掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【GIANT KILLING】ETU監督、達海猛だ。第6節【サッカー以外の話題も歓迎】

[1:達海猛 ◆R9wXS5w6 (2023/03/28(Tue) 15:47)]
ETU監督、達海猛だ。前スレでも世話になったな!どうもありがとうよ!
第6節!これまで通り、変わらぬご愛顧をいただけるとうれしいぜ!

ルールを設定しておくぜ。

・ageかsageかは任せた。
・コテハン、捨てハンはNGだ。
・明らかな荒らしやセク質はスルーさせてもらう。
・「クビです」とか「レッドカード!」とかいうのはスレが単調になるんでスルーさせてもらう。
・(メタな話になっちまうが)俺はコミックス派なのでそのへん頼むぜ。
・名無し同士の会話は禁止だ。
・誰かへの誹謗中傷、悪口、セクハラは禁止だ。
・名無しのレスはタイトルにもあるように、サッカー以外の話題でも全然構わないぜ。
ただ愚痴とかあまりにも暗いものにならないように気をつけてくれると助かるかな。

それじゃあ試合開始だ!

第1節
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=442504053

第2節
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=500199365

第3節
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=536914819

第4節
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=609649082

第5節
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=665485070


[873:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/26(Sun) 18:16)]
丹下段平「達ジョー、椿っていうのはなかなかいいバネをしているな。あいつなら世界を狙えるかもしれねえ。わしに預けてみねえか?黒田というのはスピリッツの塊みたいなやつだ。あの強気な性格はボクサー向きだ。わしに預けてみねえか?村越は面倒見が良さそうだ。あいつにはわしジムのマネージャーになってもらおう。椿、黒田が世界を取ればわしらはウハウハじゃ。サッカーなんかより、ボクシングの方が儲かる。なあ、達ジョー、サッカーなんてやめてあいつら全員を連れてわしのジムに来い」


[874:達海猛 ◆R9wXS5w6 (2024/05/26(Sun) 19:39)]
>>873
おっ、今度は椿にも目をつけたのか?
世界を狙えるのかあいつ!そう言ってくれるのは俺としても礼を言うぜ。
ボクシングっていうのは、バネも必要なのか。
ただあいつはどちらかというと優しい性格だからなあ。
相手を殴るボクシングに対してなんて言うかなあ…。
黒田はちょっとキレやすい性格が玉に瑕だが、
それゆえに闘争心の強さは俺たちの中ではいちばんだ。
そして村越はマネージャーに?サッカーを引退したら、
それも面白いかもしれないな。今は俺たちのキャプテンだけどな。
椿と黒田が世界をとる…か。ボクシングも夢があるなあ。
でも今は俺の重要な選手たちなので、たぶんサッカーで世界を狙いたいだろうなあ。
もちろん、選手たちが希望すれば意志を尊重したいとも思うが…。


[875:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/26(Sun) 20:58)]
Jリーグ
1 町田
2 鹿島
3 神戸

5月のJリーグは首位の入れ替わりが激しかった
そんな中町田が首位に立つって5月を終えた
順位表を見て気になるのは横浜マリノスだ
14位にいる
一時期は首位を狙える位置にもいただけに何があったのか


[876:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/27(Mon) 17:51)]
海原雄山「今日はいいキャビアが入ったのでそれを食べてもらおうと思う」

中川「では、お持ちします」

海原雄山「待て!」ゴニョゴニョ

中川「は、わかりました」

監督の前にキャビアと三本のスプーンが並べられる

海原雄山「キャビアというのは鉄のスプーンで食べると、鉄の香りがキャビアに移り味が損なわれる。そこでキャビアをスプーンですくって食べるさいには他のスプーンを使うのだ。その目の前にあるスプーンはプラスチックのスプーン、金のスプーン、貝から作ったスプーンだ。どれが正解か当ててみてもらおう。これくらいの問題は美食倶楽部会員なら正解して当然。もし間違えたならばその時は美食倶楽部を退会してもらう」


[877:達海猛 ◆R9wXS5w6 (2024/05/27(Mon) 22:21)]
>>875
神戸が連敗をしてしまったな。そして3位後退…。
町田は勝って単独首位になったか。
そして鹿島も好調だな。最近負けがない。
5月はたしかに、首位に立つチームが目まぐるしく変わったな。
やはりこの3チームの中から、優勝が出るのだろうか。
そしてマリノス…本当に彼らはどうしたんだろうな?
ACLの決勝、第2戦はまさかの大敗で準優勝に終わった。
これはかなり悔しいだろうな…そしてリーグでも14位か…。
何かがやっぱりおかしいのだろう。それはなんなのか、俺にはわからないが…。
ファンとしては、ここから巻き返してくれるといいだろうな。

