掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ4【掲示板を】
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 17:29
-  1.age、sageは書き込む人の判断に任せます  
 2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう
 3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
 4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです。
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
 5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう
 
 
 トリップやなりきり用語などに関しての質問はこちらをどうぞ。
 【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
 
 質雑の心構え、技術を聞きたい時はこちらのスレッドにてどうぞ。
 【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50
 
 稼動中の質雑スレッドはこちらをご参考下さい
 10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50
 
 トリップテストは、こちらでどうぞ。
 トリップ実験スレ
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=100696699&ls=50
 
 なりきり初心者の方及び自信の無い方、こちらで少し練習してみませんか!?
 【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115898654&ls=50
 
 質雑キャラハンの人気投票はこちらでどうぞ
 ☆★質雑キャラハン人気投票★☆
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115390922&ls=50
 
 立てて欲しい質雑スレッドをお願いしたい時はこちらでどうぞ
 【なりきり】上級者に立てて欲しい質雑スレをお願いするスレ【名無しの願い】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=118177304&ls=50
 
 前スレ
 【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ3【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=120399931
 
 前々スレ
 【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ2"改"【掲示板を】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=116962513&ls=50
 
 
 
 自治をする前のワンポイント (改訂版)
 
 1.トリップの押し付けはしない。
 相手が初心者のようなら、付けてみる様に勧める。
 
 2.スレの出だしは自治レスを付けずに様子を見る。
 まずは質問をして様子を見てあげましょう。
 
 3.自治レスするなら質問残すくらいのことはしよう。
 自治レスのみは荒らしと一緒。 忠実系なら返答に困ります。
 
 4.チャット目的のように見られるスレなら質問投下しつつ、注意
 
 5.自治の押し付けが上手く行かなかったといって、
 粘着に化けないこと。否定や反発をされても意地にならない。
 
 6.自治をやる前に質雑を理解する事が大切。
 キャラハンはキャラそのもので行動しているから、
 キャラが言い返したりしても、そういうキャラならばと納得するくらいの気持ちは大切。
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 17:32
-  >>1 
 建てるの早すぎ
 まだテンプレの議論も終わってない
 
 まぁ、乙
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 17:52
-  一番重要なのは警告はageるべきかだと思う 
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:01
-  前スレより 
 
 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/09/27(Tue) 18:06
 どうもこの板、削除依頼への対応が早いのはいいんだけど逆に
 個人的にメチャクチャシビアな奴が個人の判断で出した依頼を
 平然と全部実行しちゃいそうな怖さがあるな。
 
 
 板のローカルルール改定とか削除基準の明確化とかを
 こっちから管理人さん側に提案することはできないんだろうか?
 
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:03
-  放置スレの削除に関して 
 
 管理人が放置スレの定義と削除ルールの基準を出さない限り
 自治側で勝手にルール作りしても不毛ではないかということ
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:08
-  自治で総意としてのルールをまとめたら、管理人に表示してもらうよう 
 提言することはできるだろう。
 今まで見てきた限りでは962が言うように全部削除してるわけではなく
 管理人なりの基準はあるようだから。
 
 つーか、以前議論になったときに、その都度管理人に判断させるよりも
 一度明確な基準を提示してもらった方が手間がかからないのでは?と言ったら
 「そっちの方が負担だろう」という反論くらったが。
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:13
-  >6 
 「提示してもらう」はたしかに負担だろうが、こっちである程度まとめた内容を逆に提示して
 「好きなのを叩き台にして看板なり削除基準なりに追加修正して下さいますか?」なら
 管理人さんもまだやりやすいだろうな。
 
 誰もルールが分かってない状態で好き勝手に依頼されるより、
 「新ルールの○番に抵触していますので削除お願いします」の方が処理するのも楽だろうし。
 
 
 まあ、提示してみて返事が梨のつぶてだったとしても、
 俺ら単なる一利用者としては文句言えた筋合いじゃないのは
 重々理解しつつやらなきゃならないだろうけどさ。
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:15
-  >>6 
 んじゃ放置スレに関してここで話す議題はこの方針でいいのかな?
 
