着乙。
 
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:09
-  >>521 
 初心者スレとか、質雑スレッドとは何かのスレを
 スレッド上位にスティックできれば最高なんだけどねぇ。
 
 個スレでもなし崩し的に総合になってるのは多いね、確かに。
 昔っからそうだけど、読まないもんなぁ普通。
 
 
- 526 名前:523  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:13
-  >>520 
 続き、な。
 
 やっぱり君はさ。
 熱意がありすぎるんじゃない?
 
 無論、いい事でもあるよ、それは。
 
 でもやはり。
 もう一度、頭を冷やして冷静になってほしいな。
 
 ”これは違う”的なものを見つけて、それを許せなく思う気持ちもわかるけれど、
 自治は警察じゃないんだぜ?
 何の権力もないし、偉くも何とも無い。
 
 ただの黒子だよ。
 黒子が主役になってどうするのさ。
 
 ローカルルールに違反してもいないのに、削除なんてのは行き過ぎだよ。
 
 
 
 
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:30
-  俺の気に入らないスレ、 
 俺と考えの違うスレは嫌がらせをしてもいいんだ。
 俺は正しい事をしているんだ。
 
 これは荒らしの論理なんだよ。
 ちょっと冷静になれば分かるはずなんだけど。
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:57
-  つか、鰤の話になると自治が一斉に湧くのおかしくね? 
 前から思ってたがキャラハン自演擁護してるだろ?
 あいつら長文だから自演なんか簡単そうだしな。
 それ以外あんなスレ庇う理由ねーじゃん。
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 20:59
-  粘着はスルー 
 
 
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 21:01
-  あーあ、やっぱ相手するんじゃなかったこの手合いは。 
 脳内で妄執的自己完結してるから会話が成立しない。
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 21:07
-  >527の言うクズってまさに>528みたいな奴のことなんだろうな。 
 ageてるあたり煽る気満々だし。
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 21:56
-  >>522 
 >名無し待たせすぎと名無しが判断すれば、
 もう普通の名無しは離れてるみたいなんで、
 あとはマンセー名無ししか残ってないから過疎っていくでしょうね。
 
 あのスレが好き勝手するのは自治がこうして擁護するから調子にのるんです。
 何度も自治で議題にしたのに必ず擁護派が出てくるのは不自然ですよ。
 他のスレはこんな一方的に擁護する自治なんていないじゃないですか。
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 22:05
-  >>532 
 過疎って行くなら過疎って行くでいいじゃないですか。
 需要が無くなればそのスレも終わる。それだけの事です。
 粘着する理由もありませんよね。
 
 「そうだよな、自治はそんなキャラハンは追い出すべきだ」
 と答える人が、自分以外にいるのかどうか、
 ちょっと想像してみてください。
 
 いると思いますか?
 
 普通なら、「荒らしはどんな事があっても良くない」
 と答えるのではないでしょうか。
 もしこの「荒らしはどんな事があってもよくない」という意見すら、
 そのスレの擁護に見えるようなら、
 あなたはなりきりに関わる事が向いていません。
 
 これは自治や、擁護といった以前の、”あなたの”問題ですよ。
 問題はそのスレにあるのでもなく、
 自治にあるのでもなく、
 ”あなた”にあるんです。受け止められますか?自分自身を。
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 22:38
-  >>532 
 まったくもって>>533さんの言うとおりだ。
 
 ついでにもう一つ想像して見るといい。
 他の意見に耳を貸さず、自分の脳内物語で自分だけが正義と信じ、
 躍起になって特定のスレを「一方的に」攻撃する自分が、周りからどう見られているかを、な。
 
 俺には、とてつもなく醜くいヤツに見えるぜ?
 
 もうやめとけ。
 自分の品位を下げるだけだ。
 
 
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/08(Fri) 23:00
-  >532 
 気に食わない奴を叩くのは当り前、なんて錯覚してるんならキャラネタorなな板にいけば〜?
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 00:13
-  亀レスすまそ。 
 
 >>519
 
 納得しました。
 板から少しの間ですが離れ、冷静になって考えると自分の行動は
 確かにスタンドプレーだと思います。
 これから行動を起こすときは自治を通してから行動しますね。
 
 意見交換が出来て自分も良かったです。
 
 
 ややまだ、自分の中で憤りというかそういうものを感じている部分はあるのですが
 もう少し冷静になれるよう努力します。
 
 
 >>525
 初心者スレについてなんですが
 
 全部を初心者が読むのってやっぱ大変だと思うんですよ。
 どこにあるか分かりにくいと思いますしね。
 
 だのでttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.htmlをもっと分かりやすく掲げるとか
 新しく基本中の基本を分かりやすく纏めたスレを作ってローカルルールにリンクさせてもらうとか
 するのはどうでしょうか?
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 00:29
-  >>536 
 そうだね。
 必ず1レス目は表示されるようになってるけど、ついでに
 http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html
 http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html
 
 ここそのもの、とは言わないまでも、こんな感じの所へのリンクだけでもあるといいかも。
 
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 00:37
-  >>537 
 ですよね。
 初心者さんもこのほうが分かりやすいと思います。
 
 
 それで、ですね。
 もしこの案が通るとしたら
 基本を纏めたスレを作るか、Wikiをリンクさせるか
 どちらのほうが好ましいと思いますか?
 
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 06:17
-  いいアイデアだね。一刻にあるような、 
 
 【初心者ナビ】この板をはじめて利用するかた向けのスレ
 ttp://www.charaneta.sakura.ne.jp/test/read.cgi?bbs=ikkoku&key=1073461394
 
 こういうテンプレート化したものを作って、
 初心者スレや、
 質雑とは何かのスレ、
 評価スレあたりのレスの実際の書き方の具体例。
 この辺を一まとめにしたスレを作ったらどうかな?
 
 テンプレートの話し合い・作成は自治スレ使って、
 皆でいいもの作ればいいだろうし。
 今の初心者スレ等は知識の集積庫としては有用だけれど、
 参照するにはかなり幅広く読み込まないといけないからね。
 
 それで、そのスレができたら板トップに大きめにリンク張ってもらうとか。
 ま、賛成・反対意見募ってみますか。
 自治でこのスレッド作るかどうか、皆さんどうでしょうかね。
 
 
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 17:23
-  良い案だと思うが、 
 一刻は何度でも書き直し出来る機能があるから可能であって、
 その修正機能が10chにはあるのだろうか?
 
 そんな疑問が浮かんだが意味分かってくれるか?
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 17:59
-  書き直しできるっていえばwikiか。外部サイトになってしまうのが難点。 
 
 
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 20:00
-  >>540 
 539です。
 
 書き直し機能はここにはないんじゃないかな。
 意味分かります。
 それを考慮に入れても、読みやすい形での知識の集積は可能だとは思いますが。
 どうもここ最近の板の状況を見ていて、これから冬休みにかかりますし、
 落ち着くまで議題棚上げした方がいいかと今日考え直しました。
 
 自治スレは相談、対処しやすいように空けておいたほうがいいかと。
 どうも意図的に板に悪意を持ってるのが動いてますね。
 これからその手の輩が増える時期でもありますし。
 そっちメインにフリーにしておきましょ。
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 20:06
-  >>542 
 了解した。
 再開は来年の正月明け、若しくは2月くらいか?
 だが、そうすると今度は春厨が来そうだな。タイミングが難しい。
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/09(Sat) 21:17
-  提案したものです。 
 亀レス申し訳ない。
 
 >>542
 了解しました。
 
 >>543
 正月になればまだ落ち着く予感がするのですが
 まだなんとも言えないですね。
 とりあえず、その時々に様子をみてみるのはどうでしょうか?
 
 
 
- 545 名前:◆JAnH1PQg  投稿日:2006/12/15(Fri) 15:53
-  DOAのスレの、スレ主の者です。 
 今現在、わたしの責任でスレが荒れており、
 わたしが意見を出そうと思っても出せない状態ですので、(詳細は↓をお読みください)
 スレ内での今回の事件について、お詫びと意見を述べさせていただきます。
 
 今回、またしてもわたしのせいで、わたしのスレが荒れることになってしまい、
 申し訳ございませんでした。
 
 改めて、向こうのキャラハンに謝ろうと思ってしたことなのですが、
 それが余計なことだったというのは十分に自覚しています。
 今後は、向こうのスレには一切レスをせず、
 見守るだけにしようと思っています。
 
 そしてこの件に関するレスは、すべてなにも言わずに
 透明削除をしていることで、「全然反省していない」と思うかもしれませんが、
 それはわたし自身がキャラハンとして長文レスを書きたいがために、
 余計なことを書いてしまう恐れがあり、
 そのせいでスレが荒れてしまうのを防ぐためです。
 
 これは、反省の意味も込めてしていることですので、
 ご理解いただけますよう、お願い致します。
 みなさん、本当に申し訳ございませんでした。
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/15(Fri) 21:57
-  >これは、反省の意味も込めてしていることですので 
 逆効果になっていると思いますけどね。
 あなたのスレでも意見がありましたが、一度ご自分のスレできっちりと謝罪をされては?
 前回の事はともかくとして、今回の件は明らかにあなたに非がありますから
 
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/15(Fri) 22:55
-  どうでもいいことかも知れんけど、 
 違う板で起こった事をわざわざこっちの板まで乗り込んで文句を言って来る奴も来る奴だがな
 自分の板の評判を自ら落としていることに気付かないのかね?
 あちら側を知らない人間にとってはいい迷惑
 
 問題が起こった方で解決して欲しかった
 
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:12
-  >問題が起こった方で解決して欲しかった  
 あっちでは完全にスルーして過ぎたこととして処理していたみたいだけどね
 何か知らんが例のスレ主がいきなり乗り込んできたのがきっかけだった
 よかれと思ったことが裏目に出たのかなぁ……
 
 
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:18
-  あちら側でスルーしてるのは良いと思うけど 
 こちら側に乗り込んで粘着は駄目だと思ふな
 
 あっちは平和にしておきたいけど
 こっちは荒しまくってやるみたいな?
 
 なんだかなぁ
 
 最初の発端もチラっと見たけど
 ここまで粘着して文句言う程のモノじゃないと思うんだけどね
 あの程度の事を言っただけで、ここまでなるとは…
 
 
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:23
-  >>549 
 確定はできないけど>>495がやっているんじゃないかい?
 だとすると、ここの住民がやっているってことか……勘弁してくれよ。
 
 ところで、削除依頼って依頼を出せばどんな正論でも削除されるのかい?
 ここをROMるようになって結構経つけど、依頼されているのを片っ端から消しているっぽいよね。
 
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:25
-  通らないのも時々あるよ 
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:26
-  >>545 
 >>見守るだけにしようと思っています。
 その方がいいだろうな。金輪際、あちらには干渉しない方が良い。
 他人のなりきりにダメ出しをする権利など、あなたには無いのだから。
 そのタブーを犯した以上、謝罪の為だろうが何だろうが、
 あなたが出現する、という事自体があちらの傷に塩を塗る行為に
 他ならないのだという事を自覚すべきだ。
 
 それにしても、どうもあなたの行動を見ていて釈然としないのは、
 やはり>>546の言うとおり、向こうのスレではなんやかやと
 書き込みをするくせに、こちらのスレではそれを一切しない為だろうか。
 
 それと、とにかく言い訳が多すぎる。
 能弁な割には内容が無い。
 あなたが本当にやるべき事は、言い訳をする事では無いだろう?
 
 
 まず原因分析と反省。
 ・その時、なぜそのような事をしてしまったのか。
 自分の方が上手いと思ったから?
 それとも相手の方が上手く見えて嫉妬したから?
 
 ・やってしまった行為に対して、今ではどう思っているのか。
 自分の行為のどこが悪かったのかを本当に理解しているのか?
 
 そして改善策。
 ・自分のどこを直せば、二度と同じ間違いをしなくて済むのか。
 ・今後、具体的にどのように活動していくのか。
 
 そういう事をはっきり言うべきではないのか?
 そうやって、あなたの為に真剣にアドバイスしてくれた10chの人や、
 向こうのキャラハンと住人にはしっかりけじめをつけるべきだ。
 
 
 いわれのない誹謗中傷を受けているのなら、自治であろうと無かろうと、
 何とかしてやりたいとは思う。
 しかし、このケースはまったく違うな。
 
 
 自分の尻は自分で拭け。
 
 
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:27
-  >あの程度の事を言っただけで、ここまでなるとは…  
 俺もチラ見した限りだが、どうやら引退寸前まで追い込んだらしい
 それでお気ににしている奴にとってはカチンときたのかもね
 熱くなりすぎな気もするから落ち着けと言いたいけど・・・
 あっちでは古参なキャラハンらしいからなぁ
 
 取りあえず例のスレ主が明日返信するって言っているんだし
 あとは静観だね。
 
 
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:29
-  >確定はできないけど>>495がやっているんじゃないかい? 
 >だとすると、ここの住民がやっているってことか……勘弁してくれよ。
 
 エスパイクナイ
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:31
-  >書き込みをするくせに、こちらのスレではそれを一切しない為だろうか。 
 なんでこっちは関係ないのに、こちらでレスする必要があるのか?
 わけわからんのだが?
 
 あっちで起こった問題を何故こちらに持ち込む必要があるのか?
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:34
-  >>555 
 その向こうで問題を起こしたのがどこの板の人間なのか、よく考えてしゃべろよ。
 
 
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:35
-  両方のスレで一部始終見ていた俺から言わせてもらうと 
 空気を読まずに電波なレスをしまくってたんじゃ
 あちらさんがキレるのも当然だと思うがね
 
 >>552の
 >自分の尻は自分で拭け。
 の一言に尽きるな
 
 
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:36
-  >>556 
 どこの板の人間とか関係ないでしょうに
 
 あちらを利用してるから、あちらの人間でもある訳だろ
 で、あちらで問題が起こってるものをどうしてこっちに持ち込むのかと?
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:39
-  >>558 
 向こうのキャラハンに文句つけてるだけだろうが。それが
 
 >あちらを利用してるから、あちらの人間でもある訳だろ
 
 だ?
 馬鹿も休み休み言えよ。
 
 
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:40
-  >>559 
 なんでそんなに偉そうなの?
 
 だから何?
 それは向こうで起こった問題でしょ
 こっちでその話をされても意味分からんのだが
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:43
-  >>550 
 エスパるなよ。
 大体>495がしている証拠もないのに相手を傷つけるようなことはしちゃいかん。
 
 
 削除依頼の件だが
 それも仕方ないんじゃないのか?
 依頼されている分でもこれは削除するものではない、というものは削除されてないよ。
 
 今回の問題についてのことを言っているのなら
 どんな正論であろうとスレ主がこれは消したいと思っている以上は
 管理人として消さなければいけないんじゃないだろうか?
 
 大体、今回問題が起こっていることについて管理人が
 気づいているか分からない。
 たくさんの板、スレの中で日々さまざまな問題が起こっているんだから。
 すべての板を毎日チェックすることなんて無理だろうし・・・。
 
 だからレスの削除は仕方ないことだと思う。
 攻めるべきは管理人さんじゃない。
 
 とりあえず、スレ主の意向は分かったが
 明確な謝罪と今後どうしていくか、は自分もスレ内ではっきり言ってほしいと思う。
 すべての名無し・キャラハンが自治スレを見ているなんて思えないし
 
 確かにこれ以上荒らしたくないという気持ちは分かるが
 このままでは以前からスレに通っていた名無しが困惑したまま
 うやむやになったまま終わって(終わるかも分からないけど)しまう。
 
 レスは透明削除して何事もなかったように出来るけど
 なにも解決していない状態というのも・・・いやはや。
 
 悪気がなかったのならなお正々堂々(?)と謝罪しては?
 長々とすまん。
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:46
-  >560 
 10では一昨年からいる住民だが、正直今回の件では恥ずかしい思いをしたんだが
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:48
-  はははー、俺様は三年以上前からいるぞー! 
 
 という冗談はおいておいて
 
 
 とりあえずみんな問題がずれてきてないか?
 落ち着こうぜ。
 明日、スレ主である彼女が返信するといっているんだから
 明日まで待とう。
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:51
-  >>563 
 お前さんの冗談にちょっと和んだw
 だな、明日までまったり待とう
 それしかない
 
 
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:52
-  >>562 
 奇遇だな、俺もだよ。
 今回の件に関してはどう見てもウチらの方のキャラハンに非があるだろ。
 「大した問題じゃない」みたいなこと言ってる奴も含めてやめてほしいよ、本当に。
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:55
-  >560 
 ちょっと待て。
 あなたが他板の同じキャラをしているキャラハンにいちゃもん付けられて、
 引退しようか悩むほど追い詰められて、やっと騒ぎが納まったかと思ったら、
 また来たんだぞ?
 キャラハンも人間だ。自分の身になって考えてみる事は出来ないのか?
 あなたみたいに10chのことだけ考えているような人間ばかりじゃ無い。
 
 
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 00:57
-  各板の住人同士がエスパりあって言い合うのはやめようや 
 
 今ハッキリわかっていることは、>>552さんが言ったように、
 >>545さんはタブーを犯して相手を傷つけてしまったこと、
 にも関わらず、また相手のスレに迷惑をかけるようなことを
 してしまったこと、その結果、事態がここまで大きくなって
 いるということだ
 
 確かに原因はこちらのキャラハンだったとしても、向こうで
 起きたことをこちらに持ち込むのは良くないと思う(誰がや
 ったかは知らないが)
 
 だが、ここまで問題になったのだから、>>545さんは自分の
 やったことの責任をちゃんととり、自スレ内で何らかの書き
 込みをするべきなんじゃないか?
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:17
-  >>567 
 その通りだ。
 
 >>545が削除やスルーをするのは、スレ主として当然の事だろう。
 しかし、ちゃんとした説明が無ければ少なくとも粘着からは>>545が
 その問題から逃げているようにしか見えないだろう、とも思う。
 
 
 猛犬がのび太を追いかけるのは、のび太が逃げるからだ。
 
 
 そろそろ一度、猛犬と向き合う事も必要だろう。
 おそらく多少の痛い目にはあうだろうが、これは致し方ない。
 
 本来、キャラの言葉ではない事を自スレ内で書くのは雰囲気を壊す事になるのだろうが、
 このスレの場合は既にそういう事を言っていられる状態でもない。
 
 このままだらだらと荒れ続けるよりは、一度区切りを付け、はっきりと説明と反省、謝罪をし、
 膿を出しきってしまう方が良いのではないだろうか。
 
 
 明日の返信の内容に期待する。
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:25
-  >>566 
 だからってこっちに問題を持ち込むのが正しいんですかね?
 
 
- 570 名前:562  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:29
-  >565 
 だよなー。あのお手本発言だけでも「アチャー…」なのに。
 こちらのかすみに言いたいことはたった一つ、これだけだ。
 頼むから、マジでこれ以上10chの品格を落とすような真似は控えて頂きたい。
 
 
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:38
-  とりあえず工作員が潜伏しているのは分かった 
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:38
-  >>569 
 既に正しい、正しくないの粋を超えているのが流れを見ても分かりませんか?
 両板の関係を無闇に悪化させるようなレスは控えるのも自治として当然でしょう?
 とにかく、キャラハンがレスするまで静観しましょう。
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:43
-  >>571 
 はいはい。
 自分の主張が通らないと工作員だとエスパるのは2ちゃんオチスレだけにしてください。
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:46
-  自分の主張って何ですか?ww 
 
 すんごいエスパwww
 
 
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:49
-  571の意見に反対する方は、以後全て工作員認定されます 
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:51
-  >>573 
 自分の意見が通らないと、工作員認定したがる奴はどこにも必ずいるさ
 
 
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:51
-  >両板の関係を無闇に悪化させるようなレスは控えるのも自治として当然でしょう? 
 
 ん?スマンが言っている意味が分からない
 両板の関係を悪化されるレスを控えるのが当然なのに
 問題を無闇に広げてる持ち込みレスは許容なのか?
 
 ああいうレスをする奴がいるからエスパーが沸いて来たり
 余計に騒ぎを大きくしているのではないのだろうか
 
 
- 578 名前:571  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:57
-  だから意見って何ですか? 
 
