掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

吹奏楽部に入っている方(*^・ェ・)ノ

1 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/04/30(Sun) 21:10
吹奏楽部の入っている方、ご気軽にお入り下さい♪
金管の方でも、木管の方でも、打楽器の方でも、
弦楽器の方でも、大歓迎です☆色々お話しましょう(≧Д≦)
ちなみにルールとしては、荒らし、喧嘩、中傷は厳禁です。
また、最初にやっている楽器を言って頂きたいと思います。
(特に強制はしませんが、言っていただいた方が話しやすく
なると思いますので・・。)
以上がルールです。長くなってすいません。             
あと・・。申し遅れましたが私は『oboe』と言う楽器を吹い
ています。ちなみに木管楽器です。

43 名前:絵里香 投稿日:2006/08/13(Sun) 10:59
府大会突破したょ☆☆

課題曲ゎ『架空の伝説の為の…』でした☆☆(*○Vзv)★゜+。

44 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/08/13(Sun) 19:41
『音楽(MIDI MP3)ダウンロード、投稿サイト- プレイヤーズ王国』
と言うサイトで聞けますょ☆YAHOOで検索してみて下さい。
それと,もっと詳しく説明しますと,そのサイトのトップページの『検索』
と言う所に『吹奏楽コンクール課題曲』 と入れて下さい。
その後,色々と出てきますので,聞きたい曲の『再生』をクリックして
下さい。すると,無料で何でも聞けちゃいますょ☆
あっでも,『風の密度』は無かったかも知れないです...スイマセン;

>>44
府大会突破・・・凄いですね!!!
しかも,ぁのとても難しい『架空の伝説のための前奏曲』で・・・。
凄すぎますッッ!!!



45 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/08/13(Sun) 19:43
あっ書くの忘れてました;一つ目の書き込み(?)ゎ,>>42さんへのァドバイス
のような物デス;すいません・・・。

46 名前:絵里香 投稿日:2006/08/14(Mon) 19:33
>>45ぁりがとぅござぃます☆☆
でも『架空』ょりも自由曲の方が難しくて…↓↓
@年間で10回休み有ればィィ方なんですょうちの学校(笑)毎日大変です…↓↓↓

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/15(Tue) 00:15
コンドラバス命

48 名前:ゆゥ 投稿日:2006/08/17(Thu) 17:11
idfcmfjicfoei@d[

49 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/08/22(Tue) 11:57
>>46
『@年間で10回休み有ればィィ方』
ヤバッッスゴッッ!!!大変なんですね↓↓
やっぱ,府大会突破トヵなると練習量の差大ですね・・・・。
ゥチの学校は,弱い方なんですよ( ̄Д ̄;;
だから,その分休みトヵは多いんですが・・・・。
でも。弱い・・・。あと,学校のお金がないから良い楽器が買えない↓↓↓
県大会トヵ府大会トヵ突破してる学校ってやっぱ,学校の予算とか高そうなイメージがありますが...?
実際のところ,絵里香さんの学校はィィ楽器を沢山,持ってたりするんでしょうか??

50 名前:カウボーイ@サムライ 投稿日:2006/08/22(Tue) 12:12
オレフルートやってる。たまにトライアングルやるけど・・・。

51 名前:絵里香 投稿日:2006/08/23(Wed) 19:49
絵里香の学校は私立なんでカナリ良い楽器を使ってます。
EUは一台100万tubaは一台300万の生産が一日3台しかされないのとかを使ってます。

絵里香が使ってるサックスは自前で875EXを使ってます。

サックス奏者の須川哲也さんに選んでもらいました。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/23(Wed) 23:16
どうしてそんな高い楽器が買えるの?