 ・自治で総意としてのルールをまとめ
 ・管理人に表示してもらうよう提言する
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:16
-  どっちにしても放置スレを削除するルールが無いんだから 
 方針決まるまで放置スレの削除依頼を凍結で
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 19:19
-  >>8 
 基本はそのセンだろうな。
 議論も長くなりそうな気はするが。
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:01
-  >>9 
 削除依頼で何個も「スレ主放置状態」で削除が通ってるので削除理由になるのではなかろうか?
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:07
-  とりあえず、前スレに出ていたルール案を全部コピペしてきてくれ 
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:15
-  >>11 
 「放置」の基準が明確になるまで、それを理由に削除依頼するのを控えようてことじゃないの。
 問題はマイルールで削除依頼してる奴がここ見てなさそうなことだが。
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:18
-  まぁ放置されてるスレッドが消えたところで 
 誰も困らないと思うんだけどなぁ・・・・・
 
 消えないと困るのはそのジャンルを立てたい人かな?
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:18
-  はい マイルールで削除依頼出していた者です。 
 反省します。
 
 でもガイドラインが欲しい
 1ヶ月放置してるから3日でいいかなって思ったんだけど…
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:31
-  実際ガイドラインはあったほうがいいだろうな。 
 利用者側からしても、管理者側からしても。
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:52
-  >>13 
 放置の基準が決まってないじゃなくて決めようと言う意思が重要だろ
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 20:57
-  トリップ実験スレのアドレスが古いままになってる件について 
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 21:21
-  指摘と貼り直しを同時にすればレスは一つで済む。 
 
 【#は】トリップ実験スレ 2【半角で】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=123952053&ls=50
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 21:25
-  放置の定義・期間についてアンケート 
 
 
 1日
 3日
 1週間
 2週間
 3週間
 1ヶ月
 1ヶ月半
 2ヶ月
 3ヶ月
 4ヶ月
 5ヶ月
 6ヶ月
 管理人のメンテ以外削除する必要無し
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 21:28
-  放置と認定される期間:1ヶ月 
 警告をだしてから削除依頼までの期間:2週間
 
 また、来たというのは、スレ主またはゲストキャラハンが来て質問に答える事とする(ゲストキャラハンがきて質問がたまってるのに質問待ってるよ〜っていって去った事がある>屍姫)
 
 
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 21:35
-  >>20 
 「1ヵ月」に一票。
 つーても、多数決はここじゃ意味ないから理由を書いとくね。
 
 ・1週間だと、週1ペースでレス投下する個スレのキャラハンが
 一回用事でレスしなかっただけで削除対象になりかねない。
 またこの板の平均的ペースから考えて、キツイとこはキツいのではないかと。
 
 ・依頼をかけるべきスレを判断するのも、管理人さんが削除するのも、
 「1ヵ月前」は日付確認がしやすいように思う。(三週間とか一ヶ月半とかだと、一瞬とは言え計算してしまうでしょ?)
 なにより覚えやすいしね。
 
 
 
 まあホントは、>管理人のメンテ以外削除する必要無し (=管理人さんが独自の判断で削除を行い、利用者側はノータッチ)が理想なんだけど
 現状からすると「依頼があって、妥当だと判断されれば削除」らしいから、当面は難しいのかな。
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 21:36
-  一ヶ月かなぁ? 
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 22:12
-  >21に賛成 
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 22:51
-  なんか、いまいち盛り上がりに欠けて来たな… 
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/27(Tue) 23:37
-  一ヶ月が一番良いんじゃないかしら? 
 キャラが指定した日(一ヶ月超過)まで来れないって宣言した場合
 指定した日から2週間前後までは放置じゃないと思うのよ
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:15
-  >>26 
 いつまで来れないとちゃんと宣言している場合は放置とは言わないだろ
 前提で
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:33
-  来られない理由を言っていった場合(PC壊れたとか)は、また来る意志ありとみて 
 期限が設けられないときもあるよね。
 いついつまでに必ずPC買います!なんてなかなか言えないと思うし。
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:34
-  >28 
 そういう場合は期限を指定しなくていいと思うのだけど?
 来る意志を尊重したいわね
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:35
-  ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン! 
 