 571しか書き込んでないですけどwwwwwwwwwww
 
 このスレはエスパが次々と沸いてきますねwwwwwwwww
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:58
-    まぁまぁ、みなさんこれでも飲んで 
 一息ついて冷静になってください。
 
 .∧__,,∧ 旦旦旦旦旦旦旦旦
 ( ´・ω・) 旦旦旦旦旦旦旦旦
 /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
 /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
 
 
 
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 01:59
-  >>571のファビョりっぷりが笑える 
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 02:00
-   
 ( ゚∀゚)つ旦 イタダキマス
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 06:29
-  どうでもいいが、自治の基本に立ち返れ。 
 これは当事者同士が問題解決することで、
 自治は第三者だ。
 
 ここで解決策についてうだうだ言おうが正論吐こうが、
 第三者の余計なお世話。
 ましてやなりきりスレに特攻して正論吐くなど最早荒らしだ。
 
 この問題は、キャラハンかすみと、あちらの住人が当事者。
 問題が起こっている現場はこちらの板ではなく、あちらの板。
 問題解決すべき話合いは全てあちらで行われるべきで、
 10ch住人側が介入すべきなんの理由も権利も義務もない。
 
 こっちのなりきりスレに特攻して荒らすのなら、
 彼らはこの板で荒らしとして処理すればいい。
 
 
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 06:44
-  基本的な確認事項だが。 
 
 ・この板のなりきりスレを荒らすものは
 どんな理由があろうと荒らしとして処理する
 
 ・あちらの板を荒らすものは
 あちらの板で処理する
 
 自治は外交官ではない。
 両板の関係がどうのと、
 本来自治が介入する根拠の無い案件にまで脳内正義を押し付けだすと、
 過去の押し付け自治と同じになる。
 スレを荒らしてる荒らしと同等まで落ちる。
 
 問題が起こった場合は、
 それぞれの板でそれぞれのルールによって処理する。
 これが全て。
 
 スレを荒らすものはどんな理由があろうと悪。
 
 この件に関しては自治は従来通り不干渉でいい。
 かすみもこの板で問題になっていない事に関しては、
 自治に持ち込む必要もない。
 もちろん、自治に謝罪する必要も無い。
 無関係な自治を撒きこんでいるその行為そのものが、
 そもそも不要な行為だった。
 
 何かしたいなら公園でやるか、自分のスレで方を付けろ。
 
 ただ、これからもなりきりスレで正義ぶった自治レスが付くなら、
 どんどん削除してしまえ。
 それらはスレの運営を阻害する荒らしとして処理して何ら問題がない。
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 06:58
-  そうだな、俺も>583同意するよ。 
 10ch住民からすれば、今回の件は件のスレ主が自発的に行った行為で勃発した問題だ。
 
 個人的意見だけど、幸いあちらの掲示板の方々は理解のある住人ばかりだ。
 謝罪に出向くならば礼儀を弁え、道理を通して来るべきだと思うよ。
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 14:19
-  ぶっちゃけこれからは外部と関係あるごちゃごちゃな話題で 
 自治があいてないのはやばいとおもうぞ
 
 話題終了。
 
 
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 14:36
-  外部と問題起こすキャラハンは滅多にいないだろうが、やはり 
 自分の尻は自分で拭け
 の一言に尽きる。
 
 今後は外部との不必要な摩擦を生じさせない為にも自治スレでの話し合いは止めよう。
 また、件のキャラハンが今日レスしても、その内容についても自治スレでの話し合いもナシ。
 こんな馬鹿げた騒動になったんだから、三度目はマジで止めてほしい。
 とにかく10chのキャラハンとして外部に迷惑かける行動は慎んでもらいたいものだ。
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 14:45
-  >こんな馬鹿げた騒動になったんだから、三度目はマジで止めてほしい。  
 >とにかく10chのキャラハンとして外部に迷惑かける行動は慎んでもらいたいものだ。
 
 この意見こそが、今回の話題の占めになるな。
 10にも恥ずかしい思いをした住民が大勢いるということを、件のスレ主には忘れないでほしい。
 
 糸冬 了
 
 
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/16(Sat) 15:09
-  ま、あんまり落ち込むな。 
 今回の事を糧にこれから頑張れ。
 誰しも失敗を経験して上手くなる。
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/20(Wed) 18:50
-  最近いろんなスレで長文質問を見かけるなあ。 
 対応は各スレのキャラハンに任せりゃいいだけの話かもしれないが
 ありゃあもう質問でも雑談でもないよなぁと思う。自作のSS披露みたいだ。
 
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/20(Wed) 20:57
-  だな。SSはキャラハンが作るもので名無しが披露するものではない。 
 名無しは広げられそうな質問(ネタ)を提供する存在だと思うけど。
 つか、注意したくてもできないキャラハンとかもいるんじゃね?
 
 
 
- 591 名前:590  投稿日:2006/12/20(Wed) 21:01
-  ↑訂正 
 広げられそうな短めの質問
 
 の間違い
 
 
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/20(Wed) 21:37
-  >>589-591 
 雑談スレでも話が出ていたが、
 とうとう自分が好きで見ているスレにも長文戦闘厨がお出ましになっていた。
 これで3スレ目だ。
 キャラハンにストレスが、
 溜っているかは分からないが、少なくとも名無しの大半はストレスになっている。
 しかし、上手いキャラハンだから騒ぎ立てないように我慢だ。
 ついでに冬厨らしきものに取り憑かれてるスレも多くなって来た。
 
 キャラハン頑張れ。
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 19:50
-  スレッド建てに関してだが、 
 あまりにも容易すぎてぽんぽん建てるヤシがいる。
 
 ローゼンスレにしたって結局ほぼ全部放置だし。
 (これもう削除でいいんでないの?)
 
 もう少し考えられないだろうか?
 例えばスレを建てるときは管理人を通すとか。
 
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 20:10
-  >>593 
 気持ちは分かるが、ここは管理人さんが滅多な事では出てこない10ch。
 他板より多種多様なBBSやらチャットやらが多いから、
 それらの管理だけで大変だと思う。
 だから、現実的に無理な話じゃないかな?
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 20:23
-  >>593 
 ローゼンスレに関しては重複の上に放置なので
 もう削除でいいと思われ。
 
 
 管理人さんに迷惑がかかるのでそれは>593と同様に無理かと。
 でもスレッド建てが連続で出来ないようにする方法は
 あるんじゃないか?
 
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:00
-  今晩は、少々、話を戻してしまうのですが私の所のスレにも 
 長文名無しさんが急増してきました…;;
 前から居たっちゃあ居たのですが…なんというか長文だと
 むしろ話を広げにくくなってしまいます;;
 名無し側のセリフが(かなり多く)固定されてしまってますし…
 そのうち治まるのでしょうか…。
 
 
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:08
-  >596 
 俺のスレも前から長文名無しさんがいるよ。
 最近は質問が更に長くなって来ているし、返答するのが困難になってきたのは事実・・
 そろそろ規制を入れようかと思っているところだけど
 同僚もいるからまず話し合わないとかな・・って思ってるよ。
 
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:14
-  キャラハンが自分ひとりだけのようならさりげなく注意してみたら? 
 
 そういう系は困ったちゃんが多いから注意しても無理なら
 少々きつく言ってもいいかも。
 それでも無理なら管理人さんにレスを削除してもらうとか。
 
 他にキャラハンがいるようならその人たちとまず意見交換してみてはどうだろう。
 他の人はそういう質問でもオケーかもしれんし。
 
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:16
-  >>596、>>597 
 雑スレやここで話題になっても長文投下を止めないところを見ると
 スレ内で注意しないと止めないタイプの名無しだな。
 
 名無し側としても見ててストレス溜まるからキャラハンはもっとだろう。
 注意するかルール追加をしてみてはどうかな?
 総合ならここで同僚と話し合って見るのもいいと思う。
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:29
-  私は>>596ですが…そうですね、そろそろキツイです。 
 個人スレかつ一人三役をやっているので…あ、それが原因かorz
 最初はネタとしてチョロッと他キャラを出していたら…ああ、みたいな;
 短文キャラハンだったのに今では長文キャラハンです自分。
 携帯から見参する事が多いので、やってて辛い…かも…。
 
 自分で撒いた種が此処まで肥大するとは;;
 規制を入れても読まない人は読まないですよねぇ…。
 取り敢えず今は、どういうルールを加えるか考えます。
 
 
- 601 名前:597  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:30
-  >598、>599 
 ありがとう。同僚に意見を聞いてみるよ。
 
 
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:36
-  >>600 
 読まなくてもルールとして定めておけば
 長文質問がついた時に「ルールに追加してある」と注意できるよ。
 
 「質問は5行以内で」と言うルールは?・・・あくまで一意見として。
 
 >>601
 恐らくあのスレの方かと思うけど、毎度大変そうだなと思ってた。
 なみの長文質問じゃないから規制入れてもいいと思う。
 同僚さんとよく話し合って決めてガンガレ!
 
 
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/21(Thu) 21:42
-  またしても>>596-600ですが…>>602さん、有り難うございます! 
 その方法でやってみようと思います!
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 14:33
-  長文戦闘厨の件は、 
 それぞれのキャラハンやスレが意思表示をするで話が纏まって良かった。
 某キャラハンは早い段階で手を打っていたのを見たが、
 単に雑スレや自治スレを見ない空気が読めない名無しなのかもな。
 
 
 重複スレの件だけど、三週間ルール該当してないのまで出てないか?
 乱立と騒いで勝手にスレを削除する自治の体質に戻るのだけは勘弁。
 それこそ、重複と放置スレが多いのはローゼンだけじゃない。
 
 せめて話し合いで決めた三週間ルールは守るようには出来ないのだろうか?
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 15:27
-  >>604 
 三週間ルールたって誰も削除依頼出すやついねーじゃんw
 
 
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 15:52
-  >>605 
 また出たな。
 自分一人だけが自治を頑張ってる、削除依頼を手柄だと勘違い。
 そういった息苦しい10chにならないように話し合ったはずだよな?
 605番が前に問題になった勝手に削除依頼出しまくる勘違い自治だとは言わない。
 しかし、自治するなら逆ぎれして暴言吐くのはやめてほしい。
 
 なりきりBBSだけしか用が無い俺はチャットや他のBBSまでは削除依頼してない。
 ルールに基づいて削除依頼しようと纏めていた頃もあったが、いつも先に誰かが
 出してくれている。俺の他にもそういう自治いるんじゃないか?
 
 管理人氏だというなら分かるが、それ以外のスタンドプレーは正当な自治じゃない。
 
 
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 15:52
-  >>605 
 削除依頼スレも見ずに大口が叩けて羨ましいです
 
 
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 17:07
-  あと一週間経てばどの道正規の手続きを踏んで削除依頼できたはず。 
 何をそんなに急いだのかは知らないけれど、スタンドプレーは慎むべきじゃないかな。
 手順と秩序を守ることが自治の仕事で、それを破る事が仕事じゃないはず。
 それを越えて好き勝手に個人が動くと、
 統制も収拾もつかなくなって勘違いした自治をする人間が暴走しだす。
 ちょっと今回の件は先走りすぎたね。
 
 スレ立て時から大量に自治レス付けてた人もいたけど、あれもどうかと。
 乱立が気になったらまず自治スレで対応を話し合うべきで、
 勝手にスレに突入して荒らしまがいの自治レスつけまくったり、
 削除依頼するようなスタンドプレイはすべきじゃないんじゃないかな。
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 18:15
-  誤解してほしく無いのは、 
 ローゼン重複を削除依頼した人を責めてるわけじゃないってこと。
 いつもローカルルールに則って削除依頼していた人も居たのに
 何故急に先を急いだかってこと。
 確かに少し遡るとローゼン重複を削除依頼して良いと言っている意見もあった。
 その時に諫めなかった俺も悪いのは分かってる。
 
 しかし、三週間ルールを決めて間もないのに我慢が足りなかったんじゃ無いかと
 思ったんだ。
 今、これを止めなければ以前の息苦しい勘違い自治が暴走してくる。
 管理人氏が削除しなかったスレに対して異論を唱えているのを見て、
 このまま見過ごすわけにはいかないと思った。
 ローゼンに限らず、ケロロ、銀魂、灰男も乱立している現段階で
 以前のようなテイルズ、鰤の乱立スレ削除騒動になるのは避けなければ
 数ヶ月間の苦労が水の泡になってしまう。
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 19:30
-  >>609 
 ただ単に勘違いの可能性もある。削除されずに残ったスレは、
 スレ主が逃亡後にステハンらしきものがレスしてるだけ。
 このステハンの分を見落としただけかもしれん。
 
 よって、まあ・・・・・・そんなに大騒ぎするほどでもないだろう。
 もうちょい様子を見てみよう。
 >>605のようなヤツも論評にも値しない。この手の電波は放っておいて良い。
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 19:32
-  以前の息苦しい勘違い自治って、仕事人のこと? 
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/22(Fri) 19:39
-  >>611 
 さあな。そういう話もある。しかし真相など誰にも分からぬよ。
 
 だが、今はそういう勘違い自治をしないように皆で注意していこう、という事になっている。
 それだけ認識していれば十分だ。
 
 人間なんだから誰でも間違う事はある。
 間違ったらそこから学び、次に活かせばいいんだ。
 
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 03:17
-  でも仕事人がいたころの方が上級者っていうか 
 ルールを理解している人多くなかった?
 
 なんで今こんなにも理解してない人ばっかりなの?
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 03:32
-  久しぶりに過去の自治スレを読んでいたんだが 
 
 一人一スレッド制って出来るんだな。
 漏れは年中希望だが
 冬休みとか春休みとか夏休みだけでもそういう風にしてもらえないかね?
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 07:13
-  掛け持ち禁止したら板なんて一気に過疎るよ。 
 スレ立て見られてる感も出てくるし、まともな人はどんどんいなくなるな。
 
 
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 12:17
-  >>613 
 意味不明。
 その昔の方が窮屈で嫌だったという意見もある。
 
 ちなみに君のいうのは下手な自治レスもどきをつける連中の事か?
 そいつらはこのスレすら見てないだろ。
 そういう自治を騙る厨とまともな人を見分ける目を養おうな。
 君の書込みは、地道に削除などをしてくれている人に失礼な物言いだと思わんか。
 
 ちなみに、俺に失礼だと言いたいんじゃないからなw
 俺は削除依頼とかたまーにしかやらん。
 まともに活動してくれてる人にただひたすら感謝するだけの立場だよ。
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:08
-  別に仕事人マンセーしてるわけじゃなく、 
 あのころの方がルール理解している人が多かったなって言いたかっただけ。
 
 その昔が窮屈だったっていう意見もあるかもしれんが
 漏れはあのころが好きだったな。
 
 
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:23
-  >617 
 ヲチになるが、仕事人は他板からも悪評判しか聞かない
 俺も押し付けられた口だから戻ってほしいとは思わんね
 好き嫌いは617の勝手だから良いと思うが、脳内ルール押し付けられるのは我慢ならん。
 
 
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:37
-  初心者スレに荒らしが沸いてるね。 
 最初は相談にきたのかと思っていたけど、
 あれだけ続けて悪意のある様子を見ると意図的にやってるね。
 
 今後続くようなら、スルーしつつ削除依頼しましょうか。
 
 あと、削除スレ見てきたけど、どうして初心者スレのレス番
 532 533指定で削除依頼出してるのかがさっぱり分からない。
 管理人さんがちゃんと判断してスルーしてくれるといいけど。
 勘違いした削除依頼か何かかな。
 
 レス番534は妥当だと思う。
 しばらく様子見て止まるようなら後で537も削除依頼かな。
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:42
-  >619 
 ちゃうちゃう。
 透明削除された後だから大丈夫。間違いじゃない。
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:44
-  あらら、削除済みだったわけね。 
 スレ汚しになっちゃったか。まぁ、訂正いってきまふ。
 情報ありがとです。
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:49
-  >619へ追加 
 あれさ、他板でも同じ内容を初心者スレで書いてるヤシ。
 某板にアク禁されてるか何かなんじゃないかとオモワレ、相手にする必要ナシ。
 キャラネタかどっかでキモイ、ヘタ、と叩かれたらしい。
 それを引きずって他板を荒らす。逆恨みタイプ。
 今まで何回も同じ感じで他板まわちゃ暴言吐いてるからスルーしとけばいいさ。
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:54
-  自治スレ見ずに雑スレ上げた俺が来ましたよ。 
 
 
 
 しかし話し合い、てのはダメかな。
 
 恐らくキャラハンやってて、ものっそ叩かれた。
 んでああなったんでないだろうか。
 
 俺としてはとことん話し合いを希望なんだが。
 
 
- 624 名前:623  投稿日:2006/12/27(Wed) 16:56
-  ははは、スルーよろ。 
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 21:46
-  10chは荒らしや迷惑行為をする者にアクセス禁止処置をして 
 貰えないのだろうか?
 それとも、処置をしてくれているが、解除されるや否や荒らしに
 来るのだろうか?
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/27(Wed) 23:53
-  アクセス規制はしてるっぽい 
 要望板によく解除してくれみたいなスレが時々立つ
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 00:28
-  正直、アクセス禁止して欲しいと思うケースは山ほどあるけど。 
 しかし、謂れのない人も巻き添えを食いかねないからなあ。
 だから積極的にはやりません、やるにしても慎重にやっているという
 旨の事を、要望スレだか何だかで言ってたよね、管理人さんが。
 
 
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 01:29
-  >>626-687 
 そうか・・・答えてくれて有難う。
 まぁ、何とかボチボチ頑張るよ。
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 02:51
-  某大王スレってさ、あれっていいの? 
 前に名無しで注意したけどまた沸いてきている。
 
 キャラハンも何か事情があるのか分からないが
 全然こないし。
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 08:08
-  そのスレざっと見たけど、削除ルールの 
 
 7. なりきり質雑を理解しようとしないキャラハン(キャラクターハンドルネーム)のみになった
 
 これに該当するだろうから、削除依頼してもいいんじゃないかね。
 とても立て直せるようなスレには見えないな。
 
 
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 13:51
-  確か前にも大量にレス削除したスレだよね。 
 今回もごっそり削除依頼して、それで気づかないようならスレごと削除とか?
 管理人さんには二度手間になっちゃうけど。
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 14:17
-  >>629 
 あのスレとかの場合は、
 何も理由を明記せずに削除するより630番さんが書いてある
 『ローカルルールに違反している為に、改善が見られないようなら
 一週間後にスレを削除します』と書いた方が良いんでない?
 それと一緒にコテハンについては初心者スレのリンクを貼って
 誘導したりとかどうかな?
 ちょうど昨日初心者スレを纏めてくれた人もいたしさ。
 
 スレ削除だけだと、
 今あそこにいるコテハンたちが他スレに移動するかもしんないし。
 629番さんが面倒なら自分やろうか?
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 14:31
-  警告と、なりきりについての誘導リンクをまずした方が穏当そうだね。 
 期限切って、それでも変化が無いようなら削除で。
 
 >>632宜しく。
 
 
- 634 名前:632  投稿日:2006/12/28(Thu) 14:38
-  了解。 
 夕方以降になるけど良いかな?今日中にはやっておくけど。
 あと、貼りつける文を一度ここに書き込むから添削してほしいな。
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 21:44
-  判断に困っているんだけど、 
 重複で削除依頼出ているスレは管理人様の判断に任せて口を出さないべき?
 現在、自治では重複スレには3ヶ月ルールや3週間ルールの範囲内で
 削除依頼しないでいるよね?
 
 確認しておきたいから上げます。
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 22:31
-  なりきれてないスレなんて削除されて当然 
 
 
 
 そろそろ不要なキャラハンを切り捨てする方針に変更すべし!!
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 22:31
-  そういう話になっていたはず。 
 あの削除依頼を出したのは自治スレを見ていない人じゃないかな?
 
 自分はあのスレ主には少し問題がありそうだが
 最近はそれほど荒れていない様子なので
 しばらく様子を見ようと思っていた。
 寧ろ、躍起になって削除することで落ち着いているのを
 また荒立たせることになると思う。
 
 管理人氏もただの重複では削除していないし
 一応質雑という形からは逸れていないので特に問題はないと思うので
 削除されないだろう。
 
 
 
 
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 22:48
-  最近また、自分正義で自治スレも読まずに、 
 とにかく自分の考えと合わないスレやキャラハンに粘着して、
 延々と自己流の自治レス付ける手合いが増えてきたねぇ。
 
 たまにそういう人が自治スレ見てて、
 自分の事を書かれていても、「自分は正しいことをしているんだ!」
 という妄想というか、思い込みが強すぎるから、まともな意見スルーするし。
 自治したい人がスレやキャラハンに粘着してどうする?と思うんだが。
 
 冬休みに入って暇になるだろうから、そういった人がまた増えそうであるね。
 そういった変な自治荒らしに、こっちも引きずられないように、
 しっかり意識持っていこう。
 
 冬休み中くらいは、そういった連中の活発化に対するカウンターで、
 変な自治レス付けてるレスはどんどんまともな自治名無しの方で、
 削除依頼に出すくらいのシフト引いてもいいかもしれないね。
 もちろん、一回自治スレでどういうレスだったから依頼出すよと掛け合った後でだけど。
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:09
-  こんな生温い自治やってるから鰤みたいな上手くもないくせにマンセーされてるキャラハンが良い気になったり、 
 Dグレみたいなチャットレスやるスレが出てくるんじゃないんですかね?
 もっとレベル高いキャラハン育てるには仕事人みたくやらないと10chは立ち直らないと思いますが?
 厳しくして何が悪いんですか?
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:22
-  >639 
 はいはい。そうですねぇ。
 
 
 話は変わるが最近どうよ、ってスレが多いのは事実。
 例えばアビ○スレ。
 ルールの名無しの質問に対しては短文で、というのが意味が分からない。
 
 あと某大王スレに関してだが>632が忙しそうなので
 誘導文を代わりに考えてみた。
 
 ―――――――――――――――――――――――――
 
 ローカルルールの
 
 1. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)の質の無い短文章(チャット化傾向)で埋もれている
 2. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)がチャット化させている
 3. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)の世界観からの逸脱した発言(主に本体発言)が多い
 4. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)同士の会話(名無しを無視)だけで埋もれている
 
 に違反している為に、改善が見られないようなら
 一週間後にスレを削除させていただきます。
 
 もう少し質雑というものがどういうものか以下の初心者スレッドで
 学んでみてはいかがでしょうか?
 