53 名前:リトマス試験紙 投稿日:2006/08/25(Fri) 04:44
私立だからだろ・・・金持ちの家に生まれねェと通えない学校だよ。
オレ仕事しながら定時制で夜学だから吹奏学部ねえから最悪だよ。
どうして同じ国に生まれたのにこんなに差があるんだ?
オヤジは仕事の鬼でそのまま死んだ・・・どうしてこんなに所得に
差がでるんだ?皆殺しにしたくなるよ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/25(Fri) 15:33
やっぱり高価な楽器は音がいいみたいだな。
世の中金持ちの子供が勝つようにできてるんだよ。
中古楽器にも手が届かない人達が蔓延してる。

55 名前:パッチギ&パックマン 投稿日:2006/08/25(Fri) 16:11
ブラス楽器って中古でも高く買い取りしてくれるってさ。
カツアゲするより狙いはサックスとかの方が効率いいかもな。
基本的に吹奏楽で使う楽器って高価だしな。

56 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/08/25(Fri) 22:34
>>51
ぅわッッ!!すごいですね;さすが,私立・・・・・。残念ながら市立には
そんな大金はナイのです・・・。毎日のように,貧乏を痛いほど味わってマスо
>>53
大変な思いをされているんですね・・・。もしかしたら・・・というか本当は,
部活をやらしてもらうだけでも,贅沢なのかも知れないですね・・・。
>>54
はい・・・。私も,中古楽器にも手が届かないヒトです・・・。
Oboeなんで,中古楽器でも20万は軽くします。私のような一般人にとっては,
とても高価なんです・・・。っていうか,お金があっても親が買ってくれない
んデスоいつか,自分の楽器を持ちたい・・・。それが今の夢(?)デスね・・・。




57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/26(Sat) 11:35
夢=欲望
欲望=夢

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/27(Sun) 06:09
最近の金持ちは特にみんな悪いことして儲けてるから
そんな家庭の糞ボンボンとか嬢ちゃんからは奪うのもOK!!

59 名前:森羅万象 投稿日:2006/08/27(Sun) 14:40
夢=欲望=性欲

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/30(Wed) 00:33
金持ちボンボンと嬢ちゃんが集まる学校だろ、私学なんてよ。
車でひき殺したくなるほどニンマリして登下校してるもんな。
共産主義賛成!!社会主義賛成!!悪い事しなきゃあんな高い学校
通えないよな。
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/30(Wed) 13:06
マンセー!

62 名前:森羅万象を司る者 投稿日:2006/08/30(Wed) 17:45
センセー(悪ふざけ)

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/31(Thu) 02:36
金持ちの家に生まれたやつは最高に恵まれた環境で学習できて
また金持ちになる。
貧乏家庭に生まれたものは給食費さえ払えず馬鹿にされて進学も
できず低所得の貧乏生活を送る。
悪い事しなきゃ金持ちにはなれんよ。

64 名前:森羅万象を司る者 投稿日:2006/08/31(Thu) 16:12
強盗ですか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/31(Thu) 22:00
話がそれてる気がしますが・・・。ここは音楽BBSです。そして此処は、吹奏楽について書くところですよ??


66 名前:森羅万象を司る者 投稿日:2006/08/31(Thu) 22:02
そ−でしたね、うん。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/01(Fri) 20:04
>>65 ってか金持ち嬢ちゃん坊ちゃん専用の吹奏楽のスレにしろよ!!!
おまえら恵まれすぎてて話しについていけねえんだよ!!!
スレタイ変えて作りなおせ!!!

68 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/09/02(Sat) 22:13
久しぶりに来て見ましたが・・・・。
>>65も言っていますが,私も話がずれてると思います・・・・・。
>>67
ここは,金持ち,金持ちじゃないヒト関係なく吹奏楽について語り合う所です。
確かに,金持ちだと言う事を自慢するような事に対しては私も腹が立つ事が
あります。(私の学校も貧乏なので・・・。)しかし,それをわざわざ中傷的な
言葉にして,ここに書き込まないんで欲しいんです。
なので,前も書いたと思うのですが,これ以上関係ない事を書き続けると
言うのであれば,削除以来も考えなければならないのかも知れません。
そうならない為に・・・・・・・
もっと楽しんで吹奏楽の事について語り合い(?)ましょうよっっ!!


