掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/22(Mon) 17:53
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの2つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50


情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50


378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 16:15
>>377
あそこ見ましたがみなさんあまりに上手すぎてついていけませんので
他で練習してから入ろうと思います。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 16:29
>378
あくまで一意見です。
どこで練習するかは個人の自由ですが余所で練習して10chに入るというのも不自然ですし、
余所にとってみれば失礼な話だと思いますけど?
練習スレ以外でアドバイスするのも名無し側からすると、
遠慮してしまいがちで何も言えない人がほとんどだと思います。
練習スレは上手い人というより、向上心がある人が使用する為の場所です。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 16:29
>>376
おなじバカなら練習しなきゃや 損 ソン♪

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 18:06
自己紹介のテンプレで挫折しました

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 18:54
>>381
こんにちは俺。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 20:41
>>381>>382
こんなところにいたのか、同士♪

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 22:18
自分の挫折項目は具体的にはこれかな?

恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
コンプレックス :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :

恋人の有無ったってルートとか分岐のあるゲームとかではグッドエンドなら
有ともいえるし、バッドエンドとか途中経過なら無しとも言える。
好きな異性のタイプとか食べ物も変わるときがあるし。
コンプレックスっていうのも具体的にわかりにくい。
得意な技っていっても格闘系とかなら繰り出しやすいけど。
一番の決め台詞もなかなか特徴のないキャラだとこれって決め手がない。
将来の夢も設定ないキャラの場合はどうすれば?
それに略すと怒られそうな雰囲気だし。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 22:41
そのテンプレ書いて疲れちゃって練習続行できなくなりますた…otz

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/17(Fri) 22:47
このテンプレの質問一つに1時間かけた覚えがあるよ。

答えられないところは「内緒」って事にできないのかな?
「分からない」って書くよりいいかなと思うけど・・・

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/18(Sat) 02:37
テンプレはググるか、想像を書けばいいのでは。

どうしても分からん場合は秘密やナイショで。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/18(Sat) 06:57
前スレのように今の練習スレは気軽さ、に掛けているのかもしれないな。
その分、本当に練習したい奴ばっか集まるのでそれもまたよし?

天プレの問題はその部分を省いても良いと思うぞ。
それか>386たちの言うように 内緒♪ ってのもアリだと。

っていうか天プレって練習スレで絶対条件じゃないのでは?
アドバイス要・不要さえ書いておけばいいとおもうんだけ、ど。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/18(Sat) 07:28
>>388
>天プレって練習スレで絶対条件じゃない
ハゲドウ
版権キャラなら公式ページへのリンクでも貼って
あとは388くんのいうとおりアドバイス要・不要だけで。

>>385みたくテンプレだけで労力使い果たして
あとが続かないんじゃ意味ないし。


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/18(Sat) 12:21
>>379
>アドバイス
そのアドバイスが今すごく怖いんです。
他のところでやったときはアドバイスと称して叩かれたし。
下手なのは認めますがね。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 00:51
怖いならやらなきゃいいと思うのは俺だけ?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 02:35
怖くてもやりたいってことじゃないかと思うのは俺だけ?
レスみてると、「下手だけどやりたい」(スマン)って言いたいように見える。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 08:49
>>392
いえ、別に謝る必要はないです。
下手なのは事実ですので。
でもそのことを自覚(自負)してながらさらにそれを指摘されるってなると
アドバイスされるたびに「下手だ」ってどんどん洗脳されていく気がするんです。

そのアドバイスの「下手」なんですがただ「きもい」だの言われるだけで
具体的に「どんなところが」「どんな風に下手」っていうなら真摯に
受け止められるんですが。

あとはスレに他のキャラハンとか名無しさんを呼び込むテクニックとかも
心得たいと思ってます。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 10:30
すみません、話の流れを壊す様になってしまいますが一つ質問を。
取り敢えず、私はキャラハンをやっています。
あの、慣れてくると名無しさんから質問じゃないのも来ますよね?
例えば…「〇〇、一緒に遊ぼう」とか、話掛ける感じの…。


名無しさんが確定ロル気味なものを投げ掛けて来た場合、
名前まで挙げられた場合、どう対処すべきでしょうか?
やはりキャラハンをやっている以上、演じてるキャラは好きなんですけど…。
そのキャラをヒドイ目に合わせるモノばかりなんです。