 トリップやなりきり用語などに関しての質問はこちらをどうぞ
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=148288022&ls=50
 質雑の心構え、技術を聞きたい時はこちらのスレッドにてどうぞ
 【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50
 
 
 
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:25
-  ディーグレスレすげぇな… 
 もうすでに後半戦かよ…。
 
 
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:26
-  >>639 
 自分の正義を押し付けるだけの板が欲しいなら、
 自分で別の板を立ち上げて、そこの管理人にでもなってください。
 そこであなたの理想を勝手に実現すればいいと思いますよ。
 ここで空気の読めない行動を繰り返すのは、荒らしと同じです。
 
 >>640
 誘導文作成お疲れ様です。
 特に問題は無いように思われます。
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:30
-  >642 
 いえいえ。
 も少し他の、ニ、三人くらいの意見も聞いてみたいのでちょい保留。
 
 
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:34
-  あ、ついでに自治っていうか自治以下のレスなんだけど確認頼む。 
 
 場所:なりきりBBS
 テイルズ オブ ジ アビス
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=167231765
 
 >>134
 勘違い自治の模様です。
 削除お願いします。
 
 (要望スレに書く筈のものをまんまコピペしたものですまん。)
 
 
- 645 名前:632  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:35
-  遅くなりましたが、添削お願いします。 
 
 このスレッドは下記の10chローカルルールに反しておりますので、
 一週間以内に改善されなければ削除させて頂きます。ご了承下さい。
 
 7. なりきり質雑を理解しようとしないキャラハン
 (キャラクターハンドルネーム)のみになった
 
 
 上記の意味が分からない方は下記のリンク先の初心者スレを
 熟読して下さい。
 
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=148288022&st=212&to=214
 
 
 
 もう少し詳しく書いた方が良いでしょうか?
 
 
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:37
-  >>644 
 まあ、ある意味正しい指摘ではあるんですが、
 言葉が暴言であれですね。
 
 削除依頼よろしくお願いします。
 私は誘導レスでも書いてそっちのスレに貼っておきますか。
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:41
-  >645の文のが纏まってるしそっちのがいいかもしれんな。 
 ってなわけで>640の文は忘れてくらはい。
 
 削除依頼はついでに三週間ルールのとまとめて出すので
 12時を過ぎてからやっときます。
 
 
 んで、アビススレでもちょっと問題があるようなので
 そういう誘導文がちょい必要かと思いますが
 どうでしょうか?
 ゲストキャラハンは得に問題もなさそうなんですが
 スレ主がチャットと勘違いしてる部分がありそうなので。
 
 
- 648 名前:632  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:42
-  >>640 
 急用で出掛けていたものですから、対応が遅くなりました。
 そちらの方で完璧だと思います。
 かえってご迷惑をお掛けしました。
 
 
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:47
-  アビス用に作った、チャットスレ用のテンプレです。 
 他の似たようなスレッドにも代用が効くでしょう。
 貼る前に一応チェックお願いします。
 
 
 [ 本文 ]
 スレッドがチャット状態となっております。
 レスは一日に数回、まとめて返信してみてはいかがでしょうか。
 このままですと、板の削除ルールに該当し、
 チャットスレとしてスレッドの削除が行われてしまうことになります。
 
 1. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)の質の無い短文章(チャット化傾向)で埋もれている
 2. キャラハン(キャラクターハンドルネーム)がチャット化させている
 
 今後のスレッド運営の参考には、下記スレッドを参照して下さい。
 
 【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=148288022&ls=50
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:48
-  >648 
 いえいえ。こちらこそ。
 余計なおせっかいをしてしまって、いやはや…。
 
 
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/28(Thu) 23:57
-  >>650 
 それでオケーだと思います。
 よろしくお願いします。
 
 
- 652 名前:649  投稿日:2006/12/29(Fri) 00:01
-  では、誘導レス貼ってきますねー。 
 
 該当スレの134のレス削除依頼に関しては、>>644氏にお任せします。
 
 
- 653 名前:644  投稿日:2006/12/29(Fri) 00:12
-  では自分も該当スレに貼ってきます。 
 少し早いかと思いますが、二人の意見も聞けましたんで…。
 
 
- 654 名前:648  投稿日:2006/12/29(Fri) 00:12
-  >>650 
 えっと、譲り合っていてもアレですから、
 640番さんの文章でお願いして良いでしょうか?
 
 >>649
 問題は無いと思います。
 それなら少し問題がありそうな他のスレに使えそうですね。
 635番さんが懸念していた削除依頼されているスレにも
 勧めてみてはどうでしょうか?
 
 BLEACH某スレは粘着として、Dグレはどうなのでしょう?
 
 
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 00:30
-  このスレは三週間ルール適応ですか? 
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=165666631&ls=50
 
 それと提案ですが、
 キャラハンが長期不在を表明しているスレッドは
 スレストかけて貰ったらどうでしょうか?
 今の状態ではコテハンが沸き易く、
 キャラハンの状況が落ち着いても戻って来難いと
 思うのですがどうでしょうか?
 
 
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 00:33
-  >>654 
 >>635さんは、
 たった2スレにも拘らず乱立だと騒いでスレを荒らし、
 削除依頼出した名無しがいたことに関して憂慮していたのだと思われます。
 
 Dグレはどのスレのことなのか、どこが問題なのか不明ですので、
 荒らしの言う事でもありますし、取り合わないでスルーでいいかと思われます。
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 00:39
-  >>655 
 12/9スレ立て
 12/15最終レス後、名無しのレスが付かず…。
 
 微妙ですね。
 12/27に名無しの新着レスが入ってますし、
 継続意思の確認の為にも12/30から1〜2週待ってもいいのではと思います。
 
 
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 01:04
-  >>655 
 スレストですか。
 
 それだと管理人さんへの負担が大きくなるとも思うのですが・・・
 ここはなりきりBBS専属の管理者がいるわけでもないですし。
 
 でもいい提案だと思うので、賛成派ということで。
 ストッパーかける前に説明でもつけておけば大丈夫そうですしね。
 
 
 
 と、私の意見ですが皆さんはどうでしょうか。
 
 
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 01:13
-  オプションとして便利な機能だとは思うけど、 
 この板でできるのかどうかが問題だよね。
 管理人さんの労力増える事に対して、管理の人がどう思うかが鍵。
 ここは管理人さんの顔が見えないから、正直どうなるかはさっぱり分からない。
 
 だから態度保留。
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 01:16
-  >>657 
 いや、別に継続意思を確認する必要はないと思うんですが
 質問がこなければ自演で質問を付けたり、
 名無しに質問をもらえる様呼びかけることも出来たはずでは?
 
 >>655
 賛成です。
 
 ただし長期の場合、例えば三ヶ月以上の場合のみ
 ストッパーを付けるのはありだと思います。
 
 
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 01:29
-  >659 
 この板で出来るかどうかだけど、
 それは可能だよ。
 
 >管理人さんの労力増える事に対して、管理の人がどう思うかが鍵。
 確かにそれはそうだと思う。
 でもコテハンや名無し同士の雑談をいちいち削除してもらうほうが
 よっぽど対応に疲れそうだ。
 でも少しの不在にいちいち対応するのも駄目だと思う。
 だからストッパーは特別な場合のみ有効にしてはどうだろうか?
 >660の言うように三ヶ月以上だとかの場合のみだとか。
 
 
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 01:41
-  ◎スレストに関して 
 
 お祭りスレがスレストかけてありますから、
 対応は可能だと思うので管理人さんに依頼してみようと
 思います。
 コテハンに埋められる度に削除依頼するよりも、
 負担は少ないかと思うのですがどうでしょうね?
 私が把握している長期不在表明スレは2個。
 スレストかけて貰おうとしている事は事前に説明文を
 載せようと思っていました。
 
 >>660
 誰もが自演をするとは限らないと思いますし、
 キャラハンの最終レスから二週間しか経過してませんし、
 年末で忙しいキャラハンもいるかもしれませんから
 少し様子を見てはどうでしょうか?
 
 
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 03:02
-  自分達の定規でそのスレをはかって、削除依頼を出す…これはいけない事なのでは? 
 
 
 
 
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 03:13
-  >660 
 確かに誰もが自演はしないでしょう。
 でも、質問の募集やageなどすることは出来たのでは?
 忙しいなら一言だけでもいいから返事が遅れると言っているはずでは?
 
 >663
 意見がいまいち分かりにくいです。
 もう少し言いたいことをまとめて貰えますか?
 
 
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 04:27
-  スレ建ての時点で三週間ルールというものが既にあった。 
 もし忙しいのなら一言雑談スレでも自スレでもどこでもいいから
 返事が遅れるくらい言ってもいいんじゃない?
 三週間ルールで消されるって分かってるんならね。
 
 要望板に削除保留レスがあったけど
 削除に反対する声もあるけどそうでない声もある。
 なのに早くも要望板にさもそれがすべての人間の意見であるかのように
 言うのはどうなの?
 反対意見に対して適切な答えもないのにだよ?
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 05:27
-  >665 
 >要望板にさもそれがすべての人間の意見であるかのように〜
 俺にはそうは見えないんだが。
 あくまでも保留してほしいとの要望で記載してあるうえに
 微妙との意見も>657で出てる。
 議題を提案したヤシと意見を出した者との議論が終ってない時点で
 削除されてしまっては何にもならん。
 今までの3週間ルール該当スレは
 ほとんど建て逃げに対するルールらしきもんじゃなかったか?
 今回のスレは建て逃げとは違うだろ?
 俺は最終レスから2週間しか経ってないのに早急だと思うね。
 スレ建てから1週間以内しかレスしてないのは確かだが
 質問なきゃレスできねーべ?
 自演やageは強制するもんと違う。キャラハンの努力とも違う。
 あそこ個スレなら尚更マターリ運営したいからsageてる場合だってある。
 だから議題提案したヤシも>657も要望板に保留してほしいと
 書いたヤシも少し様子見ようって言ってるだけじゃねーのか?
 
 ルール守のは当然だが臨機応変って言葉あるんだから話し合いして
 結論出てからでも削除できるべ?
 
 
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 10:13
-  今の所質問が全く付いてないスレなんてあったっけ? 
 
 まぁ何でもかんでも削除するんじゃなくって様子見る事も大事だべ
 良キャラハンになるかも知れない芽をすぐに摘んでしまうのはよろしくないかもな
 
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 12:40
-  保留にしてほしいと削除依頼スレに書いた者です。 
 勝手な行動をして申し訳ありませんでした。
 
 最近の10chは厨に占領されつつある傾向にあり、
 その中でもレス内容と付いている名無しを見ても
 良スレになりそうなキャラハンでしたので、
 削除されることに疑問を抱いてしまいました。
 
 私も>>666さんが仰っているように、
 名無しもマイペースなキャラハンに合わせて質問を
 しているように思いました。
 
 ですが、厳密に言えばルール違反に変わりはありません。
 やっぱり削除した方が良いのでしょうか?
 特別扱いしてしまうのは自治の足並みが揃わず、
 かえってマイナスになってしまうかもしれませんね。
 出すぎた真似をしました。すいません。
 
 もう少し他の方々の意見が聞きたいです。
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 13:45
-  >>665です。 
 >スレ建てから1週間以内しかレスしてないのは確かだが
 質問なきゃレスできねーべ?
 
 でも三週間ルールは既にあった状態。
 このままじゃ削除されるって本人も分かってたと思う。
 なのにそのまま放置してた。
 私には無意味な特別扱いにしか見えない。
 確かに>>668の言うように良キャラハンかもしれない。
 でもそれが特別扱いされる理由にはならないと思うよ。
 
 それじゃ普通に頑張っている良キャラハンが可哀想じゃない?
 
 >自演やageは強制するもんと違う。キャラハンの努力とも違う。
 
 誰も強制してないんじゃないかな?
 それにどんな方法であれ質問がくるようにするのはキャラハンの努力でしょう?
 
 
 
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 14:14
-  どっちの言い分も正しいと思うが、 
 1週間かそこら待てなかったのかね。
 そこまで緊急のスレ削除を要するスレでもないだろうに。
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 14:15
-  >669 
 やっぱ特別扱いってことになるんだろーな。
 要望板に保留案レスしたヤシが
 『自治の足並み揃わない』と懸念すんのも理解できるんだが
 窮屈すぎる板は良キャラハンも良名無しもいつかない気すんだよな。
 今の自治は乱立を騒がない代わりに
 3週間ルールを作った経緯があっから例外は作らないにこしたことないか。
 
 
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 14:37
-  一週間かそこら待つ、待てないとか 
 そういう次元の話じゃないんジャマイカ?
 
 
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 14:46
-  自治やるなら建て逃げ厨と真面目にやろうとしてるキャラハンの区別くらい分かるだろ? 
 特別視とか一週間待つとかの話と違うジャマイカ?
 
 
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 18:23
-  かつて三週間ルールを提案した人間として、 
 当時の記憶というか感覚を書かせてもらうと、
 
 あくまでこのルールは建て逃げ厨キャラハンによるスレの乱立状態を、
 早期に解消する事を目的としたものだったと記憶している。
 ”キャラハンが二度と来ないようなスレの削除をなぜ三ヶ月も待たなければならないのか”
 という声が発端だったかな。
 
 そしてそれは、”そういう事(建て逃げ)を常習とする者”、
 または、”いかにも建て逃げして、しかも二度と現れなさそうな”キャラハンを想定していたと思う。
 
 そういう観点からすると、まじめにスレ運用しようとの気概が見えた
 ”まともそうな”キャラハンのスレに適用するのはやや趣旨に反する気がする。
 
 ただし、その”まともそうな”というのを誰が判断するのか?
 そもそもそんなエラソーな判断を下す権利があるのか?
 という問題も出てくるだろうけど。
 (これを認めると、一年前の「仕事人問題」が再燃するのはほぼ確実)
 
 
 まだそのスレを見ていないので、論評は避けるが、
 (評価スレの叩かれ具合からすると論評するという行為自体避けるべきなのかもしれないが)
 ”まともそう”なスレなら、一日二日を争って削除する事も無いだろう。
 
 見逃せとは言わないが、多少ルーズなところがあってもいいと思う。
 あくまで一意見だけれどね。
 
 最後に。一意見ついでに。
 論点はまったく違うのだけれど、このスレの過去ログ内のこんな言葉を貼っておく。
 >>273の発言。
 
 【そんな杓子定規に決められるわけが無い。
 それこそ色々なケースが考えられるわけだし、あらかじめ全てのケースを想定した
 ルールなんぞ作れるわけが無い。
 ある程度柔軟性を持って運用するしかないのだから。 】
 
 
 その通りだと思うよ。
 あまり窮屈な板になって欲しくないしね。
 
 この削除ルールをフル活用して対処すべきは、
 ”建て逃げをするキャラハン”に対して
 (この判断が難しいのかもしれないが、”明らかにコレ”という一目瞭然なケースも
 多く存在すると思うので、今回のように微妙なケースは稀だと考える。)
 
 それこそが最優先ではなかろうか。
 
 
 
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 19:57
-  同意しとく。 
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 20:08
-  >674 
 俺も同意する
 
 
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 21:07
-  明らかな建て逃げじゃなかったら、削除急がなくてもいいと思う 
 
 あと、乱立や重複についてもどれが生き残るか分からんから
 絶対飽きて放置する人がいるから、放置されてから削除でいいんじゃないかなと思う
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 21:22
-  >>677 
 一行目は賛成。
 
 二行目以降については気持ちはわかるけど、それだとルールとしての存在意義がなくなる。
 だから、”なるべく”でいいんじゃない?
 
 もし削除依頼出されてしまったとしても、それはそれでちゃんとルールにのっとってやった事なんだから、
 間違いとは言えない。
 ただ、ちゃんとしてそうなスレには
 (スレ建て早々、二週間放置してる時点でその認定はかなり難しいとは思うが)
 ”なるべく”生暖かい目で見る、というニュアンスがベターだと思う。
 
 ニュアンスなんて微妙な言葉使ったけど、やはりケースバイケースでやってくしかない部分も
 あるのは確かだからね。
 
 とはいえ、稀なケースだと思うよ、これは。
 さっきも書いた通り、スレ建て早々二週間で放置では不真面目で不誠実な場合が殆どだろうし。
 今回はたまたま”質問が付かなかった為に二週間放置したのと同じ結果になった”
 というケースだったからね。
 そんなにしょっちゅうある事ではないと思う。
 
 
- 679 名前:678  投稿日:2006/12/29(Fri) 21:42
-  とと、ごめん。 
 二行目以降は乱立についてだったね。
 俺個人は削除依頼したい気持ちは山盛りだけれど、あなたの言う通り、それはまずい。
 
 季節的なものだから、台風が過ぎるまで待つ、
 というのが以前の方針だったものね。
 
 
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/29(Fri) 23:26
-  削除依頼出した本人です。 
 亀レスすまんでした。
 
 三ヶ月ルール、三週間ルールに適応するスレッドが大量にあった時期に
 纏めたものなので流れ作業になってたっぽいです。
 ちゃんと確認せずに削除依頼だして本当にすいません。
 
 個人的にはあと1週間くらい?待つの意見でFA
 
 
- 681 名前:668  投稿日:2006/12/29(Fri) 23:35
-  皆さん、ご意見ありがとうございました。 
 私も今回のケースは稀だと思います。
 今まで3週間ルールで削除依頼されていたスレは、
 放置スレや質雑を理解してないスレばかりだったと思います。
 
 でも、今回のスレは建て逃げや質雑を理解してない
 キャラハンとは感じませんでした。
 できたら今回のスレのキャラハンも早く帰ってきて、
 レスしてほしいと思いますが、
 ゆっくりペースでレスしたいキャラハンもいるかもしれません。
 
 確かにレスが早いのも良いことかもしれません。
 しかし、非難ととられるかもしれませんが、
 先日から話題に何度かあがっている某スレの進み具合は
 疑問を感じずにはいられません。
 同様に、そのスレのマナーの悪さや、
 質雑を理解してない騒ぎようにも疑問を感じます。
 
 でも、どっちにしても好き好きでしょうから、
 嫌なら見るなということで干渉しないようにするしかないと
 思ってます。
 某大王スレも日本語が通じなかったようですしね。
 
 冬厨や質雑を理解してない、
 マナーの悪い名無しやキャラハンが増えているなか、
 自治に参加する名無しの皆さんが柔軟な考えを持つ人が多くて
 安心しました。
 
 今後もよろしくお願いします。
 
 
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 00:58
-  話はぶった切ってすまんが、 
 ケロロスレもちょっとやばくないか?
 夏美のスレです。
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 01:03
-  >>682 
 今見てきました。
 確かにコテハンうじゃうじゃですが、
 キャラハンの注意レス・・・らしきものもありますし。
 キャラハンの次レスまで様子見でもいいんじゃないでしょうか。
 
 
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 01:33
-  双葉の荒らしスレにここのQ&AスレのURL貼った子がいるな。 
 
 そういうのが来たら熱くならず無視、さっさと削除依頼。
 
 あたりまえですが一応。
 
 
- 685 名前:684  投稿日:2006/12/30(Sat) 01:35
-  訂正。 
 双葉つか双なりで。
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 01:40
-  某にちゃんではそいつが叩かれてるようだな。 
 ちょっとカワイソウに……ならないや、ごめん。
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 02:22
-  まぁ同一人物かどうかも所詮エスパーでしかないわけだし。 
 ここにいる人たちはそういうのが来ても釣られたりはしないでしょう。
 
 冬厨さんはひとたまりもなさそうだけどね。
 
 
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 02:26
-  初心者スレで釣られてたってか、親身になって話を聞こうとしていたけどな。 
 そういった人の優しさや真心も分からなくなってんだろ。
 トラウマを抱えてるキャラハンなんかイパーイいるのにさ。
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 02:34
-  >>688 
 禿度ゥ
 
 >トラウマがあるのはわかった。
 だけど少し静養ていうか時間が必要だとオモタ。
 
 
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 16:54
-  >>688-689 
 よそでも親身になってもらってたし、似たようなアドバイスももらってたよ確か。
 それでも駄目なくらい疑心暗鬼になってるのに、キャラハンすることに
 固執する理由がワカラン。
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 17:25
-  >>690 
 ○ちゃんねる、一○、公○でも同じようなこと言ってるみたいだね。
 特に公○と10chは同じような時期に、同じような内容を初心者スレに
 書くからエスパられても仕方ない。
 まぁ、便乗や模倣犯かもしれないけどね。
 
 
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 17:31
-  この話はもうやめにしよう。 
 引っ張ってもなんの解決にもならないし、スレ違いだろ?
 初心者スレに件の人物が書き込みにきたら
 それぞれ思うことを書いてみよう。
 
 
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 17:39
-  ぶらじゃー 
 
 
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 22:07
-  削除依頼スレ315で削除されたケロン人がまた同じスレ立ててます。 
 軍曹と同時期に立った伍長の方も同一人物のようで、
 初心者スレでスレが消えた理由を説明されているのに理解していない模様。
 
 315で削除を免れたスレも結局放置状態で、これは三週間ルールを満たしてから
 削除依頼すればいいかと思っていたのですが、今回の分とまとめて
 再度削除依頼を出してもよいものでしょうか?
 
