掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

10chなりきり板・紹介及び検索スレッド

1 名前:liOypaBA 投稿日:2005/04/19(Tue) 22:29
管理人氏が10chなりきり板において、質雑スレを推進しています。
そこで将来性のある質雑スレ及び、なりきり関連のサイトを、
ここで紹介していこう。

【ローカル・ルール】
・紹介するのは質雑スレ及びなりきり関連サイトにしてくれ。
・原則として、10chでは他サイトの「宣伝」は禁止されている。
 なりきり関連のスレはあくまで、「紹介のために」してほしい。
・age、sageは各人の判断に任せよう。
・荒らし、煽り、電波ちゃんは基本的に無視しろ。匿名掲示板の基本だ。

その他、気が付いたら常時ルールに付け足していこうと思う。
それでは、ナイス!な質雑スレをどんどん紹介していってくれ。

783 名前:紅いぬ ◆REDyi6TU 投稿日:2006/07/26(Wed) 15:48
>>782
(´・ω・`)ショボーン
でも、せっかく持ってきてくれたんだから
キャットフードもドッグフードも一緒だお…。
でも、それってさ…こういうこと?こういうことなの?↓


          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i}                 , --弋ヽ.
        |:i: : :-:i::i/        コ   ツ      /     Y
         /イニ.ソノi      ポ      ン !! 从\i).  !
      // - /:/.}!       i})       ({i    ヽ-ル-ヽ、
        iハ__イ:f. |____、 /   ↓いぬ   \   | iヽ==ヘ
     /   r-|. |‐┴〆 ☆、  _,、_    と「i| |     \
     !ニニ= -イ__|. |       ∩`ロ´) ⌒☆ . ̄! !\    }、
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、     (_-、 C.       /〔〆 ̄/=-^ト|
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }       i_ノノ.       {_|_-- /-y-、
     ̄ └'――┴‐                  ̄ ̄ー┴‐'

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 15:59
また上級者気取りの評価人が来た
他人を評価できるお前ら何様なんだよ


785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 16:15
ハゲドウ。
自分の評価でキャラハン育ててやろうみたいなエラソーな勘違いが嫌。
ナニサマですか?
俺からしてみりゃヒトサマを評価できるとか思い上がっちゃってるイタイ人たち。


786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 16:16
顔文字うざい

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 17:15
>>784-786
僻み根性丸出しは醜いですぞい。
安心しろ、お前さんたちのように向上心の欠片も無いキャラハンは評価対象にもならんから。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 20:37
>>787
別にキャラハンとは限らんじゃね。
好きなキャラハンをランク付けされたのを不快に思ったり
そういうのもあるんだと思う。
自分は名無しだが、そういう気持ちわからんでもない。

どちらにせよ、評価するって事はあまり芳しくないのかもなー。
人によって、いいスレってのは違ってくるだろうし
板の性質上鬱積したものが溜まりやすいから
別スレでキャラハンが頑張ってる板そのものを語っていくというのは、
不快に思う人出てくるのは仕方ないよ。

まあ、こういう感じのスレがあるよ。
くらいに留めていたほうが荒れなくていいのかも
試みは、面白いと思ったんだけどね。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 20:54
レスが付くってことは、我慢出来なかった人がいるということ
>>787さんも 嫉みに見えて評価人が攻撃されているのを見て
我慢できねと思ってレスをつけたんだろう。

それと同じで、>>784-786さんも
評価されているの我慢できねって思ったんじゃない?
こればかりは、どちらも正しいとは言えないし
間違いとも言えないと思う。

自治スレで、腹を割って話してみるといいんじゃないかな。
きっと、どちらもこのレスをつけた発露は
板が好きっていう気持ちだと思うから

長々とすみません。


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 21:19
評価スレを見て改善点(ロールの使い方や逆にロールを使わない方法とか)が分
かったから評価自体はどちらでもかまわないかなと思っています。
評価人さんも毎回こんな調子じゃつらいと思うし、レス読むだけでも
大変だと思いますしね。
評価を希望するキャラハンがやって貰うのが良いのかもしれない。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 21:34
評価ではなくて、レスの書き方指導のほうが
キャラハン的にも有難いのだがな。
ロールや改行の話は役に立つから。