 PC壊れた、ってのはお約束なんだとオモテターヨ
 標準語に翻訳すると
 
 「なんかノラないから休む。このまま消えるかも」
 
 だとばかり
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:37
-  >>30 
 ネガティブな拡大解釈しすぎ
 もしかして絶望先生?
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:38
-  PC壊れてるのに、書き込めるのね、と思っちゃう 
 ネットカフェや学校からなら出来ると思うけど・・・・・・・
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:39
-  そうじゃないひとはどうしても放置になるので削除されててもまた建てるから問答無用で消してもよし 
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:42
-  PC壊れるって珍しいわね 
 でも暫く休憩したい時ってあると思うわ
 だから復帰する意志があるなら長い眼で見てあげたいわね
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:45
-  PC壊れて今ネカフェ 
 直ったら戻るって……
 ネカフェから直るまで書き込めばいいぢゃん
 
 
 また、来るっつったら戻る意志ありだから放置扱いはしなくてよいかと
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:47
-  >35 
 ネットカフェはお金掛かるから嫌なんじゃないかしら?
 学生は辛いでしょうし、社会人は仕事帰りに行くのが面倒だと思うもの
 
 
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:48
-  半年以上たったらそういうスレも申し送りしてもいいと思う 
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:49
-  >寝カフェ 
 他板でスレを持ってたとき、規制くらった時に通ったな
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:50
-  携帯で見れると知っているひとは少ないからネカフェになるんかねぇ… 
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:53
-  >>38 
 板にプロキシの規制かかってると2ちゃんで使えるプロキシじゃないと厳しいからな
 
 あんたはよくがんばった
 偉い
 
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 00:54
-  携帯で見れるのを知っている人でも、携帯を持ってない人もいると思うわ 
 それに携帯で文字を返事を返すのって時間が掛かって大変じゃないかしら?
 質問を残す位なら携帯でも充分でしょうけど
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 04:24
-  今の所、sageで進行させているみたいだけど 
 sageばかりじゃ
 自治をする前のワンポイント (改訂版)
 に気付く人少ないんじゃない?
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 14:30
-  とりあえず、前スレでまとまっている基準案のみ上げてみる 
 これを参考に改変してけばいいと思う。
 
 926 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/27(Tue) 08:11
 俺は、この基準を満たしているスレに削除警告だしてるが…
 
 
 スレが建ってすぐに質問が5個以上ついてるにもかかわらず、2週間放置
 この場合、警告で依頼をだすまでの時間は3日間
 
 
 質問が5個以上ついてるにもかかわらず1ヶ月放置
 この場合は警告で依頼をだすまでの時間は1週間
 
 
 警告撤回は、スレ主、またはゲストキャラハンが来た時とする
 
 930 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/27(Tue) 14:51
 やっぱり削除基準は徹底してないな。
 自分は以前違反スレッド報告スレで話し合われた
 
 ・キャラハンが1ヶ月来ていなかったらまず警告
 ・そこから更に1ヶ月経っても不在なら削除依頼
 
 にしてるんだが。
 実際にはその前に皆削除依頼出されてしまう。
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/28(Wed) 21:00
-  >スレが建ってすぐに質問が5個以上 
 スレ立てて質問が1個でも付いてて、二週間放置でいいんじゃないかな?
 立てて一度も来ないようじゃちょっとねーって感じだし
 最低一度くらいは来て欲しい
 
 
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/29(Thu) 12:00
-  みなさま 議論する気力がなくなりましたか? 
 ご愁傷様です
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/29(Thu) 23:23
-  平日だお 
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/29(Thu) 23:33
-  >>45はNEET 
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/30(Fri) 02:42
-  >>44 
 個人的にはスレ立て直後から一週間でもいいって感じだな。
 質問がまったく付かないってことはないだろうし
 質問することがなければそれこそ定番が役に立つ。
 もし何らかのトラブルで来られなくなったんだとしても
 やる気がある人ならスレ立て直すと思う。
 逆に明らかな違反スレッド(板違い等)も、名無しが即削除依頼すると
 勝手に消えてくれたと思われるかもしれないので、直後に警告
 (できればスレ主本人が削除依頼するよう促す)をして
 一週間程度残しておいてはと思う。
 
 >>45-47
 煽ってる方も釣られてる方も意見を出さないことについては同類。
 
 
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/30(Fri) 03:13
-  スレ立て直後、 
 質問が来ているのにスレ主が一週間〜二週間
 質問に回答しないのなら削除でいいと思う
 
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2005/09/30(Fri) 10:57
-  じゃあ、建て逃げに関しては質問がついているのに1〜2週間たってもレスしないのに関しては削除依頼をだしてよしってことにするか 
 
 
 で、こういう場合は警告を出すべきか でageかsageか
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)