 
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 22:30
-  削除を免れた月島きらり、ケロロスレは三週間ルール該当スレになってからなら 
 再度削除依頼で良いと思います。
 
 しかし、今日建ったスレは稼働しているから削除依頼は避けるべき。
 そもそも、同時期にローゼンも重複として削除依頼している人がいましたが、
 きちんと自治スレで話し合われて決めたはずの三週間ルールを
 無視して削除依頼出すのはやめませんか?
 
 
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:12
-  乱立だ、乱立だと騒いでスレにまで突入して暴れていては 
 荒らしと同じこと
 
 相手が初心者だと思うなら相談スレや初心者スレのリンクを張って誘導してみるとか
 名無しで普通の質問をつけつつ上手く誘導してあげるなど
 そういった方法も取れるはず
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:13
-  そのとおり。 
 た か が 三 週 間 く ら い 待 と う ぜ
 
 
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:22
-  そもそもこの板じゃリソースの管理はうちら自治の仕事じゃなくて、 
 管理人の仕事のはずだから、乱立が起こっても住人側には不利益ないんだけどね
 だからそんなに目くじら立てる必要がそもそもない
 
 そのジャンルの名無しが分散するくらいか、影響があるのは
 
 
- 699 名前:695  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:30
-  もう少し、乱立だと騒がれて稼働中のスレを削除依頼される 
 キャラハンの身になって考えてみて下さい。
 いくら削除を免れたとしても、モチベーションが下がったり、ショックだったり
 するものなんですよ?
 自分が苦手なスレや、見ていてイライラするようなスレは見ない方が、
 お互いの為だと思います。
 
 
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:49
-  乱立はどこでも歓迎されないのに10chはバカな自治が多いからキャラハンが図に乗るんじゃん 
 下手糞なキャラハンのスレは乱立理由に削除すれば板も前みたいにレベルアップする
 
 それを邪魔すんのはお角違い
 
 
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:57
-  >700 
 お前の俺流ルールで勝手に動くなって
 何度も言われてるのになんで勝手に動いてるんだよ。
 
 お前みたいな人の話が聞けないヤシが正義振りかざす方がお門違い。
 聞く耳持って出直してきなさいな。
 
 
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/30(Sat) 23:59
-  >700 
 傍から見えれば一番おまいさんが図に乗ってるように見えるぞ?
 
 
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/31(Sun) 00:09
-  >>701 
 モチツケ。
 
 >>700は削除依頼した本人ではあるまいよ。
 文体も何も全然違う。
 ちょっと前に話題に上ってた困ったちゃんと同類の奴だろう。
 
 
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/31(Sun) 00:38
-  一度管理人が見て削除したのなら乱立と判断されたということだと思いますが。 
 同じものが再建されたら今度は残すのですか?
 それだとキャラハンのゴネ得という気がしなくもないのですが。
 
 
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/31(Sun) 00:42
-  それじゃ自分たちで作ったローカルルールなんか無視して 
 各自がめいめい自分の基準で削除依頼でも出すようにするかい?
 どっちがよりマシな状況か、ちょっと想像してみるといい
 
 
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/31(Sun) 01:03
-  >>704 
 正直どうでもいい。残ったってかまやしないよ。
 稼動してるんだろ?
 なら無理に削除する必要は無い。
 そういう話になっただろ?
 何をそんなに慌てる必要がある?
 過去ログ読んで来い。
 
 >>705
 そゆこと。
 別に今のルールが究極完璧なルールでは無い事なんか分かりきった事だから。
 というかそんなルールはこの世に存在しない。
 作れる訳がないって話も過去に出たものな?
 >>705の言うとおり、よりベターと思われる方針をとればそれで十分。
 
 
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2006/12/31(Sun) 01:26
-  >704 
 同一人物だとは言わないが、
 今年の春くらいにも乱立と騒がれた作品が稼働してるのに一斉削除依頼された。
 しかも、その中には完走間近なスレもあった。
 管理人は削除依頼を蹴ったから存続したが、
 削除依頼を出したヤシは納得せず再度削除依頼を出したりと粘着とも取れる行動に出た。
 自治や該当スレのキャラハンたちから、
 クレームつけられた時の削除依頼出したヤシの言い分は
 
 「テイルズの時は削除してくれたのに今回だけ削除されなかったのはおかしい」
 
 だったと記憶してる。
 曖昧だからニュアンスが違ったらスマソ。
 この件以降は自治が乱立と騒ぐことで、
 普通に稼働してるスレの運行を妨げるのは荒らしと同じだと話し合ったはず。
 
 699番も書いてるが、
 乱立と騒いで勝手に削除依頼されるキャラハンと名無しの気持ちを考えてみ?
 
 自分のスレが同じことされたら嫌ジャマイカ?
 
 
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 01:27
-  話をぶった切るが 
 ケロロスレの重複はどうなんですか?
 スレタイまで一緒、明らかに作者は同一。
 
 重複はとりあえずそっとしておくことになってるが
 あれはあんまりもひどいんじゃまいか?
 
 
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 02:11
-  >>708 
 たしかに変だね。しかし、
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=167657851&ls=50
 の>>3で名無しがツッコんでくれてるから、まずは反応を見てみようか?
 
 その結果、
 @(二つのスレが同一人物による物だった場合)
 A・間違ってスレを二つ立てちゃった→
 どちらを残したいのかを聞いて要らない方を削除。
 
 B・(まず有り得んが)両方やりたいと表明→
 どちらか一方に絞るようスレ主に依頼の上、不要分を削除。
 
 まあ、Bって事はそもそも無いと思う。
 
 
 A(別人だった場合)
 C・どちらも続行希望→
 要・当人達による話し合い。
 話し合いの開催要請に反応しない・参加しない方には自治レスで根気良く警告、
 それでも埒が明かない場合は削除。
 
 B(>>3のレスに対して返答が無い場合)
 D・>>3のレスは無視だが、それ以外の名無しの質問には返答している場合→
 根気良く、丁寧に自治レス。それでも駄目ならば削除。
 
 E・>>3のレスも名無しも質問にも一切答えない、建て逃げ状態の場合→
 レスなし一週間削除ルールに従い、1月9日になったら削除。
 
 
 これは単なる予想だけど、多分Aでしょ。
 あるいはEのどちらか。
 どちらにしても、>>3に対するリアクションをしばらく待とうか。
 
 
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 12:49
-  >>3は見事にスルーですよ、奥さん。 
 しかもスレが増えてる、冬休みって怖い。
 
 ちょい前みたいに誘導レスみたいなん作って貼りますか?
 
 
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 16:53
-  普通に荒しまがいなんだから削除でよくね?あんなのにまで優しく接する必要なし 
 
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 17:03
-  黙って削除してもまた同じことを繰り返す可能性が大。 
 ダメ押しで追加の質問を落としておいたから、>>3をスルーして新しいのに
 答えるようならDの方法ということになる。
 
 
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 20:20
-  もう一つの可能性に気付いた。 
 旧スレというべきかな、先に立った方のスレ、
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=167558524&ls=50
 
 が下に下がり過ぎて、その存在に気付いてない=削除されたと誤解している可能性もあるな。
 そして1/1にまた立て直した、と。
 
 つーわけで、後スレの方にこの確認の質問付けといた。
 世界観が崩れかねん質問で申し訳ないが、場合が場合なので。
 ゆるちて。
 
 
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 20:25
-  >>713 
 うん、僕はパパを許ちゅ。おちゅかれちゃん。
 
 
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 21:58
-  >>713 
 ツッコミレスをスルーしてる時点で故意に放置してる可能性が高いけどね・・・
 とりあえず真似させてもらって、恐怖の大王スレにも同じ質問付けておいた。
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/02(Tue) 22:51
-  その他にもスレがいっぱいたってるな…。 
 あんなにキャラを一人でやりたいなら
 いっそ一つのスレで全キャラやってほしいんだが…。
 
 目障りにならない分幾分かマシ。
 
 
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:09
-  >>716 
 気持ちはわかるが、まあモチツケ
 一月後にはいくつも残ってはおるまいよ。
 そう考えて耐えてくれ。
 >>713、>>715のツッコミ結果待ちだ。
 
 
 
 
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:32
-  おまいら砂糖水のように甘いよ 
 だから変な初心者ばっか集まるんじゃね?
 
 確実にあれなスレが一つ三ヶ月待たなくちゃならんくなった
 欝すぎる
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:36
-  冬休みとか長期の間だけでも少し対応を変えてもいいんじゃないかな? 
 もう少し厳しく接するとか。
 
 10ちゃっとのなりきり板の門って広くていいと思うけど
 荒らしまがいの人にはもう少し対応を変えてもいいと思う。
 このままじゃまともな人がどんどん減る一方だと思うな。
 
 気持ちが分かるっていうんなら同意見ってことだよね。
 なのになんで、いつからこんな風に初心者以下の荒らしまがいの人にも
 やさしく接するのが義務みたいなことになってるの?
 
 
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:36
-  ルールをきちんと理解して真面目になりきりやろうとしてる人が 
 スレ立て遠慮してるかもしれないと思うと何だかなぁ・・・。
 
 学校が始まれば沈静化するかもしれないが、冬休み、新年のこの機会に
 いっちょスレ立ててやろうと思ってた人もいると思うんだが。
 
 
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:38
-  「初心者にやさしい」のと「初心者を甘やかす」のとは違うと思ふ。 
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:42
-  遠慮しているちゃんとなりきり意識がしっかりしている人がスレ立てられずに 
 変なのだけ残っても…なぁ…。
 まともなスレも下のほうにはあるけど…。
 
 昔はやる気のある人にはやさしく、そうでない人には厳しかったよな…。
 なんでそれじゃ駄目なんだ?
 なんで平等にやさしくって感じになってんだ?
 
 ああ、平等でもないよな…
 これはさ。
 
 
 
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:44
-  結構、おんなじ気持ちの人いるんですね。 
 
 平等では確かにないですよね。
 昔はこんなにイライラしなかったのに…
 最近イライラする原因が少し分かりました。
 
 
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:48
-  乱立は静観というのなら、真面目にスレ立てしたい人間は 
 いくつスレがあろうと全く気にせず立てるように広報?するべきか
 他の板の感覚だと遠慮してしまうだろう
 
 三週間ルールの「初日から1週間以内しか」は二週間以内にしてもいいかもな
 その後二週間レスなし削除
 最初くらいはその程度続けられないようじゃおかしい
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 00:53
-  つーか乱立の時点でルール違反だし、誘導でいいんじゃないか? 
 
 初心者ぽいな・・・の場合、初心者スレ
 中級者ぽいな・・・の場合、他の総合スレに移動
 
 前から思ってたんだけど三週間ルールがあやふやでよく分からん。
 一週間後、一日でも答えれば三ヶ月たつまで待つってのはどうなの?
 
 
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 01:02
-  今乱立が問題になってる椰子は一度初心者スレで説明受けてるにも関わらず 
 スレを立て直してる。
 乱立は三週間や三ヶ月ルールなどの期間的なものだけでは対処できない問題なのかもね。
 同一リモホからの連続スレ立て規制とかできないのだろうか。
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 01:20
-  そんな気になるか? 
 春・夏・冬厨は毎年のことだし、
 初心者以外はほとんど専ブラ使用してるだろ?
 どうせ飽きて休み終わったら消える連中に目くじら立てるほどでもない。
 
 ルール変更するなら予告なしのスレ放置3ヶ月ルールを廃止して、
 予告なしのスレ放置2ヶ月ルールに短く設定し直せば良いんじゃね?
 
 
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 01:27
-  規制は出来ればいいなとも思うが…どうなんだろうな。 
 
 
 雑草は早く摘まないと良い芽が育たなくなる。
 少し気になる程度でも放置しておくのが最善だとは思えん。
 しかも少しじゃなくなってきてるしな…。
 こんなに不満を持ってる人間がいるみたいだし…。
 
 それに専ブラ使ってるのが当たり前みたいに言うなよ…。
 そうじゃないやつもいるよ。
 
 >ルール変更するなら予告なしのスレ放置3ヶ月ルールを廃止して、
 予告なしのスレ放置2ヶ月ルールに短く設定し直せば良いんじゃね?
 
 そういう問題なのか?とも思うが二ヶ月に賛成だ。
 
 
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 01:33
-  あんまり期間を短くするのもどうかと思うけどな。 
 まったり運営する人にとって障害にもなる。
 
 この際、まともに運営するなら、多少の重複はおっけにしておけば問題解決するんじゃない?
 
 
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 01:51
-  今でも重複オーケーだよ、それは絶対そのほうがいい 
 今は立て逃げ乱立が問題
 立て逃げ対策には月ルールより週ルールだろう
 
 ちなみに誘導は以前なされていたが二つ三つスレがあるだけで
 すぐ自治レスつける副作用が問題になりしばらく静観となった
 
 絶対的なルールはないんだよなあ
 悪意があればボコボコ乱立して長期残すことはできる
 けど仕事人だらけで人が逃げ出すのもまずい
 できるのは最善の妥協点を探すだけか
 
 
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 01:51
-  そもそも何個で乱立なのかの基準がないからな 
 
 俺的には総合1個 個スレ5個
 ぐらいだと思うが、人の考えなんてそれぞれだから
 中には総合2個 個スレ10個とかいるかも知れん
 重複についても全く同じのでなければ、良しと思ってるかも知れん
 
 >いくつスレがあろうと全く気にせず立てるように広報?するべきか
 俺はそれでいいと思うよ
 経験者は遠慮せずにバンバン立てれば?と思う
 どうせ、初心者スレは休み終わったらまともに運営せずに
 放棄して行くのが殆どだと思うし、経験者が遠慮する必要ないんじゃない?
 重複なんかのデメリットも殆どないと思うからね
 
 
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 02:05
-  そうだな。 
 暴論かもしれないが、自分の腕に自身があるなら堂々とやって欲しいと思う。
 
 仮に「○○のスレと重複だよ」と指摘されても、そのスレがチャットまがいの
 内容スカスカ短文レスキャラハンのスレならば何を恐れる必要がある?
 
 自分のレス内容はあんなのとは違う!という気概で頑張ってくれるのなら、
 応援したくなるってものだよ。
 
 と、書いたが、同レベルのキャラハン同士でそれをやられるとどうしたもんか、
 とも思うが。
 もうその時はその時。ケースバイケースだよな。
 
 
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 02:30
-  >あんまり期間を短くするのもどうかと思うけどな。  
 >まったり運営する人にとって障害にもなる。
 
 いくらまったりの人でも二ヶ月は放置しないと思うのだが…。
 二ヶ月放置で削除希望の漏れから言わせてもらえれば、な。
 
 >そもそも何個で乱立なのかの基準がないからな
 
 基準、というかこれ以上超したらっていうのは
 一応考えておいたほうがいいかもじゃね?
 個人的には個スレ4個、総合1個かな。
 
 
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 02:32
-  あれ?いつから乱立の話になってるの? 
 >>719の話から…。
 
 そうじゃなくってルールを守らない人には厳しくしようって話じゃないの?
 
 
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 09:54
-  ガス抜きは必要だとは思うが、適当にね。 
 長期休暇には厨が出るのはどこも織り込み済みだろう。
 いちいちその手の連中相手にこっちがおたついてどうするのか。
 
 ほっといても冬休みが終われば沈静化するだろう事態なのに、
 なんでこんなに動揺してるのかね。
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 10:36
-  みなさん、休暇中は生暖かい目で見ることになってたはずですか・・・ 
 
 
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 14:38
-  おたついてるんじゃなくって話し合いをしようって言ってるのに 
 おまいみたいな意見でもなんでもない意見がでると
 話し合いが中途半端で終わるだろ
 
 生暖かい目で見てるのと見ない振りは違う
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 14:44
-  三週間ルールがちょっとあいまいな部分がある、との意見もあったので 
 修正案を考えてみた。
 
 ルール記載のみで放置されてるスレ→削除
 三週間ルール適応スレ→削除
 スレ50以下で一ヶ月ほど放置されているスレ→削除
 スレ100以下で放置されている二ヶ月ほど放置されてるスレ→削除
 
 ってのはどうだろか?
 ちょっと無理があるとも思うので修正頼む。
 
 
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:33
-  だんだんこの板、削除の周期が早くなって来てないか? 
 
 
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:37
-  それだけ放置する人や困った人がおおいってことだろ? 
 それよりも意見が聞きたいんだけど。
 反対なら反対という意見が。
 
 
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:44
-  俺は反対 
 
 休み明ければ、また通常に戻るのに
 休み入るごとに削除早めるのって意味あるのか?
 ただ、削除期間が短くなってるだけのような気がするが?
 
 
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:50
-  通常に戻るってなぜいえる? 
 根拠でもあるの?
 
 休み入るごとにではなく3週間ルールがあやふやな部分があるから
 それを修正しては?というただちょっとした案を言ってみただけだ。
 
 
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:51
-  >根拠でもあるの? 
 今までがそうだったから
 
 夏休みの時もポコポコ立って休み終わると居なくなってた
 
 
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:51
-  私はとくに異論はありません 
 
 確かに極論かもしれませんが3週間ルールは確かにあやふやだと思います
 ただその提案には少し修正が必要だとも思いますが
 
 
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:55
-  >スレ50以下で一ヶ月ほど放置されているスレ→削除 
 >スレ100以下で放置されている二ヶ月ほど放置されてるスレ→削除
 放置されているってどういう基準で判断するの?
 
 全体的には三ヶ月だし、三ヶ月までなら、いいやと思ってる人も必ず出てくると思うけど
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 16:56
-  そうかぁ? 
 今年の秋が一番荒れたようなきがするぞ?
 
 
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 17:01
-  1ヶ月だけで放置認定されて強制的に削除されるのは避けた方がいいかも知れん。 
 1ヶ月過ぎても戻って来る人も今まで何人か居たし、たま〜に三ヶ月ギリギリで戻って来る人も居たよな。
 その辺りの救済措置がなく、厨の為だけに削除を急いで消してしまって本当にいいのだろうか?
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 17:08
-  >>747 
 だな。
 
 ところで他の板の場合は場合はどうなんだろう?
 同じく三ヶ月というのは見た事があるが。
 
 何が言いたいのかってえと、(もし、仮に)他の板も大体三ヶ月だとするなら、
 他板から移籍する人にとっては違和感なく入りやすいかな、って話。
 
 
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 17:12
-  他板のでは、一〜二ヶ月で削除っていうのはないと思う 
 半年残ったりしてる板もある
 
 ここが一番削除が早いような気がしないでもない
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 17:24
-  ここはdat落ちシステムが無いし、管理サイドが表に出ないから3ヶ月放置されたスレは 
 削除するのが妥当。決して早いわけじゃないよ。
 
 でも、やっぱりマイペースでキャラハンやりたい人もいるから削除期間を早めたりせずに
 現状維持で良いと思うな。
 
 ぶっちゃけ厨は毎回休み期間に湧き出るし、かえって厨名無しは厨キャラハンのスレに
 隔離されてる状態で好都合じゃないかな?
 
 
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 17:53
-  >>750 
 そだな。
 少なくとも俺の所は厨が越境?
 (という表現でいいのか?)して来たという事は無いし。
 他もあまり無い様に見える。
 ならば、その厨スレは見なきゃいいって事になるな。
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 18:08
-  ある程度のキャラハンなら厨を撤退させる運営方法に切り替えて来てる。 
 それも含めてキャラハンの腕の見せ所。
 厨に負けるな、良キャラハン。
 
 
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:14
-  おまいら全員さっきから的外れじゃね 
 
 良キャラハンとか言ってるけど三ヶ月なんの音沙汰もないのは良キャラハンじゃなくね?
 
 本当にいいキャラハンはちゃんと長期不在のときちゃんと申告できるか
 
 
 そう思うよ
 
 
 
 
 それから話を戻させてくれ
 最初からなんかずれとる
 
 
 初心者に甘すぎてなにが平等だと言う話だろが
 
 
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:24
-  長期不在については色々な可能性があるので言ったらキリがないぞ 
 申告必須でもないしな
 
 初心者に甘いか辛いかは、正直分からんけど
 最初は優しいくじゃないと駄目だと思う
 
 
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:39
-  >初心者に甘すぎてなにが平等だと言う話だろが 
 初心者にも経験者にも甘くていいんじゃないの?
 殺伐とした雰囲気はよろしくないかと。
 あんまり厳しい事ばっかしてると過疎る原因や荒れる原因にも。
 特に便乗注意が沸いて来る悪寒。
 
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:42
-  >>753 
 いちいちageんな。
 ageちゃいけないルールが有る訳ではないが、お前の印象がドギツくなるだけだぞ。
 
 さて、甘い辛いについてだが。
 別に話がズレてる訳では無いだろ。
 
 そこまで干渉する必要なし、でまとまってるだけ。
 前からな。
 
 
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:46
-  >>757 
 そういう事だ。
 今の状況だって休みが過ぎれば今は昔・・・と散々言ってるのにな。
 
 それをどんどん削除しろだのなんだのと。
 厨が沸くのと呼吸を合わせたように強行論者が出てくるとはね。
 まるで光と影の関係だな。
 
 
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:51
-  みんな仲良く行こうぜ〜。 
 
 優しくマッタリでいいじゃない。
 削除を急ぐ必要もないし、厳しくする必要もないじゃない。
 
 自分のペースでスレ運営するのが一番。
 厨なスレは見ないのが一番。
 自分が立てたい作品が厨スレで埋まってたって立てればいいじゃない。
 
 
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 21:53
-  もう十分に過疎ってる 
 もう十分に荒れてる
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:03
-  重複乱立がおkならなんでトップのいの一番に 
 
 新規スレッド作成を実行する前に
 ・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
 
 て書いてあるんだ?
 三週間だ、三ヶ月だいう前に肝心な部分が形骸化してないか?
 