評価は希望するキャラハンだけがやってもらうほうがいいと思う。
総合とかでも、全員評価するんじゃなくて、希望した奴だけ。

そもそも、ランクなんて何が基準とかないんだからさ。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 21:44
向上を望むキャラハンにとっては、評価してもらうのはいい事だろう。
勿論、評価人さん自身も明言している通り、その評価もあくまで一つの見方に
過ぎないから、その評価自体が正しいか否かというのは、また別の問題になるわけだが。

それでも一つ言えるのは、自分以外の目線で自分のなりきり具合を見て貰うのは、
マイナスにはならないという事。

雑談や、名無しさん達からの指摘を含め、誰からも意見をされず、自分一人の力だけで
一人前になれるキャラハンなんているのだろうか、と思う。

だが、評価される事を好まず、自分が満足できればそれで良い、というキャラハンさんが
いるのも確かなんだろな。
そういう楽しみ方を否定する気は無いが。

だが俺なら、どうせやるなら名無しさんに喜ばれるようなキャラハンに
なりたいと思うし、その為に上手くなりたいと思うけどね。
ま、人それぞれだけど。

雑談スレで書いたほうが良かったかなorz


793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 22:46
>>792
雑談より此処の方が良いだろう。
評価か・・・蒼ねこ氏にならと覚悟を決めていたのだが
この状態では来れないのも仕方が無いな。
評価に出されているのを知り”書き方”の注意点だけは
他の評価を参考に直したつもりだったから少し残念だ。
僅かでも読み易くなったなら良いのだがな。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 23:07
要は蒼ねこがサッカーにうつつを抜かした挙句トンズラしたのが悪いんだ

というのは冗談だから帰ってきてください

蒼ねこ氏の場合ロール関連のスタンスが他板で通じる基本に忠実なもので
(チャット出身者の多いここではやけに無駄ロールに甘い人が多い)
何より「どこが良いか、どこを修正すればさらに良くなるか」という意識が強いので
レベルアップに有益で上から見下ろす批評家という印象を与えない

評価人も大変だよ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(Thu) 02:18
どの評価人なら良い、という問題ではない気がするな。
自分も、評価は希望者のみにすべきじゃないかと思う。

評価の基準は人それぞれで、ひとつの見方にしか過ぎない
というのは良くわかる。
だが、同じように、評価をされる、ということに対する
キャラハンの考え方もそれぞれなんじゃないか?

いくら評価人だとしても、評価を希望していないキャラ
ハンの評価までする権利は無いと思う。

それによって、キャラハンのモチベーション等に影響を
及ぼすこともあると思うしな。
そうなれば、良かれと思ってやった評価自体が、逆効果になる。


俺は、希望者が自らのレベルアップのために評価を有効利用
するのは大賛成だ。大いにやればいいと思う。

だが、評価する側の「一意見」を主張するのなら、
評価される側の「一意見」にも配慮がなされるべ
きだと思うがな。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(Thu) 02:28
確かに、評価を嫌がる人の気持ちも分からないでもないけれど、

自分は
・キャラハンのモチベーションが上がる。
・注意、これからどうしていけばいいのか分かる。
・自分がどれくらいのレベルなのか分かり、さらに高みを目指せるようになる。

以上の理由から評価人にいていただきたいけれども。
それでも上級者気取りで…という人もいるんだなぁ…と。

難しい問題だよね。

アンチはアンチで見なきゃいいじゃないっというのは駄目だろうか?