なんだか伝えたい事が上手く書き表わせていないですねコレ;;



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 11:19
>>394
どのスレだか分からないけど俺なら「一緒に遊ぼうか?」と言われたら
「何して遊ぶ?」と切り替えして話を広げてみるけど(クロストークにならない程度に)。


質問以外のレス(セリフや確定描写)もネタの一つとして
上手くさばくのも技量のうちだよ。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/19(Sun) 12:17
>>394
俺がヒドイめに遇わされる質問をつけられたなら
とりあえず、そのまま乗ってみるかな。
その後キレたり、泣いたり、やり返したりする。

場合によっては、そのヒドイめはまったくスルーしたり。

ヒドイめ=いたずらされてると思うけど。
反応を楽しみにされているんだと思うよ。

もう無理だと思うなら、思い切って、やめて欲しいと伝えてみたらいいんじゃないかな。
似たような質問だと、辛いかも知れないけどガンガレ!


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 17:56
たくさん質問が溜まってるスレなのに次々と質問するんですか?
ここも人気あって支持されてるのは長文キャラハンばっかしですよね?
質問残ってるスレには質問しなくて良いじゃないですか?
その質問を他のスレにしてくれたって良いじゃないですか?不公平です。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 18:26
>>397
返答が短いキャラハンでも、人気のあるキャラハンはいるんじゃないか?
長文云々よりも、魅力がある返答をしてるなら質問はつくと思うよ。
自分が名無しをつける返答しているか、よく考え見つめなおすことを勧める。

あと名無しとしてだけど、俺はその作品とキャラが好きだから
質問をつけて応援している。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 18:41
まあ確かに質問溜まっている長文キャラハンへ次々質問はどうかと思う。
が、名無しとしてはそこのキャラハンでしか答えられない内容の返答を
毎回楽しみにしているから質問する。負担にならないように質問つけているけど
人気キャラハンだと自分と同じように考えている名無しもいるから
沢山質問来ちゃうんじゃないか?

ちなみに自分も短文・長文両方に好きなキャラハンがいる。
どっちも変わらないくらい好きだ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 19:37
文章の長短関係ないし…

まとめてみると(すべて当たり前だが)
・マイナー作品よりもメジャー作品の方が
・マイナーキャラ(作中一回しかでないとか)よりも
 メジャーキャラ(メインヒーロー、ヒロイン)の方が
・男性キャラよりも女性キャラのほうが
質問はつきやすい。

あとは(あくまで一キャラの)経験によるところが大きい。
だからどんな人でもどんなキャラでもどんな作品でも3年続けてれば
めちゃくちゃ大量に質問がつくことがあるかもしれない。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(Mon) 20:56
長文短文は何行からですか?5行は長文ですか?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 08:16
>400
某板でメジャー作品でメインヒロインやったことがありますが
質問は自分でつけて回答も自分でつけてました。
それで1000までいきましたが何か?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 08:30
>>400
なんだかんだ言っても実力じゃね?
オリキャラやマイナーキャラでも質問つくところはつくし
主人公でも駄目なものは駄目だから。

結局魅力のあるレスを書くか書かないかだと思ふ。

>>401
個人的には5行がラインかなと。
以下が短文、以上が長文になると思っている。

>>402
生`

その根性はほんまもんだと思うぞ。


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 15:10
実力をつける方法をおしえてくだちい

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 15:22
素質もあるけど一番は愛。
キャラに対する愛がないとなりきりはできません。
そのキャラのセリフや語尾を全部書き出してまとめるくらいの情熱があればやってけると思う。
あとは経験。でも経験はあっても愛がないと、面白いけど似てないスレになってしまう
まぁ俺の個人的な意見なんですが。

自分は今スランプ中。愛はあるのに・・・

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 19:53
名無しへの愛も必要だよ。
いつもキャラハンを楽しませようとしてくれている名無しが居る。
だから、時間はかかっても全部レスしなくてはと思う。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/21(Tue) 22:18
それも愛(つд`)ホロリ
406が誰か分からんが、無理せず気長にやっていって欲しいと思うよ。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/22(Wed) 08:08
別にそのキャラが好きでなりきりしている訳じゃないんだけどなー
名無しにも愛、キャラにも愛など無い自分は異端か

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/22(Wed) 09:36
>>408
異端でもやりたい(なりきりたい)と思う気持ちが本物ならいいんじゃないか?