 素朴な疑問
 
 
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:29
-  >753,>759 
 強くて上手いヤシが生き残る。
 生温いんじゃなく、これが一番厳しい方針じゃないか?
 削除だけで厨を完全に追い出すなんて不可能だ。
 俺は勘違い自治や仕事人をのさばらせる10chに戻ってほしくないね。
 
 厨なんざ今の時期どこの板でも祭り状態だ。
 外部板で同規模に近い2ちゃん、太陽より遥かに治安が良いのが10ch。
 削除も管理サイドの速やかな対応でスムーズに行われてる。
 一刻と公園よりはセキュリティの面で弱い部分もあるが、
 その分キャラハンに耐性がついてるのも10chだ。
 
 闇雲に厳しくしていた頃より完走するスレも増えているし、
 継続して活動するキャラハンも増えてる。
 
 目障りだった長文戦闘厨もキャラハンの説得と努力で回避した。
 良キャラハンてのはレスの力量だけじゃなく、
 いかなるトラブルにも順応性をもって回避する能力が必要とされるんじゃないか?
 
 良キャラハンのスレには良名無しがついてるから、厨なんざ来たとこで関係ない。
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:40
-  >>760 
 同意。
 
 重複について注意するのも禁止って意味分からん。
 
 重 複 は ル ー ル 違 反 。
 
 三週間待てばいいでしょっていうけどその間放置することによって
 厨はあのスレのジャンルがいいなら自分も!って思うかもしれない。
 重複は徹底して厳しくしてもいいんじゃない?
 
 ちなみに1個や2個や3個の重複の話はしてないよ。
 一応いっとくけど
 
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:41
-  今の自治をいいという人もいるけど 
 今の自治じゃ嫌という人もいるさ。
 
 
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:50
-  >>762 
 不 同 意
 以上。
 
 ・・・では、さすがに不親切か。
 
 気持ち的には>>757、>>761に同じだ。
 とはいえ、多数決を取ろうなんて言うつもりは無いがな。
 
 重複についても以前から散々話し合われてる事だ。
 いくつ以上なら重複と言うのか?
 その基準が難しいんだよ。
 
 >厨はあのスレのジャンルがいいなら自分も!って思うかもしれない。
 
 思わせておけばいい。
 何度も言うが、大 し た 問 題 で は な い 。
 
 休みが明けるのを待つという従来からの方針を変える必要は無い。
 
 
 堂々巡りの議論ばかりで疲れたな。
 
 
 
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:58
-  多数決を実際取ってみたら? 
 本当のことが見えてくるんじゃない?
 
 >>764さんが勝手に堂々巡りにしてるだけじゃない。
 話し合いがしたいのに勝手に終わらせてる。
 
 
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 22:59
-  こういうのが大した問題じゃないんなら 
 自治なんて必要ないんじゃないか?
 
 他の意見を頭ごなしに抑えるなよ。
 そういう自治が俺は嫌いだっつってんだよ。
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:06
-   
 大した問題じゃないと思ってる人もいれば
 そうじゃない人もいるってことだね
 
 難しい問題だけど、>>760の言ってることは的を射てると思う
 
 
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:12
-  まだやってたんだ。 
 冬休み終われば終わる話だってのにそれをいつまでも。
 
 この板はスレ乱立で圧縮が起こるわけでも無い。
 んだから別にスレがいくら立とうが普通にやってるスレには影響が薄い。
 スレ乱立が問題だ、問題だと言ってる人は、何が問題なのか分かってる?
 
 
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:15
-  >スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認 
 
 現実的にはこれは罰則なしの努力目標。
 これまで何個以上は乱立として削除という線引きができなかったor
 線引きのメリットがデメリットを上回ると広く納得されなかったため。
 
 なるべく重複は避けるように心がけるべきだけれど(見た目にアレだしね)、
 実際に重複してしまっても様子を見ましょう、
 マジメにやる気があるなら良いでしょう、というところなんだよ。
 
 
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:16
-  話し合いがしたいだけなのに、なんでそれくらい出来ないんだ。 
 
 このやり方に疑問持ってるんだから納得いくまで話し合うことの
 何が悪いんだ?
 全然自治の根底は変わってない。
 昔全く変わってない。
 
 
 あ、むしろ悪化してるか。
 
 
 
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:18
-  >>769に気づかんかった。 
 >768へのことな。一応言っとく。
 
 
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:22
-  だからageんなって。 
 同一人物か?言ってる事も同じだし。
 
 まあそれはいいや。
 >>769の話を聞いても、まだ変えるべきだと思うのかい?
 俺は波風立てないに賛成なんだけどさ。
 
 
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:26
-  変える、変えないじゃなく元々あるルールから 
 逸れるようなことしなきゃいいんじゃない?
 
 
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:27
-  乱立を速やかに削除が良いと思う人は、そのメリットを挙げるべきでは? 
 
 デメリットとメリットを考えれば、直ぐに削除しない方がいいのではないかと思うんだが、どうよ?
 
 
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:28
-  ageるくらいでやぁやぁ言うな。 
 別にいいじゃないか。
 
 
 スレ乱立が問題っていってるんじゃなくって
 ルール違反しているやつらが問題だってこと。
 
 
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:32
-  何個で乱立なのかの基準が無いから、ルール違反かどうかは確実ではないんじゃね? 
 
 重複乱立禁止となっているのではないし
 各々の判断基準でこれは乱立重複だと言うのはアレだしな
 
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:33
-  >775 
 で、何時間張り付いてこのループ話題続ける気?
 その割りにはろくに説得もできてないみたいだけど。
 ”自分が”納得いくまで話し合いたいだけなんじゃないの?
 
 
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:35
-  >>775 
 そうなの?
 スレ乱立を問題にして話してる人もいたような・・・・?
 
 この辺りが掲示板の難しさだよな。
 
 お互い、少し落ち着いてカキコするとしようや。
 ageage言ってスマンかった。
 
 
 んじゃ、論点をはっきりさせた方が良くね?
 
 まず、乱立について。
 これについては直ぐに削除はしないという方針に以前からなってる。
 ここまではいいよな?(違ってたら指摘してくれ)
 
 となると、問題はこれを変える必要があるのか無いのか。
 これが一つ目の論点だ。
 
 
 んで、もう一個。
 >>774の言うもうちょっと厳しくした方が良くね?って話ね。
 これはちょっと漠然的でなあ・・・、
 どこまで厳しく?ってのが難しそうだが。
 
 
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:35
-  >768-769 
 同意する。
 
 >770
 何度となく話し合われたことだから、またかとなるだけ。
 荒らしに反応したら、あなたも荒らし。
 それと同じ原理で無闇に乱立と騒ぎ立てることも板が荒れる。
 これで二度目だが厨名無しは厨キャラハンのスレに隔離されてる状態だから、
 気に入らなきゃ見なくて済むはず。
 自治に参加するくらいなら、ある程度キャラハンを見る目は肥えてるだろ?
 好き嫌いは別としてな?
 
 逆に何を血眼になって議論するほど困ってるのか謎。
 
 
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:37
-  >>747 
 前に1ヶ月ルール作ったが短すぎるって
 文句が散々出て短期間で
 3ヶ月ルールに変更するってことがあったしな
 
 
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:42
-  >>777 
 納得行くまで話し合うことがそんなに駄目なのか。
 もういいよ。
 
 >>778-779
 困らせてごめん。
 
 
 
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:48
-  冬休み終わったらまたおいで。 
 皆が言ってたことが分かるはずだから。
 
 
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:51
-  ちょっとエスパるが、 
 乱立されて困るのは地道に削除依頼出してくれてる椰子たちか?
 それなら春くらいにも頑張り過ぎるなと言ってたはず。
 
 それ以外で乱立の件をループしてまで話し合いたい理由が分からん。
 
 仕事人がいた頃の方がルールを守っていた(分かっていた)住人が多かった
 
 と言ってた椰子もいたけど、やっぱ仕事人復活させようとしてんじゃねーよな?
 
 それだったら断る。
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:52
-  いや、これ以上ここいると粘着になりそうだ。 
 自分でも少しおかしいって分かる。
 
 自スレも今日の削除分と一緒に削除依頼だしてここから離れるよ。
 ほんとすまんね。
 
 
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/03(Wed) 23:58
-  いやいや。 
 >>781も>>783も他の皆もひとまず乙。
 
 
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/04(Thu) 00:02
-  >784 
 なりきりでストレス抱えちゃいかんよ。
 もっと気楽にやろーや?
 お前さんが、もしルールに則って地道に削除依頼をしていた椰子なら
 乱立が負担になることも予想はつく。
 だが、やはり頑張り過ぎるなと言いたい。
 俺からは以上だ。きつい言い方して悪かったよ。
 
 
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/04(Thu) 06:42
-  思いつめすぎたか……。 
 
 こういった休みの周期ごとに板がばたばたするのは、
 この手の匿名掲示板じゃ恒例行事みたいなものだから、
 それに真剣に立ち向かおうとすると神経が参っちゃうよ。
 だから、休み前からみんな適当にやろうって声掛け合ってたじゃない。
 
 もし本当に彼ら相手に対抗したいなら、
 管理人クラスの絶対権限がないと基本的に対応はできない。
 
 ただの住人である自治がそこまで板のルールを
 休みの厨だけをターゲットにして普段から厳しくしてしまうと、
 今度は板全体の雰囲気が重苦しくなっていく。
 
 
 自治を頑張りすぎてやっていると、
 消すことや、厨をどうにかすることにどんどんと視野狭窄になっていって、
 ”誰の為に””何の為に”自治をやるのかって意識が薄くなっちゃうんだよね。
 ”自分の価値観の為に”自治を当てはめようとするようになる。
 
 真面目な人や、熱中しやすい人ほどこうなりやすい。
 もっと肩の力を抜いていかないとね。
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/06(Sat) 20:20
-  すいません!とあるジャンルで活動しようと思っているんですけど・・・ 
 
 なんだか、似たようなスレが片手では数えられないほどあるんですよ!
 しかも何だか、放置されているような感じだし。
 
 自治の皆さんの、仕事を増やすのもどうかと思いますしー・・・
 ちょっとご教示ねがいます!
 
 ・しばらく様子を見て、留守になっている個スレを乗っ取り
 ・気にしないで、稼動していない総合に参加しちゃう
 ・スレが整理されるのを待ってみる
 
 最近のハヤリでは、どーやった方がいいのか教えてもらえますか?
 参考にさせて頂きまーす!
 
 
 ・・・やっぱり半年ROMるのが基本でしょうか。
 
 
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/06(Sat) 20:33
-  >>788 
 個スレやりたいなら上
 総合なら中
 だな
 行儀がいいのは下だけど今の時期変なスレがさらに立つ可能性がある
 
 
 
 話変わるがなりきりチャットの自治スレって要らなくね?
 チャットと勘違いする人間が増える原因になってる気がする
 今はなりきりチャット交流用BBSってのができたし
 
 
- 790 名前:788  投稿日:2007/01/07(Sun) 12:19
-  >789 
 
 >今の時期変なスレがさらに立つ可能性
 
 ・・・それは考えてませんでした。
 ありがとうございます。参考にします。
 
 
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 09:04
-  目に余ってきたからageさせて貰う。 
 
 キャラハンがsage進行を示唆しているうえに他の名無しからも注意を受けたはずなのに
 性懲りもなくage進行してくる名無しは荒らしと見なし削除依頼すべきではないだろうか?
 
 雑スレでも数回この手の話は出ている。
 そろそろ名無しの意識改革に乗り出さなければ名無しの質が落ちていく一方では?
 
 
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 09:27
-  禿同。 
 ここまでくると名無しじゃなく荒しだな。
 次スレに行くと何度も言っているのに聞いてきたり
 わざとageたりもはや嫌がらせとしか思えない。
 
 キャラハンもsage進行を示唆していたから削除依頼してもいいのでは?
 じゃないとキリがないと思う。
 
 
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 10:44
-  つける質問も、板のルールに反すると言うか 
 ネチケットや良識範囲がない人物だな。
 
 
- 794 名前:791  投稿日:2007/01/18(Thu) 11:58
-  ひとまず数字コテごめんよ 
 
 茶厨はチャットへ誘導かけたらどうか?
 との意見が雑スレ57番と58番で出ていた事も報告しておく。
 
 今後の自治レスだが、
 質問が溜まってるスレには介入しても自治レスと共に削除依頼しないか?
 他にもsage進行をキャラハンが示唆しても無視する名無しがいて、
 それを注意する名無しも口が悪く煽っているようにも見える。
 
 今回の自治レスは前回の注意レスつけた者が自分で削除依頼してあり、
 もしかしたらage進行厨名無しが注意レスを読んでいなかった場合を想定して残したのだと思ったが、
 またage厨名無しが来たら自治はスレに介入しないで暫く様子を見たらどうだろう?
 
 あまり自治がスレに介入する事を推奨したくない。
 
 
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 12:03
-  同意 
 
 それにレスの付け合いになってしまう危険性があるよな
 
 注意してまた注意して注意注意(r
 
 キャラハンの負担が倍増しかねん
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 12:06
-  キャラハンが注意をしても聞かない場合はどうしよう? 
 すみやかに削除依頼かい?あの手の厨はしつこいから
 すぐに改善できるとは思えないのだが・・。
 
 注意レスはキャラハンの負担になるね、確実に・・
 それが厨もとい、荒しの狙いなのかも知れないが
 
 
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 12:14
-  >>796 
 必要ない。
 あそこのスレほどキャラハンがしっかりしているスレは他に存在しない。
 キャラハンに任せるのがベスト。
 
 削除依頼も必要なら自分でするだろうし、
 もし自分達で削除依頼が追いつかず、自治にも随時削除して欲しいと思うのなら、
 ちゃんとここに言いに来るだろう。
 
 下手な介入は混乱と余計な反発を招くだけだ。
 ただし・・・これはあくまでも、あのスレに限っての事だからな?
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 12:26
-  荒しというより掲示板の使い方を知らない初心者な気も汁が… 
 
 一番いいのがスルー
 なぜスルーされてるのか本人が気付くのを待つ
 
 
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 12:31
-  あのスレは好きだが、他にもしっかりやってるスレはある 
 そこだけ言いたい
 
 キャラハン任せは賛成
 複数いるし経験もある
 名無しの質も自治より見分けがつくと思う
 キャラハンでなければわからないこともあるからな
 
 
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 12:40
-  あのスレの他に2ヶ所sage進行を示唆したスレがあったけど、やっぱりageられまくってた。 
 そのうちの片方のスレは名無しが自治レスのつもりなのか暴言吐きながら注意して余計な
 レスが増えていた。
 もう片方のスレはキャラハンが諦めて好きにしろとレスしたら止んだ。
 どっちが良いのか解らないもんだな。
 
 
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/18(Thu) 15:57
-  ひとまず様子を見て、 
 これ以上自治は介入しないで意見が纏まったと解釈して良いよな?
 他のスレも少しくらい変なのがいてもキャラハンに任せよう。
 
 荒らしなのかsageを知らない初心者なのか判断に困るが、
 レスを読まずに質問している時点でどうかと思う。
 
 
 >>797
 同意だが
 あまり特別扱い的な言い方をするのは、かえってスレの為にならない。
 そういった発言は反感をかう恐れもあるから控えてほしかった。
 
 
 今後も何かあったらスレへ介入してしまう前に、
 できるだけ自治スレをageて話し合うようにしたらどうだろう?
 
 
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 00:25
-  そろそろ春休みに向けてコテハン対策と茶厨対策考えとく? 
 少し目に余る状況になって来たというか、茶厨が拡散してない?
 勘違い自治が出る前に方針を統一しといたらどうかな?
 
 意見がほしいからageます。
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 00:41
-  過去ログ読めって言ったって…あんなん長すぎて読めたもんじゃないすよ… 
 
 キャラハンの答えが長いと読む気が激しく失せますし…まぁ長い答えは好きなんですがね。
 
 さらに、sageのやり方も分からない名無しに対して、少し対応が厳しい(注意する名無しさん達の事)気もする今日この頃。
 
 
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 00:52
-  >>803 
 初心者スレで言われたこと理解出来ないのかな。
 だったらそのスレに行くことないんじゃないか?
 他に名無しもいるんだろうし。
 
 キャラハンのやる気失せるような書き込みしてる時点で
 マナーがなってないよ。マナーから勉強してきたら?
 
 >>802
 少し考えてレスするよ。
 
 
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 00:55
-  >>804  
 
 君もね。sageしなよ。
 
 
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 00:55
-  >>803 
 あまり長文キャラハンいじめなさんなって?
 確かに根気がいるかもしれないけど、
 それが既にスタイルになっているスレやキャラハンがいるんだからさ。
 名無しを喜ばせたくて、
 またキャラハンも楽しみたくてレスしているのを激しく読む気が失せる発言は
 逆にキャラハンのモチベーション下げるかもしれないから控えてくれないかな?
 自治スレは、そういう意見を言う場所じゃないから。
 
 sageを知らない初心者やコテハンに、
 煽り口調で注意する名無しとか出てきているから自治スレageて今後の方針を
 相談したかったんだけど。
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 03:33
-  >>803 
 自治スレはキャラハン叩きをする場所ではない。
 君の発言は甚だ不穏当だ。
 以後、そのような軽挙妄動は謹んで貰いたいものだな。
 
 >>802、>>806
 方針を統一…と言うと、まるで自治の方針がブレているように聞こえるな。
 しかし、そうではないはずだ。
 
 この場の皆で話し合って決めた方針、即ちなるべくキャラハンの対応に任せる、
 様子を見つつ、キャラハンが処理できそうも無い時は、この場で相談してから動く、
 という方針だったろう?
 
 それを無視し、勝手に自治を気取っているに過ぎん連中など自治とは呼ばん。
 ただの荒らしに過ぎん。
 
 そもそも方針というものは、多少の状況の変化で二転三転させるような
 軽いものであってはならない。
 
 自治があたふたしていては板は混乱するだけ。
 朝令暮改などもってのほか。
 多少、「自治は動きが悪い」「事件を放置している」と文句を付けてくる奴が
 いたとしても、どっしりと構え、毅然と対応すべきだ。
 
 
 それでもなお、今の方針を早急に改めるべきだ、という事なのだろうか?
 それとも、今の方針をもう一度確認しておきたい、というニュアンスだったのだろうか?
 
 君の発言内容に関し、その辺りまでは読めなかったものでな。申し訳ない。
 
 
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 14:33
-  >>807 
 もう一度確認しておきたい、というニュアンスが正解です。
 
 キャラハンとしては名無し同士で注意合戦されるのは困る。
 だから、スレへの介入はしてほしく無いので、今の方針に異論はありません。
 
 ただ少しコテハンや自治気取りの身勝手な脳内ルールで暴言を吐く名無し、
 空気が読めない名無しをのさばらせ過ぎかなと感じたので意見を求めたわけです。
 実際そういった意見も見掛けますし、
 これから春休みを迎えるにあたって現状が酷くならなければ良いのですが。
 
 
 注意や初心者スレへ誘導かけれるキャラハンは生き残るでしょうが、
 なかなか来れないキャラハンのスレなんかはコテハンで埋め尽くされて来ている
 状況なので、黙って削除依頼するにしても悪気が無いであろうコテハンの質問を
 一名無しが勝手に削除依頼して良いのかとも思いまして、意見を求めました。
 
 
 きちんと対応できるキャラハンやスレが生き残るという理論は分かってますから
 如何なる場合もキャラハンに任せるという方針であれば、異論はありません。
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 15:44
-  隔離されてたはずの厨が調子乗って同WJ作品にまで手を広げた気がしません? 
 なんかもう10chというより2chみたい…orz
 
 
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 18:21
-  >803 
 なら、長文キャラハンのスレに行かなければ済む話。
 空気も読めず、マナーも知らない名無しは荒らしと同じ。
 
 >808
 気持ちは分かるが、やはりキャラハンに任せるのが一番妥当。
 他スレに飛び火しようが、対応できるキャラハンもいるのだから
 自治は相談に来た場合のみアドバイスをするだけで充分。
 やる気があるキャラハンは初心者スレ等で相談しに来ているのは
 良い傾向だと思う。
 自治が出過ぎていた以前の10chに戻らない為にも、スレへの
 強制介入はしないとの方針を貫きたい。
 
 >809
 これもキャラハンの動向を待とう。
 外野が騒ぐと良い結果は生まれない。
 
 
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:41
-  あーあ、ここでもやっぱり長文キャラハンと古参にだけ都合が良いルールを書く連中ばっかり!! 
 古参のスレや自分とこのスレが無事なら他はどうでもいいんでしょ!
 初心者はいつも冷遇されて追い出されて人気あるキャラハンだけが良い思いをする10ch!!!
 
 
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:45
-  >811 
 過去ログ読むのは10chとかなりきりに限らず掲示板の常識だろ・・・
 つかなんで過去ログ読む気も起こらないスレでキャラハンやりたいわけ?
 自分のペースでやりたいなら自分で個スレ立てればいいじゃない
 
 
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:48
-  あーいつものあの人、また来てるんだ。 
 親身に何か言うだけ無駄だよ。削除依頼したほうがまし。
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:48
-  古参って何? 
 