それと>784->786の言い方はどうだろうか、
意見がいくら正しくても喧嘩腰では嫌悪感を抱きかねないのでは?
評価人がどうこう、こういう理由でいて欲しくないとはっきり意見としていってはいかが?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(Thu) 04:16
評価を希望してる人にとってのメリットは説明されなくてもわかってるよ。
俺が言いたいのは、なんで評価されたくない(かもしれない)人の
評価までしなきゃならないのかってこと。
なんで希望者だけが評価対象じゃダメなわけ?
それを説明して欲しい。

結局、自分以外のキャラハンがアレコレ言われたり、勝手にランク
付けられてるのを興味本位で見たいだけなんじゃないの?趣味悪いよ。
そうじゃないって言うんなら、自分からここに来て自分のキャラを
徹底的に評価、注意してもらやいいじゃん。

気にいらないスレみたいに、評価スレも気に入らなきゃ見なきゃいいって言うけど、
評価に関しては、そんな問題でもない気がするけどね。

だいたい実際に評価されるのが嫌で、よそに移った人とかいるだろ?
極端な話、そういう人にとって評価は、荒らしとまではいかなくても、不快になる
書き込みってことになるんだよ。

評価人ならキャラハンが望まない書き込みするのも許されるのか?
自分の勉強の為なら、不快な思いをする人がいてもいいのか?
キャラハンのモチベーション下げる権利が何処にあるんだよ。
希望者だけでいいじゃん。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(Thu) 04:36
俺も希望者のみに賛成かな。
今まではどっちでもいいと思ってたけど、モチベーション下がったりする場合も
あるっていうなら考えものだよ。
それじゃ評価の意味がないし。
評価スレに賛成してるキャラハンは、今後自分のキャラを評価してもらいにくるんだろ?
だったら評価スレは、その人たちと評価人で活用すればいいと思うよ。
どのスレだって、参加したいと思った人たちが自らの意志で参加して成り立って
いるんだから、評価スレもそれでいいじゃないか。見なきゃいいっていうけど、
自分のやってるなりきりそのものについていろいろ言われるんだ。そしてそれを
いろんな人が見る。ある意味、参加したくないスレに強制参加させられてるよう
なもんじゃないかと思うよ。
評価を断るのもなかなか難しいと思うしね。

希望者だけならなんの問題も起きないと思うんだけどなぁ。


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(Thu) 08:46
もう昔みたいに評価してもらって改善するみたいな向上心のあるのは少なくなってきたんだよ。
最近は向上心のない初心者が増大してるから>>784-786みたいのはそういうことなんじゃないかな。

板の雰囲気に合わせないとね。とりあえず、暫定的に希望者(キャラトリップ付け)でいいとおもう。

800 名前:796 投稿日:2006/07/27(Thu) 11:31
>>797
すまんかった。

>だいたい実際に評価されるのが嫌で、よそに移った人とかいるだろ?
こんな人がいるなんて知らなかったし、
上記のような理由があるなんてちゃんと分かっていなかった。
説明サンクス。

―――…で、だ。
希望者のみ評価の対象になるっていうのは、自分も賛成だ。

>799の言うようにトリップを付きのキャラハンのみ評価を希望→改善すればいいんだろうな。
総合キャラハンの場合もそのスレの全部ではなく、そのキャラハンを評価してもらえばいいだろうしな。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/28(Fri) 00:33
>800

>だいたい実際に評価されるのが嫌で、よそに移った人とかいるだろ?

これは評価人だけが原因じゃなかったはず。
一部の自治で仕事人と称される重箱の隅をつつくような注意レスばかり付けるのがいたのも
原因だった。
蒼ねこ氏が評価人としていた頃は割りと落ち着いてた。
ま、評価人とかのせいにして自分の未熟さを棚に上げて他板で10の批判してる奴らに何か
言われる筋合いではないが、これ以上の揉め事は避けるべきだと思うから評価はキャラハン
が望んだらするってことで。

蒼ねこ氏に期待してた古参も多かったはずだから残念な結果だ。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/28(Fri) 21:04
>801
仕事人、な。
確かに…でも評価人より前にいなかったか?

自分も評価人のせいで…というのは初めて知った。
それは事実なのだろうか?ソースがあれば希望。

とりあえず
・評価してほしいキャラハンが評価人に依頼
(その際はキャラハンのトリップを名前欄に記入)
・今依頼されているスレッドは無効。

―――ということで良いだろうか?