そう言う自分は3キャラやっているが、内一人はどうにも好きになれん
キャラだしな。だが、一番質問ついてるぞ?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/22(Wed) 17:22
素質・才能・センス皆無ですがキャラハンとしてやっていけるんでしょうか?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/22(Wed) 17:45
>>410
継続は力なりと言う言葉もある。
何事も最初の一歩からが大事なのだと思うぞ?

それに、過程が辛く苦しいものでも
結果としてそれが実力として実を結べば言う事ない。
実力となったかどうかは、名無しがついてきてくれているか、いないかで判断できる。

今苦しくても頑張れ!明るい未来はあるさ!

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/22(Wed) 17:58
なりきりの素質・才能・センスあっても誉められたことじゃ無いと思うがな。
なりきりは遊びや趣味だ。そんな堅苦しく考えなくても良いんでない?
人気あるキャラハンのレス読んで基本的な事を覚えたら後は自由にレスすればいい。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/23(Thu) 19:37
削除依頼ってしたほうがいいの?
一部では「粘着が活気づくからなるべく…」っていう意見があるけど

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/23(Thu) 21:51
>>413
一意見として

ここは対応が早いから粘着が活気付いてもそのつど即消→アク禁になるだけ
初心者のスレでは積極的に依頼したほうがよさそう

中級者以上の場合少々のことは捌くので放っておいてもいい
しつこかったりしてキャラハンが嫌がっている様子なら削除依頼

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/26(Sun) 14:26
三週間ルール、なんてあるんですか?
留守報告なしに三ヶ月放置で削除ってのは知ってるんですけど…。
バンバン削除依頼スレで削除依頼が出されているんですよね。
別に自分のスレは出されてませんが…気になったので。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/26(Sun) 14:33
ここ見てね
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_deletion.html

ようするに、立て逃げヤローに素早く対処する為のルール。
スレ立てから一週間までしか活動してないキャラハンのスレに関しては、
最後の返答から3ヶ月も待つ必要があるのか?
という議論から出来たルール。
この場合、最後の返答から2週間、音無しだと削除されるのですわ。


417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/26(Sun) 14:59
>>415
要するにちゃんと運営してればなんの問題もないって話です。

ルールは随時変わっていくかもしれないので
自治スレとローカルルールはよく確認してください。


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/28(Tue) 22:13
質問いいですか?
今スレの主人が不在で自分一人でやってるのですが、このまま続けた方がいいのか迷っています。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/28(Tue) 22:18
>>458
漏れのスレもそうだよ。
もうずっっっと一人(独り)でやってる。

それでもなりきりを、自分は「やりたい」と思うし、
やってて「楽しい」と思う。

支えてくれる人もいる。
そんな漏れには辞めなきゃならない理由は何も見つからないな。

君はどうだ?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/28(Tue) 22:20
途中引き継いで、そのまま完走することも多いしね。
>>459さんも言ってるけど、やる気と楽しめるかが大事だよ。
その二つがあれば、きっと大丈夫だから。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/28(Tue) 23:06
>>458です!
そうですね。主人がいるいないは関係ないですよね。
自分は今やってるスレが好きなので続けていきます。
たぶん背中を押してほしかったんだと思います。
ありがとうございます。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/28(Tue) 23:13
おう、がんばんな〜。
名無しもきっと続けて欲しいと思ってるよ。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/30(Thu) 12:51
そうだ!がんばれ!
おれなんてスレ主兼キャラハン兼質問つける名無しっていう
一人三役もこなしてるんだ!
どうだすごいだろ!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/30(Thu) 15:12
全米が泣いた

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/30(Thu) 18:57
粘着って何ですか?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/30(Thu) 20:01
粘着
くっついて離れない。

この事から、キャラハンやスレに非常に強い執着心を持ち、
嫌がらせをしたり、荒らしたりし続ける人や行為を指します。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/01(Fri) 17:54
すみません
この板には他の板で言う所謂「残った質問に答えるスレ」みたいなものはないのでしょうか?
情報スレものぞいてみたのですがどうもそれらしいものが見当たらなかったもので

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)