 
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:57
-  名無しばっかりが悪いように言うんですね。少しは初心者の身にもなって下さいよ。 
 
 
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:58
-  >>811 
 ルール的には即レスは微妙だろうけど
 どの名無しも内容さえスカスカじゃなく面白ければ
 初心者だろうがレスの早いキャラハンを暖かく迎えるよ
 
 嘘だと思うなら個人スレ立ててみ
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 19:58
-  都合の良いルールってどの辺りが都合がいいんだ? 
 平等だと思うが?
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:01
-  >>815 
 スマン、どの意見に対してのレスなのかレスアンカーを打ってくれないか?
 この流れじゃそれを誰に言ってるのかもわからない
 
 
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:03
-  やれやれ、そろそろ来るとは思っていたがな。 
 初心者を騙る荒らしのベテランが。
 巣に帰れ。
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:04
-  >>818 
 811の方に同意したつもりです
 
 
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:15
-  >>811>>815 
 俺はなりきりに名無しとして参加する時と
 キャラハン始める時にここを読んでから参加したんで
 両者にはこのスレを 熟 読 することを進める。
 
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/111066831/
 
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/
 
 【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/114128331/
 
 
 
 
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:15
-  で、古参なんているのつーか古参って何? 
 
 
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:19
-  >>820 
 そうか、じゃあ>>816は私が書いたんだけどどう思う?
 
 長文キャラハンに限らずレスに時間のかかるキャラハンは
 スレの回転速度を上げられると困る
 短文即レスのキャラハンはどんどんどんどん質問にレスしたい
 
 それぞれが別のスレに住み分けることができればお互いに助かると思うんだが
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:22
-  >>822 
 初心者スレより抜粋。
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/
 ここの>>608-609、>>615
 
 
 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/03(Wed) 22:49
 なぜ古参は新人に比べると尊敬されるの?
 
 
 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/03(Wed) 22:53
 別に。
 新人でも上手けりゃ文句は言われないだろ。
 
 というか、そういうツッコミは10chよりも別の板でよく見かけるがね。
 この板ではあまり古参とか何とか関係無いんじゃない。
 
 
 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/03(Wed) 23:19
 >608
 10chに古参といった意識は皆無で、それこそ○刻と○園くらいじゃないか?
 完走させて次スレ継続してるスレのキャラハンや、
 地道に一年以上スレを存続させてるを古参だと言うなら、それも違うと思う。
 きっと本人たちも古参だという意識なんて持っとらんよ。
 優遇されてることもないし、発言権が強いわけでもないしな。
 きつい言い方だが、そう感じたなら単に被害妄想だ。
 
 
 
 
 俺もこれらの意見にまったく同意だな。
 古参だから云々というのは、>>811の被害妄想に過ぎない。
 
 それより君も初心者スレ読め。
 
 ここは自治スレだ。
 質問をする場所じゃない。
 
 
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:24
-  またageちまった…スマン…orz 
 
 >>811
 自治はスレ運営の為の相談する場所であって、愚痴を吐きだす場所じゃない。
 自治とは読んで字の如し、「自ら治める」ことであり
 自ら考え、自ら責任を持って行動することでもある。
 
 相談に乗って欲しい問題があるなら、きちんと議題を提示するべきだろう?
 
 
 
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:25
-  うーん・・・でも>811の意見は難しいんじゃないかな。 
 要約すると
 
 ○短文キャラハンや新規に都合のいいルールを作ろう
 ○初心者のスレや他人のスレは、興味なくても巡回して、救いの手を出そう
 ○冷遇されるようなキャラハンにも良い思いをさせよう
 
 発言してる本人が、どれだけ実行しているのかは知らないけど・・・
 それ、誰がやるのって思うなあ。
 
 
 
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:25
-    
 敵キャラのキャラハンする時は、基本的に戦闘系の質問は全て返した方がいいんですか?
 どうしても全て似通った答えになってしまうのですが…
 これは私の技量不足なんですかね?
 
 
 
 
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:27
-  アナタハ神ヲ信ジマスカ? 
 
 
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:29
-  >>827 
 だからね、それはスレ違いなの。
 【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/
 で相談してください。
 
 >>828
 それは質雑スレで聞いてください。
 
 
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:29
-  >827 
 何度も戦闘系を繰り返すしつこいのであればスルーすればいいのでは?
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:32
-  >>811が言ってる優遇されているや冷遇されてると言った意味が俺には理解できない 
 具体的に初心者がどう冷遇されていて、古参???だがなんか分からん人はどう優遇されてるんだ?
 
 この辺りを述べずに言われても、回答のしようがない
 
 
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:32
-  >>827 
 ここは質問スレじゃない。
 
 君は初心者用Q&Aスレの700かな?
 向こうに書かれた回答だけでたりないのなら、もう一度質問を付けて見たら?
 
 
- 833 名前:808  投稿日:2007/01/21(Sun) 20:41
-  >>810 
 そうですね。
 キャラハンに任せるのが余計な波風も立ちませんし、
 かえって名無しに介入されると荒れることもありますもんね。
 削除依頼もキャラハンが嫌なら自分で出せば良いとのことで了解しました。
 
 
 >>811
 どこかの板とお間違えではありませんか?
 
 
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 21:37
-  だいたい古参は長文キャラハンばっかりいて、そのスレを少しでも批判すると名無しが叩かれるじゃん!! 
 
 マンセーされて良い気なもんだよ。新参者は罵倒するくせに、誰も擁護してくれない。
 
 どうせ自治やってんのは古参の長文キャラハンに決まってる!!
 キャラハンに任せるってルールも自分のスレを邪魔されたくないからだけで自分さへ良かったら初心者や新参者のキャラハンが脱落してくを面白がってるだけ!!
 そういうの偽善者つーんだよ!!
 
 
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 21:41
-  >>834 
 モ チ ツ ケ
 
 エスパはお互い様だから言わせてもらうが。
 どう見ても某板の荒らしにしか見えない。
 
 
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 21:46
-  >>834 
 文句つける事自体が荒らしなんだけど
 それは初心者でも許されない事だろ?
 
 てかおまいさんは
 >新参者は罵倒するくせに、誰も擁護してくれない
 
 これを誰かにやられた事あるのかい?
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 21:51
-  古参は長文キャラハンばっかり 
 どうせ自治やってんのは古参の長文キャラハンに決まってる!!
 
 意味が分からん。
 古参になんでそんなに拘るんだ?
 
 新参でも古参でも自治に参加するのは個人の
 意識の問題だろ?
 
 
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 21:52
-  >>834 
 そだな。どのような状況でどう罵倒されたのか書いてみ?
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 22:02
-  >>834 
 そもそもスレを批判する事自体が間違いだ。
 新参者を注意はしても罵倒するキャラハンはいない。
 いたとしてもそういうキャラハンは逆に名無し側からハブられてくから気にすんな。
 それにここは十分新参者に優しいと思う。
 こっちから言わせてもらえば、新参者に優しすぎて困ってるくらいさ。
 
 ちなみに…
 自分のスレを邪魔されたくないっていうのは正直なところ俺はある。
 自分がやってるスレならやっぱりきちんとやりたいし、乱されたくない。
 だけど俺は新参者に文句を言った事は無い。
 遠まわしにキャラに成り切ったまま言ったりするが、それだけだ。
 
 しかし、もちろん脱落していくのを面白がった事はない。
 出来る事なら育ってもらって10ちゃっと♪を更に良いものにしたいから。
 出来るだけ親身になって相談に乗り、これからも頑張って欲しいと思っている。
 
 だけど、お前のように端から擁護を願っているような奴は別だ。
 何かしら文句をつけられるのは古参だろうが超上級キャラハンだろうが通ってきた道。
 そこを通ろうとせず、直そうともせずに、初心者だからしょうがないと思ってるんようじゃ上達はせん。
 正直お前のような奴がいると困る。何度も愚痴ばかり言って話が成立せん。
 それでも話し合おうとしてくれる>825,>831,>838をありがたく思え。
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 22:04
-  >そのスレを少しでも批判すると名無しが叩かれるじゃん!! 
 
 あたり前だと思うが・・・これって荒しだろ?
 批判はよくない。
 
 
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 22:16
-  古参はマンセーされてる長文キャラハン。レスが遅くても注意されないのが証拠。 
 長いレス書けたらそれだけで偉い上級者みたいに尊敬されて時別扱いされてんじゃん!!
 sageないだけで罵倒される、戦闘質問しただけで荒らしみたいに言われるのはマンセーされてるスレだから。
 新しいスレや初心者キャラハンには困っていても知らんぷりするのが10ch自治のやり方。
 古参がいないってんなら平等にしてください!!
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 22:22
-  もう…スルーでいいだろ。 
 書きたいだけ書かせよう。
 書けば書くほど>>841の正体が何か見えるだけなのに気付かないようだし。
 後で削除依頼しとくから。
 
 
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 22:22
-  なに言っても聞こえないみたいだから省くぞ? 
 
 おまいがさっきから訴えてる「平等」に話し聞くからさ、
 どういったことで困ってるか言ってみ?
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 22:24
-  >>841 
 「平等にしてください!!」ってことだけど具体的にどうして欲しいの?
 なりきりでやる事は質問とそれに対するレスだけなんだが
 
 「sage進行スレでもage続けさせろ」
 「戦闘質問が答え辛いキャラハンにも戦闘質問続けさせろ」
 
 ってことなんだろうか?
 
 
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 23:27
-  本人に聞く耳があればなぁ。 
 
 >841
 
 ・長文を書いてるのが古参。ただし漏れにはサッパリ理解できない
 ・漏れが理解できないのに、楽しむ連中がいるわけない
 ・それでも叩かれないのは、仲間内で擁護してるからだ
 ・だから自治の連中もみんな古参
 
 ・sageの意味は知ってるが無視してる。そしたら罵倒された
 ・嫌がられても戦闘質問が好き。漏れの好きにやらせてくれ
 
 ・他は知らんけど、漏れが立てるスレは立ち行かなくなる
 ・困ってるのに自治は何も助けてくれない
 ・古参がいないなら助けてくれ。漏れはぜんぜん面白くない
 
 こんな感じでしょうか?
 
 自分も名無しとして、応援してるスレが幾つもあるけど。
 ・・・それは面白いから応援してるんであって。
 キャラハンを名乗ってるだけの人に、に良い思いをさせたいわけじゃないっすよ。
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/21(Sun) 23:42
-  俺にはこのように感じられたんだが・・・ 
 (書き込み保留メモから)
 
 >>841
 つまりなにかな。
 全てのスレを平等に警備しろと、そういうことかな。
 完走スレを除いても200程あるスレを、何十人いるかもわからん自治名無しで。
 
 それに長文が書けたら上級者なんて誰が言った?
 そもそも上級者が優遇されているなんてありえん話だ。
 人気スレには人が多い、その分名無しの反応も多い。
 ただそれだけだ。
 
 自治は現在、どのスレにも深入りしない、キャラハンに任せようという方針だ。
 名無しの反応の量に差があるだけで、自治はどのスレにも平等だ。
 
 〜云々〜
 (以下ようわからん文だったので略)
 
 
 
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 00:02
-   
 面白いキャラハンだから人が集まる。
 
 たったそれだけの事なのにな。
 
 
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 00:07
-  見た感じでは、戦闘系の質問が得意…みたいなキャラハンもいますね。 
 
 本当に得意かは分かりかねますが…
 
 
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 00:23
-  >>848 
 ネタなら良いんだけど、本気で戦おうとするのはナンセンスだよ。
 最初はまだ良いんだけど、やっぱり戦闘ってそのキャラの特徴を出してすると
 どうしても偏ってきちゃうんだよ。
 そうすると前にした戦闘系のレスとなるたけ被らないようにして頭を悩ませる事になる。
 
 そもそも戦闘って質問じゃないしね。
 してる本人は分からんけど、見てる側としては やれやれ って感じ。
 君がそう思ってるキャラハンも段々きつくなってくだろうから君自身は控えたほうが良い。
 
 あと、よろしければ出来るだけ下げていただきたい…。
 
 
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 00:34
-  ゲームや、アニメのキャラのキャラハンだと、声優関係でいじられるのもキツそうだね… 
 
 そういうスレが幾つかある。しかもほとんどのスレのキャラハンが対応してるのが凄い。
 
 
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 08:35
-  ちょっとばかり前は2〜3行程度でも 
 人気あったスレもキャラハンもそれなりにあったよ。
 今はもういないから古参とはいわんかもしれんが。
 
 
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 18:39
-  短文でもうまい人はいる 
 何も長文マンセーってわけじゃないさ
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 19:51
-  AAキャラみたいに長文が似合わないキャラもいるしな。 
 短文で面白いレスを返せるのは高度な技術だと思うよ。
 
 
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/22(Mon) 20:27
-  >>853 
 そうそう。
 AAでレスしてる面白いキャラハンが大好きだった。
 ただ、そういうキャラハンほど長続きしてくれないから短文キャラハンは……
 みたいに思われるのかもしれないね。
 
 どうしてもAA使わないで、
 三行以内のレスばかりするキャラハンは即レスした挙句にャット状態になるから
 注意されてしまう事が多いね。
 
 
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 00:13
-  だれかまとめ 
 
 
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:25
-  某ゲームスレの惨状が哀れで見てられん 
 どうにかならんものかな・・・
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:43
-  まとめ 
 
 短文キャラハンはどうしてもチャットっぽくなってしまうので
 短文推奨派はしっかりとそれに気をつけなければなりません。
 長文と短文とではどちらの方が好ましいかは各々によって意見は違います。
 
 長文キャラハンに必要な主な技術は、話の膨らませ方。
 短文ジャラハンに必要な主な技術は、短文でいかに自分の考えを伝えるか。
 どちらも技術の類が違うので比べる事自体がおかしいのかもしれません。
 しかし、長文キャラハンの方がどうしても時間は掛かってしまう事は確かです。
 
 総合では短、長文のキャラハンが混じってしまうことは珍しい事ではありません。
 もちろん短文キャラハンの方が来るスパンが長いときもあります。
 同じスパンなら長文キャラハンの方が遅れてしまう事は必至です。
 理想は全員が自分のペースで出来る事が一番ですが、そうもいかないのが掲示板です。
 どんな状態になっても、なるべく一番遅い人に合わせましょう。
 
 質問が来てすぐに1問1問答えたりする所謂、即レスはけして好ましい事ではありません。
 むしろチャット化が進む原因にもなり得ます。
 又、そうすると長文キャラハンには質問がどんどん溜まっていき、精神的にもつらくなってしまいます。
 そういう事が起こらないようにペースをあわせることは大切な事です。
 
 これ等の事は名無し側も考えなければいけない事で
 深刻に考える程ではありませんが、レスが溜まっているスレではなるべく質問を控えてみては?
 
 さらに少し慣れた名無しの方はキャラハン、又はその板にあった質問を考えてみるのはどうでしょう?
 戦闘系の質問も、リアルじみた質問もそのキャラハンが答えやすそうならばしてみたり、
 あまりにも同じような質問が多かったのなら、その質問は避けてみたり…。
 そういう質問の出し方も名無し側の楽しみ方の一つであると思います。
 
 
 
 出来る事ならキャラハン、名無し、両方が心から楽しめる事が一番です。
 全員が全員を思いやり、疲れない程度に自分がどうしたら良いかを考えて
 自分のスレ、自分のお気に入りのスレを良くしていきましょう。
 
 
 
 偉そうでごめん。一応自分の中でのまとめ。
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:45
-  >>857 
 乙
 いいまとめだな
 
 
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:45
-  >>856 
 スレスト解除されたあのスレ?
 また茶厨が沸いてきたよね
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:48
-  >857 
 採点してやろう。100点だよ
 
 
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:50
-  >>859 
 そう、そこ
 茶厨は一度粘着し出すとしつこいからな・・・
 
 
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 01:58
-  >>861 
 茶厨がどこから沸いているのか知りたい。
 
 立て直そうと頑張っているキャラハンがいるから応援してあげたいんだけれど・・・
 質問投下できる空気じゃないんだよねあそこ
 
 
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 02:15
-  質問がないとキャラハンは腐るぞ 
 応援する気があるんなら空気なんか読まずに投下したれ
 
 
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 10:36
-  >>857 
 いいまとめだ ありがとう
 
 
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 13:06
-  >>862 
 今いるやつがそうかはわからんが。
 双葉キャラネタの荒らしがいたことはあったな。
 あっちの荒らしスレに(まあ大半が荒らしスレだが)ここのQ&AスレのURL貼った子がいてさ。
 工房やら厨房やらが騒いでたことがあった。
 
 
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 13:52
-  >865 
 初心者スレで暴れていた椰子かもしれんが、まあ気にするな。
 エスパーしても奴らと同じになってしまうからさ。
 
 それよりも茶厨を本来いるべきチャットの場所へ誘導することは無理なんかな?
 今までの茶厨と違って、なかなか厭きてくれない。
 てか次スレまで建てたから、すっかり居着いた悪寒がする。
 
 キャラハン自体は即レス以外なら茶厨とまでいかないと思うが、ついてる名無しが
 茶厨そのもので他スレまで風紀を乱しはじめているからさ。
 
 乱されても対処できるキャラハンもいるから良いのかもしれんが、
 いい加減キャラハンも疲れて嫌気がささないかと思うよ。
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 13:57
-  即レス=茶厨ではないと思ふけどな 
 
 
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 14:05
-  即レス=茶厨では無いというのは知ってるが、 
 今の現状で某スレの名無しは確実に短文での即レスを良キャラハンだと勘違い
 している
 ことが問題ジャマイカ?
 
 
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 14:19
-  某スレがどこかは分からんから的外れな事を言うかも知れんが 
 もし初心者なら追い出す方向より、板のルールや空気を読めるように教え込む方がいい
 
 
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 14:29
-  だからと言って自治はスレに介入するべきではない 
 と思うから、やはりキャラハンに気が付いてもらって
 名無しに呼びかけてもらいたいと思う。
 
 キャラハンが茶厨にルールを教えるのがベストなんだけどさ。
 他スレに悪影響が出始めてる今、術はそれしかない・・・と俺は思うんだけど。
 
 
- 871 名前:870  投稿日:2007/01/23(Tue) 14:34
-  俺が気になってたスレはキャラハンが昨日対応して 
 現在は静かになってる。
 
 しばらくは様子見だと思うけどさ。
 
 
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 15:20
-  >>871 
 それ、自分も気になっていたスレと同じかな?
 たぶんだけど、某スレって出典がWJの作品だと思いました。
 要するに同じWJ作品にまで茶厨が入り込んでしまったから、被害が広がらない
 うちに誘導したいって意味では無いかと・・。
 自分が思った茶厨が多いスレの名無しは同出典作品の他スレを叩いていたので
 茶厨より質が悪いと思いました。
 今そのスレはキャラハンが来なくなったので三週間ルールで消えましたけど。
 
 ただ、自治はスレへ介入しない方針なので打開策として自治スレや初心者スレを
 ageてアピールするしか無いかもしれませんね。
 
 
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 17:23
-  思うのは、こう一方的にキャラハンにやって欲しいと 
 投げっぱなしだと押し付け自治になってしまわないか?
 
 どうにかしたいけど誘導、対応レスをどんなふうに書いたらいいのか
 初心者に限らず、戸惑ってしまう人も中にはいるんじゃないだろうか?
 (今の状況って今までなかったと言っても過言じゃないし)
 
 この前の「親切にして名無し」がいってた点は
 この辺のことも入ってるんじゃないかと思うんだけど(深読みしすぎか!?)
 
 その辺のことはやはり問い合わせがあったら考えた方がいいのかな?
 
 
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 18:57
-  確かに全部キャラハン任せでは厳しい状況になってきてるかもしれないね。 
 
 自分が見た例は、茶厨とはちょっと違うけどレスの内容が常に同じ話題で
 実質コテハンみたいになってる名無しだった。
 それをあちこちのスレでやってて、一部のスレでは注意されてもこっちのスレでは
 何も言われないからいいや、みたいな感じになってた。
 (注意レスを見てるかどうかも怪しかったが)
 
 茶厨もそうだけどキャラハンの対応にバラつきがあると、厨キャラハンの
 とばっちりをまともなキャラハンが食いかねない。
 何とか横槍入れずにキャラハン全体の意識を高めるうまい方法はないものだろうか。
 
 
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 19:43
-  >>873-874 
 そういうスレを見つけたのなら、ここに議題として提出すればいいだろう。
 どうも「不介入」という言葉ばかりが一人歩きしてないか?
 
 >>807の一部を貼るよ。
 
 >様子を見つつ、キャラハンが処理できそうも無い時は、この場で相談してから動く、
 >という方針だったろう?
 
 
 つまりキャラハン任せじゃ無理そうだと思ったら、介入してもいいんだよ。
 ただし、ここで他の自治と相談してからだけど。
 
 誘導したいと思うのならその旨を書いて、
 例えば、「当り障りの無い誘導文の形」etc…を相談したりとかしてもいいんじゃないかな。
 
 
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 21:55
-  いや、特定のスレじゃなくて散見されるから困ってるんジャマイカ? 
 問題のある名無しがあちこちに出没してるってことでしょ?
 
