掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

10chいじめBBS・自治スレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/06(Sun) 15:35
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはいじめBBSの自治を議論するスレッドです。
チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/01(Mon) 02:22
>>33
荒れ放題のままのスレ上げんな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/01(Mon) 02:35
一応スレタイからして
>>33の内容を話し合う場ではあるよ
ここは

36 名前:33 投稿日:2010/03/01(Mon) 10:02
>>34
すまん。ageるまえにちょっと悩んだんだが
荒れてたの2006年のことだからもういいんじゃねーかと
これくらいの荒れ方で削除出して新スレ立てるのもおかしいし
>9〜>32の流れはこの際スルーしようぜ。

37 名前:33 投稿日:2010/03/01(Mon) 10:05
今各スレで行われているのはすなわち自治だろ?
そういう動きがあることは歓迎すべき事だと思うし、やる意味はあるよ
ただそれが本当に書き込みたい人にとっては
書き込みにくい雰囲気を作ってしまうこともあるよな

38 名前:33 投稿日:2010/03/01(Mon) 10:13
たとえ話し合い用スレであっても自治の名を冠しない場所で行うと
話し合い用スレに気付かない自治厨や野次厨が近くの他スレに沸く危険がある
もしこれ以上長引くようなら、こちらへ移住してもらえないだろうか

39 名前:33 投稿日:2010/03/01(Mon) 10:15
ログ流しついでに連投してみた。見づらかったらすまん

もちろん以降は完全sage進行で。
了解もらえれば誘導するよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/01(Mon) 16:17
自治というか…
一人の為に良くスレ使うねww

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/27(Sat) 16:10
定期age

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/27(Sat) 19:54
使うなら定期上げてくれても良いけどなw

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/27(Sat) 21:19
>>42
今は使わないスレは上げない方がいい


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:00
スレ主に定義付けて欲しい事がある。


・トリップつける
・ルールつける
・スレ使わなくなったら自分で立てたスレなんだから
 削除依頼は必ず自分からしてほしい

スレ建てる前に必ずやってほしいね。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:01
>>44
最後の文章はいらんかった

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/28(Sun) 11:10
スレ主というか相談者に対して言いたいんだが
相談するスレッドを自分で立てる人が居るが
実際そんな事しなくても、過去スレ探せば相談者なら
誰でも使える相談スレが多数存在する。
使うならまず、こういったスレにして欲しい。


@
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=266819047&ls=50
イジメ相談室(カウンセリング)
1 名前:タシギ 投稿日:2010/02/22(Mon) 15:10
悩みを持ってる子どうぞ 
俺で良ければ色々と聞くよ♪ 

ま、気軽に来て下さい

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=263721782&ls=50
相談のります
1 名前:雄樹☆05140418☆ 投稿日:2010/01/17(Sun) 18:49
いじめられてる人
相談してください!
ちゃんと対応できるか分かりませんが・・・

注意!
荒らし禁止!!


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/28(Sun) 13:40
>>45
いやいるだろ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/28(Sun) 14:31
>>46
禿同

個スレは必要なスレを消してしまう可能性がある
類似スレも多数あるし放置するスレ主もいるから正直な話、建てないで欲しい
強制してる訳じゃないけどこういう事があるとわかって欲しい

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 00:03
感情どうこう抜きでさ、ネット上で「責任取れるの?」って言われても取れないだろ?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 00:21
「発言の責任」ってそういう意味なのかな…だったらリアルでも取るの大変だよな

考えに考えたすえこうしたほうがいいんじゃないかってアドバイスするのと
脊髄反射で書き込むのはレスする側の姿勢が全く違う
「無責任な発言はするな」=「自分の発言が影響力を持つことを肝に銘じろ」ってことじゃないのかな

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 00:41
>>50
そりゃそうだな。現実でもネットでも無責任な事は言うもんじゃないが…

>考えに考えたすえこうしたほうがいいんじゃないかってアドバイスするのと
脊髄反射で書き込むのはレスする側の姿勢が全く違う

そりゃ(笑)とかw付けられたり無理難題(殺せとかね;)突き付けられたら分かるけど、真剣かどうかは答えた本人しか分からないじゃない?
あの「別れた方が良い」って言った人だって真剣に考えたかもしれないよな?ただ書き方が軽く見えただけでさ。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 12:44
姿勢という点において評価する場合
過程だけに留まるものなのかな?
やっぱりレスした内容にもよるんじゃないの?
考えに考え抜いたレスっていうのはやっぱり
内容からして違ってくる。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 13:09

>わかれちゃえ(#`皿´)
>そんな彼氏ダメだよ♯

仮に分かれるという行為そのものが彼氏の為になるのなら
それに対しての根拠や理由となる裏付けが必要になってくるけど
それがない。

このスレ(http://www.10ch.tv/bbs/bullying/index2.html#4
の趣旨というか前提は、あくまで「彼氏を守る事」を考える事だから。
そういった意味じゃ、分かれるという行為は彼女にとっては賭けに等しい。
こういう一大事をやるのに根拠や理由を欠いた方法を相談者に持ちかけるのは
いくらなんでも適当すぎる。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 13:23
>>53
なら聞けば良かったと思うよ。
いきなり無責任だなんて決定付けないでさ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 13:44
>>52
頑張ったって一重に言っても
差はあるんだから
そういった差の中でまた
姿勢面を問いただすんであれば
結果的にレスの内容によるよね。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 13:45
>>54
何を聞くって?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 13:49
>わかれちゃえ(#`皿´)
>そんな彼氏ダメだよ♯