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/03(Sun) 00:25
>>68 金持ち坊ちゃんたちと吹奏楽語っても意味ねえよ。
私学に通えるような裕福な坊ちゃん嬢ちゃんは来れないスレに
してくれよ。スレ主さんも貧乏なら理解できるだろ!
ボンボンと楽しく語り合うなんて無理だよ。
偉そうに知識振りかざしてテメエの学校自慢じゃねえかよ。
俺たちが朝4時から働いてクタクタになってるときに奴等は
ママが作った朝ゴハン食べて登校してるんだぜ。
スレ主さんなら分かるだろ!


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/04(Mon) 19:05
>>69
お金持ちの人とそうじゃない人でも吹奏楽のことはちゃんと語れると思います
縦が合わないとか、音が綺麗にだしたいとかもっと色々なことを話せると思います
確かに楽器は大切です、でもその楽器を生かせるような努力も必要だと思います
私立だとか公立だとかは夏コンやコンクールには関係ないと思います
たとえお金で良い楽器を変えたとしても努力しなきゃ良い音を出せないし・・・
私立の人は楽してるとか裕福とか、確かにそうかも知れません
でも、吹奏楽にかける大変さは一緒だと思います
皆一生懸命努力してます
それも認めてはいかがでしょうか?



71 名前:通りすがりの者 投稿日:2006/09/04(Mon) 19:28
アンタ私学じゃないんだからそんなこと分かんないじゃん!
私学と公立は財政面で差がありすぎ。
野球でも青田買いした高校が毎年上位しめてるしな。、
やっぱ金だよ金!!

72 名前:YUUKI@ 投稿日:2006/09/04(Mon) 19:44
世の中テクニックが上手い奴なんて5万といるよ!!
あとは金と媚びと体だな。
なんの感動も無いよ!!
ジャリが臭い息吐きながら集団で奏でてるだけだな。

73 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/05(Tue) 01:29
人それぞれだと思う・・・私の家も貧乏だけど
全然不幸なんて感じない。
それに痛みを知ってる人にしか奏でられないものも確かにあるよ。
ワタシも音楽が好きだから吹奏楽のある学校に入って音楽勉強したい。
楽器も練習して上達できたらどんなにすばらしいだろうと思ってます。
いいじゃない・・・音楽って誰でも自由に好きな様にしたら。
優勝とかよくわからないけどもっと自由に楽しめばいいじゃない。
誰かに認められるためだけにしてるんじゃ苦痛じゃない。
貧乏か裕福かは選べないし裕福な家庭の子だってわざわざ買えるもの
を断る理由もないんですから。
もっと楽しくすればいいのに。

74 名前:通りすがりの者 投稿日:2006/09/05(Tue) 06:00
>>73
それもそうだな。
貧乏すぎて夜学に通うことになっちまってよ。
ついつい毒づきたくなっちまってよ。
悪かったな。スマン。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/08(Fri) 00:36
吹奏楽って難しいんですか?

76 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/09/09(Sat) 10:24
テスト勉強で忙しくて来れなかったのですが・・。
皆さん仲良し(?)になられたみたいで・・・嬉しいです(≧Д≦)
楽しく吹奏楽の事について語り合い(?)ましょう♪

>>75
吹奏楽は,奥が深く,やっていると沢山の発見があります。しかし,難しい所や
大変な事,苦しい事もあります。でもその分楽しい事も沢山あります☆
なので,吹奏楽は難しいだけじゃないんですッッ!!
と,私は思います♪(質問とかみ合ってなかったらごめんなさい)

77 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/09(Sat) 15:20
↑そうなんですか・・・わたしアコースティックギター弾くんです
けど吹奏楽ではギターは活躍できるんでしょうか?

78 名前:Divinity〜天来〜 投稿日:2006/09/09(Sat) 16:22
吹奏楽じゃないよね、ギターって。

79 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/09(Sat) 17:39
うるさいー◆芸術のなんたるかも理解できないアンタに
言われたくない!!どんな楽器でも仲良くできるのよ!!

80 名前:Divinity〜天来〜 投稿日:2006/09/09(Sat) 17:59
・・・子供だな。

81 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/09/10(Sun) 17:11
>>77
ギターはあまり使わない様に思います;
あ、でもベースなら使う曲もありますょ。
あとは・・・・・。オーケストラならいくつかあったと思います
ギターと共演って言うのも音楽のはばが広がって面白いかもしれないですね♪

82 名前:Divinity〜天来〜 投稿日:2006/09/10(Sun) 17:16
つまりギターは、ほぼ100%必要ないってことですね?