 
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 22:01
-  >876 
 正解
 
 
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 22:14
-  >>874 
 そうなんだよ、それそれ。
 キャラハンの対応にバラつきあると混乱を招くし、勘違いされるだろ?
 
 今現在はキャラハンもなんとか協力しようとしてるけど
 よくルール説明されてない「厨名無し」が他スレに流れた場合の
 対応はできるだけ統一しといた方がいいと思うんだ。
 
 ある程度の経験あるキャラハンは、こういうのできると思うんだけど
 はじめたばかりの初心者や今まで遭遇してなかったキャラハンは
 困ると思うんだよ。
 
 一例としてテンプレを作って、それをそのキャラハンの言葉に置き換えて
 そのままレスしても、アレンジ加えてもいいようにしといてどこかに貼っておく。
 
 なんてどう?
 
 >>875
 今までの自治の流れで、スレ主やそこのキャラハンでもない
 一名無しが勝手に自治に議題にあげるのはお節介だと思ってさ。
 まあ、一番いいのはその当確スレで対応に困ってるキャラハンが
 ここへ来るのがベストなんだろうけどね。
 
 じゃ、例えば荒らされてるとか、空き読めない名無しがいたりする
 スレを見つけて困ってそうなら、一旦ここで議題に出してみていいかい?
 
 
 これはあくまで名無しの意見なんだけどね。
 キャラハンも大変なんじゃないかと思ってさ。
 
 
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/23(Tue) 22:44
-  >>878 
 テンプレ作成については賛成。
 土台になるものがあればキャラハンも楽だと思う。
 自分で初心者スレとかに誘導できるキャラハンだけじゃないしね。
 
 
 ただ、困っていそうなキャラハンやスレを見分けるのは難しいと思う。
 そこが介入云々にならない上手い方法を考えてみるよ。
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/26(Fri) 18:09
-  大分荒れてた某ゲームスレ、今日見たら結構マシになっててちょっと安心した 
 
 
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/26(Fri) 21:46
-  やっぱり酷いな 
 どこから涌いてくるのか知りたい
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/26(Fri) 23:45
-  >>880-881 
 もう無理じゃない?
 本当は建て直しに入ったキャラハンが
 指揮を執ってコテハンを締め出すか自治に相談しに来るかしてくれたら
 良いんだけど、こっちからは強制できないでしょ?
 
 手っ取り早かったのは、
 まともなキャラハンが入る前に警告に基づいてスレを削除してしまえば
 良かったのかもしれないね。
 
 あとは、冷たいようだけど建て直しに入ったキャラハンの精神力に任せて、
 自分たちは名無しとして通いながら見守るしか無いと思う。
 
 自治レス付けて一日経ってから削除した途端に厨が涌いたし、
 それに反応する名無しも後を絶たない。
 せめて反応したら削除依頼出して下さい・・とも書き添えたのに無駄だった。
 
 やっぱり、キャラハンが自分でどうにかするしか無いんじゃない?
 厨から自分のスレを守れるかはキャラハン自身の力で大きく
 左右されるものだと思った。
 
 
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 00:03
-  >>881-883 
 多分某スレの者だと思う……
 方向性を変え切れないのは自分の力不足によるところだ
 なんだかんだで削除はしない方向でいきたい
 質問が来る限りは頑張ろうと思っている
 
 ここに書き込むのもどうかと思ったが、気にされているようだからついな
 まあなんだ、見なかった事にしてくれればいい
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 00:04
-  >>880-882だな、自分を入れてどうするんだ 
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 00:33
-  反応したらそいつも荒らしだからなぁ・・・ 
 聞く耳持たないで当然だと思うな、俺は
 
 
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 00:54
-  >>883 
 自治やってる人たちも見守ってるから、あんまり気負わないで下さい。
 応援しています。
 
 >>885
 やっぱり初心者や厨も荒らし認定?
 
 
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 12:35
-  某WJ死神漫画のスレ主を務めてる者ですが、 
 注意しても直らない荒らしやコテハンにはどうしたら良いのでしょうか。
 一度注意レスを書き、改訂ルールも加えましたが、
 それでも止まない様なので。
 やはりそういうものにはスルーが一番良いのでしょうか。
 
 それとも、自分の実力不足?
 
 
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 13:33
-  >>887 
 スレ主がコテハン禁止、破る名無しについては
 基本的にスルーを推奨しているので
 今ついてるコテハンレスと自治レスはルール違反
 だから削除でもいいんでない?
 
 コテには次の返答と一緒に、もう一回注意と削除する旨を
 伝えた方がいいと思う。
 WJ系ってなぜか厨が湧くからなぁ・・・大変だと思うけれど
 まだ建て直しきくと思うから頑張れ。応援してるよ。
 
 
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 18:41
-  >887 
 初心者スレに厨を遠ざける
 スレ運営の方法を書いてくれた椰子がいるから目を通してみたらどうだ?
 俺はあれで問題ないと思ったから奨める。
 WJ系スレでも
 厨やコテハンに付かれてないスレもあるから建て直しはできる筈だ。
 キャラハンとしても力不足だと思わないからガンガレ。
 
 もう一回注意レスをしてからコテハン、反応レスを削除。
 
 
 追加ルールで
 
 キャラハンがsage進行しているなら名無しもsage進行推奨。
 名無し同士のレスは禁止。ルールを破った名無しは削除する。
 
 
 このまま居座られるより厳しい対応した方がいい。
 良名無しから反感を買ったりはしない。
 あくまで一意見として。
 
 応援してる。
 
 
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 21:26
-  >>887 
 力不足ではないと思います。
 ただ注意しても聞かない名無しは削除依頼した方が良いと思います。
 あのままコテハンや注意レスつける名無しばかり多くなると茶厨スレと変わらなく
 なってしまいますよ?
 
 根を張る前に刈り取ってしまうのも手段の一つ。
 
 
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/27(Sat) 23:39
-  >>887 
 見てる。頑張って。
 
 この10chのTOP付近に初心者用のガイドラインのようなものがあるんだけど。
 自分の時は、そこに誘導したよ。
 
 今はここかな?↓
 http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_bbs.html
 
 ここの「初心者さんはこちら」というところをクリックすると出てくるところ。
 
 
 ハタから見てると「厳しく注意すりゃいいのに」と思うものなんだけど、
 実際にそのスレのキャラハンの立場に立ってみると、そうもいかないもんだよね(苦笑)
 やっぱり好いてくれてるというのは伝わってくるし。それは嬉しい事ではあるし。
 
 結局、自分の時は優しく誘導したよ。「ここを見て、そしてまた来てくれ」、とね。
 普段は厳しい事を言うキャラなだけに、そのキャラを壊さないように注意しながら。
 
 コテハンの問題だったんだけれど、そうしたら、次からはルールを守って来てくれるようになったよ。
 ちゃんと心を尽くせば、相手に伝わるものなんだな、と思った。
 
 
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/01/28(Sun) 09:54
-  >>888-891 
 >>887です。
 意見有難う御座います。
 悩みに悩みましたが、
 応援してくれる人達が居る限りは止めたくないので、
 色々試してみようかと。
 
 本当に有難う御座いました。
 
 
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/03(Sat) 15:21
-  WJ系ってちょっと幼めの人が多いから荒れやすいのかな? 
 誘導しても行ってくれない場合とか多いと思う
 注意とか失敗すると他のスレに迷惑かけちゃうことも多いし
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/03(Sat) 19:07
-  WJ系は乱立、荒らし、厨、騒ぎばっかりおこすから困る 
 キャラハンも名無しも低年齢だから
 
 
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/03(Sat) 19:20
-  >>893-894 
 残念だが。
 この自治スレにそのような書き込みをする君達も実年齢はともかく、
 精神年齢が高いとは言えんようだな。
 
 
 ところで、名無しとキャラハンともに初心者向けガイドラインを
 読んでいないものが多くいる事は明らかな訳だが、
 あれをもう少し、誰の目にも付く場所に移動する事は出来んものなのだろうか?
 
 もし移動するとしたら具体的にどこが良いか?
 そもそも内容もあれで過不足無いと言えるのか?
 
 皆の意見を聞きたい。
 
 
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/03(Sat) 19:59
-  初心者ガイドラインって何? 
 
 ローカルルールの事?
 
 
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/04(Sun) 11:19
-  どうして、こんなに同ジャンルのスレが複数立っているんだろうな 
 
 
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/04(Sun) 14:21
-  質問がたまっているスレに、 
 さらに書き込む名無しがいるようだが、
 これは名無しが注意しても良いのだろうか?
 しかもageられたところを見ると、
 さらに増える可能性があると思う。
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/04(Sun) 14:41
-  ちゃんと注意が言えそうなキャラハンなら任せたほうがいいんじゃない? 
 名無しが介入するとスレが荒れ兼ねないよ
 
 
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/04(Sun) 14:49
-  空気変えてしまうようですが、書き込みます。 
 
 自分は某スレのゲストキャラハンをしていて、
 現在スレ主がいない状況の中、質問に答えています。
 
 それで書きたい事というのが、真面目に質問に答えないキャラハンについてです。
 
 そのキャラハンは此方が何度注意しても直さないので、もうスルーすべきでしょうか?
 
 
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/04(Sun) 14:59
-  誘導、注意をもう一度してみて、 
 それでも聞いてくれなかったら無視でいいと思うよ。
 
 レスを無駄遣いするようなら削除で。
 
 
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/04(Sun) 15:04
-  >>900です。 
 どうもレスして頂きありがとうございます。
 
 
 
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/07(Wed) 23:11
-  某カー○○スレにいるコテハン嵐と 
 某漫画キャラのコテハンは同一人物っぽいな
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 16:52
-  悪いけどageさせて貰うよ。 
 
 稼働中の某スレ内で延々議論している自治厨、いい加減やめよう。
 削除依頼すれば良いって話じゃない。
 確かにキャラハンがsage進行を推奨していて、
 それなのに空気が読めない名無しがageて来るのはマナー違反だ。
 
 しかし、それを片っ端から名無しが介入するのはお節介にしか過ぎない。
 そういったマナー違反の削除依頼はキャラハンに任せてやって欲しいと思うんだ。
 
 そのスレが好きなのは分かるし、見ていられない気持ちも分かる。
 だが、その良かれと思った行動も度を超えたら負担になってしまう。
 
 時には見守ってやるのも良名無しだと思うよ。
 
 
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 17:39
-  そんな良名無しだけがいるスレなんてないよ 
 スレに迷惑かける厨は排除されて当然
 
 最近の自治は考え方甘すぎだから厨がのさばるの分かんないの?
 
 
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 19:33
-  多分話題にでているものです。 
 
 はっきり言います。
 あそこで雑談を続ける人の方が迷惑だと思います。
 雑談をするだけして削除依頼にもかけず
 キャラハン任せにしすぎるだけというのもどうかと思いました。
 
 
- 907 名前:904  投稿日:2007/02/12(Mon) 20:26
-  >>906 
 やっと静かになってたのにな・・・。
 今回というか前からだけど、
 自分はキャラハンの意思表示が明確になっているスレに介入してない。
 自分のスレも介入されて大変だったから分かる。
 
 削除依頼すると書いていたのに、
 出していなかったから自治スレageて様子見てたけど意味無かったみたいだね。
 あれからも介入だけして削除依頼して無かったもんな。
 
 ひとまず、
 今後は介入だけして削除依頼すらしていないのを見たら様子見てないで
 削除依頼出しておくよ。
 陰ながら応援している。
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:03
-  >>907 
 キャラハンと勘違いされているようですね。
 訂正します。
 私はキャラハンではありません。
 
 私は一番最初に介入したものです。
 後から意見があったのでしばらく様子を見ていました。
 削除依頼を出さなかったわけではありません。
 落ち着いてから削除依頼を出したのです。
 
 私が怒っているのは私に対して注意した人にです。
 確かに私もカッときてやってはいけないことをしたかもしれません。
 でも後から介入してきた人は雑談だけしてその後
 その場を放置していました。
 それはキャラハンの手間を増やしただけではないでしょうか?
 介入するのは悪いことかもしれませんが
 キャラハンが忙しくてしょうがない場合は手助けするのもいいと思います。
 これは自治的行動ではなくファンとしての行動です。
 一意見でした。
 
 
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:06
-  名無しの介入が気に食わないなら最初から介入させなきゃいいじゃない 
 自分のスレの名無しなんだからキャラハンがどうにかしなよ
 
 
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:18
-  >909 
 まさか24時間体制でスレを見張れるキャラハンもいないだろw
 
 要するにここで言われてるのは重大な違反以外は
 キャラハンの次のレスぐらいまで様子見てくれってことでしょ?
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:26
-  介入しなきゃいけないと判断したスレはしてもいいと思うけどな・・・ 
 例えば初心者っぽい人のとか
 
 
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:26
-  対応するにも対応レスも考えなきゃならないわけだしね。 
 早急に対応しなけりゃならないと思う気持ちも分かるが、
 そんなにカリカリして一名無しが介入する程のものだったのかい?
 
 見たけど今回の件は、sage進行のスレをageてしまった名無しに対し
 レス読んでないとか空気読めてないとか騒ぐもんでもないと思ったよ。
 
 今までだってキャラハンが対応してたし、今回の件も
 キャラハンが対応できたと思う。
 出過ぎた真似だったんじゃないか?
 
 
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:28
-  >>911 
 入ったほうがいいスレとそうでないスレがあるからね。
 一概にって事で、介入する時は自治で相談してから・・・
 って言う話になってたぜ?
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:33
-  >>908 
 はじめに言いたいが、あなたの後にレスした名無しを
 責めているけど、あなたがレスしなかったら付かなかった。
 って思わないかな?
 
 
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:50
-  折角落ち着いた雰囲気を日曜に壊されて 
 今日も同じようなことがあって私もカッときました。
 だからそれは悪いことだと思っていると書いてある通り反省してます。
 
 ただその後のレスの人達はどうなんですか?
 ってことです。
 そんなのに反応するのもどうかと思いますよ。
 私が削除依頼するまで文句を言った人は
 そのまま放置していたわけですし。
 
 揚げ足が嫌なのでいいます。
 削除依頼を出すのがえらいっていってるわけじゃないです。
 
 
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:54
-  >>913 
 そゆこと。まったくもってその通り。
 アタマに血を昇らせて注意レスつけるのなんざ、
 下の下のそのまた下策。
 
 好きなスレだから自分が守りたいという気持ちは分かるが、
 気持ちだけじゃ守れないんだな、これが。
 ぐっと一旦飲み込んで、何が最良かを考える為の時間を置く冷静が欲しいところ。
 
 今回の件も、事前に自治スレに相談して欲しかった。
 
 
 
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:58
-  >914-915 
 罪状認否みたいなのはそろそろ終わりにしよう
 
 それよりもこの先そういう事が起こった場合にどうするかって事に
 話を戻したほうが建設的じゃないかい?
 
 
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 21:59
-  キャラハンが対応できたできた言うけど 
 その前にキャラハンが嫌になってこなくなったらどうすんだ?
 
 
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:00
-  >>908 
 勘違いして悪かった。ごめんよ。
 
 
 ここから本題
 
 自治としてでは無く、あくまでファンとしての行動だと言いたいんだね?
 それなら、あそこのスレのキャラハンでは無いけれど、
 一キャラハンとしての意見を言わせて貰えば、
 やっぱり名無しには介入して欲しく無いのが本音なんだよ。
 今回みたいに反応してしまう名無しが出ないとも限らないからさ。
 
 キャラハンにとって応援してくれる名無しは有難いものだよ。
 でも、良名無しというのはキャラハンがモチベーション下がっている時に、
 何げに楽しい質問してくれたり、励ましながらも落ちをつけてネタ投下してくれる。
 そういう名無しが良名無しだと思うんだ。
 因みに、これは自分勝手な持論に過ぎないのだけどさ。
 
 自分も、あのスレは好きで読ませて貰っている。
 レスも溜まっているから質問したりはしないけどね。
 名無しがキャラハンの意向を汲まずにageてると眉間に皺を寄せながら唸ってる。(苦笑)
 
 でも、自分がキャラハンだったら介入こそが負担になると思うから絶対しない。
 もし、どうしても見ていられないなら黙って削除依頼の方が良いと思う。
 だけど、出来るだけキャラハンの対応を待って欲しいけどね。
 
 
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:02
-  後処理できない介入名無しのが問題だと思うのは漏れだけかい? 
 うーん、介入しても後処理さえしてくれれば
 ある程度なら目を瞑ることも出来ると思う。
 キャラハン自身に対応力があったとしても
 保護してあげられる優しさは必要だと思うよ。
 
 
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:03
-  >918 
 そのために普通の話題を振り続けるべきでしょ
 
 スレが荒れた時こそスレ趣旨にあったレスを投稿して
 少しでもキャラハンを助けるべきでないかい?
 
 
- 922 名前:908  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:04
-  >>919 
 はい、ありがとうございます。
 すいませんでした。
 
 次回からカッとならないようにします。
 
 
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:05
-  振り続けるのはどうかなぁ 
 
 レスがたまる一方になっちゃ
 元も子もないっちゅうか。
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:09
-  >>918 
 言葉は悪いが、自分で対応できない上に、勝手にやる気失くされたんじゃどうにもならないな。
 キャラハンが自分で対応できないのなら、自治スレに相談するという手だってある。
 
 その為の自治スレだろ?
 いや、最近なら、初心者スレやマナースレがその機能を代行するケースも多い。
 
 要するにいくらでもやりようがある。
 本人のやる気さえあればね。
 
 
 >>917
 勿論、自治スレなりへの誘導レスを皆が付けてあげる、という解決策もあるだろうけどね。
 
 
 >>920
 目糞鼻糞。大差はないよ。
 どっちが悪いなんて議論は不毛。
 赤信号皆で渡れば…全員がマナー違反に決まってる。
 
 
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:10
-  >923 
 普通の質問が溜まってるんなら質問は控えるのは当然だわな
 
 >>921は荒らしのレスばっかりになった場合の話
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:10
-  >どうしても見ていられないなら黙って削除依頼の方が良いと思う。 
 
 これは少し違う。
 質問よりも、sageルールを守らない名無しがいたから、
 カッときたのでsageルールを守れって介入したらしいからさ。
 
 話しを戻すが、そう言うルールを守らない名無しが来た場合、
 それはやはり介入するかしない方がいいかは
 しばらく様子を見て、対応できてないと思ったら
 自治に相談した方がいいと思うな。
 
 
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:12
-  >>924 
 正しいかもしれませんが
 あんまり好ましくない対応ですね。
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:17
-  即対応は場合によっては更に荒れることもあるからね。 
 
 
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:19
-  >>928 
 そ。
 その辺はチャットと同じ。
 ライブで喧嘩されたらかなわんからね。
 
 
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:32
-  介入されたくないキャラハンだけで形成されてる自治ってどうなの? 
 ハルヒ、種、鰤に名無しが介入すると自治がすっとんでくるのはおかしい
 Dグレにも介入しまくりの名無しがいるのにそっちはスルーですか?はい、そうですかw
 
 これを特別扱いだと思わない自治どうかしてんじゃない?
 
 
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 22:42
-  >>930 
 単に議題を持ち込む名無しやキャラハンが
 多いからだろが。他になんか理由あるのか?
 
 >>930が名無しとして参加しているスレや
 自分が活動してるスレでなんか問題あったら
 自治に相談すればいいだけの話じゃね?
 
 
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/12(Mon) 23:08
-  >>930 
 気のせいじゃないかな?
 過去ログ見てみれば分かると思うが、
 他の作品でもキャラハンや名無しが相談に来ているよ?
 
 930が心配している(?)スレのキャラハンも何か困っているなら、
 自治スレでも初心者スレでも相談に乗ってくれる人は大勢いると思う。
 
 真面目に頑張っているキャラハン達を誰も蔑ろにしたりしないよ。
 
 
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/13(Tue) 03:38
-  さっき見たけど、 
 完走間近で大変そうなのに必要以上に名無しが介入しているかもしれないな。
 以前指摘された箇所についても少しずつ改善しているようだし、
 名無しにもキャラハンが注意しているから、それこそ様子見てあげたらどうだろう?
 
 一意見なんだけど、やっぱり甘いのかな?
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/13(Tue) 04:49
-  注意の仕方がせめてもう少しやわらかかったら 
 まだ良かったかもね。
 あとsageてない名無しに対して大勢で噛み付くのも…。
 本来キャラハンが注意するところだけど
 名無し一人が注意したら畳み掛けるように注意しないようにせめて…とか。
 
 今までハイペースだった分、少し遅れるだけでああも…ってのは
 あまりにかわうそ…じゃない可哀想な気が…。
 
 
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/13(Tue) 05:02
-  確かにキャラハンについては改善されてるんだけど、実状に追いついてないよね。 
 正直この調子で完走して次スレ建てられることには不安がある。
 あそこの名無し(特にsageてない連中)は当然次があると思ってるんだろうけど・・・。
 
 ここでこれだけ問題になっているのだし(気づいてないのかもしれないが)、
 次スレに行く前にキャラハンに相談に来て欲しいと思うのは自分だけなのかな。
 
 ルール守れないんなら次スレは建てないよー、とか、注意を促す一つの機会だと思うんだが。
 (交換条件は根本的な理解とは別物なので個人的にはあまり好きじゃないけど)
 
 
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 00:02
-  >>934 
 今までハイペースだったからね。まぁ、今でも充分ハイペースだが・・・。
 今日見たところ、介入している名無しは居なそうだったから落ち着いたかな?
 