読み手の負担の事考えたら
理不尽すぎるよさすがに
方法に対しての理由と根拠はその時点で解釈しやすい様に
するのも一つの気遣いでしょ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 13:56
>>56
それに対しての根拠や理由となる裏付けってやつをさ。


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 14:02
>>58
君のレスは根拠や理由が欠けてるよって
レスする事?どっちにしろ結果的に評価の値として>>54みたいな
解釈になるんじゃないの?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 14:09
[48:名無しさん@お腹いっぱい。 (2010/03/29(Mon) 11:53)]
>>45
別にお前の助言で>>1が失敗してもお前は責任取らないよね。
つまり顔も素性も解らないネット上で責任などという言葉は無意味。


皆責任なんて取れないんだから他人に無責任とか言うなって意味だと思ってるんだが…、
取り方は皆違うからなぁ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 14:16
一応今言える事は
責任取れないからって
何言っても良いってわけではない気がするよ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 14:25
>>59
>君のレスは根拠や理由が欠けてるよってレスする事?どっちにしろ結果的に評価の値として>>54みたいな解釈になるんじゃないの?

もちろんそうなる可能性も否定出来ない。でも聞いてもいないのに分からないじゃない。

もしかしたら、ちゃんと理由も返って来るかもしれないだろ?
ただレスで言葉が少ないとか、説明が不十分なだけで、一方的に「無責任な事言わないで」って、それは少し違うんじゃないかな?と思うわけ。

>>61
そこは皆のモラルの問題だな。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 17:44
>>62

ただ言葉が不足してるとか説明が不十分なだけっていうけど

読んで字の如く「別れろ」って発言は
彼女と彼氏の今後の関係に響く事ではあるから
選択する意味では重要的な部分ではあるわけ
そういう重要な決断を示唆するにあたって理由も無いのに
決断を迫るような発言は安易すぎるよって事。

「ただ」少ないとか「ただ」不足してるって事が
 そういう決断には至る相談には必要不可欠な事だと思うし
相談する姿勢としてもそういうのが欠けるのは頂けないと思う。
どっちにしろ否定はされる。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 18:02
>わかれちゃえ(#`皿´)
>そんな彼氏ダメだよ♯


=彼氏が駄目だから別れちゃえ

一応簡潔だけど理由にはなってるね
 議題から外れてるけど(´・ω・`)

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 20:31
割り込みスマソ

>>60とレス見てきて思ったんだが…

責任取れないのが普通なんじゃね?(ウェブでな)
そりゃあ自分の言葉に責任持つのは結構だけどさ
最後はスレ主が決めて行動するんだろ?


>>60の言う通り
親身?になって相談受けて答えてて
そこでスレ主が決断して失敗したとして
それに責任もてないんだったら無責任って言われてた奴と同じだろ?
いや結果論だけどもww


だから他人に対して
責任あるないなんて言わなくてもいいと思うぞ?
自分が言葉に責任もってるならそれでいいし
無責任と思うなら無視すればいい
スレ主だってその判断は出来るだろうし


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/30(Tue) 20:46
まぁ>>60みたいな責任の解釈もあれば
>>50みたいな解釈も出来ると思うけどね

67 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/01(Thu) 19:52
>別れちゃえ(#`皿´)
>そんな彼氏ダメだよ#


俺には親身になってちゃんと考えて出た答えには取りにくい
例えば、仲良しの友達が同じ状況だとしてこんな事言うか?彼氏を守りたいと言っている友達に「ダメな彼氏だから別れちゃえ!」なんて普通言わない
所詮は他人だからと思って言ったように俺は思える
親身になってちゃんと考えて出た答えではない気がする

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/01(Thu) 20:14
>別れちゃえ(#`皿´)>そんな彼氏ダメだよ#


>>1-43読んでのレスなら少し分かるかもしれん、少しだがな。
(#`皿´)が他人か友達感覚かは知らんが…

守りたいと言う彼女と、自分で動こうとしない彼女に頼り過ぎな彼氏、
彼女がいくら言っても彼氏が変わらない様なら別れる選択肢もありかもしれんな。

と言うか(#`皿´)の前にも似たような別れろと言う声はあった様だが。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 12:17
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=269251715
こういうスレ見てると
やっぱり相談者が直々にスレ主やるのも問題だな。
仲介者が予めスレ立ててルール決めた方が良い気がす。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 12:23
スレ主にサイトのルールを教えるなんてのがそもそもありえない
それなりに常識がある奴がスレ運営していった方が利用する上でも便利ではある


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 20:26
初心者のスレ立ては禁止して欲しいわ…それか、せめて立てる際に【ルール(案内とか全部)読んだ上でのスレ立てです】の様な同意書?みたいなのあれば良いのに