83 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/10(Sun) 20:28
>>81
そうですよねー♪侑子さんは何の楽器を奏でられているのですか?
>>82
必要ないとは一言も書いてないんですけど・・・文字が理解
できないのね・・・可哀相・・・。


84 名前:Divinity〜天来〜 投稿日:2006/09/10(Sun) 20:43
使わない=必要ない

85 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/09/11(Mon) 13:56
>>83
あ、すいません;申し遅れましたが私はOBOE(オーボエ)
という楽器をやっています♪オーケストラでよく使われています。
吹奏楽に一応あるんですが,元々はオーケストラの楽器らしく,
吹奏楽ではあまり有名ではないらしいです;でもここ最近,OBOEの
活躍する曲が増えているよううに感じます♪
あ・・・長々とすいません。。
>>82
今は私が知っている限りではそうですが,もしかしたら何所かに眠って
いるかもしれないです;
もし無くても,これから誰かが思いもよらない曲を創るかも知れない。
そう考えると私はワクワクしちゃいますッッ☆
(話がそれてしまってスイマセン;)


86 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/11(Mon) 16:19
侑子さんオーボエ吹いてらっしゃるんですか。
難しいでしょうね。わたしはアコギなんですけどギターショップ
っていっぱいあるからメンテナンスとか修理とか困りませんけど
オーボエとかはどこで購入したりするんですか?
>>84
使わない=使うかも知れない☆

87 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/09/12(Tue) 14:30
>>86
オーボエのメンテナンスは,自分でやったり,学校名義で楽器屋に出します
(学校の楽器なんで;)でも,私のうちの近くには一軒しかないんですよ
オーボエの修理が出来たり細かいメンテナンス用品を売っているのは・・・。
だから,少し厄介ですね;でも,磨いたり,吹いたりするのはとても
楽しいので苦にはならないですょ☆

88 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/12(Tue) 15:33
>>87
侑子さんって真面目な女性自称なんですね。来年ようやく1に
進学できるけれどその学校には吹奏楽の部活がないんです(悲)
わたしは近所のお兄さん(自称ギターの達人)に小4の夏からギター
を教えてもらってます。私のギターのナットとサドルはステンレスに
改造してもらってます(普通は牛骨かプラスティック樹脂)。ステン
(SUS304)に変えるととても音のサスティーンが伸びて音に張
りがでるんです。オーボエはどんな木材でできているんですか?
オーボエは部品の材質を変えたりして楽器自体の能力を上げたりする
事はあるのでしょうか?(わたしのギターはスプルースとマホガニー
とローズウッドでできています。

89 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/12(Tue) 15:54
↑真面目な女性自称なんですね→真面目な女性なんですねでした。
間違えました・・・・訂正です。

90 名前:侑子 ◆vn8IMvZw 投稿日:2006/09/14(Thu) 21:20
>>88
そうなんですかぁ
Oboeですねぇ,特に改造トヵは無いんですが,色を変えたり出来ます。
例えば,本体の黒色を茶色にしたり,キー(押すボタンみたいなもの)を
銀色から金にしたり・・・・。それ位しかないんですヶどね;
それも,元からその色にして売っているので,自分で改造とかは出来ないと
思います。

91 名前:イカリヤ・アイーン♀ 投稿日:2006/09/14(Thu) 21:36
侑子さ〜ん♪こんばんハワイアン♪
そうなんですかぁ、改造とかできないのですか。口をつけるマウスピース
とかの部分は取り外したりできるのですか?クラリネットとか共振板みた
いなのを自分で加工して好みの音にしてるのをTVで見たことあるんです
けど(確か木か竹)オーボエはどうなんですか?
でも楽しそうですね侑子さん♪将来は警察音楽隊とかの楽団で活躍なさる
目標とかはあるんですか?

92 名前:Divinity〜天来〜 投稿日:2006/09/15(Fri) 07:40
>>86
使わないって言い切ってるじゃねえか、ぼけ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)