 本当は釣りかと最初思ったけど、
 きちんと見てみたら確かに介入しまくりだったもので他の意見も聞きたかったんだ。
 答えてくれて有難う。
 
 
 >>935
 気持ちは分かる。
 釈然としない何かがあるんだろうね?
 あのペースで3スレ目に進まれたら、
 板全体のペースも巻き込まれるような危惧をしてしまうのかな?
 
 今は、キャラハンというより名無しが暴走しているように見えるからね。
 それをキャラハンが毎回きちんと注意してくれたら良いが・・・。
 スレ主もゲストキャラハンもペース落とさず頑張っているが、
 そのハイペースが何時か自分の首を絞めてしまう可能性だってあるのにな。
 
 だが、自治や初心者スレ、または雑談スレに
 自ら相談してくれるまで誘導とかするべきでは無いと思う。
 せめて、自治スレとか読んでくれている事を願うよ。
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 00:16
-  >>935-936 
 その気持ち、良く分かる。あの調子で大丈夫かな、とは思う。
 
 まあ、それとは別次元の話かもしれないけれど。
 あのキャラハン達、本当に良く頑張ってるよ。
 話を広げてネタにして返したり、巣出しを控えるようになったり。
 当初から比べると本当に進歩したなあ、と思う。
 休みがちの俺なんかより、よほど立派だ。根性あるよ。
 
 ・・・とと、これじゃ雑談と変らんな、すまん。
 
 話を戻すけど、それでもまだ不安はある。
 これからも何かあったら、自治でも雑談でもどこでもいい、
 彼らにとって相談しやすい方法で相談してくれたらいいと思う。
 
 誘導については>>936の言うとおり、あまりしないほうがベターなんだろうけど。
 様子を見て、あまりにも・・・だったら、誘導するべきか自治で相談の上、
 誘導を実行、でどうだろうか。
 
 
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 00:31
-  こんな厨が沸いて来たんだけど、どうするよ? 
 
 
 134 名前:あみ[] 投稿日:2007/02/13(Tue) 23:57
 このサイト荒らし依頼掲示板に追加しました。
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 00:37
-  >>937 
 もし自分だったら相談しに来るタイプなんだよ。
 だが、前に自治へ相談するのは究極の素出しだと意見が出たの覚えてるかな?
 
 自分的には正直そこまで拘り無いけど、
 やっぱり中にはシビアというか、ストイックに考えているキャラハンも居る。
 
 あのスレだから誘導するんだって事になると、それもどうなのかと疑問が生じる。
 
 もう少し、話し合ってから決めよう。
 その究極の素出しについてもさ?
 
 
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 00:47
-  >936 
 誘導賛成
 必ず自治で誘導文を作成するのが条件
 
 >938
 荒らしはスルーして纏めて削除
 それを繰り返すか、またはダメ元でアク禁依頼するしかないんじゃね?
 
 >939
 屁理屈言ったらキリがない。
 
 つか銀魂やジャンプ系キャラハンはスレの再利用を考えろと言いたい。
 
 
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 00:48
-  >>938 
 確認した。
 後で削除依頼してくる。
 
 今後も注意したほうがよさげだな。
 
 >>939
 究極の素出し?
 なるほど、そういう考えもあるのかねえ。
 
 キャラハン自身がそう考えているのなら、そもそも相談しようと思わないだろう。
 自分で何とかするのでは。それがその人のポリシーなんだろうからさ。
 
 しかし、キャラハン自身はそう思わずに、名無しの一部がそう思っているだけだと言うのなら
 それは余計なお世話だろうな。
 
 しかしまあ、誘導となると、昔の自治思い出して、その光景を見るだけでイヤ!
 って人もいるだろうし・・・
 だからこそ、いきなり誘導を実行するのではなく、まずここで相談して、OKが出たら、
 という事での発言だったのだが・・・。
 
 以上、俺個人の考え。
 違う考え方も当然あるだろう。
 君の言うとおり、もう少し皆と話し合っていきたいな。
 
 
 
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 01:01
-  >941 
 乙
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 01:43
-  >>941 
 お疲れ様。
 
 ところで、誘導するにしても話し合うにしても
 今のハイペースだと確実に今週中には完走すると思うんだよ。
 因みに、その究極の素出し意見は約半年以上前に自治スレで飛び出した発言。
 あの頃やたらと自治スレは突撃されていたから、今なら案外いけるかも。
 
 しかし、もう少し意見が欲しいからageさせて貰うよ。
 
 
 >>940
 言いたい事は分かるが、
 削除依頼してあったらしいし・・・確かに昔に比べたらリサイクルしてくれる
 キャラハンは減ったけど、
 頑張っているキャラハンも居るから見守る方向でどうかな?
 
 
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 13:11
-  次スレ立てさせたくないのが見え見え 
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 14:53
-  次スレ立てようと立てまいとどうでもいいが、同一ジャンルはなるべくスレ統一して欲しいね 
 総合とキャラ個スレならまだわかるが、総合だけで複数立ってるだろ
 
 
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 14:58
-  ここは金かかる? 
 2chは金かかるらしいから
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 16:57
-  無料だ 
 
 
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 18:00
-  キャラネタスレ… 
 ただの荒らしの雑談スレになってまいか?
 
 
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 23:32
-  嫌がらせ目的の粘着なのか、スレ検索しないで書き込みしたのか分からないけど、 
 ひとまずケ○ロは5個、ブリーチは5個あったよ。
 少し前なら乱立と注意されたかもしれないけど、
 今は5個以上同出典スレが建ちまくりだから意識して無かった。
 
 稼働している同出典スレがあるのに上級者を希望するのはどうなんだろう?
 最初から釣りだったのかな?
 
 >>948
 キャラネタ?崩壊スレのことかな?
 もしそうなら削除依頼しても良いんじゃない?
 
 >>946
 どの板も管理サイドはお金かかってるはず。
 だから私たちは使わせて貰ってる立場だと忘れないようにしないとね。
 
 
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/14(Wed) 23:49
-  釣りでもなんでもなくただの粘着だと思う。 
 鰤スレは根が深いヤシがいるっぽいし。
 ケロロに関しては乱立→放置してるから三ヶ月後に削除すりゃいいさ。
 一つのスレを残してな。(あそこは問題ないと思う。)
 
 崩壊スレ削除依頼出してクルー。
 
 
 
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/15(Thu) 12:47
-  >>950 
 おっつー
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/15(Thu) 17:36
-  >>950 
 乙カレー
 てっきりスレごと削除するのかと思ってたけど、
 またコテハンや意味不なレスだけになったら様子見てレスだけ削除すれば良い?
 
 
 もうすぐ完走する某スレへの誘導の件だけど、
 何が不安なのか漠然としてたら誘導文も作れないんじゃない?
 
 究極の素出し、前の自治を思い出す
 との意見はよく分かる。
 
 だから、個人的な意見として某スレには
 《名無しにsage進行を徹底させてほしい》
 《レスを急かす名無しにキャラハンが謝るんじゃなく、急かすなと注意してほしい》
 この2点なんだけど、違うのかな?
 他の不安については何なのか分からないんだよね。
 
 sage進行してほしいってキャラハンが書いてるのに守らない名無しが多い。
 へたに介入しちゃうとスレ汚し、キャラハンの負担になる。
 でも馬鹿みたいにageて質問連投されるとキャラハンも迷惑だと思う。
 
 某スレだけに注意をしてもらうんじゃなくて、
 それぞれのスレのキャラハンにも言えことなのも分かってるよ。
 
 いちお、個人的にはこんな感じです。
 
 
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/15(Thu) 20:18
-  とにかく>>1のルールにsage進行を明記。 
 できればsageが分からない人への簡単な説明か初心者スレへの誘導を貼っておくといいかも。
 
 キャラハンの即レスは禁止はしないが、チャット化につながらないよう細心の注意を払う。
 また名無しは少々レスが遅れても文句を言わない。
 
 名無しは似たような質問、話題を繰り返し書き込まない。
 
 某スレでキャラハンから名無しへ徹底してほしいのはこれくらいかな?
 そのスレだけの問題じゃないのはわかってるけど、これによって改善されて
 同類スレのお手本になってくれればと思う。
 
 しかしこれって本来は明文化するまでもないマナーの範疇なんだよね・・・。
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/15(Thu) 20:55
-  >>952-953 
 >>1のルールにsage進行と明記はやり過ぎじゃないか?
 【キャラハンがsage進行している場合は名無しもsage進行】
 守らない名無しはキャラハンから厳重注意、
 それでも改善しない名無しの質問は削除すると明記してくれたら良いと思う。
 
 それと某スレのハイペースが当然だと思ってる厨の勘違いを改善してほしい。
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 16:01
-  るろ剣とケロロのスレ、 
 コテハンで埋まってるから三ヶ月ルール待たずに削除依頼して良い?
 それとも厨の隔離場所として放置しとく?
 
 風紀を考えると削除が良いと思うんだけど。
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 17:38
-  >>955 
 確認した。酷い荒れっぷりだな。
 
 夏美スレはスレ主が最後に来たのが12月29日か。
 ルール通りなら、削除は3月末と言う事になる。
 
 その前に削除するのは、夏美の今までの努力が水の泡になるし、可哀想な気もするんだよな。
 ただ、荒れてるのを放置してるのは事実ではある。
 微妙だよな。
 
 操スレは、別のキャラハンが来てるな。
 もう完走間近だし、あのままでいいんじゃないか。
 確かに、あの状態での完走はすっきりしないとは思うが。
 甘いのかもしれないがね。
 
 どちらのスレにしても、コテハン他の荒らし分をごっそり削除依頼するのが筋なんだろうがな。
 
 他の皆の意見も待ってみようよ?
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 17:53
-  スレごと削除する必要はないとオモ。 
 レス削除がいいんじゃないかと。
 
 スレ削除なんてしたら荒らしの思う壺でないかい?
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 19:30
-  メールでレスの削除依頼しといた 
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 20:11
-  管理人さんに判断をゆだねるのもありかも。 
 某大王スレはそれでしばらくスレストされたし。
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 20:13
-  厨の隔離場所というか、厨の溜まり場になってるスレを消したら 
 今度はまた違うスレに厨が移動する可能性を考えないのかい?
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 20:26
-  様子見てたけどレス削除されてたね。ありがd。 
 
 某スレも隔離場所扱いだったけど、
 結局他スレまで厨が入り込んだと考える人が多いから次スレ立てられることに
 不安や意見を出してたんじゃないの?
 
 でも、厨のレス削除だけで様子見てみる。
 意見出してくれてありがとう。
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 20:32
-  祭りスレはスレストかけてあったから、 
 また今年も再利用する為に残してあるのかと思ってたんだけど違うの?
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 21:08
-  >>962 
 違うんでない?
 記念に残してる感じじゃないかと。
 再利用するにしてもスレタイに四周年ってなってるしね。
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 21:22
-  記念にスレストかけて残してただけだったのね。 
 あの祭りスレも3ヶ月ルール適応か…個人でログとっとけば問題ないから良いかな。
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 21:45
-  依頼でてたけど削除されてないね。 
 記念、なんだろうか。
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 21:46
-  以前、削除しないでスレストできるのならしておいて下さいと 
 要望で言ったからじゃね?
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/17(Sat) 22:46
-  そう、それ。 
 具体的にいつごろの話かは忘れたけれど、自治じゃなくて雑談だったかもしれんが、
 祭りスレはスレストかけられるから、消さずに残そうって話になったんだよ。
 
 だから削除依頼出す必要無いよ。
 
 でもそれ以外の削除依頼を含め、いつも削除依頼出してくれてる人、ありがとう。
 ご苦労様です。
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/21(Wed) 02:28
-  wikiがあるからいいけど…dat機能が出きれば欲しいよね。 
 
 
 
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/21(Wed) 03:20
-  dat機能って何? 
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 14:53
-  しばらく三週間ルールの削除依頼だすのなまけてたら 
 結構な量があって疲れた。
 でもまた増えるんだろうな…最近スレッド製作率高いし…
 
 で、本題に入るけど
 三週間ルールって
 一週間で放置、その二週間後削除だよな?
 
 その一週間なんだけど一週間後一日でも書き込みがあったら三ヶ月後削除…
 なんだが、最近、わざとでもないと思うが
 >1全然書き込みがなかったのに一週間と一日後に書き込んだり
 書き込み事態が>1と返答が一回きりだが
 ギリギリ一週間をすぎているものがちらちらある。
 
 そういうのも例外にせず、そのままルールに則って削除すべきですか?
 意見がほしいのでage。
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 14:54
-  ―――てねぇ…! 
 
 ので再度ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
 レス数すくねぇのに、無駄レスすまそ。
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 16:49
-  とりあえずルールどおり 
 どうせそういうのは3ヶ月ルールで消える
 
 
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 16:51
-  >970 
 モチツケ(笑)
 
 削除依頼乙カレー
 その解釈で良いんじゃね?
 でもさ、最近3ヶ月ルールと3週間ルールじゃ生ぬるいと思うくらい立て逃げと放置が多いよな
 だから立ててから1週間レスしてないスレは削除して良いことにしないか?
 その旨を自治スレに書いといてから該当スレに記載するとかすれば良いんじゃね?
 やっぱ削除依頼する椰子の負担も考えてやらんとまずいじゃん?
 
 あとさ、勘違い自治も増えたと思わね?
 やたらageて自治レスつけてるのは勘違い自治だろ?
 名無しのネタに名無しがつっこんだり、スレ越境してエスパったりはマナー違反だよな?
 そんなのばっか増えてきて名無しの質がマジで落ちた希ガス
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 17:43
-  賛成派、提案。 
 
 
 俺も放置(かどうか判らないけども)スレがちょっと目立つな、と思う。
 んで提案なんだけども、10日で削除というのはどうだろうか。
 
 休みに返そうと思ってたのに急用で返せなかった!
 
 なんて俺…なんて人もいるし。
 でも日やら週やら月やら、ややこしいかな?(苦笑)
 
 
 名無しの質云々は地道に変えていくしかないかと思う。
 名無しのマナーを考えるスレ…長いな。
 えー…略してななマナスレに…もう書いてあるようだけども。
 そうやってコツコツ、やるしかないんでないかな。
 
 
 途中詰まってスマンカッタ。
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 18:15
-  そういうのって削除の周期を早くしても意味ないと思うが? 
 
 
 
- 976 名前:970  投稿日:2007/02/26(Mon) 18:59
-  >>975 
 んー、意味ないかもしれんけどマイナスになることはないと思ふ。
 
 それにこのジャンルで質雑やりたいけど
 乱立しているしなー、ってやる気のある人が
 スレを建てられないっていうのも前チラホラと話に出たし…
 まぁそういうやる気のある人は
 
 どんどんスレ建てていいという結論になったけど
 でもやっぱり建てにくいって人はいると思うんだ。
 既にあるスレに潜り込む手もあるが
 もともとそのスレのイメージが悪かったり
 ルールが明白じゃないものもある。
 完全個人スレに至ってはどうしようもないし…。
 
 まぁそこまであせる問題でもないとも思う。
 とりあえず意見だけ聞きたかった。
 
 >>973
 漏れ的には合わせて一週間以上は来てるけれども
 一回か二回しか答えてないスレは果たして三週間ルールに
 当てはまるのか?って思った。
 でもこのままでいいならいいか。
 
 >だから立ててから1週間レスしてないスレは削除して良いことにしないか?
 いまんとこ該当するスレは一通り全スレみたけどない。
 まぁそれくらいなら3週間待てるかな、とも思う。
 
 >>974
 10日で削除かぁ〜。
 うーん。
 
 まぁとりあえず詳細キボンヌ。
 10日放置→二週間後削除?
 10日放置→30日後削除?
 
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 19:04
-  >>972 
 そうだな、ご尤もな意見ありがとよ。
 漏れもどんなに切羽詰ってもそうやって冷静に切り返せる
 大人になりたいよ。
 
 (レス順不同)
 
 どうでもいいが最近スレたつのはえー。
 一ヶ月やそこらで50くらい建ってる。
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 20:05
-  ルール変えるにしても、頻繁にコロコロ変わると正直自治スレ見て無い奴は判らんと思うだけどな 
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 20:43
-  >978 
 そんなしょっちゅう変わってないよ
 いろんな意見が出るには出るけど結局変わらないことが多い
 それに変わったら変わったで一応みんなが気づくように
 してきたと思うが?
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 22:01
-  >>978 
 ルールは必ず自治スレで話し合って決めて来たから
 頻繁に変わってなどいなければ、偏ったりもしていないと俺も思う。
 
 ルールに基づいて一斉に削除依頼してくれている自治名無しには
 本当に頭が下がる思いだよ。お疲れ様だ。
 俺もリストアップしていた時期はあったが、最近さぼりまくってて申し訳ない。
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 22:46
-  君達は名無しの視点でしか物事を見ていないようだね… 
 
 もう少しキャラハンの事を考えた発言を頼みます。一週間で答えなかったら削除とかモロに名無しの都合なのでは?
 
 
 
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 23:02
-  >981 
 ワロスw勘違い自治の突撃は止めようなーw
 
 自治やってる椰子にもキャラハンいるだろうし名無しの都合だけ考えとるわけなかろう
 おまいさん読解力あんのか?
 スレ立てて一回もレスしてないキャラハンは立て逃げだと判断されても文句は言えまい
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 23:14
-  >>981 
 放置スレが増えることを憂えるのに名無しもキャラハンもないと思うが。
 
 君から見てキャラハンがないがしろにされていると思うなら
 自分がキャラハンの立場に立った意見とやらを出せばいいのではないかね?
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/26(Mon) 23:14
-  >>982 
 言い方。
 
 >>981
 立て逃げなどの対策としての話ですよ。
 一週間キャラハンからのレスがないスレではなく、
 立ててから一週間、キャラハンのレスがないスレに関してのことです。
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 00:28
-  立ててから一週間以内にレスがないスレなんてあったかいな 
 
 大抵はひとつくらいは答えてるんじゃないかい?
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 00:34
-  過去にあった。 
 滅多に無いのはその通りだが。
 皆無ではない。
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 20:47
-  話の流れ読めなくてすまないが、 
 特にルールを記載していないスレは放置しておくべきだろうか?
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 21:04
-  キャラハンが普通に活動している場合は放置というより、 
 キャラハンに任せるべきだと思うよ。
 
 ついでに、どう見ても初心者キャラハンにかき乱されてるスレに
 トリップ練習スレや初心者スレとかをリンクしたのは漏れです。
 一生懸命トリップの付け方教えていた名無しには悪いと思ったけど、
 埒があかなそうだったから介入してしまった。
 
 スマソ。
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 22:09
-  リンク貼ったのは良いけど、携帯から飛べないらしいんだよね。 
 漏れはパソコンからも携帯からもリンク先に飛べるんだ。
 
 どんどん本スレに初心者キャラハンが書き込みしちゃうし、お手上げでつ。
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/27(Tue) 23:56
-  >>989 
 注意レス付けるだけ無駄じゃないか?
 注意も誘導も丸ごと無視されてる希ガス
 あそこまでいけば初心者ではなく荒らしに等しい
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/28(Wed) 00:02
-  そして同一作品の他スレにも飛び火した希ガス 
 名無しが介入するのではなく、
 あくまでスレ主に注意させた方が良いかもしれないな。
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/28(Wed) 22:15
-  もうすぐ1000!!! 
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/28(Wed) 22:25
-  ルールに【戦闘系は質問禁止】ってあるのに、しつこく戦闘に結びつけようとしてくる人がいます…何度注意しても無視して質問してきます…  
 こういう質問はスルーした方が良いんですか?
 悩んでます…質問には変わりないから答えた方がいいのか…それとも答えない方がいいのか…
 
 
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/28(Wed) 23:00
-  >>993 
 どこのスレだか分からないけど戦闘系の質問は一度答えるとアウト
 かなりしつこく付きまとわれます。
 全面禁止なら全面禁止で徹底したほうがいいと思うし
 きちんとした態度を示すべきだと思いますよ?
 
 
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/02/28(Wed) 23:32
-  結果的に名無しを選ぶことになってしまうが、 
 やはり何度注意してもルール違反を犯す名無しは荒らしと同類。
 ここで強固な姿勢を示さなければ、
 後々困るのはキャラハンだということを忘れないように。
 
 これは戦闘厨だけでは無く、age厨などの厨名無し全部に言えることだと思う。
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/03/01(Thu) 00:20
-  時にはガツンと言う事も必要かもね 
 その後でフォローも付け加えておけばなお良いんじゃないかな
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/03/01(Thu) 00:27
-  そゆこと 
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/03/01(Thu) 00:43
-  スレ主が不在で、ゲストキャラハンに任せっきりのところがあるんですけど、こういう場合はスレ主を待ちながら質問に答えていくしかないですよね? 
 でもスレ主放置したっぽくて…;
 帰って来る気配がないんです。
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/03/01(Thu) 00:54
-  数ヶ月も何の断りも無く放置するようなスレ主は、 
 最早スレ主の役目を果たしていないから遠慮せずにスレを活性化させれば良いと思う。
 
 名無しは意外とシビアなものだからね。
 放置したスレ主が帰ってきても、よっぽど上手くなければ相手にされないもんだよ。
 
 
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2007/03/01(Thu) 01:01
-  埋め 
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)