803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/28(Fri) 21:20
>>802
文句なし賛成。


>評価人のせいで
某板の雑スレで10の元住人と名乗る者たちが言いたい放題。
だが、どっちの板も好きな俺は反論するのも煽るだけだとスルーした。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/28(Fri) 22:12
>802
ここまで揉めちゃうと評価人さんも出て来にくいと思うし
仕方ないね。
その結論で自分も賛成です。


>ソースがあれば希望。

あまり言いたくないのが正直なところ。
リアルで見ててつらかった。
自治でも話題になってたから自治スレ見れば分かると思うよ。
叩かれてたのは評価人さんだけじゃなく自治全体だったはず。
でも、あのおかげで自治の方針が固まったから良いかなと今は思ってる。

誤解しないでほしいのは、そこで10を叩いたり煽ってた名無しが全て
元からの住人ではないということ。
あそこは視聴者の年齢層が高いし、良い意味で10の手本になる板だと
思うよ。
お互い反目し合っても良い事なんか1つもないから。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/15(Tue) 09:17

           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)

806 名前:oo ◆rzhGm7Vw 投稿日:2006/10/30(Mon) 00:00
a

807 名前:D..../vU 投稿日:2006/12/08(Fri) 18:36
まぁまぁ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 21:55
age

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 22:50
評価してもらいたくてももう人がいないなんて残念…

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 01:45
評価して欲しいのがあれば言ってくれれば俺がやるよ。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 03:28
新しい評価人さん?
とりあえず完走済スレの中で好きなの評価してみてほしいな
盛り上がってたとことひっそりこつこつやってたとこ、一つずつくらい

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 04:12
>>810-811
完走しているガンスレは蒼ねこ氏が評価してあるから省いても良いんじゃないか?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 06:10
自分の評価が他の評価人に比べてどういう評価基準なのか知りたいなら
ガンスレでも他のスレでも既に評価されたスレをやったほうが良いと思う。
多分、そういうのも知りたいだろうから1つは既に評価済みのもの。
もう1つは誰も評価してないものをやりたい。

そう思ったんだけど、ここって自分の事を評価してもらうためのスレになったんじゃないの?
別に自分としては何言われようがいいんだけど
過去ログ見ると結構壮絶な争いが繰り広げられたみたいだから、そこらへんはしっかりしておきたい。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 07:06
過去に何度も揉めている事だから言わせてもらうけど
勝手に評価依頼はださないで意見がまとまったんじゃなかったかな?
評価して欲しいキャラハンもいればそうでないキャラハンがいると
言う事をよく考えて欲しい。

評価は荒れる原因にもなりかねないから。

評価して欲しいキャラハンは自分で依頼を出してくれ。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 16:22
依頼を出すときは、キャラで来た方がいいのでしょうか?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 17:11
>>815
その方がいいと思います。
もしくはトリップだけ、というのも。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 17:39
>>816
承知いたしました。
近々、こちらの方に参りたいと存じますので、そのときはよろしくお願い致します。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 17:53
匿名でもいい?
このスレの誰か〜とかさ
名前出すのはなんか恥ずかしいんだよな、俺チキン

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:18
そして騙り発生

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:35
>>818
ダメ

もう一度>>814を読み直してみて。

匿名で依頼出来ちゃうとすると、評価人さんが間違って赤の他人を評価してしまうかもしれない。
もしその人が>>814の言うような評価されたくないと思ってる人だったらどうするの?


821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 21:36
ごめんね、書き込んでから気付いたよ
名前出して依頼する勇気が出たら来るわ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 22:19
確かに評価して欲しい側からすると、ちょっときついルールだよね。
俺も評価はして欲しい内の一人。理由は上手く言えないけど名前出してまではしたくない。
でも、絶対評価される事ってプラスになるんだよな…。

多分、自称キャラハンには評価賛成派が圧倒的に多かったのにも関わらず
評価して欲しい人が来ないのって俺と同じ理由なんじゃないか?