>>876
実はあんまり大きな声じゃ言えないが…。
ちょっとおいしいキャビアの食べ方を調べてみたんだ。
そうしたら、まず金属でも金のスプーンはOKらしいな。
そして一番いいのは貝のスプーンらしい。
そのいずれもない場合は、プラスチックでも大丈夫だとか。
だからこの場合、どれでもいいといえばいいが、
貝のスプーンを選ぶのが正解なんだろうか?
ちょっとネットで聞きかじった程度の知識ではあるけどな。
でもキャビアって、なかなか繊細な食べ物なんだな…。
くしくもこの前テレビでやっていたんだが、世界三大珍味のひとつなんだよな?
どんなものなのか…実は俺は食べたことがない。
だからそうして、一番おいしい食べ方を教えてくれるのはうれしいぜ。


[878:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/28(Tue) 08:32)]
日本のオンライン詐欺はほとんどが外人がやっている
日本語がおかしな詐欺メールが届くのはそれが原因


[879:達海猛 ◆R9wXS5w6 (2024/05/28(Tue) 22:02)]
>>878
オンライン詐欺か。その大元は海外だっていうことか?
俺のところにも詐欺メールが一週間に1〜2回は来ている。
たしかに、漢字表記がやけに変だったりするな。
日本語がおかしい…でもやっぱり卑怯だと思うぜ。
本当に不安で困っている人の足元を見ているわけだからな。
外人がやってるというのもかなりえげつない…。
そのほかにもインターネットをしていると、
ある時突然警報音がして「ウイルスに感染しています!」とか出るのもあるんだったか。
で、そこから回復させるために変なアプリを入れられて、
決して安くない金を請求される…とテレビでやっていたのを見たぜ。
クレジットカード情報は、大事に自分で守らないといけないよな。
もちろん一番悪いのは、そんな詐欺を働いてる奴らなんだが…。


[880:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/30(Thu) 14:02)]
ずっと慢性的な腰痛に悩まされていたのだが、ある時悪化して立つこともできない程になった
それからしばらく腰をとにかく気遣い続ける習慣を続けた結果
今はすっかり楽になってしまった
雨降って地固まるとはこのことだ


[881:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/30(Thu) 14:54)]
闇に舞い降りた天才赤木しげる。闇の世界の博打界で彼の名前を知らない者はいない。
そんな赤木しげるだが40代で若年性アルツハイマーにかかってしまった。
日に日に記憶力が弱り自分が失われていく。
天才赤木しげるはそんな自分が許せなくなり自殺を選ぶことを決意した。
赤木の仲間たちはそれを知り自殺を止めるべく赤木を説得することにした。
その仲間の中には達海猛の姿もあった。

赤木しげる「達海か。俺は…赤木しげるとして終わりたいのだ…。もしそれでも俺に生きろというなら俺を止めるだけの説得をしてみろ。俺がそれに納得出来たならば生きようじゃないか」


[882:達海猛 ◆R9wXS5w6 (2024/05/30(Thu) 22:20)]
>>880
おお、腰痛か。あれはたちが悪いよな…。
そうか…ひどいときは立つこともできないとは。
俺もときどきあるんだが、我慢できないほどではないかな。
悩まされている人はそれこそ、手術も必要なくらいだよな…。
でも腰を大事にした結果、よくなったのなら何よりだぜ。
今は立ち仕事とかも平気なんだろうか?
サッカー選手で腰痛に悩まされた者といえば、
元クロアチア代表のボバンとか、元日本代表のドラゴン久保が有名だけどな。
雨降って地固まる…何事もわからないものだ。
痛みから解放されることは、何よりも幸せなことかもしれない…。

>>881
赤木しげる…ちょっと調べてみたら、
博打界で有名…ということは賭け事で食っていたのかな?
40代でアルツハイマーか…認知症のようなものだろうか?
人間、衰えっていうのは怖いよな…。
それまで普通だったことができなくなってしまうのだから。
でも…自分を許せなくなるところまではわからなくもないが、
何も自殺まではすることはないはずだが…。
どうしても、意志は固いのか?
もちろん恐ろしい病ではあるんだが、
回復の見込みがまったくないものというわけでもなさそうだ。
やはり、思いとどまってほしいかな…。
博打に生きる…つまり勝負の世界にいるというのは、俺もある意味そうだ。
赤木しげるとして終わりたい…自分が自分でいるうちに、ということだろうが、
こうしてみんなで説得しているわけだ。死んでほしくはないぜ。
生きることが苦痛になってしまっているのかもしれないけどな。
その病と向き合い、勝負してみないか?もしそれを倒せたのであれば、
それが「赤木しげる」のジャイアントキリングだ。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)