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:19
一応上記の内容を重視して
(1)相談スレを新しく作り直すか
(2)それとも過去スレにある相談スレを引っ張って使うか

ちなみに新しく作り直す場合
ルールを見直して次の通りに作成するつもり。
↓   ↓   ↓   ↓

このスレでは「BBSの利用者によって相談内容を処理する方針」で進行していきます。
相談は誰でも受け付けますが以下のURL先の規約とその下以降に書かれている規約を
守った上でご利用ください。

http://www.10ch.tv/rule_of_10_chat.html
http://www.10ch.tv/10_chat_information.html


-利用者は次の規約をお守り下さい-

@トリップをつけてください。(相談者は必ず付けてください)
Asage進行でお願いします
B利用者同士での揉め事はなるべく起こさないで下さい。
C相談に乗る側は相談内容から離れない様にしてください。

-相談する場合は以下の内容を必ずご記入ください-

1.相談したい内容(具体的に過去から現在までの状況)
2.今まで相談者が取って来た対策、処置

-進行方針-

※スレ主による定期ageがあります。
※規約を破るようなレスは基本迷惑行為として注意または通報といった流れになります。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:23

なんか意見あるならお願い。


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:28
中身はかなりいいと思う。堅すぎて若干入りづらいかも。
もう少し平仮名を増やしたり、砕けた口調にしてみては?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:58
このスレでは「BBSの利用者によって相談内容を解決していく事をモットーにします。
相談は誰でも受け付けますが以下のURL先の規約(ルール)とその下以降に書かれている規約を
守った上でご利用ください。

http://www.10ch.tv/rule_of_10_chat.html
http://www.10ch.tv/10_chat_information.html


-利用者は次の規約をお守り下さい-

@トリップをつけてください。(相談者は必ず付けてください)
Asage進行でお願いします(E-mail欄に半角でsageと書いてレスを書き込む)

-相談する場合は以下の内容を必ずご記入ください-

1.相談したい内容(問題が起こった過去から現在までの状況を詳しく)
2.今まで相談者が取って来た対策(例:先生に相談した、友達に相談した、喧嘩した)

-進行上での取り組み-

※スレ主による定期ageがあります。
※規約を破るようなレスは基本迷惑行為として注意または通報といった流れになります。



わかりにくい言葉を砕いて多少わかりやすく表記したつもり
利用者規約BC省いたのは利用者の今までの流れなら多分無くても良いかなと
思ったこちらの推測。これ以上省くとなると、利用者のモラルありきになる。
他に省ける所やわかりやすく表記出来る所があれば指摘して。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/03(Sat) 16:47
>>76
Aの説明を書くなら、一気にトリップやら名無しについての説明があるURL載せたらどうだろうか?

http://www.10ch.tv/10_chat_guide.html

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:27
>>77
sageに関しては規約として義務づけたいから
省かない方が良いと思うけど。(やり方くらいなら多分省けると思うけど)

一応新学期到来に見合わせて新規で相談スレが建てれたら良いなぁとは思う。

他に過去立てた相談スレ
(大雑把に分けると相談者自身が立てたスレ、スレ主が相談に乗る形式のスレ)

に関して、現在利用してるスレは別として過去立てられたまま現在使われてない
スレに関しての処理はどうしようか?

ーーーーーーーーーーーー>>>

1.今までの流れで新規の相談スレを立てて過去使われてない相談スレを削除するか

2.新規で相談スレたてるの止めて、過去使われていた相談スレを新しく使い回すか

※ただ、ほとんどがスレ主が相談に乗る方針で立てられたスレな上に
 ルールがあまりしっかりしてない、ルールを新しく書き足すにしても
 レスなので更新してる途中で見えづらくなる)




79 名前:過去立てられた相談スレ 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:32
定期age

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=135397735&ls=50
いじめの相談 受け付けます。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=139677216&ls=50
虐めについての悩みや相談

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=123941016&ls=50
いじめ関連の相談に乗りたいと思います

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=121589800&ls=50
いじめで悩んでいる方、相談にのります。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=263721782&ls=50
相談のります

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=266819047&ls=50
イジメ相談室(カウンセリング)

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:39
>>78の言うとおり
sageはローカルルールとして>1にあるほうが普段ここを利用しない人に親切だと思う
「注意してもsageない人はスルーしましょう」の一文も入れたほうがいいかも

相談スレは新規で立てて、既存のスレも全部再利用ってのはどう?統一により相談が込み合う場合があるかもしれない。
そういうときまずは新規へ書き込んでもらって、適宜使われてない相談スレに誘導する。

81 名前:77 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:40
>>78
省くって言い方はあまり適切じゃないな
URLにも載ってるのはやり方だけだし
義務として定義づけるなら、一応URLとは別に義務として表明した方が
良い気がするって事でごめんさい。

82 名前:77 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:46
>>80
再利用しながら新規で統一を測る事の方がお互い(過去スレ、新規スレ)で
メリットは他の案よりはあるとは思うから案としては今の所それが良いかもね。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:57
トリップやsageを義務づける上でこういった場を前もって案内するのも
良いかもね。

トリップ機能のテストです::
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=114934926

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)