正直言っちゃうと、気軽に評価できるようになって欲しい。
とは言っても、既に話し合いで決まったのなら文句は言えないけど。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 22:36
う…わたしも勇気が欲しいです…。
自分はまだまだ至らないところだらけなんで、
アドバイスなどが欲しいんですが、何だろう…勇気がない…orz

>>822さんと同じく、評価してもらいたいけど出れない…
意気地なしなんです…。

気軽に自分だけ評価してもらいたい…なんて都合のいい話はないですもんね。
よし、今から頑張って評価してくださいっ!って
胸張って出れるようにしませう。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/24(Wed) 03:30
評価に対する考えは人それぞれってことだよね。
自分もいちキャラハンとして意見を言わせてもらえば、評価自体はいいことだと
思うんだけど、自分が望んでもいない時にまで評価されたいとは思わないな。

自分のレスについて他人から意見されるって言うのは、いい意味でも悪い意味で
もそのキャラハンの活動に影響を与える事だと自分は思う。
評価を自ら望んでいる人でも少し躊躇ってしまう部分があるというなら、それを
望まない人にとってはもっと抵抗あることなんじゃないかと思うしね。
やっぱりそのへんの配慮は必要だと思うよ。

評価されたいと望む人が、自ら気軽に評価を依頼するっていうのがやっぱり一番
いいと思うな。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/24(Wed) 04:28
戸惑ってるのは評価される事にじゃなくて、自分がどこのキャラハンかばれる事にだよ。
評価自体は別に抜き打ちでされようが定期的にされようが
ボロクソに言われようが褒め称えられようが俺は構わない。

俺の思い込みかもしれないけど、そのキャラハンだって証明できるような事があれば
これこそなりきり活動に影響が出る気がする。キャラ像とか。
トリップだけにするにしても「こいつ実はああいう性格なんだ」とかね。
そういう事考えるとどうしても気軽に依頼なんて出来ない。
少なくとも俺は自分で評価願ってきたキャラハンがそういう人だっていう事意識しちゃうかな。
とにかく完全にそのキャラがいるって思わせたい自分にとっては絶対やりたくない行為。
自分の評価を聞いて更に良くしたいとは思ってるけど、素性をバラすくらいなら我慢する。

そこまで無意味に徹底してるキャラハンは少なそうだから
そういうキャラハンが我慢すれば良い話。
ま、出来るだけ多くの人が楽しめるようにするっていうなら現状維持が正解だろうね。

評価されたくないっていう気持ち自体が
全く分からないの俺は無神経さMAXなんだろうなぁ……orz


それにほら…評価スレってただ好きなだけで票が入っちゃう人気投票とかと違って
ランクとかキャラハンの批評がつけられるじゃん?
それは評価人の私的なものでもやっぱり参考になるわけで…。
他のスレとか滅多に見ない自分としては、やっぱり参考にできるキャラハンとか見つけられたからさ。

うん、まあ……
評価されたいと望む人が、自ら気軽に評価を依頼するっていうのがやっぱり一番
いいと思うな。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/17(Sat) 02:19
評価お願いします。
まだ評価人さんいます…よね…?

827 名前:zi2Syzh2 投稿日:2007/02/19(Mon) 23:52
いますよ。
私で宜しければやらせて頂きます。

828 名前:MuhNzyl2 投稿日:2007/02/20(Tue) 20:48
あ、よかった。
もう半分諦めようかな…って思っていたところだったから。

完走までに注意できる点は改善したいし、
自分の今後気をつけるべき事なんかを知りたいな…
って思っていたところなので、宜しくお願いします♪

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=151113403&ls=50

829 名前:zi2Syzh2 投稿日:2007/02/21(Wed) 02:59
とりあえず評価する側の自分自身のタイプを書きます。

好きなキャラハンのタイプ:
若干ネタを含みつつも、キャラを壊す事の無いキャラハン。
完全に壊すのも嫌いでは無いが、つまらない崩しは嫌い。

荒らし等に屈さずに注意をし、名無しや同僚に誠実なキャラハン。
短文よりも中文が、中分よりも長文が好き。

レスの頻度はそれほど気にせずに内容を重視する。
小説系よりは会話系を好み、キャラが実際に存在していると思わせるキャラハンが好き。


レスの行数について:
1〜7行は短文。
8〜20行は中文。
21〜は長文。
(「今日はここまで」等の文章は文量に含まず)


読みやすさ:
改行のありすぎる文章(毎回2行改行を入れる等)は読みにくいと思う。
だからといって改行しなさすぎるのは読みにくい。
個人的には一定に横の長さをそれなりに揃え、
尚且つ改行の部分、句読点の位置等が適切であるかどうかで評価を決める。
(不可<可<良<優<逸)


レス内容:
【好きなキャラハンのタイプ】に偏らずに
なるべくいろいろな視点から見た内容の濃さ。
短文でもいろいろなものが読み取れたり、面白ければ評価はもちろん高い。
又、総合評価の上記3つを抜いた場合の評価。
(不可<可<良<優<逸 / ただし、総合評価−読みやすさと同じなるとは限らない)

総合評価:
上記の総合評価。
(E<D<C<B<A<S / D〜Aにプラス、マイナスが付く場合有り)

評価とは言っても紹介及び検索も兼ねているので好きなキャラハンのタイプに捕らわれないように
それぞれの良い点、悪い点、スレの雰囲気、流れ等を考慮していくつもりですが
やはりどうしても個人的な主観が混じってきてしまう事もあると思うので
悪魔で一意見として捕らえてくだされば幸いです。

830 名前:zi2Syzh2 投稿日:2007/02/21(Wed) 03:00
>>828
【デスティニー】 総合質雑 【デスティニー2】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=151113403&ls=50


リアラ ◆MuhNzyl2

なりきり系統  【忠実】
レス頻度    【不定期】
平均レス行数 【15行程度】
読みやすさ    【優】
レス内容      【良】
総合評価    【B+】



ネタで返したり、真面目に返したりできる良いキャラハンだと思います。
ただ改行の位置が早いのか見た感じとして妙にスカスカな軽い文章のように感じます。
改行が多すぎると逆に読みにくくなってしまうので注意してみても良いかもしれません。

又、文の内容が変わる時と変わらない時の空き行が同じなので違和感を感じる事も…。
内容が変わらない時の改行は1行、内容が変わる時は2行空ける。
ガラリと全く違う話に移行してしまう場合は3〜4行空けても構わないと思います。


次にレスのチラホラした見かける自分以外の別のキャラを組み込んだレスなんですが、
総合の場合は他の人がそのキャラをやりたい場合にやりにくくなってしまう原因になり得る事と、
回答者と別のキャラが出てきてしまう事によって
「なりきり」と露呈していて嫌だという人間も居る様なので
出来るだけ控え、どうにかして自分だけを使ってレスする事をお勧めします。
難しいかもしれませんが、それもキャラハンの腕の見せ所です。

これが出来ればレス内容も更に良くなるのではないでしょうか。


完走したら卒業なさるらしいのが残念です。
>1から見るとレス方法を少しずつ変え、コンスタントに成長されているので
完走までには更に良いキャラハンになっていると思います。
残り100数レス、悔いの残らないように頑張ってください。

831 名前:リアラ ◆MuhNzyl2 投稿日:2007/02/22(Thu) 22:37
>>830
評価ありがとうございました。

まだまだ慣れない事ばかりで、どうしたら今後良くなるのかな?って、
考えていたりしたので、とても参考になりました。

私は、改行が苦手です…。
ええ、それはもう見たらわかるとは思いますが…。
なので、今回のアドバイスは、とてもありがたいです。
改行のスペースの判断基準は…ふんふん、なるほど…そうだったのね。

レス内容がスカスカに見られないよう、頑張ります♪
最後までの間に、悔いの無い様に頑張ろう、
そう思って、ここでの評価をお願いしてみてよかったです。

かなりのゆったりペースなのでまだ完走まで間はありそうだけど…
でも、まだまだこれからよね!頑張りまーすっ。

初めの頃から比べて成長しているといわれて、とても嬉しいです。
よかった…なんとか進歩…しているのね……ふぅ。


それでは、ありがとうございました♪

832 名前:zi2Syzh2 投稿日:2007/02/23(Fri) 05:14
トリップのみで評価した方が良かったですね…。

わざわざ名前を出さないで来てくださったのに
こちらも初評価な身で未熟で配慮が足りませんでした。
申し訳ありませんでした。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)